[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
研究者の配偶者について
1151
:
研究する名無しさん
:2015/02/06(金) 21:19:40
>>1144
サザエさんみたいな主婦でも?
1152
:
研究する名無しさん
:2015/02/06(金) 21:25:28
間違った方向に進んでないか?
浦安市、卵子の冷凍保存支援へ 将来の妊娠と出産に備え 2015年2月6日21時13分
千葉県浦安市は少子化対策の一つとして、20〜35歳ぐらいの女性市民の卵子を凍結保存する取り組みを順天堂大学医学部付属浦安病院と始める方針を明らかにした。女性の将来の妊娠と出産に備えるのが目的。市は、自治体が卵子の凍結保存を支援するのは全国初としている。
市健康福祉部によると、病院に4月に新設される不妊治療センターの維持管理費や人件費などとして、新年度から3カ年で計9千万円を支援する。卵子の凍結保存には通常、手術費などで1人100万円ほどかかるが、約30万円の自己負担で利用できるように協議している。男性の精子保存も検討中だ。
市は晩婚化が進む中、妊娠出産の可能性を広げられるとして計画した。抗がん剤や放射線治療の影響で将来子どもを持てなくなる恐れがあるがん患者らの利用も想定しつつ、健康な市民の要望を探りたいという。
新宅秀樹部長は「出産適齢期に産めることが望ましいが、将来に産みたい人への選択肢を増やすことにつながれば」と話している。市は今後、凍結保存が健康保険の適用となるよう国に働きかける方針という。
◇
日本生殖医学会が2013年に決めた卵子凍結保存の指針は「凍結保存による妊娠の先送りを推奨するものではない」とした上で、病気の治療などで卵子に影響する恐れのある女性だけでなく、健康な女性も認めている。卵子凍結ができる女性は成人とし、40歳以上の採卵と、45歳以上の凍結卵子の使用は推奨できないとしている。
苛原(いらはら)稔理事長は「病気の治療のための凍結保存については、支援が重要だと思う。ただ、健康な人を対象とした凍結保存は医療とは言えない。そこに補助するかどうかは自治体の判断だ。凍結保存をしても出産できるとは限らず、高齢の妊娠にはリスクがあることを知ってほしい」と話している。
1153
:
研究する名無しさん
:2015/02/06(金) 21:45:46
卵子の凍結保存をやってるクリニックは千葉に限らずあるよ。
地方自治体が経済的支援をするのはどうかと思うけど。
少なくとも、少子化への歯止めに直ぐに効果がある行政ではないよね。
子作りのタイミングを先送りにする技術だし、凍結した卵子で確実に妊娠、出産できる保証は無いからね。
1154
:
研究する名無しさん
:2015/02/06(金) 21:46:55
>>1151
んがぐぐ。
1155
:
研究する名無しさん
:2015/02/06(金) 21:51:12
少子化対策は、余計な女性の社会進出を抑制すれば解決すると思うんだが。
1156
:
研究する名無しさん
:2015/02/06(金) 21:52:49
保育園と学童保育の充実のほうが役に立つと思う。
1157
:
研究する名無しさん
:2015/02/06(金) 21:54:55
あと、妊娠、出産で退職しても、社会復帰し易くするようなシステムにするとか、ね。
正社員を辞めたくなくても、つわりがかなり重い体質の人や、切迫流早産で長期入院するような人は退職せざるを得ないことがままあるようだから。
1158
:
研究する名無しさん
:2015/02/06(金) 21:59:20
女性の社会進出の抑制→男性の正社員化→女性は男性に頼らないと生きていけない
→婚姻率の上昇→子どもが増える
古いか。
1159
:
研究する名無しさん
:2015/02/06(金) 22:02:12
日本への外国人移民を阻止するためには、日本人女性の就業数を維持または上昇させる必要があると思うよ。
もちろん、夫婦納得の上で専業主婦を選択する自由は有ってしかるべしだけど。
1160
:
研究する名無しさん
:2015/02/06(金) 22:02:42
正論なんだけどな。
1161
:
研究する名無しさん
:2015/02/06(金) 22:04:22
まじめに考えるのなら、とにかく若いうちに産ませることが重要。
キャリアを途中で中断して損することなく復帰できる社会の構築というところか。
今の日本にはないけれど、徴兵制のある国ではそういうシステムが当たり前のようにできているはずじゃないのかな?
