したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

正直、もう研究したくないんだが

627研究する名無しさん:2015/07/17(金) 13:17:02
理研のセンター長にいわすと
大学院時代の研究テーマや材料、手法をずるずる続けてるのは駄目
一度、外に出て新しい事を習得して前の指導教官の繋がり無しに1st論文を複数出しておくことが重要
他所の釜の飯を喰ってこい

ということらしい

628研究する名無しさん:2015/07/17(金) 13:24:04
やはり36歳限界説は正しかった。

629研究する名無しさん:2015/07/17(金) 13:47:38
研究やめればいいだけ。

630研究する名無しさん:2015/07/17(金) 13:48:08
そもそもしてないし。

631研究する名無しさん:2015/07/17(金) 20:13:56
出身ラボのテーマとも全然違う、勤務先でも未経験のテーマの開拓を担当させられて
爆死。
ボスのテーマを受け継いでのうのうとしてる奴らが羨ましい。
もう疲れたわ。

632研究する名無しさん:2015/07/18(土) 09:14:22
ポスドクを10年
神経を疑うよう

就職の猶予期間には長すぎるだろ

633研究する名無しさん:2015/07/18(土) 09:20:32
ていうか研究テーマは自分で決めるものではないのか?

634研究する名無しさん:2015/07/18(土) 09:48:22
新しいことをしたいから研究者になったんだろ

635研究する名無しさん:2015/07/18(土) 10:14:15
ポスドクでなくとも研究テーマを押し付けられる大学はありますが。

636研究する名無しさん:2015/07/18(土) 17:03:48


41 が止め君

637研究する名無しさん:2015/07/25(土) 17:46:13
あっ!

638研究する名無しさん:2015/07/25(土) 17:57:57
正しいナンバーを控えている。こんなつまらないことをこんなに真剣に?

639研究する名無しさん:2015/07/25(土) 18:04:27
実際、一流の大学はともかく、50歳越えてもなお一生懸命研究している
教員は少ないだろ。特に文系では。

640研究する名無しさん:2015/07/25(土) 18:05:26
趣味に燃えてる=一生懸命に研究

かもしれんぞ、文系の場合は。

641研究する名無しさん:2015/07/25(土) 18:10:49
50歳越えても研究している文系教員は半分は有能な人だが、
半分はおかしい人だね。

642研究する名無しさん:2015/07/25(土) 18:11:02
かもしれんぞ君発見

643研究する名無しさん:2015/07/25(土) 18:21:18
半分はおかしい人ってどんなふうに?kwsk >>641

644研究する名無しさん:2015/07/25(土) 18:31:18
精神にやや破綻をきたしているという意味です。

645研究する名無しさん:2015/07/25(土) 18:35:01
研究してない50歳越えも精神に破たんをきたしておられます。

646研究する名無しさん:2015/07/25(土) 19:25:38
>>645
それ非研究職の人と同じだから…。
精神破綻するどころか能天気で至って健康だろ。

647研究する名無しさん:2015/07/27(月) 20:53:43
ポスドク10年とか研究をマトモにしててそういう事態って
あり得なくね?
研究能力が皆無?

不真面目でそうなってたとしたら
それもそれでバカみたいだし

648研究する名無しさん:2015/07/27(月) 21:17:33
マトモな判断力が有るなら
ポスドクを3年もやったら業界でサバイバル
出来るか判断出来るんでないのか?

649研究する名無しさん:2015/07/27(月) 22:35:33
多くの大学がサバイバルできないのに何言ってんだか

早く企業なりどこなりに行った方がいい

650研究する名無しさん:2015/07/27(月) 23:07:41
バンドに没頭してたり小説書いたりしてるんだよ >>ポスドク10年

651研究する名無しさん:2015/07/28(火) 03:41:03
盛んに日本文学の打ち込みをして青空文庫で活動していた海外留学ポスドクがいた
海外にいて三十代まるまる10年間ファースト論文を出してなかった

