したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【宿舎】【賃貸】 研究者の住環境 【分譲】【一戸建て】

272研究する名無しさん:2014/04/17(木) 10:10:18
>>269
弥勒菩薩がもとはミスラで、じつはアスラつまり阿修羅が出自と聞いた時にはびっくりしたね。
ちなみに阿修羅はインド出自じゃないのよ。
ゾロアスター教だから古インド=イラン神話。だから正確に言うとペルシャだよね。
西に行くとミトラスになってクリスマス祭の元となったミトラス祭(冬至祭)をローマ人がやっていたと聞いたとき、
地球は狭いなと感じた。なぜ仏教徒がクリスマスを祝っていいのかもこのときはじめて知った。
奈良って場所が本当にシルクロードの終着点ということも本当に理解できた。
ここまで理解が到達するのには世界史と日本史両方知ってないとまず無理だ。
弥勒菩薩像も見た。いつも人類を救うために何か考えてるのかなって思ったw

東京にこれほどまでの場所がないのが残念だ。関西はすばらしい。ただし京都と奈良に限ってね。

大阪、みっともないw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板