1162
:
研究する名無しさん
:2015/02/06(金) 22:06:36
>>1159
日本の経済規模は縮小し続けるから。
1163
:
研究する名無しさん
:2015/02/06(金) 22:10:54
古くない。健全!
1164
:
研究する名無しさん
:2015/02/06(金) 22:16:02
草食男子やゆとり世代男子は昔のモーレツ世代みたいにガツガツ働かない人が多いんじゃない?
個人差は当然あるだろうけど。
1165
:
研究する名無しさん
:2015/02/06(金) 22:17:09
別にガツガツ働かなくてもいいし。
1166
:
研究する名無しさん
:2015/02/06(金) 22:19:03
キャリア復帰も大きいけれど、富を男女でどう分配するのか、
つまり専業主婦モデルを基本に考えて男にそれだけ稼がせるか、
それとも共働きモデルを基本に据えて夫婦とも働かないと十分な所得が得られないようにするのか、
そこらへんから社会全体の制度設計をきちんとし直さないといけないのではないかな?
この話はパートで安くあげたいとかいう個別企業の論理だけじゃダメなレベル。
1167
:
研究する名無しさん
:2015/02/06(金) 22:20:16
いろいろあっていいんじゃね?
1168
:
研究する名無しさん
:2015/02/06(金) 22:34:49
誰かが「3人目を産んだら1000万円」とかいってたな。
そういう感じで社会の総意を税と手当を組み合わせて強烈に示す必要があるだろう。
重い独身税を課すとか、子無し税を課すとか、子どもが増えれば増えるだけ子育て手当がっぽがっぽとか。
1169
:
研究する名無しさん
:2015/02/06(金) 22:52:24
子供欲しくても出来ない人や結婚したくても出来ない人がいるから、独身税や子無し税は無しにしてあげて。
不妊治療で体外受精まで手を出すと、一回で成功するなら数十万だけど、何回もやってる人は何百万、下手したら一千万飛んでくからね。
採卵48回で妊娠したという人もいるらしい。一体どれだけお金が飛んでったんだろう…。
3人目産んだら1000万プレゼントの案はいいね。
1170
:
研究する名無しさん
:2015/02/06(金) 23:29:24
税と手当は裏返しだよ。
手当を手厚くするということは他の人から税を取っていることと同じ。
自分の意思でない場合も含めて、社会全体の総意として子育て補助を手厚くしないことには人口は減るばっかりだろうね。
1171
:
研究する名無しさん
:2015/02/06(金) 23:32:51
4人目以降はどうする?
1172
:
研究する名無しさん
:2015/02/06(金) 23:41:58
4人目は3000万くらいじゃね?
出産一時金だけでなく子育て手当も高校出るくらいまでたっぷり出さないとね。
これくらいすると社会の意識が変わって、他のことにうつつを抜かしてないで
若いカップルはひたすら子づくり子づくりという意識の社会になるよ。
1173
:
研究する名無しさん
:2015/02/06(金) 23:47:08
でも、そうするとDQNの子沢山家庭が続出しない?
>4人目3000万
3人目産む毎に一人当たり1000万プレゼントでいいんじゃない?
その代わり、それを受け取っておきながら生活保護受給申請するような家庭は有無を言わさず親と子を分離して子供は施設で育てるとか。
1174
:
研究する名無しさん
:2015/02/06(金) 23:51:55
>4人目は3000万
代理母ビジネスが成立するんじゃね?