専門はピペドらしい

652研究する名無しさん:2015/07/28(火) 06:37:55
アルバイトとしては功績が高いね。デジタルテキストの無償公開は
引用労力を減少させてくれる。特に古典だね。関係する人々は
皆感謝している。

653研究する名無しさん:2015/07/28(火) 06:42:12
(*^ー^)ノ♪

654研究する名無しさん:2015/07/28(火) 08:44:32
昭和前期の小説だった
100均の文庫で買えるものばかり
わけが分からないよ

655研究する名無しさん:2015/08/08(土) 06:28:22
最近、わりと研究する気がわいてきた。
40前でやるきがなくなってたのはパワハラのせいもあると思った。
今は、自分が教授だし、学生もそこそこ使えるし、毎日が気分いい。
お前らも頑張って生き延びてください。

656研究する名無しさん:2015/08/08(土) 06:52:59
>自分が教授だし

ご苦労さん。

657身体は大事だよ〜♪ちゃんと考えよぉ〜♪:2015/08/08(土) 17:39:20
ストレスからくる身体的賞状

最近、ストレス性と思われる症状に困っています。
私は現在24歳の大学院生です。
研究が多忙なのは数年前からで、睡眠時間や食事もあまり健康的ではないと思います。
しかし数ヶ月前に先生から厳しく怒られ、それから体の調子が良くありません。
具体的には過呼吸を3度起こしており、生理も今までは約27日周期で安定していたのが、今月は10日程開けて2度目がきてしまいました。
さらに、先生話すことにかなり恐怖を感じていますし、就職活動の面接の際にも異常に緊張し、面接官と対峙すると、
面接官以外の景色がぼやけて見えるようになってしまっています。

過呼吸は息を止めるなどして、自分で対処していますが、突然起こるので本当に驚いています。
研究や就職活動といったことをストレスと感じているのは自覚していますが
どう対処して良いのかわからず困っています。
心療内科や精神科はストレス性と自覚しているだけに、できれば避けたいと考えています。

どなたかアドバイスをいただけないでしょうか?

658研究する名無しさん:2015/08/08(土) 18:18:55
>心療内科や精神科はストレス性と自覚しているだけに、できれば避けたいと考えています。

バカだね。原因がはっきりしているならなおさらすぐ当該の医者に行くべき。

659研究する名無しさん:2015/08/08(土) 18:19:32
賞状とか学位記とかを額縁に入れて飾ってる奴って痛々しいよね。

660研究する名無しさん:2015/08/08(土) 18:22:35
でもどうするんだろ、あんなもの。画像をスキャンして現物は処分するとか。
学位記は俺自身始末に困っているよ。

661研究する名無しさん:2015/08/08(土) 18:59:57
賞状とか学位記は普通の人は飾る。
たとえそれがFランク大の卒業証書でも。
で、今頃実家に帰って「お前が大学生のころはなあ」と親とビール交わしながら飲むためにあるものだ。

可哀そうな人生だな。学位記=学校に恨み持ってるのか。

662研究する名無しさん:2015/08/08(土) 19:01:30
現職が便所掃除夫なんでしょう、放っておきなさい。

663研究する名無しさん:2015/08/08(土) 19:09:55
いや、普通の人は飾らないと思う。

664研究する名無しさん:2015/08/08(土) 19:41:05
医師は待合室に学位記を掲げる

665研究する名無しさん:2015/08/08(土) 19:41:14
研究室に飾って学生に見せびらかしたら?
俺は北横綱大学の博士様だぞ!みたいに。

666研究する名無しさん:2015/08/08(土) 19:43:59
存在しない大学の博士だなんてディグリーミルより大嘘だな。

667研究する名無しさん:2015/08/08(土) 20:49:02
○○学博士(東京教育大学)
博士(○○学)(東京都立大学)

