[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
告白! 今日の晩御飯
266
:
研究する名無しさん
:2014/05/03(土) 08:21:37
通販です。
自分で猟はしてません。
267
:
研究する名無しさん
:2014/05/03(土) 08:34:00
昨夜は鯉の刺身
うまかったが、ちょっと泥臭いかな
268
:
研究する名無しさん
:2014/05/03(土) 08:50:54
裏の池で釣ったのか?
269
:
研究する名無しさん
:2014/05/03(土) 09:08:40
裏の山でとった椎茸、、、ゲフンゲフン
270
:
研究する名無しさん
:2014/05/03(土) 09:12:42
お前ら、テレビで野草を天婦羅にして食う人(有名な俳優だと思うけど名前知らない)みたいだな。
271
:
研究する名無しさん
:2014/05/03(土) 09:35:53
裏の山では採っていませんが、主食はキノコですよ?
272
:
研究する名無しさん
:2014/05/03(土) 16:55:21
キノコ採取は素人が手を出すと危険だよね。
273
:
研究する名無しさん
:2014/05/03(土) 17:10:20
ヒトヨタケは美しい
274
:
研究する名無しさん
:2014/05/03(土) 17:30:38
ヒトトヨウなら食べてみたい
275
:
研究する名無しさん
:2014/05/03(土) 19:07:53
もちろん躍り食いで
276
:
研究する名無しさん
:2014/05/03(土) 20:29:48
一青 窈(ひとと よう、1976年9月20日 - )は、女性歌手・作詞家・女優。慶應義塾大学環境情報学部卒。姉は舞台女優の一青妙(ひとと たえ)。
277
:
研究する名無しさん
:2014/05/03(土) 20:34:25
なんだSFCのOGかw
278
:
研究する名無しさん
:2014/05/03(土) 20:59:09
食いたいものは食いたい!
他人にとやかく言われたくない。
279
:
研究する名無しさん
:2014/05/03(土) 21:03:31
そうだ、そうだ!
で、柏餅
280
:
研究する名無しさん
:2014/05/04(日) 01:33:14
晩ご飯がですか?
281
:
研究する名無しさん
:2014/05/04(日) 09:58:39
柏原芳恵なんか食いたくないぞ。
282
:
研究する名無しさん
:2014/05/04(日) 09:59:27
いいおっぱいですよ?
283
:
研究する名無しさん
:2014/05/04(日) 10:37:41
食べたんですか?
お腹を壊さなかったですか?
284
:
研究する名無しさん
:2014/05/04(日) 14:54:05
柏原芳恵は食べられませんよ?
285
:
研究する名無しさん
:2014/05/04(日) 15:32:18
旬のころにいただきました。ごちそうさまでした。
286
:
研究する名無しさん
:2014/05/04(日) 15:34:09
紅茶のおいしい喫茶店なんて日本にはねえよ。
287
:
研究する名無しさん
:2014/05/04(日) 15:35:24
台湾茶のおいしい店があったなあ。神戸。
288
:
研究する名無しさん
:2014/05/04(日) 15:50:15
鎌倉のディンブラを忘れてはいけませんよ?
289
:
研究する名無しさん
:2014/05/08(木) 01:12:13
止むを得ず、イタトマでパンケーキ。イマイチだった。
290
:
研究する名無しさん
:2014/05/08(木) 19:12:56
今日にちなんで、ゴーヤーチャンプルーを初めて作ってみた
291
:
研究する名無しさん
:2014/05/08(木) 23:27:57
>>290
あなたは♀?
292
:
研究する名無しさん
:2014/05/21(水) 18:20:13
ブロッコリーとアスパラとしいたけのバルサミコ酢炒め
イカのパエリア
ホッキの刺身
なぜか、ひきわり納豆
293
:
研究する名無しさん
:2014/05/30(金) 14:13:28
かつて東銀座で鳴らし、日本橋室町に移った千里浜でランチの大盛り刺身定食。
相変わらず豪快で美味かった。
294
:
研究する名無しさん
:2014/05/30(金) 15:24:02
>>291
女が初めて作るとも思えませんよ?