速攻で少子化解消しそうww
1175
:
研究する名無しさん
:2015/02/06(金) 23:58:33
>>1173
訂正
× 3人目産む毎に
○ 3人目以降、産む毎に
1176
:
研究する名無しさん
:2015/02/07(土) 00:30:07
むしろ側室ビジネスが成立しそう・・・
1177
:
研究する名無しさん
:2015/02/07(土) 00:31:34
DQNの子沢山までは想定の範囲だが、
産み捨て虐待に走るDQN女のモラルハザードの防ぎ方は工夫を要する。
1178
:
研究する名無しさん
:2015/02/09(月) 08:42:04
キャリア志向の女はどうせ産んでも1人がいいところ。
卵子凍結とやらで出産を先延ばしにしようが、若いうちに産もうが、数は同じ。
それよりも2人目3人目を躊躇している夫婦の背中を押す政策の方が少子化対策には有効だろう。
2人目3人目を躊躇する最大の理由は教育費、特に高等教育費の高騰がダイレクトに影響している。
大学進学費用の軽減が、兄弟姉妹の増加に直結すると言える。
要するに、国公立の学費を大幅に下げれば子供は増える。
1179
:
研究する名無しさん
:2015/03/31(火) 19:04:34
亡妻はバツイチ子持ちで、配偶者が前回が11歳年長者だったのに懲り、同い年の小生に
婚約者はやはりバツイチ子持ち(親権なしで別居)、同年齢の配偶者に懲り、13歳上の阿小生に
1180
:
研究する名無しさん
:2015/03/31(火) 19:24:19
日本語でOK
1181
:
研究する名無しさん
:2015/03/31(火) 19:36:31
これだけ非正規雇用が増えたんだ、少子化が進むことはあっても逆転すること
など有り得ない。
1182
:
研究する名無しさん
:2015/03/31(火) 20:19:47
アダルトDVDやアダルトサイトを撲滅したらどうだろう。
1183
:
研究する名無しさん
:2015/03/31(火) 20:26:35
犯罪が増えますよ
1184
:
研究する名無しさん
:2015/03/31(火) 20:28:29
妊娠も増えるだろう。
1185
:
研究する名無しさん
:2015/03/31(火) 20:59:03
御意
1186
:
研究する名無しさん
:2015/03/31(火) 21:09:10
中絶も増えるだろう
1187
:
研究する名無しさん
:2015/03/31(火) 21:20:08
抽象論が多いので具体的な話を。
お前らは他所の地方に赴任するときに、嫁さんの反対にあったこと
ありますか?
1188
:
研究する名無しさん
:2015/03/31(火) 21:23:44
ついでにコンドームも撲滅したらどうだ。
少子化解決。
1189
:
研究する名無しさん
:2015/03/31(火) 21:31:24
静岡だったか母子家庭、父子家庭に家、毎月の補助と一時支給金を用意して老人介護の仕事をしてもらう
施策を開始したとか
その子供を学費無料で通える大学も設置したらいいんでは
1190
:
研究する名無しさん
:2015/03/31(火) 23:51:30
>>1188
性病も増えます
1191
:
研究する名無しさん
:2015/03/31(火) 23:53:08
昔の人は結構ひんぱんに梅毒とか淋病とかに罹ってたみたいだもんな。
1192
:
研究する名無しさん
:2015/04/01(水) 00:57:37
>>1187
知り合いの話だが、関西圏からわりといい話が来たんだが、嫁が東京以外は
絶対反対だったので流れた話ならある。
彼もこれで声の掛けにくい人になったのは残念なことだ。
1193
:
研究する名無しさん
:2015/04/01(水) 01:17:18
他人の評価が落ちて嬉しそうだなw
1194
:
研究する名無しさん
:2015/04/01(水) 08:49:42
相対的に自分の評価が上がったと思ってるんじゃね?
