したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

研究者の食と生活

133名無しさん:2014/01/10(金) 14:25:36
欧米もノラ博士いるじゃん。あそこの方が競争が激しいから。

それよりも、博士ももたない役人がのさばっているのがおかしい。

134名無しさん:2014/01/10(金) 15:10:11
中国は何百万人もの博士を国が抱えてる。

中国人になればぁ?

135研究する名無しさん:2014/01/12(日) 00:03:42
中国産などを「九条ネギ」と表示 中華そば・天下一品 2014年1月11日05時15分
 京都発祥で全国でフランチャイズ展開する中華そば専門店「天下一品」の一部店舗で、トッピングのメニューとして「九条ネギ」と表示しながら、中国産などのネギが混ざっていたことが、フランチャイズ本部「天一食品商事」への取材でわかった。現在は単に「ネギ」と表示するなど是正されているという。
 同商事によると、天下一品は全国に直営店、フランチャイズ店合わせて約230店舗を展開。このうち、大阪、兵庫、東京など7都府県のフランチャイズ店18店舗で、中国産などが混じっているのに「九条ネギ」と表示していたという。
 昨年、内部で専門家から食品表示などの指導を受けた後、九条ネギの表示の問題に気づき、10月のオーナー会議で是正を通知したという。同社の担当者は「九条ネギを全く使ってないわけではなく、ブレンドしていたが、勉強不足だった」としている。(燧正典)

136研究する名無しさん:2014/01/12(日) 00:10:35
苦情があったのか?

137研究する名無しさん:2014/01/12(日) 00:19:10
白髪ネギのDNA鑑定やってタレ込んだ奴がいたのだろう

138研究する名無しさん:2014/01/12(日) 00:30:37
ドナ鑑定・・・

139研究する名無しさん:2014/01/12(日) 10:22:48
天一にはもう行かない。
中国産で偽装とかありえんわ。

140研究する名無しさん:2014/01/12(日) 10:44:00
天一は太るからやめたほうがいいよ

141研究する名無しさん:2014/01/12(日) 11:11:37
天一で偽装する理由がわからん。あんな味の濃いもの、何ネギでも同じだろうに。
「地元産」ということにこだわりたかったのか?

142研究する名無しさん:2014/01/12(日) 11:12:03
ここで間違えてはいけないのは230店舗のなかで,
フランチャイズである18店舗だけで見つかった,ということだな。

つまり,フランチャイズ店でのコスト削減の努力の結果,ということだ。

もっとも,俺が利用しているのは大阪と兵庫で,直営店ではないようなので,
怪しいわけだが。

143研究する名無しさん:2014/01/12(日) 13:42:19
激しくどうでもいい話だ。

144研究する名無しさん:2014/01/12(日) 19:21:14
食スレだからいいじゃないか

145研究する名無しさん:2014/01/12(日) 20:24:05
おかずにキリン、フラミンゴ=古代ローマ・ポンペイ―米大研究 時事通信 1月9日(木)7時29分配信
 【ローマAFP=時事】紀元79年、火山の噴火で埋もれた古代ローマの都市ポンペイの人々が、キリンや、桃色の翼のフラミンゴを食べていたことが分かった。米シンシナティ大(オハイオ州)の研究チームが、ポンペイ遺跡の飲食店約20店が集まる一角で、当時の下水やトイレ、汚水槽、ごみ捨て場を10年にわたり調査した。
 その結果、穀物や果物、豆、魚、卵、オリーブなどの木の実を食べていたことを確認。インドネシア産の香辛料、スペイン産の魚を塩漬けにしたものや、地元産ではない貝やウニも食べていた。

146研究する名無しさん:2014/01/12(日) 20:38:23
どんな味かな>キリン

147研究する名無しさん:2014/01/12(日) 20:50:10
シラフじゃ食えん。

148研究する名無しさん:2014/01/12(日) 21:47:58
キリン用座布団一枚。

149研究する名無しさん:2014/01/12(日) 22:02:37
大きいな

150研究する名無しさん:2014/01/12(日) 22:05:36
だって上手いじゃん。

151研究する名無しさん:2014/01/12(日) 23:12:01
いいなあ〜〜

152研究する名無しさん:2014/01/13(月) 00:35:02
「ウニ」ってラテン語で何て言うの?