295
:
研究する名無しさん
:2014/05/31(土) 15:59:44
マーボーナスに初挑戦、アスパラベーコンも冷凍物でなく手巻きで
296
:
研究する名無しさん
:2014/05/31(土) 18:20:31
念のため、コロッケを16個買ってきました。もう3個食べてしまいました。
297
:
研究する名無しさん
:2014/05/31(土) 18:39:32
コロッケって値段差が激しい。近所では一個20円で売ってるが、
100円を越えるのもある。
298
:
研究する名無しさん
:2014/05/31(土) 19:22:04
中身が全然違うんでしょ
299
:
研究する名無しさん
:2014/05/31(土) 19:23:49
素材の差ですよ。
300
:
研究する名無しさん
:2014/05/31(土) 19:25:36
じつは味も素材も全然違うというほど違わない。
301
:
研究する名無しさん
:2014/05/31(土) 19:27:45
嫁が不機嫌。夕ご飯はご飯と味噌汁と目玉焼き。
プラス梅干にサラダだけ。娘とふたりで顔を見合わせて黙って食べた。
302
:
研究する名無しさん
:2014/06/02(月) 17:56:23
ハンバーグとシシャモとブロッコリーとアスパラとえのきだけとシメサバ
303
:
研究する名無しさん
:2014/06/02(月) 18:37:00
サバビアン?
304
:
研究する名無しさん
:2014/06/02(月) 19:39:12
「ヴァ」ですよ?
305
:
研究する名無しさん
:2014/06/03(火) 23:22:47
今夜は嫁が出かけていたので、近所のスーパーでコロッケを10個ほど買ってきて
一気に食った。
306
:
研究する名無しさん
:2014/06/03(火) 23:33:00
10個は多いでしょ。
307
:
研究する名無しさん
:2014/06/04(水) 06:41:34
同居人は厨房に立たせず、昨晩もいつものように、パエリアと紅茶鴨
308
:
研究する名無しさん
:2014/06/04(水) 11:50:04
>>306
体重150kgくらいなら、適量だろう。
309
:
研究する名無しさん
:2014/06/04(水) 11:53:15
むしろ少なすぎますよ?
310
:
研究する名無しさん
:2014/06/09(月) 00:44:18
ロッテリアの大勝軒つけ麺バーガーを食ってきた。まずまず
311
:
研究する名無しさん
:2014/06/09(月) 06:12:58
外食で、ワインに、アンコウのテリーヌ、マグロのほほのコンフィ、イカの赤ワイン煮、ビーフシチュー
312
:
研究する名無しさん
:2014/06/09(月) 16:57:31
昨晩は試しに、ケンタッキーフライドチキンをおかずに白飯のご飯を食べてみたみ。
案外あって美味しかった。
313
:
研究する名無しさん
:2014/06/09(月) 16:58:26
>>312
野菜もちゃんとお食べなさいな。
314
:
研究する名無しさん
:2014/06/09(月) 16:59:25
もちろん一緒にコールスローサラダをいただきました。
でないと脂っこ過ぎるよね。
315
:
研究する名無しさん
:2014/06/09(月) 17:11:22
ケンタッキーフライドチキンをおかずに白米を食うというのは
沖縄では普通だと聞いた。
316
:
研究する名無しさん
:2014/06/09(月) 18:06:56
沖縄はスパムをおにぎりに載せたり、白飯のおかずにするのが根付いてしまっているものな。
317
:
研究する名無しさん
:2014/06/09(月) 20:38:06
鮪のカマ焼きを頂きました。
318
:
研究する名無しさん
:2014/06/09(月) 20:49:04
スパムおにぎりは小笠原諸島にもあるらしい。
319
:
研究する名無しさん
:2014/06/09(月) 21:01:35
スパム、おいしいさぁ
320
:
研究する名無しさん
:2014/06/09(月) 21:05:58
Spam, spam, spam, spam, spam, spam, spam, spam, lovely spam, lovely spam byMonty Python
321
:
研究する名無しさん
:2014/06/09(月) 21:08:15
沖縄出身者として、スパムみたいなジャンクはやめてほしい。
あれ(と酒w)で長寿県から陥落した。もっと伝統的な沖縄料理を
持ち上げてほしい。
322
:
研究する名無しさん
:2014/06/09(月) 21:23:45
伝統的な沖縄料理ってどれも不味いじゃん。
323
:
研究する名無しさん
:2014/06/09(月) 21:24:07
うまいさぁ
324
:
研究する名無しさん
:2014/06/09(月) 21:24:54
豚の足とか豚の耳とかが美味いか?