1195
:
研究する名無しさん
:2015/04/06(月) 16:47:06
>>1192
そういうの勘弁して欲しいよなあ。
そうか、この板には、あまり困ってる奴はいないんだな。
おまいらは幸福だよ。
1196
:
研究する名無しさん
:2015/11/01(日) 22:39:42
性の恋愛ジレンマ:頭がいい女子に憧れるけど...(研究結果)
ttp://www.huffingtonpost.jp/2015/10/29/men-may-like-the-idea-of-a-smart-woman-but_n_8415996.html
一般的には、多くの人が自分よりも社会的に成功している人と付き合いたいと思っている。自分よりももっと魅力的で、もっと成功していて、もっと頭のいい人の方がいいに決まっている。と頭では思うのだが……。男性は、自分よりも頭のいい女性とつき合うと考えただけで、気が重くなってしまうようなのだ。
ある調査によると、分析能力は男性の典型的な強みである。しかもパートナー探しの際に、優秀で競争力があることを重要視する男性にとって、知性の高い女性は、男性自身の強みである分析能力の優位性を脅かす存在として認識されてしまうという。
2006年に発表された研究によると、婚活パーティーなどでよく行われる、「スピードデーティング」(参加者の異性全員と5分程度ずつ会話する形式の場)で、男性のほとんどが、自分ほど頭が良いわけではないけれども知的な女性を魅力的だと感じた。実際にこの調査結果が、どれほど実際のシチュエーションにも当てはまるかは定かではないが、ひとつの疑問が残る。一般的な「男性は、頭のいい女性が好き」という定説は、男性が実際に、知的な女性を前にしたときに、どれほど本当だと言えるだろう。
ニューヨーク州立大学バッファロー校や、カリフォルニア・ルーセラン大学、テキサス大学オースティン校の研究グループは、この疑問について、研究の中で明らかにしている。まず、アンケートでは、86%の男性が、自分よりも頭のいい女性と付き合うことを「快く思う」と回答した。この研究グループは、合計6回にわたる実験により、この主張が正しいか実証した。
1197
:
研究する名無しさん
:2015/11/01(日) 23:14:24
おつきあいはともかくとして、一緒に働けない、一緒に学べない禿は
困ったものよ。
1198
:
研究する名無しさん
:2015/12/15(火) 10:26:14
嫁が年末に女子会に行くという。
それでこっちは11歳の娘に「その日にお母さん抜きで親子会でカラオケに行こう」
と提案したが、色よい返事がない。お母さんといっしょならという。誘い方が悪いのか?
どうしたらいい?
1199
:
研究する名無しさん
:2015/12/15(火) 10:34:30
その前にまず嫁に「それは女子会ではない」と言っておけ。
1200
:
研究する名無しさん
:2015/12/15(火) 10:35:13
娘が11才なら嫁はたぶんだがアラフォーだよな。
1201
:
研究する名無しさん
:2015/12/15(火) 11:00:03
11歳の娘さんの方の集まりなら女子会で正しいのだがな。
1202
:
研究する名無しさん
:2015/12/15(火) 11:28:49
娘の女子会に親父が行けるわけないだろ。だから親子会と言っている。
なんとか娘を親父とデートさせるアイディアはないのか?
ちなみに買い物で釣るのはもう限界だ。うちの娘はものでは釣られない。
1203
:
研究する名無しさん
:2015/12/15(火) 11:47:37
他人に聞いても仕方がない
1204
:
研究する名無しさん
:2015/12/15(火) 11:50:18
誰も娘さんの女子会について行けとは言ってない。
それより気になるのは嫁さんの日本語の誤用だ。
研究者としておババ会とか百鬼夜行絵巻とか正してやれ。
正しい日本語に殉じてもやむを得まい。
1205
:
研究する名無しさん
:2016/11/06(日) 13:03:23
研究オワタ教授の塊、それが文系学部。
勉強オワタ学生の塊、それが文系学部。
結婚生活ハジマタ
1206
:
研究する名無しさん
:2016/11/06(日) 13:03:54
と、理系崩れの高齢独身者が妬んでいます。
1207
:
研究する名無しさん
:2016/11/06(日) 22:59:17
結婚したり子供ができたりすると、研究生活にとって必ずしもプラスにならない
と同僚教員がぼやいてた。
家庭と仕事、両方を完璧なものにすることは難しい。男女ともそうだよ。
仕事で成功している人でも家庭的には恵まれていないことが間々あるじゃないの。
1208
:
研究する名無しさん
:2016/11/06(日) 23:25:50
片方を諦めた人の酸っぱいブドウですか?
