したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

研究者の食と生活

162研究する名無しさん:2014/01/18(土) 23:13:14
そして無限ループに

163研究する名無しさん:2014/01/19(日) 00:24:56
「ケーキを食べればいいじゃない」は、フランス語の語句 Qu'ils mangent de la brioche!(「ブリオッシュを食べればいいじゃない」の意)を踏まえた慣用的な英語の語句 Let them eat cake を日本語に訳したもので、農民が主食として食べるパンに事欠いていることを知った「あるたいへんに身分の高い女性」(une grande princesse) が言った台詞とされている。ブリオッシュは一般的なパンと異なり、バターと卵を使ったぜいたくな食べ物であり、身分の高い女性が庶民の暮らしに疎いことを示す台詞として引用される。

164研究する名無しさん:2014/01/19(日) 09:06:30
誰でも知っていることを何で今更・・・

165研究する名無しさん:2014/01/19(日) 11:21:25
パンを食えばいい。

166研究する名無しさん:2014/01/19(日) 11:40:03
パンがないならケーキを。

167研究する名無しさん:2014/01/19(日) 11:43:28
だからその「ケーキ」がブリオッシュだと・・・

168研究する名無しさん:2014/01/19(日) 13:26:22
今日みたいな寒い日はラーメンが美味い。

169研究する名無しさん:2014/01/19(日) 13:29:18
ラーメンはいつでも美味い。たとえ真夏日でも。

170研究する名無しさん:2014/01/19(日) 18:44:33
合鴨のローストを、自宅で調理しました

171研究する名無しさん:2014/01/19(日) 19:10:20
鮟鱇鍋いただきました

172研究する名無しさん:2014/01/20(月) 20:09:58
合掌

指揮者のクラウディオ・アバド氏死去 80歳 2014年1月20日18時55分
 イタリアメディアによると、世界的に有名なイタリア人指揮者、クラウディオ・アバド氏が20日朝、伊北部ボローニャの自宅で死亡した。80歳だった。
 伊北部ミラノ出身。ミラノ・スカラ座の芸術監督やウィーン国立歌劇場の音楽監督、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の芸術監督を歴任した。胃がんを患い、闘病を続けていた。(ローマ=石田博士)

173研究する名無しさん:2014/01/20(月) 21:43:35
>伊北部

伊那北に見えた。

174研究する名無しさん:2014/01/20(月) 22:06:07
キムチ鍋食った。キューブ型のスープ,結構いける。

175研究する名無しさん:2014/01/20(月) 22:40:12
>伊那北ボロ屋の自宅で死亡した。

176研究する名無しさん:2014/01/20(月) 22:53:35
「ローマ」と「石田博士」がイコールなのか?

177研究する名無しさん:2014/01/20(月) 23:06:57
記者が署名するのに学位はつけなくていいよな。

178研究する名無しさん:2014/01/21(火) 09:59:20
そこはスルーしてやろうよw

179研究する名無しさん:2014/01/22(水) 12:25:09
「素晴らしい金ヅルが見つかるといいね」
ttp://www.konkatu-fighter.com/archives/2053671.html
【閲覧注意】仕事したくない→結婚するか  って人いる?

○仕事嫌だから結婚したいって言う女は美人ばっかり
○じゃあ男が「仕事したくないから結婚したい。おまえだけ働いてくれ」って言ったらあんたら受け入れるの?
仕事は辛いもんなんだよ。甘ったれるな。

152 名前:Miss名無しさん[] 投稿日:
俺は750万程度稼ぐ。
この間、彼女と別れた。派遣の仕事していたんだけど、更新せず無職に。
その後は仕事を探しているフリはしていたけど、もう働く気ナシというのが伝わってきた。
なんかこう、ラクを追い求め、努力が見られない、そういう態度に嫌気がさした。
別に専業になってもらっていいと思っていたけど、結婚する前からこのありさまでは
子供が出来てもまともに躾など出来ないだろうと。
アルバイトでもなんでもいいから仕事していればもう少しハリがあってよかったんだけどな。
無職になると、気持ちがタルむのかな。なんかヨボヨボになっていった感じだ。

