したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【低徊三昧】研究者の趣味と娯楽【物見遊山】

767研究する名無しさん:2020/12/18(金) 13:02:18
昨晩、12/17木曜の夕方、日の入り後、1時間ぐらいで西の空に
細い月と木星、土星が近接して見えてとても綺麗だった
日曜と月曜の木星と土星の最接近を観察しようと思う。
400年ぶりラスぃ

ttps://www.nao.ac.jp/astro/sky/2020/12-topics02.html
12月22日3時頃に、木星と土星が今期で最も接近します。
しかし日本では、この時間帯には2つの惑星は地平線の下にあるため、
見ることができません。
日本で、2つの惑星が最も近づいた状態で観察できるのは、
21日の日の入り後です。日の入り後の空に見える2つの惑星は、
満月の見かけの直径の約4分の1(約7分角)にまで接近しています。
望遠鏡を使うと木星、土星に加えて木星のガリレオ衛星も
同じ視野に捉えることができ、見応えがあるでしょう。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板