したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【低徊三昧】研究者の趣味と娯楽【物見遊山】

1研究する名無しさん:2014/02/12(水) 02:04:48
サイクリング 山菜採り テニス 鉄道(各種) 写真 サッカー 温泉 ペット 酒 デート
登山 クライミング 旅 バイク 圧迫面接 株 ワイン 文学 弓道 カフェ 読書 サーフィン
ゴルフ 会議 バドミントン グルメ 水泳 校費プール クルマ 語学 旅 官能小説 卓球 料理
通信販売 説教 キャンプ 学会 ダイビング バスケット 家庭菜園 フリマ 舞踊 スケート
地唄 ボーリング 寄席 落語 架空発注 お菓子作り 茶道 楽器演奏 休日出勤 育児 世界情勢
サバイバル 狩猟 捏造 散歩 校内雑用 トライアスロン 無線 演劇 ジョギング 手品 麻雀
ボディビル 野球 音楽 ラクロス 武道 スキー 教授詐称 コンサート 合唱 スポーツ観戦 など

671研究する名無しさん:2018/04/20(金) 12:43:25
光孝天皇の3分クッキングとか
おながいします

672研究する名無しさん:2018/06/02(土) 09:58:26
>>1
アメフト抜けてる

673研究する名無しさん:2018/08/17(金) 11:57:35
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20180817/k10011580311000.html

アメリカ西部カリフォルニア州で、食べ物を求めて乗用車のドアを開け、車内に侵入していたとみられるヒグマが、
窓ガラスから飛び出してくる映像を地元の保安官事務所が公開し、「クマは車のドアを開けられるので必ず鍵をかけてほしい」
と注意を呼びかけています。

のどかさが随分違う
ttps://www.youtube.com/watch?v=FGcNfH_HsbY

674研究する名無しさん:2018/08/17(金) 19:21:32
銃が生活に必須とか、怖い

675研究する名無しさん:2018/08/18(土) 09:29:34
夏野菜カレー作った
美味かった

676研究する名無しさん:2018/08/18(土) 13:12:13
ナンをこねて発酵させて焼いて
カレーと食べた
美味かった

677研究する名無しさん:2018/08/18(土) 22:03:54
大学教員でフェイスブックしてる人の割合はどのぐらいだろう?

678研究する名無しさん:2018/10/02(火) 14:31:04
アウトドアでキャンプとかいいなぁ、とアマゾンで見繕ったが、
合計1万円ぐらいでだいたいのアウトドアグッズは揃うね。
時間があればなぁ、、(遠い目)

エマージェンシーシェルター テント ツェルト 防水 断熱 奥行き約2.4m
OUTDOOR PRODUCTS(アウトドアプロダクツ)
¥ 414
WIBERTA(ウィベルタ) 寝袋 シュラフ コンパクト スリーピングバッグ
軽量 封筒型 丸洗い可能 収納袋付き 最低使用温度0度 4カラー
¥ 1,984
WINTECH アウトドアクッカー アウトドア調理器具セット ライパン 鍋 ポット
木製のシャベル プラスチックボウル スポンジ キャンプ鍋セット キッチンツー
キャンプ用 アウトドア用品 ミニ調理器具 収納式 収納袋付 人気 おしゃれ
¥ 2,124
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) バーベキュー BBQ用 燃料 ガスカートリッジ レギュラー CS-500M-8250
¥ 706
ユーザー(USER) 折りたたみ式レジャーマット グランドエイト U-P845
¥ 950
ハイキングシューズ メンズ 防水 防滑 トレッキングシューズ 耐磨耗 登山靴 アウトドア キャンプ シューズ 通気性 スエード 透湿
¥ 2,800
G4Free 超軽量折りたたみ 登山用バッグ ポケッタブルバッグ 35L 防水 男女兼用全7色
¥ 2,150

679研究する名無しさん:2018/10/02(火) 18:12:51
>時間があればなぁ、、(遠い目)