668研究する名無しさん:2015/08/08(土) 20:58:02
ていうか首大の学位なんて嫌だな。

669研究する名無しさん:2015/08/08(土) 22:13:19
都立大の時はそれなりにレベルの高い大学と見られていたと思うけどな。

670研究する名無しさん:2015/08/08(土) 22:45:44
そのとおり。それが今では(以下自粛

671研究する名無しさん:2015/08/09(日) 04:31:26
クビ大ではかつて優秀だった女性教員が女子高生のサイエンスカフェとか
男女三角とかのアウトリーチ活動に忙殺されて
研究業績が伸びずに高齢万年化しつつある

672研究する名無しさん:2015/08/09(日) 05:34:06
学位記は、ボロアパートに住んでいた頃に3つとも鼠さんに囓られ、不審な染みが多数付着して
拡大していく傾向だったので、衛生上の観点から可燃ゴミに出して処分してサッパリしたな。

673研究する名無しさん:2015/08/09(日) 07:26:01
学位とったあとでボロアパートって
苦労されたんですね。

674研究する名無しさん:2015/08/09(日) 07:35:37
ポスドクを長くやって三十半ばで年収300万円辺りとか
ブラックそのものだよ

675研究する名無しさん:2015/08/09(日) 07:41:58
俺はヒモだったから在学時から年収700万くらいだった。
なんか損してるな、研究人生は。社会人なのにネズミって。泣けてくるな。

676研究する名無しさん:2015/08/09(日) 07:45:45
理研基礎特から大学助手に異動したら
年収が相当下がったよ

ポスドクなんてアカポス就職前のテンポラルな仕事なんだし
せめて給与の高い条件の良いところですべきだろな

677研究する名無しさん:2015/08/09(日) 07:56:39
パーマネント教員なら高齢万年化しても何ともないぜ!

678研究する名無しさん:2015/08/09(日) 08:45:47
>>676
つまりポスドクは赤ポスではないと。

679研究する名無しさん:2015/08/09(日) 08:54:57
テニユトラ教員、任期付き助教はアカポスだが
ポスドクはポスドクだろ

勘違いしたいロンダがいるようだが

680研究する名無しさん:2015/08/09(日) 09:41:12
それ、むっちゃ厳密に守ろうとする地底准教授の女がいる。
学会の委員会で「では、この担当は⚪︎⚪︎先生に」と、
ポスドクや、国研の先生について述べようものなら
「そこは⚪︎⚪︎様、が正しいです」といちいち訂正する。

頭で思うのは自由だけど、口にするのは発達障害の類と思っていいよね?

681研究する名無しさん:2015/08/09(日) 09:45:32
馬鹿だな。

682研究する名無しさん:2015/08/09(日) 09:51:31
ポスドクのまま自分をいっぱしの研究者とか勘違いしてる馬鹿なロンダも多いから
その女性准教授は正しいよ

683研究する名無しさん:2015/08/09(日) 09:54:08
過度に厳密なのが発達生涯のしるし。

684研究する名無しさん:2015/08/09(日) 10:03:28
過度に緩いのも困る。その場に適切な厳密さってものがあるはず。

685研究する名無しさん:2015/08/09(日) 10:04:55
だから過度に厳密なのは困ると言ってるんじゃね?

686研究する名無しさん:2015/08/09(日) 10:29:49
>>680 が過度に厳密かどうかはこれだけではわからんな。

687研究する名無しさん:2015/08/09(日) 10:35:54
じゅうぶんわかると思うが。

688研究する名無しさん:2015/08/09(日) 11:14:59
>>680
あんまりそれやりすぎるとブーメランがくるぞ。
大学教員を嫌っている奴は大学の外には多いんだよ。
学生の就職や予算に影響する。
あまり俺様は先生だと威張っていると
政治家のセンセイからも嫌がらせがあるぞ。