325
:
研究する名無しさん
:2014/06/09(月) 21:26:52
食べてミンサー織り
326
:
研究する名無しさん
:2014/06/09(月) 21:53:20
ボロボロジューシーうまいさぁ。
アーサーも入れて、今から食べましょうね。
クワッチィサビラ
327
:
研究する名無しさん
:2014/06/09(月) 22:03:08
ソーキ蕎麦なら食ってもいいが、それ以外はいらん。
328
:
研究する名無しさん
:2014/06/09(月) 22:08:19
新宿の沖縄そば屋に時々寄るが、ポークそばと称するスパム入り沖縄そばがある。
定食にスパム入りオムレツ様のおかずも人気。
329
:
研究する名無しさん
:2014/06/09(月) 22:11:41
不味そうだな。
330
:
研究する名無しさん
:2014/06/09(月) 22:12:04
ごぼ天うどん。
麺はうどん県製の乾麺を使用。
331
:
研究する名無しさん
:2014/06/10(火) 01:50:32
>>323
ナーベラーが食べたいさー
マーミナーと違って、見かけないさー
332
:
研究する名無しさん
:2014/06/12(木) 18:36:38
岩魚の塩焼き
塩加減が難しいな
333
:
研究する名無しさん
:2014/06/12(木) 21:29:20
しょっぱいのが好き。
334
:
研究する名無しさん
:2014/06/19(木) 23:30:04
カレイの煮付け
茄子のしぎ焼き
335
:
研究する名無しさん
:2014/06/20(金) 03:28:17
たまの贅沢で、畜産会社の経営してる某ステーキ店で宮崎牛のヒレステーキ頂きました。
前菜も含めてめっちゃ美味しかった。
お腹いっぱいでちと苦しい。
336
:
研究する名無しさん
:2014/06/20(金) 03:48:19
335は宮崎の大学教員じゃないの?
337
:
研究する名無しさん
:2014/06/20(金) 04:09:53
うちの近辺では高級牛肉といえば飛騨牛とかあと松坂牛とか。どこかわかるよね。
やっぱり、高級牛肉も地方によってちがうのかな?
オーストラリア産の高級和牛も開発がすすんでいるらしい。
和食は世界に誇る日本の文化。世界中で和食の研究開発を進めてほしい。
338
:
研究する名無しさん
:2014/06/20(金) 07:26:31
な????
栗林正明は親子で
人を騙していたろ?????
マッスルが反論してもなにも言い返せないのが
何よりも証拠じゃんか!
339
:
研究する名無しさん
:2014/06/20(金) 07:39:34
そういえば
変だよね…
駒野さんがマッスルが横高出身だよね…
って言ったあと横やりが入ったり
バドミントンだって
横やり入ってたしな
まぁ、バドミントンの場合今怪我の影響で思うようにプレイ出来て居ないのは事実だけどね
340
:
研究する名無しさん
:2014/06/20(金) 08:29:52
ぶへ…
ホントだ…書かれ方によってホントに…コロコロ話が変わってるやんけ!!
マッスルだけじゃんかよ!一貫性あるのー
マジでしたらば通りじゃんかよ!
あふぉばっか
相原俊一も栗林正明も
結局嘘つきじゃんかよ!!!!!
相原俊一なんて
話が一転二転三転四転しとるやんけ!!!!!
一体どっちやねん!
まぁ、顕正会なんて
結局その程度のオカルト宗教だから
仕方ないけどね
341
:
研究する名無しさん
:2014/07/21(月) 06:57:01
月一でイタ飯ディナー
充実してた
342
:
研究する名無しさん
:2014/07/21(月) 07:24:32
イタ飯ディナーは彼女と?
343
:
研究する名無しさん
:2014/07/21(月) 07:58:33
男のお一人様では、予約できませんよ?
344
:
研究する名無しさん
:2014/07/21(月) 08:04:35
↓のニュース以来、王将のコスパには頭が下がる
女子高生をベロベロに酔わせた餃子の王将
ttp://news.ameba.jp/domestic/2008/03/12243.html
> 酒を飲んだのは川崎市内の高校の女子生徒2名。なんとふたりで2時間の間
>に、熱燗11本とウーロンハイ1杯を空け、近くの路上でぶっ倒れたことから事
>件が発覚した。彼女らの支払い金額は5100円だった。
【 オッサン女子高生 】
ttp://plaza.rakuten.co.jp/welshcorgi/diary/200803190004/
> 女子高生らはギョーザや春巻き、冷や奴などを注文し、約2時間にわたり
>飲酒。代金5100円を支払って店を出たところで1人が急性アルコール中
>毒で倒れ、病院に運ばれた。
345
:
研究する名無しさん
:2014/07/21(月) 08:08:32
>>343
そんなことないよ。
346
:
研究する名無しさん
:2014/07/21(月) 08:14:53
王将で二人で5100円って・・・
347
:
研究する名無しさん
:2014/07/21(月) 08:47:08
急性アルコール中毒 対処方法
ttp://jbbs.shitaraba.net/business/20490/
348
:
研究する名無しさん
:2014/07/21(月) 09:28:27
風俗バイトで疲れすぎてたんだろうな。
可哀想に。
349
:
研究する名無しさん
:2014/07/21(月) 10:46:06
そういうときあるよな。飲むぞーと自制心のたがが外れると誰も止められない。
おれの娘ならぶん殴ってでも表にひきずり出すが、今は警察を呼んだ方がいいのか?