早めにリタイアしなされ。ポストの後釜を狙っておられる方々もおられるかも。

680研究する名無しさん:2018/10/02(火) 20:14:10
イタリアでリタイア

681研究する名無しさん:2018/10/02(火) 20:18:17
ニューヨークで入浴

682研究する名無しさん:2018/10/02(火) 20:23:32
ニューカースルから入荷する

683研究する名無しさん:2018/10/02(火) 20:59:57
ヘルシンキで減る心気

684研究する名無しさん:2018/10/02(火) 21:36:33
ニュージーランドで乳児要らんど

685研究する名無しさん:2018/10/02(火) 21:52:20
ウラジオストックで裏地をストック

686研究する名無しさん:2018/10/02(火) 21:59:43
プエルトリコで増える虜

687研究する名無しさん:2018/10/02(火) 22:18:44
ハイチに配置

688研究する名無しさん:2018/10/02(火) 22:48:15
バンクーバーで晩食う婆

689研究する名無しさん:2018/10/03(水) 00:03:05
ウルムで目が潤む

690研究する名無しさん:2018/10/03(水) 04:00:17
マダガスカルでまだガス借る

691研究する名無しさん:2018/10/11(木) 16:25:16
元女子大生と南アルプスに登山して遭難死した声楽教員や
富士山の冬スキーで行方不明になって遭難死した慶応大教授とかいるから
山登りは怖いよなぁ

【悲報】キノコ狩りに来た人達、死にまくる
1: 2018/10/07(日) 16:33:17.52
県内でキノコ採りによる遭難が相次ぐ中、きのう、上田市の山林で34歳の女性が滑落し死亡しました。

死亡したのは上田市上野の会社員大塚智美さん34歳です。
警察などによりますと、大塚さんは、きのう午後3時ごろ上田市西内の山林で母と2人でキノコ採りをしていたところ、誤って山の尾根から滑落しました。

大塚さんは心肺停止の状態で市内の病院に運ばれましたが死亡が確認されました。
大塚さんは、斜面を100メートルほど滑落したということです。

県内では8月以降、この事故を含めキノコ採りによる遭難が16件発生し、10人が死亡しています。

692研究する名無しさん:2018/10/11(木) 20:19:07
34歳の女性とはもったいない。

693研究する名無しさん:2018/12/20(木) 17:07:10
ホンダのバイクを
ヤマハに持ち込む:まぁ、ホンダも直せなくはないけどね
スズキに持ち込む:ツマラン、どこかに細工してやろうか・・
カワサキに持ち込む:出てけゴルァァァァァァァァァァァ!!

ヤマハのバイクを
ホンダに持ち込む:おぅ、ヤマハさんのバイクか
スズキに持ち込む:打倒ホンダの僚友だ、バッチリ直してやるぜ
カワサキに持ち込む:けっ、優等生バイクか

スズキのバイクを
ホンダに持ち込む:けっこう癖のある作りしてんだよね
ヤマハに持ち込む:スズキさんか・・部品取り寄せとか大丈夫かな
カワサキに持ち込む:スズキか、最近小奇麗にまとまっちまいやがって・・

カワサキのバイクを
ホンダに持ち込む:カワサキか・・
ヤマハに持ち込む:カワサキか・・
スズキに持ち込む:カワサキか・・
カワサキに持ち込む:カワサキか・・

694研究する名無しさん:2018/12/26(水) 10:27:31
ビジネス右翼、日本社会のネトウヨ化と雑誌ジャーナリズムの危機。 一億総白痴化で既得権者はやりたい放題

695研究する名無しさん:2018/12/26(水) 10:32:04
と、鼻糞が糞スレ上げ。

6961人で行くなんて無茶や:2019/09/12(木) 16:09:57
【行方不明の話題】9月8日から女子高生が立山連峰で行方不明らしい ツイッターで拡散中
2019年9月12日