180研究する名無しさん:2014/01/22(水) 13:35:32
専業→専業非常勤、と読んで文脈がわからなくなった。

181研究する名無しさん:2014/01/23(木) 12:07:05
【相談内容】「35歳独身です。いまから結婚相談所にお金をかける意味って、果たしてあるんでしょうか?」(35歳・ミホさん 百貨店)
ttp://president.jp/articles/-/11675
相談所に属する「相談員(コンシェルジュ、カウンセラー)」の方々が、軒並みこう話していたことです。
「男性は40代でも、9割以上が『お相手は20代女性がいい』って言うんですよ」
当のシングル男性に取材すると、確かに当たらずとも遠からず。
ほとんどが、「ここまで待ったんだし」「そりゃ、若いほうがいいですよね」と口にする。ふた言目には必ず、「だって、子どもが欲しいから」……。
でもミホさんのように、アラフォー年齢が近づくシングル女性からすれば、「なんて失礼な」「結局は男って!」と怒りがこみあげてくるはず。

182研究する名無しさん:2014/01/23(木) 12:10:17
自分が20代のとき身の程知らずの高望みをしすぎた報いだろ。自業自得だ。

183研究する名無しさん:2014/01/23(木) 16:20:41
ざまーみろ、って感じ?w

184研究する名無しさん:2014/01/24(金) 18:32:11
早婚願望リケジョ、妥協して「年収500万円以上かな」 2013.11.16 18:10
ttp://www.sankeibiz.jp/econome/news/131116/ecd1311161811002-n1.htm
 【相談内容】
 最近、女友達は『夫にするならイクメンだよね〜』と言い合ってます。でも私は『家事・育児より、男は稼ぎでしょ!』と思うんですが…古いでしょうか?(24歳・ユイさん?製薬会社)
 【牛窪恵さんの回答】
 「ゲットとフィット」で考える
 ユイさんは、いま流行りの「リケジョ(理系女性)」で、大学院まで出てまだ入社1年目。この若さで婚活中と聞いて驚きましたが、すでにここまで考えているのも、すごいですよね。
 でも婚活・妊活ブーム以来、“早婚”を視野に入れた動きも珍しくありません。
 とくに慶応大学医学部の吉村泰典教授らが、「35歳の女性が出産できる可能性は、20代の半分である」と言い切ってから、20代女性の間では、「早く結婚、出産しないと」との焦りが強くなっているのも事実。

185研究する名無しさん:2014/01/24(金) 22:35:51
イクメンねえ。嫁に飽きて娘を溺愛しているだけなんだけどな。

186研究する名無しさん:2014/01/24(金) 23:07:15
結婚と恋愛は別物だという賢い割り切りが婚期を遅くして
少子化に拍車をかけてる感があるな。

世の中ままならん。

187研究する名無しさん:2014/01/24(金) 23:39:06
定職がなくて結婚できない若者が少なくないんよ。

188研究する名無しさん:2014/01/24(金) 23:51:11
あと職はあっても給料が安すぎるとか安定感が皆無とか・・・

189研究する名無しさん:2014/01/25(土) 00:48:44
だからさぁ、愛があれば貧乏でも結婚する、なんていうアホが減って、
定職あって給料よくなきゃ結婚生活なんかできんよ、という賢い人が
増えちゃったからでしょって話。

190研究する名無しさん:2014/01/25(土) 08:18:23
それ「賢い人」か?

191研究する名無しさん:2014/01/25(土) 09:03:17
堅実で、クレバーな人かな。

192研究する名無しさん:2014/01/25(土) 09:16:58
自分一人の生活を基準に元気なうちだけを考えれば賢いといえるかな。
日本社会の維持や、自分のところまで続いてきたご先祖様、DNAのレベルで考えると愚かだな。

193研究する名無しさん:2014/01/25(土) 09:30:09
だからできちゃった婚やそのあとすぐ別れるシングルマザー(かなり多い)とかに
繁殖奨励金を出せば少子化は解決するはずなんだが。

194研究する名無しさん:2014/01/25(土) 09:45:04
どうせ高学歴逝き遅れは子供を産まないのだから、
少子化社会をとるか、DQN大繁殖社会をとるか、究極の選択になるな。

195研究する名無しさん:2014/01/25(土) 09:59:01
いや、DQNの子孫をまともに教育すればいい。

196研究する名無しさん:2014/01/25(土) 10:02:16
それは無理。
基本的躾がなってないし、自堕落な親を見て育ったらもう。
「血筋」ともいうけど、後天的な部分も幼少時に刷り込まれてしまうから手遅れ。