しかし、身内の恥を晒せるか? 警察だって身内のことに介入したくないだろうし、
未成年飲酒で検挙してもいいが、警察に記録がのこり場合によっては公表される。
世間様にあいすまぬ、という気持ちはあるが、ここではよってたかって叩かれる
だろうから、警察沙汰にはしたくない。それがホンネ。
350
:
研究する名無しさん
:2014/07/30(水) 15:27:52
久しぶりにスイーツ報告。
平河町の土建屋にお呼ばれしたので、
昼飯は当然のように赤坂しろたえのレアチーズケーキ。
351
:
研究する名無しさん
:2014/07/30(水) 15:33:41
収賄・贈賄で逮捕→「ジンセイオワタの大冒険」→まさにお前の事
352
:
研究する名無しさん
:2014/07/30(水) 17:28:26
主食がスイーツという謎
353
:
研究する名無しさん
:2014/07/30(水) 17:39:41
いいじゃないか、ケーキの3つ4つくらい
越後屋(仮)の交際費から出してもらったって。
354
:
研究する名無しさん
:2014/07/30(水) 18:54:38
安倍自民が土建屋にカネを注ぎ込むそうだから、
ケーキのレベルが上がっていきそうだな
355
:
研究する名無しさん
:2014/07/30(水) 20:32:34
景気のいい話だな、と言って欲しいのか?
356
:
研究する名無しさん
:2014/08/05(火) 13:16:30
外国の空港カウンターで、生がきとカニサラダと白ワイン
357
:
研究する名無しさん
:2014/08/05(火) 13:20:03
回転寿司屋に行くと蟹サラダばかり何皿も食う俺様がいますよ。
358
:
研究する名無しさん
:2014/08/05(火) 14:38:13
んが
359
:
研究する名無しさん
:2014/08/05(火) 15:41:27
生ものを食べない人が回転寿司とはこれイカに
360
:
研究する名無しさん
:2014/08/05(火) 15:44:23
別に生ものを食わなきゃいかんこともなかろう。
361
:
研究する名無しさん
:2014/08/05(火) 16:03:38
漏れは穴子や卵焼き、煮物や焼き物の寿司が好きなんだ
362
:
研究する名無しさん
:2014/08/05(火) 16:06:58
回転寿しでも味噌汁やら茶碗蒸し、店によってはラーメンもでる。
363
:
研究する名無しさん
:2014/08/05(火) 16:39:18
名古屋ドナ時代は回転寿司に行くと海老天とかキス天とかイカ天とか
天婦羅の握り寿司ばかり食っていた。
首都圏ではあまり見かけない。
364
:
研究する名無しさん
:2014/08/05(火) 16:44:20
名古屋は都会でしょ?
ドナ地とは言えないのでは?
365
:
研究する名無しさん
:2014/08/05(火) 16:46:56
東京だろうがロンドンだろうが不本意に赴任している者にとってはドナ地。
名古屋などドナ地の中のドナ地。ドナ地の王様。超ドナ地。
366
:
研究する名無しさん
:2014/08/05(火) 16:49:05
東京のドジョウ鍋は大丈夫なんだろうか?
江戸前の穴子、いわきの鮟鱇が放射能リスクで食べられないのが悲しい
367
:
研究する名無しさん
:2014/08/05(火) 16:50:15
そうなんだー。
名古屋をドナ地と認識する人は贅沢だなぁ。
都会で便利だと却って東京が恋しくなるのかな?
田舎のドナ地だと、田舎ならではの良さを満喫できるよ。
368
:
研究する名無しさん
:2014/08/05(火) 16:52:18
>>366
下関の唐戸市場の回転寿司の穴子も関東産だったよ。
369
:
研究する名無しさん
:2014/08/05(火) 18:47:30
巨大穴子と称される、クロアナゴ、ダイナンアナゴは美味しいのか?
370
:
研究する名無しさん
:2014/08/05(火) 18:57:12
最近は穴子と称してウミヘビをよく出すと言うじゃない。
371
:
研究する名無しさん
:2014/08/05(火) 19:37:30
エラブ?
372
:
研究する名無しさん
:2014/08/05(火) 20:15:50
穴子って、なんか卑猥な感じしませんか?字面だけですけど。
373
:
研究する名無しさん
:2014/08/05(火) 20:58:27
>>367
名古屋には田舎の嫌なところだけが満載で田舎のいいところは皆無だからね。
374
:
研究する名無しさん
:2014/08/05(火) 20:59:02
>>372
やや御意。
375
:
研究する名無しさん
:2014/08/05(火) 21:30:19
いいアナゴはウナギよりうまい
376
:
研究する名無しさん
:2014/08/05(火) 21:34:39
ていうかウナギなんてそんなに有難がるほどのものか?