妹が9/8の日曜の夕方から行方不明です。連絡もつきません。
富山県警には連絡済み、届けも出しています。
立山連峰に向かったらしいですが目的地はわかりません。
別山尾根方向にて見かけたとの情報あり。
#立山連峰 #立山 #剣岳 #雷鳥沢 #富山 #人捜し #拡散希望 #行方不明

697研究する名無しさん:2019/09/13(金) 14:39:54
インスタグラムを趣味にして、
いいね!
を押してもらうための写真撮影に萌えている人がたくさんいる気がする

698研究する名無しさん:2019/09/13(金) 16:07:25
お手軽自己顕示

699研究する名無しさん:2019/09/13(金) 16:17:20
結婚式の披露宴の新郎新婦紹介のビデオをYoutubeにアップしているすごいリア充もいたりする

700研究する名無しさん:2019/09/13(金) 16:30:01
出産のビデオをYoutubeにアップしているすごいリア充もいたりする

701研究する名無しさん:2019/09/13(金) 18:29:44
圧迫面接が「趣味」で「娯楽」か……

702研究する名無しさん:2019/09/17(火) 20:19:04
ジャップランドは「知性のいらない国」

703研究する名無しさん:2019/09/20(金) 14:23:45
数年前に1月の富士山5合目まで高校生の息子を送って
檄冬富士登山で滑落凍死させた母親がいたな

そこは母親として必死で止めるところで、わざわざ登山装備一式を装備した
高校生の息子を車で送るとか、自殺幇助を疑われても仕方なくね?

704研究する名無しさん:2019/09/20(金) 15:14:14
今度、ミュージカル『エビータ』劇団四季が上演されるそうな
だいぶ前に、マドンナが主役のミュージカル映画エビータを見て
それなりに楽しめたが、ラテン国の人は総叩きしていた

ミュージカルも見るべきだろうか?

705研究する名無しさん:2019/09/20(金) 19:08:21
海老板

706研究する名無しさん:2020/01/03(金) 14:20:42
掲示板遊びがお前らの趣味だろ

707研究する名無しさん:2020/01/03(金) 14:55:00
天に唾。

708研究する名無しさん:2020/01/30(木) 17:09:39
音楽座マドマゼルモーツアルトが一昨年2018年に上映されてたんだなぁ
20年くらい前に見たっきりだ
また上演されないだろうか

709研究する名無しさん:2020/01/31(金) 11:56:48
野鳥観察が趣味なんだが、出水のツルとかを見に行くと鳥インフルの危険があるのだろうか

710研究する名無しさん:2020/02/16(日) 23:18:38
現任校は出張時の飛行機のマイル加算がお咎めなしで、今年は海外出張が多くて
ANAプラチナに達したので、スーパーフライヤーズカードを作ろうと思っています。
ネット情報によれば、ゴールドにしても実質一般カードと年会費が変わらずという話
だったのに、どうやら制度が変わったようで、謎のリボ割引(リボ払い額=限度額に
設定してリボ意味無しに出来る)が消えて、ゴールドは随分と割高になっておりますわ。
なんか裏技とか無いんすかね。

711研究する名無しさん:2020/02/16(日) 23:22:35
え?知らずにリボ設定(意味なし状態)のままだった。

712研究する名無しさん:2020/02/16(日) 23:33:17
来年以降、年1回以上リボ手数料が発生して支払うことが割引の条件らしいですわ。
限度額を毎年いじって、1回は支払いを少額だけ翌月持ち越しにすれば大丈夫なのか。
みみっちいし、戻すのを忘れて手数料ゴッソリ取られ思うつぼの恐れアリで、何だかねえ。

713研究する名無しさん:2020/02/16(日) 23:36:54
いじるのは限度額じゃないリボの支払額か。

714研究する名無しさん:2020/02/19(水) 19:48:32
ttps://www.iee.jp/wp-content/uploads/honbu/03-conference/19-taikai/31th_j.jpg
どこぞの学会のポスター

715研究する名無しさん:2020/04/02(木) 11:51:22
昔、学部学生だった頃にGWに小笠原丸で片道32時間かけて父島に行って
さらに母島丸で母島に行って野鳥観察やサンゴ礁をシュノーケリングで見ていた.
往復2週間近くの旅行だったろうか