197研究する名無しさん:2014/01/25(土) 13:05:23
ていうか高学歴者の子供がまともとも限らないわけだが。

198研究する名無しさん:2014/01/25(土) 13:58:55
でも親の水準との相関はそれなりにあると思うな。

199研究する名無しさん:2014/01/25(土) 21:00:47
そこでビッグデータですよ。

200研究する名無しさん:2014/01/25(土) 21:13:55
データが出ーた。

201研究する名無しさん:2014/01/25(土) 21:37:36
座布団没収。

202研究する名無しさん:2014/01/26(日) 01:01:39
まあ、管見だが、高学歴ほどちゃんとした親が多いと感じるのも事実だが、
高学歴の親からも困った子供が出てくるのも事実だな。

とりあえず高学歴ほど基本的しつけができる、という相関関係がないなら解決か?

203研究する名無しさん:2014/01/26(日) 10:58:01
親の水準を平均とした正規分布の中に子供が納まっているなら無問題。
確率分布の範囲で大きく外れる事象が発生するのは当たり前。

204研究する名無しさん:2014/01/30(木) 11:28:35
住環境スレがないのでここに。

何か最近飛行機がすごくうるさい。一日中うちの上空を飛んでいる。
空港は遠いのに。

205研究する名無しさん:2014/01/30(木) 11:44:28
うちの周辺はPM2.5で濁っている

206研究する名無しさん:2014/01/30(木) 17:51:06
最近米軍機がよく飛んでいる気がする。

207研究する名無しさん:2014/01/30(木) 19:34:25
米軍機か。ずっと飛んでいるぞ。騒音がずっと途切れない。

208研究する名無しさん:2014/01/30(木) 20:02:43
すごい航続距離なんだな。

209研究する名無しさん:2014/02/03(月) 03:35:37
気を付けた方がいいよ。以前のうちの老ボスも、他人には無音状態なのに
研究室で何か機械の音が絶え間なくするとか騒ぎ出して、病院で検査した結果

210研究する名無しさん:2014/02/03(月) 06:15:44
米軍の夜間連続離発着訓練がある地域なんだよ、きっと
うるさくてテレビ聞こえないから、NHKの受信料が半額

211研究する名無しさん:2014/02/03(月) 10:30:42
オスプレイV22の離陸や低空飛行を新田原基地で見たけど、ずいぶん静かだった
大馬力ターボプロップはギアボックスやペラ音がウルサいとかYS11で思ってたけど
技術の進歩なのかな
オスプレイは特大直径ペラだからしずかなのか

212研究する名無しさん:2014/02/03(月) 12:32:31
娘がかわいくてどうしても甘やかしてしまう。嫁から
「あなたは馬鹿ですか? 甘やかしてどうするの? 娘がだめになるわよ」
と言われるが、厳しくすると拗ねられるのでねえ。扱いに困る。
そういや、嫁は娘に厳しいが仲もいい。俺より扱いがうまい。

どうしよう?
他人の娘ならうまく接することもできるんだが。
ていうか、拗ねられてもあまり困らないので厳しくできる。
ていうか、あっちも遠慮があるので拗ねたりしない。

213研究する名無しさん:2014/02/03(月) 13:23:53
拗ねられると困るという点を見抜かれて舐められているんですな。

214研究する名無しさん:2014/02/03(月) 16:10:16
嫁が疑問符遣い、、、、

215研究する名無しさん:2014/02/03(月) 17:55:49
おれ、大学を退職したら「五郎の石の家」みたいな暮らしをするんだ、、、、、って死亡フラグかな?

ttp://www12.plala.or.jp/k-hirao/kankou/37_18.html

脱原発を本気で主張するなら、こんな生活を覚悟しないといけないと思う

216研究する名無しさん:2014/02/03(月) 19:21:03
いや、原発なくても電力は足りてるから。

217研究する名無しさん:2014/02/03(月) 21:37:08
売るほどあまってるよw

218研究する名無しさん:2014/02/03(月) 22:12:13
自家発電で自分とこだけ足りてるとか、無茶言うなよw

219研究する名無しさん:2014/02/03(月) 22:36:10
一応訊いておくが、面白いことを書いているつもりなのか?