689研究する名無しさん:2015/08/09(日) 11:27:19
ブーメランブーメランブーメランブーメラン きっとあなたは戻ってくるだろう by西城秀樹

690研究する名無しさん:2015/08/09(日) 11:41:31
森喜朗はマスゾエのことを政治家じゃなく学者と言っているね。
どっちがうけがいいんだろう。

691研究する名無しさん:2015/08/09(日) 11:44:54
>>680 そういうことを匿名掲示板に書くのはなんの病気だ?人物特定したぞ。

692研究する名無しさん:2015/08/09(日) 12:50:21
森喜朗はマスゾエのことを馬鹿にしているんだろうけど

世間は森喜朗を軽蔑しているからそれはどうでもいい。

693研究する名無しさん:2015/08/09(日) 15:11:43
自分が勉強するのが好きで学者になっただけなのに、
決して尊大に振る舞ってるつもりもないのに、
職場では学生に恨まれ、社会では蔑まれ、
損な人生だったなぁ。

子供の頃、学校の成績が良かったら親に
「学校の先生に誉められるということは、お前はろくでもない人間だということだ!」
なんて罵られたわ。
さすがにうちの親みたいな人は少ないと思うけど…。

694研究する名無しさん:2015/08/09(日) 16:13:31
夏バテで研究どころじゃないよ

695研究する名無しさん:2015/08/09(日) 16:15:41
暑いので大学の研究室にこもっていまつ。

696研究する名無しさん:2015/08/09(日) 18:58:07
>>693

>自分が勉強するのが好きで学者になっただけなのに、
>決して尊大に振る舞ってるつもりもないのに、

周囲の学生や大人も馬鹿じゃあない。
あんたが本当に真摯に紳士な人間だったなら尊敬もされただろう。
それが無かったと言うことは、周囲にはふんぞり返って映っていたんだろ。
もう遅いだろうが反省するんだな。

>「学校の先生に誉められるということは、お前はろくでもない人間だということだ!」

アンタの親は子供の態度や将来を見抜いていたんだろう。立派だと思うよ。
涙ものだが、結局親不孝をしたわけだな。

>損な人生だったなぁ。

恥を知れ。おまえの逝く先は地獄だ。

697研究する名無しさん:2015/08/09(日) 19:00:54
まったくだよな。俺もそう思うわ。

698研究する名無しさん:2015/08/09(日) 19:04:13
複数の分野にまたがって研究してきたけど、今各々の分野で俺の研究に対するリプライが出てきてて、それらへの反論やら書評やらやらんといかんは

699研究する名無しさん:2015/08/09(日) 19:07:54
ゴビハ君は学際系だったのか。

700研究する名無しさん:2015/08/10(月) 05:19:31
>>691
お前の知り合いにそういう「地底准教授の女」がいるんだったら、サンプル数が2つということだ。
安心しろ。

701研究する名無しさん:2015/08/10(月) 07:58:49
地底准教授の女

そういうTVドラマは面白いかも

702研究する名無しさん:2015/08/10(月) 08:38:40
サンプルは一つ、に一票。

703研究する名無しさん:2015/08/10(月) 09:06:24
> もう遅いだろうが反省するんだな。

反省は何度もした。ざんげもした。しかし、確かにもう遅い。全く遅いのだ。
あとは安アパートの一室で死後半年たってから白骨化して遺体が発見されるのを待つのみ。

704研究する名無しさん:2015/08/10(月) 13:59:41
>>701
妄想捜査〜桑潟幸一准教授のスタイリッシュな生活、というドラマはあったが、視聴率は
イマイチだった。やっぱり、女を主人公にしないとダメなのかな。

705研究する名無しさん:2015/08/10(月) 15:01:15
そんなことないでしょ。
福山雅治が教授役のドラマ、映画はヒットしてたじゃない。

706研究する名無しさん:2015/08/11(火) 10:41:58
鷹月助教授の淫靡な日々
を実写で観たいのお

707研究する名無しさん:2015/08/11(火) 12:53:14
檀蜜、橋本マナミ、檀レイ、優木まおみ、楠城華子、菊川怜
このへんかのう

708研究する名無しさん:2015/08/11(火) 12:59:39
>>702
地底でも准教授でも女でもないんだが、それでもかw

709研究する名無しさん:2015/08/16(日) 09:44:18
実は精神年齢14歳、それが大学教員。
大学院修士課程の入試でも「15の春」
大学院博士課程の入試でも「15の春」
でもその先に受験はもうない。一生受験生やって来た結果が30歳無職。
精神年齢は14歳のままで高校受験、大学受験しか話を語ることができない。それが、彼の人生のすべて。
他人はマイホームもって結婚して子供もって係長ぐらいまでは昇進してるのに・・・。