今、私が学生だったら小笠原諸島に一時避難するかなぁ

716研究する名無しさん:2020/04/02(木) 21:27:05
医療資源が限られていて危ない。

717研究する名無しさん:2020/04/15(水) 14:17:27
【外出自粛】 今ほしいのは“秘密基地” ホームセンターでテントの売り上げが3倍に

子どもも大人も1人になれる空間や時間を与えてくれるもの。それが、テントです。

ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20200414/k10012386371000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_042

718研究する名無しさん:2020/04/15(水) 14:57:04
新型コロニーってことか

719研究する名無しさん:2020/04/15(水) 16:46:53
だいぶ前、昨年の12月に横須賀で研究会の帰りに戦艦三笠を見学して
随分堪能したら、年齢からくる疲れからか羽田空港行きの電車の中で爆睡してしまった
飛行機の離陸時間1時間前なのにまだはるか手前で起きた
何往復したんだ?

次の日に講義があったからこのハイシーズンに当日券を購入とか、
ものすごく痛かった
シクシク

あと春から初夏にかけて学会出張のためとプライベートで3つ飛行機を予約したが
三件ともコロナ騒ぎで開催中止でチケットをキャンセルした
ANAはキャンセル料なしで良い、すでに払ってあっても払い戻しする
というので手続きした

県の外には出てはいけない、県外からの人に会ってもいけないと
大学から命令されてるかがGWはお家で引きこもりだw

720研究する名無しさん:2020/04/15(水) 17:38:14
30半ばの国立准教授。
趣味はアナログレコードとオーディオ。
とにかくレコード買いまくっている

721研究する名無しさん:2020/04/15(水) 20:55:21
スピーカはYGとか?

722研究する名無しさん:2020/04/15(水) 23:13:38
マジコのMシリーズ?

724研究する名無しさん:2020/04/15(水) 23:49:55
マジコとかYGって900万くらいする。

725研究する名無しさん:2020/04/16(木) 17:21:29
オーディオと車の趣味は底なしだから怖いよね

でも演劇の追っかけも交通費、チケット代、ホテル、グッズ購入とか
ディナーショウチケット代やファンの集いとか、底なしなのは同じか

726研究する名無しさん:2020/04/16(木) 22:55:12
結構オーディオ詳しいひといるな
おれはオールドマッキンのパワーとプリ。
スピーカーはJBL。
みんなは?

727研究する名無しさん:2020/05/13(水) 15:33:30
新型コロナの感染防止のために釣り公園とか閉鎖になってるね。
クルマで立ち寄って、誰とも話さずに数メートル離れて岸壁から
釣るだけなら大丈夫そうだけどなぁ

728研究する名無しさん:2020/05/13(水) 16:03:10
スピーカがアポジー、アンプがジェフでずーっと聴いてます。

730研究する名無しさん:2020/05/22(金) 09:43:27
コロナで引きこもりの人はどんな趣味で楽しむの?

731研究する名無しさん:2020/05/22(金) 10:09:58
いつものように料理はしてる
天体観測とか野鳥観察したいのに
フィールドスコープがどこに行ったか分からんw

733研究する名無しさん:2020/05/23(土) 13:00:13
大学院って世間一般より統合失調の比率が高くない?

734研究する名無しさん:2020/05/24(日) 10:38:34
鬱とかアパシーも多い

735研究する名無しさん:2020/05/24(日) 11:03:10
アパシ馬鹿よね

736研究する名無しさん:2020/05/24(日) 11:24:49
掲示板で戦っていたり、ブログで色やフォントを変えて信じられないほど長文で見えない敵を攻撃している人が多い

738研究する名無しさん:2020/05/24(日) 11:35:40
ルークよ、スルーを学ぶんだ!

739研究する名無しさん:2020/05/24(日) 12:09:55
日本だと演劇学部とかを持つ大学はあるの?