220研究する名無しさん:2014/02/03(月) 22:45:53
はあ?社会全体の電力供給を考えずに、自分とこは自家発電で
足りてるから「原発なくても電力は足りてる」なんて言うのは
無茶だろうという、いたってマジメな書き込みだと思うが。

221研究する名無しさん:2014/02/03(月) 23:07:09
ていうか>>218より前に誰か自家発電の話なんかしてたか?

222研究する名無しさん:2014/02/03(月) 23:08:17
>いたってマジメな書き込みだと

その割には変な句点がついているわけだが。

223研究する名無しさん:2014/02/04(火) 08:51:25
「売るほど余ってる」っていうのは、自家発電のことだと解釈したが。

224研究する名無しさん:2014/02/04(火) 11:58:23
ポスドクなら「熨斗つけて差し上げるほど余ってる」

225研究する名無しさん:2014/02/04(火) 13:11:56
いらねえよ。

226研究する名無しさん:2014/02/04(火) 14:31:08
腐るほど余ってる

227研究する名無しさん:2014/02/04(火) 14:33:16
文字通り腐っている。

228研究する名無しさん:2014/02/04(火) 15:08:02
腐ったポスドクが余っている。

229研究する名無しさん:2014/02/04(火) 15:17:51
5年もノー論文とか、実験するよりチチ繰り遭ってばかりのカスドクが大杉

230研究する名無しさん:2014/02/04(火) 16:36:04
と、同じく5年ノー論文の教授シャンが曰う。

231研究する名無しさん:2014/02/04(火) 21:09:43
歯糞耳糞

232どうにもならんだろ、、、:2014/02/07(金) 19:30:16
ttp://kimsoku.com/archives/8246654.html
【北朝鮮】正恩氏、農業改革の加速指示 「平均主義では生産意欲落とす」

 北朝鮮の金正恩第1書記は6日、平壌で開催された農業関係者の大会に書簡を寄せた。「平均主義に基づく分配は
農民の生産意欲を落とす弊害がある」と指摘し、ノルマ以上の収穫物は農民の自由になるようにする改革措置の加速を
指示した。朝鮮中央通信が7日報じた。

ttp://arinkurin.cocolog-nifty.com/blog/2012/04/post-6980.html
田んぼの穂は乳化が終了した収穫間際の時期であるにもかかわらず、半分ほどしか実が入っておらず作柄不良。日本ならば、米価が急上昇してしまうような出来でした。
私が見た感想では、分けつが弱く、出穂も少ないので、反当たり3俵かせいぜいが5俵といった収量しか期待できないように思えました。
また、品種改良がされていません。北朝鮮は寒冷な土地ですから、寒冷用稲への品種改良が不可欠でしょうが、改良された形跡はありません。
これでは、米からトウモロコシなどに主食をシフトせざるをえないわけです。
大豆は信じられないほど小粒。常識的には商品にはならないでしょう。トウモロコシはいじけて堅く食用には不適。砕いて飼料用にするしかないでしょう。
あれを食べるとなると、砕いて粉にして焼くトルティーアにでもするしかないでしょう。飼料用のソルゴー系ではないでしょうか。
畑は赤茶けて表土はもろく、バサバサしたかんじだったそうです。地力不足は明らかです。
それだけバサつくというのは、団粒構造がメチャクチャになっているのではないかな。土壌サンプルが欲しかったですね。
私がテレビの画像などで見る農村風景で推測すると、表土の剥離は顕著で、既に砂漠化がそうとうに進んでいる気がします。
金日成時代の化学肥料の多投と、その後の肥料さえも満足にやれていない時代が長すぎたように見受けられます。この修復は簡単ではないでしょう。

233研究する名無しさん:2014/02/09(日) 11:41:10
大雪の中、昨晩はうどんすきをいただいた。身体が芯から温まった。

234研究する名無しさん:2014/02/09(日) 12:03:52
昨晩は大雪で誰も買い物に行けなかったので残りものだけを食した。

235研究する名無しさん:2014/02/09(日) 14:07:51
大雪の中、昨晩はパテ・ド・カンパーニュをいただいた。心が芯から暖まった。

236研究する名無しさん:2014/02/09(日) 16:21:38
研究者で大学に勤めています。こないだ30歳になりました。

そろそろ結婚しないとと思っていないこともないのですが、
あまりに出会いが無いのでどうしようかと思っています。
(事実、学生結婚 or 40過ぎての結婚の方もぱらぱらといます)