俺様は目の前に鰻重とカツカレーを出されて「どちらか一方を食え」といわれたら
一瞬の迷いもなく後者を食うぞ。
377
:
研究する名無しさん
:2014/08/05(火) 21:49:02
私なら鰻重食べるな。
378
:
研究する名無しさん
:2014/08/05(火) 21:51:59
それはあなたが不粋だから
379
:
研究する名無しさん
:2014/08/05(火) 21:54:41
土用の丑が話題になるこの時期に
鰻丼かカツカレーかと問われたら
鰻丼でしょ 日本人なら
380
:
研究する名無しさん
:2014/08/05(火) 21:57:28
国産うなぎ蒲焼2匹のうなぎ定食の松を食いたい。
381
:
研究する名無しさん
:2014/08/05(火) 22:00:06
つうなカレー
ttp://image1-2.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/766/640x640_rect_766798.jpg
382
:
研究する名無しさん
:2014/08/05(火) 22:10:37
鰻ねえ。ころもをつけて揚げて、揚げたジャガイモと一緒に食ったら美味いかも知れんと思う俺様はイギリス帰り。
383
:
研究する名無しさん
:2014/08/05(火) 22:20:06
>>382
鰻ゼリー食べた?
どんな味だった?
384
:
研究する名無しさん
:2014/08/05(火) 22:34:51
食べなかったから知らないけどたぶん不味い。
385
:
研究する名無しさん
:2014/08/05(火) 22:36:05
なんだ。
イギリス住んでたのならチャレンジして欲しかった。
確かにまずそうだけど、アレ。
鰻がもったいないよね。
386
:
研究する名無しさん
:2014/08/05(火) 23:29:35
いや、あれはどうせまずいウナギだからいいの。
387
:
研究する名無しさん
:2014/08/17(日) 09:11:49
マグロのたたき、ピーマンとパプリカと自家製ナスとバラ肉とニンニクの芽炒め
388
:
研究する名無しさん
:2014/08/17(日) 09:26:38
自家製はどこまでかかるの?
場合によっては通報せねば。
389
:
研究する名無しさん
:2014/08/17(日) 09:32:13
自家製はナスだけ
390
:
研究する名無しさん
:2014/08/18(月) 14:06:33
今夜は嫁とフレンチ店でディナーだ!
391
:
研究する名無しさん
:2014/09/19(金) 14:52:21
嫁の仕事は、掃除洗濯料理買い物だけ。
「誰でもできる簡単なお仕事です」
392
:
研究する名無しさん
:2014/09/21(日) 11:04:42
掃除洗濯料理買い物もそれぞれ奥が深いぞ。
料理一つ取ったって買ってきた漬けものなんかヤダ、
インスタントのダシなんかヤダ、一汁三菜で…なんて言っていたら
とたんにレベルが上がる。
洗濯だってアイロンかけはもちろん、よほどのひどいも以外は
汚れを決して残さず、衣服を長持ちさせて、もちろん繕い物も
たいていはできるとなれば熟練だ。
393
:
研究する名無しさん
:2014/09/21(日) 11:59:46
糠漬けは管理が大変だけど、ピクルスは簡単だよ。
塩分減らせるし、お勧め。
394
:
研究する名無しさん
:2014/09/21(日) 12:45:13
野菜取ろうねミネストローネ。自家製
395
:
研究する名無しさん
:2014/11/30(日) 21:36:54
ブリオッシュとエスプレッソ
396
:
研究する名無しさん
:2014/11/30(日) 21:42:59
タン塩うめええ
397
:
研究する名無しさん
:2014/12/10(水) 17:07:25
冷凍パスタ、75万食回収=ゴキブリの一部分混入―日清
時事通信 12月10日(水)16時26分配信
日清食品冷凍は10日、ゴキブリと推定される虫の一部分が混入したとして、冷凍パスタ75万食を回収すると発表した。
398
:
研究する名無しさん
:2014/12/10(水) 17:24:11
あちこちに同じの発展じゃねえよ禿。
399
:
研究する名無しさん
:2014/12/10(水) 17:38:18
皇●陛下のご実家?