740研究する名無しさん:2020/06/02(火) 13:11:28
演劇のある学校は宝塚ですよ!

741研究する名無しさん:2020/06/09(火) 14:48:14
ツイッターやインスタ、ブログを趣味にしている人はどれくらいの時間をつい悪しているんだろうか?
HP作る時間も惜しいし、ResearchMAPにHP機能が付いていたら嬉しい

742研究する名無しさん:2020/06/10(水) 08:41:01
演劇学って桜美林と玉川にあるが偏差値30台

744研究する名無しさん:2020/10/24(土) 20:43:32
いまベランダで月の右下に見える土星と木星を40倍の望遠鏡で見て
土星の輪っかと木星の4〜5つの衛星が明瞭に見えることが感動

745研究する名無しさん:2020/10/24(土) 21:35:20
安物の望遠鏡でも見えるよ。倍率はあんまり関係ない。
小学生の頃に友達のおもちゃみたいな望遠鏡で見せて
もらって感動したおぼえがある。

木星の衛星で見えるのは4つまで。

746研究する名無しさん:2020/10/25(日) 03:28:40
でも4つの衛星の他に木星のすぐぎりぎり左上にも光点が見えたから
アレも木星の衛星かと思ったけど違うの?

747研究する名無しさん:2020/10/25(日) 08:43:56
昨日の夜見たのなら、近くに7等星があるからそれじゃね?
4大衛星より若干暗い名もない恒星、HIP95516。

748研究する名無しさん:2020/10/25(日) 09:19:13
ありがとうございます

ネットで見ると確かに恒星のようですね


今夜の木星と衛星。 左上にガニメデ、エウロパ。 右下にイオ、カリスト。 ガニメデの左にポチッとHIP95516。 #バーチャル天文部 pic.twitter.com/ylLfr0ZYzM

alto_ponticello バーチャル天文部部員
@AltoPonticello
昨日 0:55

749研究する名無しさん:2020/10/25(日) 10:44:47
ツィートしてるやつがいるんだw

750研究する名無しさん:2020/10/25(日) 18:42:44
ニコンのファールドスコープは大学生の時に買ってもう35年も愛用してる
実に丈夫だ
ありがとうニコン

一応、8x30ポロ双眼鏡を2度も買ったし、10x40ダハモナークも愛用してるからニコン派とはいえなくもない

751研究する名無しさん:2020/10/27(火) 10:25:44
ニコンのフィールドスコープは普通タイプを持ってるが
EDはそんなに見え方が違うのだろうか?

752研究する名無しさん:2020/10/27(火) 20:53:30
縁起でもない名前だな。

754研究する名無しさん:2020/11/28(土) 13:41:51
鬼滅の刃の全集中展に娘と家内と一緒に行ったら
やたら娘と家内がフィーバーして関連グッズを買い漁ろうとする
お父さんはそういう趣味は何十年も前に卒業したんだ
家内がカゴに詰めすぎたのでたしなめて
かなり減らしたけど
諭吉が飛んで行った

ああ、鬼滅の刃とはなんと恐ろしいイベントだ
まだGOTOイベントの方が財布に優しい、、、、orz

755研究する名無しさん:2020/11/30(月) 12:57:01
所サンの「大変ですよ!」の番組で

旦那が定年退職後に、田舎のロハスな古民家喫茶、軽トラックの荷台に乗せたキャンピングカーキットで全国回りをする夫婦の紹介で
夫婦で出演していた画像を見たが、奥さんの方は微妙な顔で、いかにも旦那の変な趣味に
付き合わされて迷惑な風情だった

医者なんかどんなに待遇や給与を良くしても過疎医療のクリニックに来てくれないものな
子女の教育の問題が大きいだろうけど

756研究する名無しさん:2020/12/01(火) 08:55:07
出水に鶴を見に行きたいんだが
鳥インフルエンザを考えると不用意に
鶴観察とかしても良いのだろうか?