153研究する名無しさん:2014/01/13(月) 06:39:23
>>152
愚具れ、粕

154研究する名無しさん:2014/01/13(月) 10:07:01
せっかく話題を広げようとしているのに>>153みたいな糞がいると台無しだな。

155研究する名無しさん:2014/01/13(月) 16:52:30
Echinoidea

156研究する名無しさん:2014/01/13(月) 16:59:13
>>154
馬糞雲丹と呼んでやれ

157研究する名無しさん:2014/01/13(月) 20:41:08
echidna:ハリモグラ
echinate:有棘の
echinite:ウニの化石
echinoderm:棘皮動物
echinulate:小さな棘のある

エキノコックスも関係ある?

158研究する名無しさん:2014/01/18(土) 14:58:48
ブリオッシュが手に入らない。悲しい。

159研究する名無しさん:2014/01/18(土) 17:26:05
パンを食えばいい。

160研究する名無しさん:2014/01/18(土) 19:54:36
パンがないならケーキを。

161研究する名無しさん:2014/01/18(土) 22:10:32
だからその「ケーキ」がブリオッシュだと・・・

162研究する名無しさん:2014/01/18(土) 23:13:14
そして無限ループに

163研究する名無しさん:2014/01/19(日) 00:24:56
「ケーキを食べればいいじゃない」は、フランス語の語句 Qu'ils mangent de la brioche!(「ブリオッシュを食べればいいじゃない」の意)を踏まえた慣用的な英語の語句 Let them eat cake を日本語に訳したもので、農民が主食として食べるパンに事欠いていることを知った「あるたいへんに身分の高い女性」(une grande princesse) が言った台詞とされている。ブリオッシュは一般的なパンと異なり、バターと卵を使ったぜいたくな食べ物であり、身分の高い女性が庶民の暮らしに疎いことを示す台詞として引用される。

164研究する名無しさん:2014/01/19(日) 09:06:30
誰でも知っていることを何で今更・・・

165研究する名無しさん:2014/01/19(日) 11:21:25
パンを食えばいい。

166研究する名無しさん:2014/01/19(日) 11:40:03
パンがないならケーキを。

167研究する名無しさん:2014/01/19(日) 11:43:28
だからその「ケーキ」がブリオッシュだと・・・

168研究する名無しさん:2014/01/19(日) 13:26:22
今日みたいな寒い日はラーメンが美味い。

169研究する名無しさん:2014/01/19(日) 13:29:18
ラーメンはいつでも美味い。たとえ真夏日でも。

170研究する名無しさん:2014/01/19(日) 18:44:33
合鴨のローストを、自宅で調理しました

171研究する名無しさん:2014/01/19(日) 19:10:20
鮟鱇鍋いただきました

172研究する名無しさん:2014/01/20(月) 20:09:58
合掌

指揮者のクラウディオ・アバド氏死去 80歳 2014年1月20日18時55分
 イタリアメディアによると、世界的に有名なイタリア人指揮者、クラウディオ・アバド氏が20日朝、伊北部ボローニャの自宅で死亡した。80歳だった。
 伊北部ミラノ出身。ミラノ・スカラ座の芸術監督やウィーン国立歌劇場の音楽監督、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の芸術監督を歴任した。胃がんを患い、闘病を続けていた。(ローマ=石田博士)

173研究する名無しさん:2014/01/20(月) 21:43:35
>伊北部

伊那北に見えた。

174研究する名無しさん:2014/01/20(月) 22:06:07
キムチ鍋食った。キューブ型のスープ,結構いける。

175研究する名無しさん:2014/01/20(月) 22:40:12
>伊那北ボロ屋の自宅で死亡した。

176研究する名無しさん:2014/01/20(月) 22:53:35
「ローマ」と「石田博士」がイコールなのか?

177研究する名無しさん:2014/01/20(月) 23:06:57
記者が署名するのに学位はつけなくていいよな。

178研究する名無しさん:2014/01/21(火) 09:59:20
そこはスルーしてやろうよw

179研究する名無しさん:2014/01/22(水) 12:25:09
「素晴らしい金ヅルが見つかるといいね」
ttp://www.konkatu-fighter.com/archives/2053671.html
【閲覧注意】仕事したくない→結婚するか  って人いる?