1209
:
研究する名無しさん
:2016/11/08(火) 20:34:39
家庭には一応恵まれたが、単身赴任状態。
週末に用が入り帰れなくなると抑鬱状態。
鬱の傾向があるので本当に困るのだ。
ちなみに、このメンタル的要因のせいで研究は遅々たる歩み。
1210
:
研究する名無しさん
:2016/11/09(水) 04:33:32
>>1208
んが
1211
:
研究する名無しさん
:2016/11/09(水) 06:08:42
>>1207
夫婦だけのうちはまだいいが、子どもがうまれると子ども中心の生活になるからね。
時間は限られているので、研究・教育で諦めなければならないことは多々出てくる。
1212
:
研究する名無しさん
:2016/11/09(水) 08:22:03
いや、お父さんは家でも研究というポーズを取るからむしろ自宅での研究時間は増える。
1213
:
クリントン
:2016/11/09(水) 09:35:09
結婚したので妻にくわえてもらった。
ちょっと恥ずかしいし、なめられたくないとも思ったのだが、
男が一方的にするだけでなく、逆でもいいのだろう。
早くアカポスについて、今度は妻のほうを扶養家族にくわえたいものだ。
1214
:
研究する名無しさん
:2016/11/09(水) 09:38:10
この人、大統領時代に愛人にアナル舐めさせたとかって話題になってたよね。
1215
:
研究する名無しさん
:2016/11/09(水) 09:46:34
そんなの普通でしょ。>アナル舐め
1216
:
研究する名無しさん
:2016/11/09(水) 09:50:26
普通に行うかもしれないが、公人がそれをさせたことを世間(というか世界)に暴露されることは珍しい。
1217
:
研究する名無しさん
:2016/11/09(水) 10:27:54
嫁は女医さんで朝夕は私が料理する比率が多めでつ
1218
:
研究する名無しさん
:2016/11/09(水) 11:04:04
妻に飯はつくらさない
1219
:
研究する名無しさん
:2016/11/09(水) 11:07:10
女医の喜びって何ですか?
1220
:
研究する名無しさん
:2016/11/09(水) 12:12:17
>>1217
> 嫁は女医さんで朝夕は私が料理する比率が多めでつ
例の子供生んだ女医さん?
1221
:
クリントン
:2016/11/10(木) 16:27:23
妻が「今日はバックで入れてね」というのでやってみたのだが、
慣れないのでうまく行かず、「下手ねえ」と言われてしまった。
ウチのガレージは前から入れる方が楽なのだが、
客人にクルマの後ろのへこみを見られたくないからだ。
バックでそこをぶつけたのは自分のくせに。
1222
:
研究する名無しさん
:2016/11/10(木) 20:46:15
落ちが見えてるじゃないか。
1223
:
研究する名無しさん
:2016/11/10(木) 22:46:41
俺もそう言おうかと思ったがかわいそうなので思いとどまった。
まあ、めげずに頑張れ
>>1221
1224
:
研究する名無しさん
:2016/11/10(木) 23:59:16
逃げるは恥だが役に立つ
面白いね
1225
:
トランプ
:2016/11/13(日) 10:54:20
新婚妻「もうぬれちゃったよ。早くきて」
新婚夫「ごめーん、まだちゃんとたたないんだ」
新婚妻「もう、いつもなんだからあ。バターももう塗ったのに。
前髪立たせるの朝食の後にしてー」
1226
:
研究する名無しさん
:2017/06/05(月) 15:49:31
産めよ増やせよ地に満てよ
1227
:
研究する名無しさん
:2017/06/06(火) 05:39:01
男やもめと未亡人の再婚
未亡人の亡夫の親友
1228
:
研究する名無しさん
:2017/06/06(火) 08:52:44
やもめが飛んだ やもめが飛んだ あなたは一人で生きられるのね
1229
:
研究する名無しさん
:2017/06/06(火) 08:54:41
やもめはやもめ 一人で空を 行くのがお似合い
1230
:
研究する名無しさん
:2018/03/02(金) 07:59:20
1%未満の特権階級のために99%の人間が奴隷となる社会になろうとしている。
残業代ゼロ法案に反対を。
高度プロフェッショナル制度に反対を。
夫が過労死していいんですか!?