上司や友達に頼むのはどうも躊躇してしまい、職場恋愛などもありません。
また、大学の教員ということで調べたらすぐ出てくるのもあって、
何かしらリスクも感じてこちらから積極的にという気にもなれません。

やっぱりお見合いになるのかなあなどとも思っていますが、みなさま、
とくに研究者と結婚された方、どのように知り合われたのでしょうか。

237研究する名無しさん:2014/02/09(日) 17:10:46
<<人生の好伴侶を募集中>>
(突然ですが、下記の条件で真面目に私と結婚してみたい方を募集中です。) (LastUpdated 2013/06/23)
希望条件1.
とにかく頭の良い科学者かお医者さん。最先端の科学技術について心行くまで語り合える方。
2012/3/14, 18には、2011/2/21以来約1年ぶりに転びました。 理由不明ですが、これも3/31, 4/3の嵐の約17日前というタイミングです。 「地震アレルギー」や「だるま体質」というものがあるのか、私は本当にスピンでも持っているのか、謎です。 優秀な科学者かお医者さん、私の体を研究してみませんか?
ご興味のある方はご連絡下さい。
match.comに登録してみました。しばらく震災優先となってしまいましたが、そろそろ本気で婚活に取り組みたいと思います。
希望条件2.
タバコを吸わない方。
小児喘息経験者です。
希望条件3.
暴力を振るわない方。
祖父の一人は醤油を飲んで徴兵回避したそうです。賛同できる方。
希望条件4.
食事が手抜きか安価な外食でも耐えられる方。
家庭科でレトルトカレー等を「お袋の味ではなく袋の味」と習いましたが、NASAの先端技術だったと後で知りました。私は3年ほど前から、食事は主に麺類か菓子パン、アイスクリーム、カロリーメイト、煎餅、ピザなどで済ませていますが、血液検査は正常でした。もちろん成長期の子どもの食事には気をつけようと思いますが。
希望条件5.
私が化粧嫌い、掃除苦手でも耐えられる方。
お化粧はできれば一生したくありません。成人式、結婚式など特別なときは別ですが。人生は他にもっとやってみたい、価値のあることが多いと思います。掃除もつい後回しにしてしまうことが多いです。書類は捨てず、適宜片付けるのが得意な方は尚可。
希望条件6.
東京都府中市の近くに住める方。
実家の近くなので安心です。これだけで確率1/100以下になりそうですが、どうしたものか・・・。
参考情報1.
子育てはあまり心配ないでしょう。
私は37歳ですが、「女性の周期」は正常上限近くです(初潮は15歳、月経周期は約35日)。多産家系なため、今まではあまり結婚しようと思いませんでした。母も手伝うと言ってくれています。ただやはり、休日には子どものために時間を割いてくれるような人が良いです。
参考情報2.
大丈夫、そんなに短命家系でもないようです。
曽祖父の一人は83歳くらいまで生きたそうです。祖母の一人は胃がんで早く亡くなったそうですが、これは男4人、女4人を産んだ後でした。この叔父叔母達は10年位前まで全員生きていました。古い参考書によると「胃は絶食により容易に自己消化を始める」そうですから、専門外なので無責任な推測に過ぎませんが、単に戦後まもなくの食料難で体力を消耗しただけではないかと思います。