400
:
研究する名無しさん
:2014/12/10(水) 17:53:04
ボーナス日にはフレンチディナー
401
:
研究する名無しさん
:2014/12/10(水) 20:11:24
ボーナス日には茄子のアラビアータパスタ。
ちなみに昼は米茄子の田楽。
402
:
研究する名無しさん
:2014/12/10(水) 20:24:58
>>399
いや、即席ラーメン屋の方。
403
:
研究する名無しさん
:2014/12/10(水) 22:02:54
今晩は夫がたらこスパゲッティと野菜サラダを作ってくれました。
ごちそうさま。
ありがとう。
404
:
研究する名無しさん
:2015/01/08(木) 21:17:50
今日の晩御飯は久しぶりに私が作りました。
私自身は食欲あまりなくてたくさんは食べられなかったけど、夫が美味しいと言ってくれて良かった。
ステーキ
以下、ステーキの付け合わせとして
ピーマンの細切りとモヤシをステーキを焼いた後の油と塩胡椒で炒めたもの
人参のグラッセ
トマトのステーキ
クリーム ド スピナッチ
スパゲッティ(茹でたあと、オリーブオイル、塩胡椒、乾燥ハーブで炒めたもの)
ほうれん草から作るクリーム ド スピナッチはちょっと薄力粉を入れ過ぎちゃったかも。
405
:
研究する名無しさん
:2015/01/08(木) 22:22:50
スピニッチって読むんだよ。老婆心ながら。
406
:
研究する名無しさん
:2015/01/08(木) 22:31:30
そうなんだ。
教えてくれてありがとう。
クックパッドのレシピにカタカタで上記のように書いてあったんだけど、きっと、レシピをアップロードした人が間違って覚えてたのね。
407
:
研究する名無しさん
:2015/01/08(木) 22:43:27
あとスピニッヂっていう発音もありだよね。
408
:
研究する名無しさん
:2015/11/06(金) 23:04:26
ラーメンとチャーハン(半チャンではなく各一人前)
409
:
研究する名無しさん
:2015/11/06(金) 23:08:24
俺様は焼きそばと焼きそばパン。
410
:
研究する名無しさん
:2015/11/06(金) 23:24:29
炊き込み御飯をいただきました。
411
:
研究する名無しさん
:2015/11/07(土) 00:41:19
駆け込み乗車にお気をつけください?
412
:
研究する名無しさん
:2015/11/10(火) 00:24:33
・シェフのきまぐれサラダ
・採れたてキノコの狩人風スープ
・舌平目のムニエル
・チョコムース
413
:
研究する名無しさん
:2015/11/10(火) 00:43:36
前菜: 東大で学振DC
スープ: 特別研究員奨励費
主菜1: 理研基礎特特
主菜2: 任期付き助教
デザート: 科研費雇用の特任研究員
お会計: ニート
414
:
研究する名無しさん
:2015/11/10(火) 01:46:17
・シェフの気晴らしサラダ
415
:
研究する名無しさん
:2015/11/10(火) 02:49:15
気晴らしサラダ怖そう
416
:
研究する名無しさん
:2015/11/10(火) 09:07:31
>シェフのきまぐれサラダ
つまり処分したい材料を体よく食わされたわけですな。
417
:
研究する名無しさん
:2016/10/27(木) 22:59:12
冷やし中華にマヨネーズを入れたら変な顔された
418
:
研究する名無しさん
:2016/10/28(金) 10:09:28
お好み焼きには醤油とマヨネーズ。
419
:
研究する名無しさん
:2017/05/31(水) 12:46:30
ブリオッシュ君はどこに行ったんだろうね。
420
:
研究する名無しさん
:2017/05/31(水) 15:00:31
お好み焼きにはお好み焼き専用ソースが一番いいのである
421
:
研究する名無しさん
:2017/05/31(水) 15:39:54
オタフクいいな
422
:
研究する名無しさん
:2017/11/10(金) 08:29:37
新エントリーは晩飯抜き。
餓死寸前
423
:
研究する名無しさん
:2017/12/23(土) 10:55:46
もうすぐ12/24ですね?
どんな晩御飯ですか?
424
:
研究する名無しさん
:2018/01/30(火) 14:44:53
『とりま』の解説・使用例 「とりあえず」と「まあ」という副詞があるが、この二つは「とりあえず、まぁ〜」と会話の中で連続して使われることがある。 この連続して使われる副詞をひとつにまとめたのがとりまである。 とりまはもともとギャルが使っていた言葉だが、インターネットの掲示板やmixiなどSNSを媒体に若者の間で普及。
39 :研究する名無しさん :2018/01/30(火) 10:05:28
千早ぶる = 女子大生の千早ちゃん、この厳冬でぶるっときたので、暖をとりに居酒屋へ
神代もきかず = ルームシェアしてる神代ちゃんにも聞かずに一人でね
龍田川 からくれなゐに = とりま、竜田揚げの皮からくれない? ってのに
水くくるとは = 水から来るとはもうびっくりよ
「水から来る」 がよく分からんのと オチが弱いので 座蒲団は保留
425
:
研究する名無しさん
:2018/03/02(金) 08:27:58
1%未満の特権階級のために99%の人間が奴隷となる社会になろうとしている。
残業代ゼロ法案に反対を。
高度プロフェッショナル制度に反対を。
今日の晩御飯が夜25:00になってもいいのか?