757研究する名無しさん:2020/12/08(火) 11:26:22
東大医学部、司法試験合格、ハーバード大医学部研究留学、遠隔読影会社COEの米山隆一

肩書きだけなら最高の理系政治家なんだが
なんでこんなに時流を読めない、下半身が緩い、結婚相手が最悪、所属政治党派もダメダメ

758研究する名無しさん:2020/12/08(火) 17:43:24
試験勉強だけはできるという、典型的な勉強馬鹿なんだろうな。

759研究する名無しさん:2020/12/08(火) 23:52:52
もう少し微妙で、政策や法的思考などまともなんだけど、政治家としてダメなんだよな。
試験勉強だけできて、政策や法的思考が中学生以下のがわんさといる中で、その点はましなんだけど。

760研究する名無しさん:2020/12/09(水) 03:31:41
PCRが陽性
これは感染していないことなんですよね?

これが党首で東大卒で弁護士で元官房長官なんだっけ?

761研究する名無しさん:2020/12/11(金) 12:03:59
ハリーポッターのテーマパークを豊島園後に建設するらしいけど
鬼滅の刃、サクラ大戦、ハイカラさんが通る、大正野球娘、めもくらむ〜大正キネマ浪漫〜
あたりをまとめて大正浪漫テーマパークにしたらどないやろか?

762研究する名無しさん:2020/12/11(金) 12:42:34
ハリボテで良いから浅草十二階とか横浜の馬車道十番館 カフェみたいな建物置いて
園内にレトロ市電とT型フォード風円タク走らせれば良いのか?

763研究する名無しさん:2020/12/11(金) 18:14:38
ハリーポッターの後にハリーボッテーって

764研究する名無しさん:2020/12/12(土) 07:49:44
日本語訳のハリーポッターって沢山翻訳出版権を買った通訳のオバチャンがくそ訳しか売らないから
世界ベストセラーの売り上げが日本だけ低迷してんじゃなかったか?
豊島園はババをつかんだんではなかろうか?

765研究する名無しさん:2020/12/12(土) 17:10:27
年増園だけに?

766研究する名無しさん:2020/12/18(金) 02:47:42

ゆるキャン観て勘違いして
我流で車やテントの中で火を焚いて
一酸化炭素中毒とか火傷や
装備と宿泊地の季節や標高を
間違えて凍死者が出ないか
不安だ

767研究する名無しさん:2020/12/18(金) 13:02:18
昨晩、12/17木曜の夕方、日の入り後、1時間ぐらいで西の空に
細い月と木星、土星が近接して見えてとても綺麗だった
日曜と月曜の木星と土星の最接近を観察しようと思う。
400年ぶりラスぃ

ttps://www.nao.ac.jp/astro/sky/2020/12-topics02.html
12月22日3時頃に、木星と土星が今期で最も接近します。
しかし日本では、この時間帯には2つの惑星は地平線の下にあるため、
見ることができません。
日本で、2つの惑星が最も近づいた状態で観察できるのは、
21日の日の入り後です。日の入り後の空に見える2つの惑星は、
満月の見かけの直径の約4分の1(約7分角)にまで接近しています。
望遠鏡を使うと木星、土星に加えて木星のガリレオ衛星も
同じ視野に捉えることができ、見応えがあるでしょう。

768研究する名無しさん:2020/12/20(日) 05:43:31
土日月と天気が悪い
木星土星を見るのは無理そうだ

769研究する名無しさん:2020/12/20(日) 09:48:25
裏日本の冬はなぁ。

クリスマスに天体望遠鏡買ってもらったけど、
1ヶ月以上使う機会がなかったのを思い出した。

770研究する名無しさん:2020/12/20(日) 11:33:52
料理を趣味にするのが1番役立つ気はする

チャーハン、コールスロー、カツオ大根煮付け、パークソテー、豚生姜焼き、ドーナッツ、八宝菜、唐揚げ、トンカツ、アジ南蛮漬け、金平牛蒡、ポテサラ、山菜オコワ、リゾット、アヒージョ、味噌煮込みウドンあたりは自分で作る


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板