○仕事嫌だから結婚したいって言う女は美人ばっかり
○じゃあ男が「仕事したくないから結婚したい。おまえだけ働いてくれ」って言ったらあんたら受け入れるの?
仕事は辛いもんなんだよ。甘ったれるな。

152 名前:Miss名無しさん[] 投稿日:
俺は750万程度稼ぐ。
この間、彼女と別れた。派遣の仕事していたんだけど、更新せず無職に。
その後は仕事を探しているフリはしていたけど、もう働く気ナシというのが伝わってきた。
なんかこう、ラクを追い求め、努力が見られない、そういう態度に嫌気がさした。
別に専業になってもらっていいと思っていたけど、結婚する前からこのありさまでは
子供が出来てもまともに躾など出来ないだろうと。
アルバイトでもなんでもいいから仕事していればもう少しハリがあってよかったんだけどな。
無職になると、気持ちがタルむのかな。なんかヨボヨボになっていった感じだ。

180研究する名無しさん:2014/01/22(水) 13:35:32
専業→専業非常勤、と読んで文脈がわからなくなった。

181研究する名無しさん:2014/01/23(木) 12:07:05
【相談内容】「35歳独身です。いまから結婚相談所にお金をかける意味って、果たしてあるんでしょうか?」(35歳・ミホさん 百貨店)
ttp://president.jp/articles/-/11675
相談所に属する「相談員(コンシェルジュ、カウンセラー)」の方々が、軒並みこう話していたことです。
「男性は40代でも、9割以上が『お相手は20代女性がいい』って言うんですよ」
当のシングル男性に取材すると、確かに当たらずとも遠からず。
ほとんどが、「ここまで待ったんだし」「そりゃ、若いほうがいいですよね」と口にする。ふた言目には必ず、「だって、子どもが欲しいから」……。
でもミホさんのように、アラフォー年齢が近づくシングル女性からすれば、「なんて失礼な」「結局は男って!」と怒りがこみあげてくるはず。

182研究する名無しさん:2014/01/23(木) 12:10:17
自分が20代のとき身の程知らずの高望みをしすぎた報いだろ。自業自得だ。

183研究する名無しさん:2014/01/23(木) 16:20:41
ざまーみろ、って感じ?w

184研究する名無しさん:2014/01/24(金) 18:32:11
早婚願望リケジョ、妥協して「年収500万円以上かな」 2013.11.16 18:10
ttp://www.sankeibiz.jp/econome/news/131116/ecd1311161811002-n1.htm
 【相談内容】
 最近、女友達は『夫にするならイクメンだよね〜』と言い合ってます。でも私は『家事・育児より、男は稼ぎでしょ!』と思うんですが…古いでしょうか?(24歳・ユイさん?製薬会社)
 【牛窪恵さんの回答】
 「ゲットとフィット」で考える
 ユイさんは、いま流行りの「リケジョ(理系女性)」で、大学院まで出てまだ入社1年目。この若さで婚活中と聞いて驚きましたが、すでにここまで考えているのも、すごいですよね。
 でも婚活・妊活ブーム以来、“早婚”を視野に入れた動きも珍しくありません。
 とくに慶応大学医学部の吉村泰典教授らが、「35歳の女性が出産できる可能性は、20代の半分である」と言い切ってから、20代女性の間では、「早く結婚、出産しないと」との焦りが強くなっているのも事実。

185研究する名無しさん:2014/01/24(金) 22:35:51
イクメンねえ。嫁に飽きて娘を溺愛しているだけなんだけどな。

186研究する名無しさん:2014/01/24(金) 23:07:15
結婚と恋愛は別物だという賢い割り切りが婚期を遅くして
少子化に拍車をかけてる感があるな。

世の中ままならん。

187研究する名無しさん:2014/01/24(金) 23:39:06
定職がなくて結婚できない若者が少なくないんよ。

188研究する名無しさん:2014/01/24(金) 23:51:11
あと職はあっても給料が安すぎるとか安定感が皆無とか・・・

189研究する名無しさん:2014/01/25(土) 00:48:44
だからさぁ、愛があれば貧乏でも結婚する、なんていうアホが減って、
定職あって給料よくなきゃ結婚生活なんかできんよ、という賢い人が
増えちゃったからでしょって話。

190研究する名無しさん:2014/01/25(土) 08:18:23
それ「賢い人」か?