1231
:
研究する名無しさん
:2018/03/02(金) 08:00:48
>>1226
死ぬまで働け、でも残業代はやらん
こんな国で子供産めと?
こどもが可哀そうじゃん。絶望的な未来しかない。
だからみんな子ども産まないんだ。だってこの国には絶望しかないから
1232
:
研究する名無しさん
:2018/05/02(水) 18:56:11
鬼嫁との夕食は罰ゲーム
1233
:
研究する名無しさん
:2018/05/02(水) 18:57:39
>>1231
お前は女房子供に捨てられたんだっけ?
1234
:
研究する名無しさん
:2018/05/02(水) 18:58:14
>>1232
とっとと離婚しろに一票。
1235
:
研究する名無しさん
:2018/05/13(日) 00:21:52
>>1233
エントリー粘着君
1236
:
研究する名無しさん
:2018/06/09(土) 17:11:53
奇人は奇人としか結ばれない
1237
:
ブランドコピー
:2018/11/01(木) 02:47:37
偽物ロンジン時計
主な経営スーパーコピー:バッグ,財布,腕時計,ファッション小物,ブランド商品
商品の数量は多い、品質はよい、価格は低い、現物写真!
経営方針: 品質を重視、納期も厳守、信用第一は当社の方針です。
┏┓┏━┓ ★★★絶対価値ありで〜す
┏┻┻┛□┃┏★★★★┓┏━━━━┓┏━━━━┓┏━━━━┓
┃超人気新作N品登場☆注文を期待歓迎光臨┃
┗◎━━◎┻┻◎━━◎┻┻◎━━◎┻┻◎━━◎┻┻◎━━◎┛
1238
:
研究する名無しさん
:2019/12/29(日) 08:36:00
精神年齢14歳同士の結婚!?
1239
:
研究する名無しさん
:2019/12/29(日) 08:36:54
>精神年齢14歳
貧困語彙乙。
1240
:
研究する名無しさん
:2020/07/17(金) 21:57:50
コロナ禍発生以来あまりに無能な政治とあまりに発想がおかしい経済界の迷走を思い出すと、この国の支配層である「保守おっさん社会」が、お金を儲けたり回したりすることに特化し過ぎていて、
命を生かし守るということにおいて、本当に頭が悪く想像力も判断力もなく役立たずなんだなとよくわかった。
1241
:
研究する名無しさん
:2021/03/04(木) 16:38:10
夫はATM
1243
:
研究する名無しさん
:2021/03/06(土) 12:08:47
奥さんを中国に行かせられるのかな?
1244
:
研究する名無しさん
:2021/05/11(火) 13:25:39
CNSをだしていないのがコンプレックス
1245
:
研究する名無しさん
:2022/11/25(金) 10:59:21
病人同士の結婚だろ
1246
:
研究する名無しさん
:2024/04/30(火) 14:41:08
一斉に報じられた消滅可能性自治体の分析の指標は、20〜39歳女性の減少率のみ、「また女性に押しつけるのか」と始まる昨日の天声人語。最後にこう締めくくってる。「そもそも女性は、子どもを産むためだけに存在しているのではない。『個人』の幸せのために、生きたいように生きたいのだ。」泣ける。
1247
:
研究する名無しさん
:2024/08/26(月) 08:41:23
パーマね大学教員になったら
すぐさま結婚して複数の子供をこさえるべきだ
これは義務だ
1248
:
研究する名無しさん
:2024/08/26(月) 10:29:20
非医学部の大学教員で嫁さんが女医さん
というケースを5人くらい知ってる
釣り合うから?
1249
:
研究する名無しさん
:2024/09/11(水) 18:03:37
巨乳JOY万歳
1250
:
研究する名無しさん
:2024/09/27(金) 09:37:55
研究者は異動の機会があるうえに
任期やらあって収入も高いわけで
ないから嫁さんには資格持ちで
引越ししても転職、再就職が
しやすいひとが求められるのかしらん
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板