426
:
研究する名無しさん
:2018/03/02(金) 08:29:16
>>今日の晩御飯が夜25:00になってもいいのか?
夕飯を18時に食べましょうという法案ですよね?
427
:
研究する名無しさん
:2018/03/02(金) 08:30:47
午後4時に帰宅できるとでも?
パートのおばちゃんかよ
428
:
研究する名無しさん
:2018/03/02(金) 08:32:50
普通に午後4時に帰宅しています。その分、夜中に仕事しますが。。。
429
:
研究する名無しさん
:2018/03/02(金) 08:33:25
在宅勤務ってただのサービス残業だろう。
そういうの「持ち帰り残業」って言うんだよ
430
:
研究する名無しさん
:2018/03/02(金) 08:33:34
どの時間帯に仕事をするかは本人の裁量なんですよね。
431
:
研究する名無しさん
:2018/03/02(金) 08:36:10
まつりちゃん見てると
一生会社に寝泊まりって世界がオチだと思うわ
432
:
研究する名無しさん
:2018/03/02(金) 08:36:54
残業は超過労働を指すので、428は残業ではないわな。働く時間と場所をシフトしただけ。
433
:
研究する名無しさん
:2018/03/02(金) 08:39:23
欧州では、残業含めて週48時間以上の労働は絶対禁止
と言う条件で裁量労働やってるんだよ。
本当詭弁にはうんざり。
日本の労働上限は100時間+48時間つまり月148時間です。
死ぬよ?
434
:
研究する名無しさん
:2018/03/02(金) 08:46:11
日本の労働上限は100時間+192(48×4)時間つまり月292時間です。
数字の感覚がおかしくなった。
1日24時間でしょ?×30でしょ?720時間あるわけだ。31日まである月はともかく。
40.6%が労働時間。通勤時間入れるともっとだよね。一日の半分が労働時間ということになる。
土日関係なく。月曜から日曜まで毎日平均12時間働いてくださいと
ふざけんな。
この国は8時間の労働時間と8時間の休息時間と8時間の睡眠時間すら確保できない。
つまり19世紀に言われたメーデー未満の世界なわけだ。
これが先進国?ばっかじゃないかと
435
:
研究する名無しさん
:2018/03/02(金) 08:51:18
欧米はキリスト教の国だから安息日というものがある分、宗教が労働の規制を担ってる。
でも日本は仏教が葬式仏教に落ちたから宗教界の働きなんて期待も出来ない。
普通は浪費活動は仏の罰が下るとか言ったもんだけど
436
:
研究する名無しさん
:2018/05/02(水) 14:24:45
儒教は人間を奴隷にする
437
:
研究する名無しさん
:2018/05/21(月) 21:19:59
ネトウヨパスタ
438
:
研究する名無しさん
:2018/05/22(火) 09:18:54
もう一回予言するけど
次の労働規制改革は児童労働の解禁だろう。
439
:
研究する名無しさん
:2018/05/22(火) 09:26:59
ネトウヨキチガイカルトがパスタ喰うとパスタのイメージが低下する
風評被害だ
440
:
研究する名無しさん
:2018/05/22(火) 11:28:35
日清フーズのマ・マ―って150円(300g)するんだが、安いのか?
お米と納豆の方が安くね?
業務用なら5kg1500円だが
業務用を買うとは思えない。
441
:
研究する名無しさん
:2018/05/22(火) 20:17:38
100均で500グラムのトルコかチュニジア産のパスタを売ってたような。
442
:
研究する名無しさん
:2019/10/01(火) 09:07:56
消費税10%で日本終了
443
:
研究する名無しさん
:2020/01/11(土) 15:24:00
>業務用なら5kg1500円だが
ネトウヨパスタのパスタは業務用麺。
業務スーパーで買ったんだと。
444
:
研究する名無しさん
:2020/01/11(土) 15:54:54
やっぱりネトウヨのことが気になる鼻糞
>>443
理由は、
91 :研究する名無しさん :2018/05/23(水) 08:42:31
「「弱いやつ、負けたやつは嘲笑してよい」がネトウヨの一般的な考え方なのに、なんで大日本帝国はその対象になることを免れているの?」
92 :研究する名無しさん :2018/05/23(水) 08:43:33
お前がネトウヨに粘着する理由はそれか。お前自身が「弱いやつ」「負けたやつ」だから嘲笑されてるのか。そりゃネトウヨ嫌いになるのも仕方ないわな。
445
:
研究する名無しさん
:2020/01/11(土) 16:22:46
中华是世界第一菜
446
:
研究する名無しさん
:2020/01/11(土) 16:26:48
弱的家伙、输掉的家伙可以嘲笑、但是虽然是軍国的一般的想法但是大日本帝国为什么正避免在那个对象成为的?