191研究する名無しさん:2014/01/25(土) 09:03:17
堅実で、クレバーな人かな。

192研究する名無しさん:2014/01/25(土) 09:16:58
自分一人の生活を基準に元気なうちだけを考えれば賢いといえるかな。
日本社会の維持や、自分のところまで続いてきたご先祖様、DNAのレベルで考えると愚かだな。

193研究する名無しさん:2014/01/25(土) 09:30:09
だからできちゃった婚やそのあとすぐ別れるシングルマザー(かなり多い)とかに
繁殖奨励金を出せば少子化は解決するはずなんだが。

194研究する名無しさん:2014/01/25(土) 09:45:04
どうせ高学歴逝き遅れは子供を産まないのだから、
少子化社会をとるか、DQN大繁殖社会をとるか、究極の選択になるな。

195研究する名無しさん:2014/01/25(土) 09:59:01
いや、DQNの子孫をまともに教育すればいい。

196研究する名無しさん:2014/01/25(土) 10:02:16
それは無理。
基本的躾がなってないし、自堕落な親を見て育ったらもう。
「血筋」ともいうけど、後天的な部分も幼少時に刷り込まれてしまうから手遅れ。

197研究する名無しさん:2014/01/25(土) 13:05:23
ていうか高学歴者の子供がまともとも限らないわけだが。

198研究する名無しさん:2014/01/25(土) 13:58:55
でも親の水準との相関はそれなりにあると思うな。

199研究する名無しさん:2014/01/25(土) 21:00:47
そこでビッグデータですよ。

200研究する名無しさん:2014/01/25(土) 21:13:55
データが出ーた。

201研究する名無しさん:2014/01/25(土) 21:37:36
座布団没収。

202研究する名無しさん:2014/01/26(日) 01:01:39
まあ、管見だが、高学歴ほどちゃんとした親が多いと感じるのも事実だが、
高学歴の親からも困った子供が出てくるのも事実だな。

とりあえず高学歴ほど基本的しつけができる、という相関関係がないなら解決か?

203研究する名無しさん:2014/01/26(日) 10:58:01
親の水準を平均とした正規分布の中に子供が納まっているなら無問題。
確率分布の範囲で大きく外れる事象が発生するのは当たり前。

204研究する名無しさん:2014/01/30(木) 11:28:35
住環境スレがないのでここに。

何か最近飛行機がすごくうるさい。一日中うちの上空を飛んでいる。
空港は遠いのに。

205研究する名無しさん:2014/01/30(木) 11:44:28
うちの周辺はPM2.5で濁っている

206研究する名無しさん:2014/01/30(木) 17:51:06
最近米軍機がよく飛んでいる気がする。

207研究する名無しさん:2014/01/30(木) 19:34:25
米軍機か。ずっと飛んでいるぞ。騒音がずっと途切れない。

208研究する名無しさん:2014/01/30(木) 20:02:43
すごい航続距離なんだな。

209研究する名無しさん:2014/02/03(月) 03:35:37
気を付けた方がいいよ。以前のうちの老ボスも、他人には無音状態なのに
研究室で何か機械の音が絶え間なくするとか騒ぎ出して、病院で検査した結果

210研究する名無しさん:2014/02/03(月) 06:15:44
米軍の夜間連続離発着訓練がある地域なんだよ、きっと
うるさくてテレビ聞こえないから、NHKの受信料が半額

211研究する名無しさん:2014/02/03(月) 10:30:42
オスプレイV22の離陸や低空飛行を新田原基地で見たけど、ずいぶん静かだった
大馬力ターボプロップはギアボックスやペラ音がウルサいとかYS11で思ってたけど
技術の進歩なのかな
オスプレイは特大直径ペラだからしずかなのか

212研究する名無しさん:2014/02/03(月) 12:32:31
娘がかわいくてどうしても甘やかしてしまう。嫁から
「あなたは馬鹿ですか? 甘やかしてどうするの? 娘がだめになるわよ」
と言われるが、厳しくすると拗ねられるのでねえ。扱いに困る。
そういや、嫁は娘に厳しいが仲もいい。俺より扱いがうまい。

どうしよう?
他人の娘ならうまく接することもできるんだが。
ていうか、拗ねられてもあまり困らないので厳しくできる。
ていうか、あっちも遠慮があるので拗ねたりしない。

213研究する名無しさん:2014/02/03(月) 13:23:53
拗ねられると困るという点を見抜かれて舐められているんですな。

214研究する名無しさん:2014/02/03(月) 16:10:16
嫁が疑問符遣い、、、、

215研究する名無しさん:2014/02/03(月) 17:55:49
おれ、大学を退職したら「五郎の石の家」みたいな暮らしをするんだ、、、、、って死亡フラグかな?

