[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【宿舎】【賃貸】 研究者の住環境 【分譲】【一戸建て】
95
:
研究する名無しさん
:2014/03/21(金) 17:05:19
今、空前の生産年齢人口減少中だよね。これは書いたから省略するけど
生産年齢人口=消費人口が急減してるんだから、どの産業もダメになる一方なんだよね。
買い材料なのは高齢化社会だからこそもうかる業種って医薬品とかぐらいだよね。
あとパチンコね。全部不幸を土台にしてる産業か虚業のどちらかだね。
DeNAとかね。いらないでしょ。いらないどころか有害じゃん。課金制ゲームなんて。
>株価がちょっと上向いてた頃の2006〜2007年当たり
次のMAXがたったの17,000なんだよね。
下りに向かってるエスカレーターを無理して登ろうとしても人間って下っていくよね。
日本経済ってまさにこれやってるんだよねw
でもあきらめるとエスカレータはどんどん下っていく。結局経済はインチキやっても行きつくところまで行く。
オランダ・チューリップバブルは130年かかったというし、世界大恐慌後の株価にNYダウが回復したのは1950年代初頭だというね。
そういう、世界恐慌の例にもれず新興国って一度経済がクラッシュしてから不死鳥のごとく甦ってくるよ。
逆に旧覇権国家はその時最後の輝きを放つよ。アメリカは今たぶん「最後の輝き」を放ってるんじゃないかな。
中国はだからいったんクラッシュしてとんでもない力でよみがえってくるだろうね。
その時、日本にはもう勝ち目ないよ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板