弱いやつ、負けたやつは嘲笑してよいがネトウヨの一般的な考え方なのに、なんで大日本帝国はその対象になることを免れているの?
447
:
研究する名無しさん
:2020/01/11(土) 16:34:28
だから鼻糞はネトウヨを仮想敵とする。いつも自分が嘲笑されてるからね。
448
:
研究する名無しさん
:2020/07/12(日) 08:26:05
中国語コンプ
450
:
研究する名無しさん
:2021/01/22(金) 11:53:26
ネトウヨパスタ
453
:
研究する名無しさん
:2021/01/31(日) 15:59:15
/ ̄` ̄ ̄` ̄ ̄゛'ヽ
./ ヽ
ヽ___!_i!_!_i!_i_!i_i_i!_i_i!_!___/
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
../::::::== `-::::::::ヽ
::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
i::::::::l゛.,/・\,!./・\ l:::::::!
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i
(i' \_ ,ィ____.i i _//
ヽ | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ /
ヽ_|____|__/´
_.ヽ ー- /
__,/! | ` "ー-´{ヽ___. ||
{:::::`ヽ|  ̄ V::::::/.一'||) (⌒ヽ o
Y⌒V| _ l|‐r'´ ̄ .|| r‐( )
\ } リ ||⌒ ⌒ヽ
乙ノ| | ┌「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┐
| |. `| |´
| | | いわばまさ煮 .|
|_______| | |
| ,′ | ,′ 、_______/
| ′ .│./ / r‐――┐ `ヽ
. し′ . ...し / 」 |____j
454
:
研究する名無しさん
:2021/02/02(火) 12:58:17
総理から会食してるくせに銀座でのはしご議員は離党したり辞職したりと総理はなんの責任もないのか?これだもの国民が政治家の声を聞くわけがねぇんだ菅は役に立たない総理大臣だよ何やるにも判断が遅い俺が責任とるくらい言えよ
457
:
研究する名無しさん
:2021/02/03(水) 06:41:34
ブリオッシュ君出番なのにな。
今日も菅が朝食パンケーキ食ってるのに。
458
:
研究する名無しさん
:2021/02/03(水) 23:20:18
日本なんて最後の晩餐状態じゃね?
459
:
研究する名無しさん
:2021/02/21(日) 11:16:49
10年前、韓国の給食を馬鹿にしていたジャップランド民、いまいちど自分の自治体の給食をチェックしてみたらどうだね?
460
:
研究する名無しさん
:2021/04/03(土) 12:07:08
ネトウヨパスタ
463
:
研究する名無しさん
:2023/02/13(月) 16:47:52
子ども食堂
464
:
研究する名無しさん
:2024/09/13(金) 08:47:26
生活保護がなかったら、ネトウヨニートの親が死んで、親の遺産もなくなったときにどうするの?
465
:
研究する名無しさん
:2024/09/19(木) 16:50:04
カカオ豆価格の高止まりなどを受け、コアラのマーチやパイの実などを値上げです。
ロッテは、チョコレート菓子など、75品目を11月1日から順次値上げや内容量を減らす実質値上げを行うと発表しました。
値上げ幅は、3.7%から38.4%で、「コアラのマーチ」や「パイの実」「ガーナ」などが対象です。
主産地での異常気象でカカオ豆の市場価格が高止まりしていることや、物流費の高騰などが要因だとしています。
ロッテは9月、アイスを値上げしたばかりでした。
466
:
研究する名無しさん
:2024/10/13(日) 10:53:14
俺がセブン行くのやめた決定的なやつはこれ。底上げ底絞り釜飯 セブン苦戦
467
:
研究する名無しさん
:2024/10/17(木) 14:52:16
東証プライム上場でコンビニエンスストア向け食品製造の「わらべや日洋ホールディングス」は、子会社「わらべや日洋食品」の千葉工場(千葉県袖ヶ浦市)と大宮工場(埼玉県さいたま市)を2025年2月末で閉鎖すると発表しました。
両工場はそれぞれ1988年と1992年に操業を開始し、コンビニエンスストア向け調理済み食品の製造を手掛けているものの、グループにおける生産体制の再構築策として、両工場の生産品目を他工場に移管するため今回の閉鎖を決定したようです。
なお、両工場の従業員(189名と730名)については、グループ内での配置転換や再就職支援などを行う予定です。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板