[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【宿舎】【賃貸】 研究者の住環境 【分譲】【一戸建て】
768
:
研究する名無しさん
:2015/02/12(木) 13:58:36
・固定資産税は踏切以外すべて支払い義務が生じる。当然JRであっても。
→ということは国鉄時代は無税であった。だって国有資産だから。
・高架にしたがるのは下の土地が有効活用でき、踏切も解消できるから。
・ど田舎の農村と大都会の固定資産税額は当然変わる。
・ただし固定資産税額は周囲の土地の3分の1の価格に引き下げられる。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板