ttp://www12.plala.or.jp/k-hirao/kankou/37_18.html

脱原発を本気で主張するなら、こんな生活を覚悟しないといけないと思う

216研究する名無しさん:2014/02/03(月) 19:21:03
いや、原発なくても電力は足りてるから。

217研究する名無しさん:2014/02/03(月) 21:37:08
売るほどあまってるよw

218研究する名無しさん:2014/02/03(月) 22:12:13
自家発電で自分とこだけ足りてるとか、無茶言うなよw

219研究する名無しさん:2014/02/03(月) 22:36:10
一応訊いておくが、面白いことを書いているつもりなのか?

220研究する名無しさん:2014/02/03(月) 22:45:53
はあ?社会全体の電力供給を考えずに、自分とこは自家発電で
足りてるから「原発なくても電力は足りてる」なんて言うのは
無茶だろうという、いたってマジメな書き込みだと思うが。

221研究する名無しさん:2014/02/03(月) 23:07:09
ていうか>>218より前に誰か自家発電の話なんかしてたか?

222研究する名無しさん:2014/02/03(月) 23:08:17
>いたってマジメな書き込みだと

その割には変な句点がついているわけだが。

223研究する名無しさん:2014/02/04(火) 08:51:25
「売るほど余ってる」っていうのは、自家発電のことだと解釈したが。

224研究する名無しさん:2014/02/04(火) 11:58:23
ポスドクなら「熨斗つけて差し上げるほど余ってる」

225研究する名無しさん:2014/02/04(火) 13:11:56
いらねえよ。

226研究する名無しさん:2014/02/04(火) 14:31:08
腐るほど余ってる

227研究する名無しさん:2014/02/04(火) 14:33:16
文字通り腐っている。

228研究する名無しさん:2014/02/04(火) 15:08:02
腐ったポスドクが余っている。

229研究する名無しさん:2014/02/04(火) 15:17:51
5年もノー論文とか、実験するよりチチ繰り遭ってばかりのカスドクが大杉

230研究する名無しさん:2014/02/04(火) 16:36:04
と、同じく5年ノー論文の教授シャンが曰う。

231研究する名無しさん:2014/02/04(火) 21:09:43
歯糞耳糞

232どうにもならんだろ、、、:2014/02/07(金) 19:30:16
ttp://kimsoku.com/archives/8246654.html
【北朝鮮】正恩氏、農業改革の加速指示 「平均主義では生産意欲落とす」

 北朝鮮の金正恩第1書記は6日、平壌で開催された農業関係者の大会に書簡を寄せた。「平均主義に基づく分配は
農民の生産意欲を落とす弊害がある」と指摘し、ノルマ以上の収穫物は農民の自由になるようにする改革措置の加速を
指示した。朝鮮中央通信が7日報じた。

ttp://arinkurin.cocolog-nifty.com/blog/2012/04/post-6980.html
田んぼの穂は乳化が終了した収穫間際の時期であるにもかかわらず、半分ほどしか実が入っておらず作柄不良。日本ならば、米価が急上昇してしまうような出来でした。
私が見た感想では、分けつが弱く、出穂も少ないので、反当たり3俵かせいぜいが5俵といった収量しか期待できないように思えました。
また、品種改良がされていません。北朝鮮は寒冷な土地ですから、寒冷用稲への品種改良が不可欠でしょうが、改良された形跡はありません。
これでは、米からトウモロコシなどに主食をシフトせざるをえないわけです。
大豆は信じられないほど小粒。常識的には商品にはならないでしょう。トウモロコシはいじけて堅く食用には不適。砕いて飼料用にするしかないでしょう。
あれを食べるとなると、砕いて粉にして焼くトルティーアにでもするしかないでしょう。飼料用のソルゴー系ではないでしょうか。
畑は赤茶けて表土はもろく、バサバサしたかんじだったそうです。地力不足は明らかです。
それだけバサつくというのは、団粒構造がメチャクチャになっているのではないかな。土壌サンプルが欲しかったですね。
私がテレビの画像などで見る農村風景で推測すると、表土の剥離は顕著で、既に砂漠化がそうとうに進んでいる気がします。
金日成時代の化学肥料の多投と、その後の肥料さえも満足にやれていない時代が長すぎたように見受けられます。この修復は簡単ではないでしょう。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板