[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【宿舎】【賃貸】 研究者の住環境 【分譲】【一戸建て】
50
:
研究する名無しさん
:2014/03/20(木) 18:34:05
そもそも日本は緑茶文化の国なのにあんな無機質でまずそうなシアトル系コーヒーチェーンが流行すること自体おかしい。
本国アメリカ以外では1,000店舗突破したのは日本だけ。
同じ英語圏でも英国なんか午後の紅茶の習慣があるからコーヒーなんか飲まない。
日本だって80年代までは喫茶店=不良高校生の巣という扱いだった。
中部地方と神戸ぐらいだ。喫茶店文化が健全だったのは。神戸はUCCが手掛けていた。
中部地方は自動車通勤文化だから朝から喫茶店にたむろする。
ここ30年、日本人の味覚がおかしくなってる証拠。
お茶の文化を米国は殺しに来てるんじゃないかというぐらい。
そんなに紅茶や緑茶に恨みでもあるんかねw
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板