ご興味をお持ちの方は メール下さい。
私は普段、仕事で忙しいですからお早めに。推薦や、単なる共同研究のお誘いも歓迎です。

238研究する名無しさん:2014/02/10(月) 12:18:26
意地汚い大学教授
私は国立大学に通っている学生です。教授の行動が私の目にはあまりにも意地汚くうつり、皆様の意見を頂戴したく投稿しました。
◯先日、ゼミA,B(教授A,B)主催で、ゼミC,Dも合わせて30人程でバーベキューをしました。会費は1000円でしたが、カンパとして教授Bからは5000円頂きました。主催の教授A含め教授C,Dどちらも学生と同じく1000円ずつ頂戴し、教授Cからはお菓子の差し入れを1人一個頂きました。年齢はA,Bが62歳、C,Dが45歳です。
◯会費を集める際には、教授Aは「私も出すの?学生主催なのだから私は招かれる方だろう」と仰いました。
◯週明けに教授Aがゼミ生の部屋にきて冷蔵庫や食器棚を開け、何かを探していました。声をかけると「教授Cが差し入れたお菓子を片付けの時に持っていかれた。残っていないか探している。飲み残したビールも、自分がいない時に黙って飲まないように」とのこと。多少残っていたので「気づかずすみません。何本か持っていかれますか?」と聞きましたが、「もういい」と言って出ていってしまいました。
◯そのことを幹事だった学生に聞くと「教授Aはモトを取らないと!と言って肉ばかり食べていたし、ビールも1人で5缶は開けていた。日本酒とウイスキーも飲んでいたので飲み足りないことはないと思う。」と言われ、驚きました。確かに私達が食べたのは野菜が殆ど、肉は2kg買ったはずなのにあまり回ってこないなとは感じていましたが、教授Aとその周りの男子学生が殆ど食べていたとは…。
◯今までも、卒業生がゼミ生にと(教授用は別にある)くれた日本酒も、棚を開けて見つけて「飲み会だ!」と言って飲んでしまうこともありました。少しでも安くするために具を最小限まで切り詰めたり(お好み焼きで言えば具なしで粉だけ)、旅行のお土産を「はい、あ〜何だ、食べたことある」と言ったり…教授Aの行動は普通ですか?
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1016/623761.htm?from=popin

239研究する名無しさん:2014/02/10(月) 12:26:28
教授のお歳暮のお返しが安すぎる
夫がお世話になった教授にお歳暮を送るように言いました。結婚式で主賓だった人です。「これからもお世話になるから1万円位の物送っておいて。」と言ったのですが、この人はいつも安いお返ししか送ってこないので6千円のハムの詰め合わせを送りました。やっぱりお返しは3千円のお菓子でした。
この人は偉い地位についていてお金を持っているのに、若い私達から良い物を送ってもいつも安物を送ってきて非常識なので、送りたくないのですが、夫はこれからも仕事でお世話になることがありそうだから顔つなぎに送ってと言います。
それに、ふつうお歳暮とか届いたらお礼の電話をすぐするのが常識ではありませんか?この人の奥さんは送ってから1週間以上経ってから、はがきが来ます。それもきたなくて読めない字で書いてあります。実家の母に見せても読めません。それで義母に読んでもらいます。義母はお習字を習っているからだいたい読めると言います。お習字を習っていない人には読めない字で手紙を書いてくるなんて、人のことを考えられない不親切な人だと思います。
非常識な人にはお歳暮を送りたくないというと夫と喧嘩になります。結婚式の主賓にはずっとお歳暮を送らなければいけませんか?
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0117/638708.htm

240研究する名無しさん:2014/02/10(月) 14:55:23
>>239
どう考えても、このおばさんが非常識。ってか、頭おかしいわ。
勝手に贈り物を送りつけておいて、返しが「少ない」なんてどの口が
いうのか理解できん。よほど親しい間柄ならともかく、電話での礼より、
はがきのほうが手間暇金をかけてるぶんだけ丁寧だし。
まあ、こんな基地外から歳暮を贈られても向こうのほうが迷惑だろうな。

241研究する名無しさん:2014/02/10(月) 15:42:14
ていうか小町を相手にするなや。

242研究する名無しさん:2014/02/10(月) 16:10:34
> 意地汚い大学教授

俺も国立の教授だが、基本、学生とは飲まない。ほとんど何もしなくてもよい
TAやRAに採用してやるから、それで年間十数万円の稼ぎはあるはず。
それで勝手に飲め。ただし研究室での飲酒はご法度。外に飲みにいくこと。

243研究する名無しさん:2014/02/10(月) 16:16:12
> ほとんど何もしなくてもよいTAやRAに採用してやる

これは最近はアウト

244研究する名無しさん:2014/02/10(月) 16:33:51
そういったってTAに仕事を振るのは俺だから。
最低の仕事しかしなくてよいってこと。
安い賃金でこきつかうほうがパワハラ。

245研究する名無しさん:2014/02/10(月) 17:08:15
では>>242=>>244を研究費の非効率使用の科で告発して差し上げましょう。

246研究する名無しさん:2014/02/10(月) 17:27:09
採用してやるって、専攻や学科の経費じゃなくて個人の校費科研費でTAやRAを雇ってるの?
それでしかも最低限じゃなくて最低の仕事しかさせないのは問題だなア