710研究する名無しさん:2015/08/16(日) 09:53:24
実は精神年齢乳児、それがネトウヨ。
F欄大学卒業でも「2歳の春」
親に働けとどなられても「2歳の春」
でもその先に授乳はもうない。一生乳児やって来た結果が37歳無職。
精神年齢は乳児のままでネット愛国活動、韓国の悪口しか話を語ることができない。それが、彼の人生のすべて。
他人はマイホームもって結婚して子ども2人いて課長ぐらいまでは昇進してるのに・・・。

711研究する名無しさん:2015/08/16(日) 10:10:25
>>710
全サラリーマンで課長に昇進できる人って全体の10%で9割は一生平→係長で人生終わるよ。
公務員試験だって地方上級上級職で合格したとしてもほとんどは59歳課長→60歳定年が現実だよ。

712研究する名無しさん:2016/07/25(月) 07:55:43
衰退国ほど文系の学問(特に外国語)が流行する。
高度成長国ほど理系の学問が流行する。
理系の皆様、研究する気無くなりますよねえ?

713研究する名無しさん:2016/07/25(月) 08:38:35
だからお前は崩れたのか。それで自分が崩れたのを文系のせいだと思っているのか。とことんみっともない奴だな。

714研究する名無しさん:2016/08/24(水) 21:10:28
「文系学部では単位だけ取って遊ぶ子が優等生、勉強する子は劣等生」
こんなレジャーランド学部、要らない。

715研究する名無しさん:2016/08/25(木) 05:25:13
· [艶々] 鷹月助教授の淫靡な日々

716研究する名無しさん:2016/08/25(木) 08:40:40
助教授が女性?

717研究する名無しさん:2016/08/25(木) 20:51:29
また女性ヘイトか。

718研究する名無しさん:2016/11/03(木) 09:20:56
枕でアカポスゲットとか都市伝説ですよね?

719研究する名無しさん:2016/11/03(木) 09:25:04
信じたがってる奴がいるようだけどね。

720研究する名無しさん:2016/11/03(木) 10:01:54
プラトニックです。枕じゃありません(キリッ

721研究する名無しさん:2016/11/03(木) 10:22:04
>プラトニック

ホモ?

722研究する名無しさん:2016/11/03(木) 10:25:20
しかも教育役の年上の男との。

723研究する名無しさん:2016/11/03(木) 10:47:29
ギリシャ時代に頭が退行してるようだな>>721,722
生え際だけじゃなくてw

724研究する名無しさん:2016/11/05(土) 16:44:09
「分裂君実は修士中退説」が出てるのはなぜだろう?

研究の世界に触れたことがなく、論文を読んだこともない分裂君が

● 「研究とは何なのか想像もできない」

● 「大学教授といわれてもアニメ、マンガ等の天才博士しかイメージできない」

のは ある意味で当然かと・・・

●さらに、中3の確率統計程度の計算しか出来ない
●特許の話題が出来ない
●Wikipedia、2ちゃんねるの文章丸コピペ
ということでどっからどうみても博士論文どころか修士論文を書いたことすら無いのがバレバレである。
トドメはエントリー君の査読論文ありを無かったことにしたいため粘着。実は自分こそないからだろう。
学部の学歴はかなりのものだが、研究作法がまるで身についてない。博士前期中退とみた。それも中退理由は病発症では?
学歴のプライドなんて捨てればいいのにねw

725研究する名無しさん:2016/11/05(土) 16:55:32
どちらにしても、お帰りください

726研究する名無しさん:2016/11/05(土) 23:49:03
エントリー君が第三者に成りすまして分裂君に喧嘩を売っているらしい>>724


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板