247研究する名無しさん:2014/02/10(月) 17:37:35
こういう脇が甘い告白系書き込みをする自称教授は脳内という事で幕引きを。
また閉鎖とか止めて欲しい。

248研究する名無しさん:2014/02/10(月) 18:49:27
TA、RAは奨学金代わりで、仕事はすべて免除してくれる先生はいたなあ。
でも今はこれ、確かにご法度ですね。
勤務実態がないなんてバレたら大変なことになる。

249研究する名無しさん:2014/02/10(月) 21:49:00
勤務実態だけはあるよ。そこはぬかりはない。
ただ内容のある仕事はさせてないのよ。
カネを与えてあげるためのものだからね。

キミらの書いている論文と同じで、なにか書いてあるが内容は
さっぱりというアレと同じといえばわかるだろう。量はあるが
内容はすかすか、でも量で科研費は取れるというアレだ。

だいたい、仕事内容を吟味し始めたら、安倍でも橋下でも給与を
出すのは大問題だろう。キミらもしかり。

ご法度もなにも、勤務実態さえあれば、内容なんか外からは
わかりはしないよ。それとも「内容がない」と告発してみる?

250研究する名無しさん:2014/02/10(月) 21:57:09
安倍は首相官邸にいたりソチにいたりしてるが、
成果はさっぱりだ。北方領土も取り戻せていない。
でも勤務実態はあるから給与はもらえるし貰って問題はない。

251研究する名無しさん:2014/02/10(月) 21:59:06
瞬間移動しているわけではないんだな

252研究する名無しさん:2014/02/10(月) 22:34:47
何だか知らんが、ワキガ甘く往生際が悪い奴が居るという事だけは分かった

253研究する名無しさん:2014/02/10(月) 22:57:58
よっぽど悔しかったのだろう。

254研究する名無しさん:2014/02/10(月) 23:05:09
インターネット掲示板の個人情報流失事件で、国立大学は自称教授を懲戒処分にしたと発表した。
国立大によると、自称教授は、ティーチングアシスタント(TA)やリサーチアシスタント(RA)
として大学で雇用している学生について、
「飲酒のためのカネを与えてあげるためのものなので何もしなくてもよい。勤務実態はあるので
 抜かりはない」等と書き込んでいた。
外部から連絡を受けた大学側が聞き取り調査を行ったところ、実際に学生が内容のある仕事はして
いなかった事を認めたと言う。
また、自称教授が調査前に学生に「外からはわかりはしない」等と口止めをしていた事が分かった。

255研究する名無しさん:2014/02/10(月) 23:20:09
いくら何でも、今時こんな頭の悪い本物の教授は存在しない。


とは言い切れない世の中ですよ?

256研究する名無しさん:2014/02/11(火) 03:44:18
この掲示板のログが流出しない事をお祈りしますよ?

257研究する名無しさん:2014/02/11(火) 05:02:51
誰がワキガなんですか?

258研究する名無しさん:2014/02/11(火) 05:34:24
妄想が激しいのはネットの常だな。どんどん訴えてくれ。
ます、放送局や新聞社にここのURLを通報したらいい。
習慣文春か身長がいい。週刊誌の売上が伸びて経済発展
に貢献だ。景気が上向く。

まず、勤務実態はあるがTAをしたことで学生の成績が向上した
という証拠はない。だから仕事をしていない。これは確実だ。
そしてそれに給与を払った。その給与の使い道を指示していない。
だから学生はそれで酒を飲んだらしい。これは飲酒のために
大学のカネを学生に与えたことになる。これも確実だ。

確かに政府が緊急閣議を開く大スキャンダルといないこともない。

259研究する名無しさん:2014/02/11(火) 05:43:08
あ、早起きの自称教授サンだ。おはよう。
今日は政府がどうしたって?

260研究する名無しさん:2014/02/11(火) 05:44:47
アドバイスすれば、こういうときには
「仕事をしていないのに給与を出した」
「大学のカネで酒を飲んだ」
ということを特に強調して繰り返すことだ。
実態がどうかなど新聞社は興味はない。売上が伸びればよい。

261研究する名無しさん:2014/02/11(火) 05:47:03
おはようくん? 君も早いね。通報は済ませた?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板