[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【ポスドク】任期付アカポス哀歌【特任】
777
:
研究する名無しさん
:2015/01/21(水) 13:59:10
5年後、放置アカハラで訴える策もある
778
:
研究する名無しさん
:2015/01/21(水) 14:21:13
>>774
おたくでは、学位とるのにファースト審査論文が2本必要なの?
779
:
研究する名無しさん
:2015/01/21(水) 14:22:52
1本目は修士のときの論文、博士課程と全然関係ない内容
780
:
研究する名無しさん
:2015/01/21(水) 14:27:31
じゃあ、博士の学位をとるのに、審査論文はいらないの?
781
:
研究する名無しさん
:2015/01/21(水) 14:30:23
>>774
>>776
無能院生を進学させた指導教員が悪い
782
:
研究する名無しさん
:2015/01/21(水) 14:32:30
博士課程の研究成果を1st論文として国際査読誌に1-2本発表したら
学位論文審査を受ける資格が出来るんだから
修士の論文は参考論文になるだけ
783
:
研究する名無しさん
:2015/01/21(水) 18:11:41
>>782
それが、リジェクト続きで年限内に条件を満たせない奴が出てくるんだよね。
784
:
研究する名無しさん
:2015/01/21(水) 18:19:11
ならば留年してください、というだけ。アカハラでもなんでもない。
785
:
研究する名無しさん
:2015/01/21(水) 18:24:33
それが、留年できる年限もオーバーして結局課程博士がとれなかったという
ケースもままあるんだよね。
786
:
研究する名無しさん
:2015/01/21(水) 18:25:56
雑誌に投稿しただけで予備審査会に登録、結局、予備審査会までにアクセプトが来なくてプログラムに名前があるのに辞退
これを三度繰り返した人がいる。
アクセプトを貰ってから予備審査会に登録しなよ
787
:
研究する名無しさん
:2015/01/21(水) 18:58:14
楽観主義者なのですよ
788
:
研究する名無しさん
:2015/01/21(水) 19:04:03
1年長くいると、在籍料みたいのがかかるからじゃないか。
一縷の望みっていうやつだな。
金を惜しんで恥をかいたな。
でも、結局博士の学位は4度目の申請で取れたのか?
789
:
研究する名無しさん
:2015/01/21(水) 19:16:54
在籍料って・・・w 学費だろ
790
:
研究する名無しさん
:2015/01/21(水) 19:36:35
最近は学部4年を超えて在籍する場合は、学費を割安にしてくれるところもある。
在籍料程度しか徴収しない大学ね。良心的だとは思うよ。
791
:
研究する名無しさん
:2015/01/21(水) 19:41:04
サッサと卒業する気にさせるためにも授業料は満額取った方がいいと思うけどね
792
:
研究する名無しさん
:2015/01/21(水) 21:07:05
んが
793
:
研究する名無しさん
:2015/01/21(水) 21:13:42
大学側としても門下の手前中退率、留年率を下げたいのだから、
授業料を余分に取っておいてインセンティブとして卒業キャッシュバックをするなんてのはどうだろうね。
794
:
研究する名無しさん
:2015/01/21(水) 21:25:18
博士後期の年限内に査読論文の1本や2本書けなくてどうする。
早くこの道から撤退した方がいいのでは。
795
:
研究する名無しさん
:2015/01/21(水) 21:27:14
そう思う
796
:
研究する名無しさん
:2015/01/21(水) 21:28:40
これからの公募戦線勝ち抜けないね。
797
:
研究する名無しさん
:2015/01/21(水) 21:30:57
ノー論文中国人ポスドクがポンポン子供作ってるんだが一体将来どうするつもり何だろうと思う
因みに嫁は日本人
798
:
研究する名無しさん
:2015/01/21(水) 22:08:57
>>778
え?ウチは3本は必要なんだが。。。
799
:
研究する名無しさん
:2015/01/21(水) 22:11:40
分野によって異なるが、理系では査読論文3本のところも結構あるね。
文系だと2本のところが多いのでは。
1本っていうところある?
800
:
研究する名無しさん
:2015/01/21(水) 22:18:44
母校では、自分の時代は査読三本だったが、今は一本になった(文系)。
801
:
研究する名無しさん
:2015/01/21(水) 22:36:25
定年退職したら業績なんか何も関係なくなるのに、
お ま い ら ひ っ し だ な
802
:
研究する名無しさん
:2015/01/21(水) 23:17:13
結局、早く学位を取らせようという風潮なんだろうな。
今の御時世、学位がないと、就職なんかできるわけないから。
ただ、O保方みたいなのが出てくるという弊害もある。
803
:
研究する名無しさん
:2015/01/21(水) 23:21:42
文系でも学位もっていないと不利かな?
804
:
研究する名無しさん
:2015/01/21(水) 23:31:34
正直、文系・理系関係なく、現行の制度で学位が取れないやつは、
無能かメンヘル、さもなくば指導教官ににらまれたヤツ。
いずれにしても不利なのはまちがいない。
ただし、企業上がり、資格系(法曹等)、芸術系などはその限りではない(かな)。
805
:
研究する名無しさん
:2015/01/22(木) 00:10:45
私は指導教官ににらまれたクチです。
806
:
研究する名無しさん
:2015/01/22(木) 00:20:24
私大の中には、審査料30万!
払わせ
かつ
教授会の投票で落とす大学もあった
10年近く前の事例だが
807
:
研究する名無しさん
:2015/01/22(木) 00:21:42
しかも、医学などの実用系ではなく、経済学笑
808
:
研究する名無しさん
:2015/01/22(木) 05:49:54
狭き門であるのは変わらないのに、学位を乱発しても、しょせんインフレ
809
:
研究する名無しさん
:2015/01/22(木) 07:49:12
> 教授会の投票で落とす
そりゃしょうがないでしょう。入学試験だって受験料を払わせて落とすことがある。
810
:
研究する名無しさん
:2015/01/22(木) 08:25:19
一方で、授業料を払っているのにどうして試験で不合格なんだ? という声もある。
これは試験で落とすなという意味ではない。合格するように指導しろ、
そのための授業料だろう、という要求である。それ自身は一理ある。
811
:
研究する名無しさん
:2015/01/22(木) 08:40:06
盗人にも五分の理があるからね
812
:
研究する名無しさん
:2015/01/22(木) 08:54:25
>>810
に対する反論としては、同じ指導を受けて8割以上のものが合格している
というのがある。全部落ちればそりゃ指導も悪いだろうよ、ってこと。
813
:
研究する名無しさん
:2015/01/22(木) 15:04:46
>>797
外国人と結婚した場合、日本人の戸籍はどう作られるのかな。
814
:
研究する名無しさん
:2015/01/22(木) 16:26:29
ポスドクは無意味だ
ttp://southrd.wordpress.com/tag/pd/
ポスドクは,研究業界に限ってもキャリアとみなされない
という,ポスドクの皆様には辛い現実の帰結なのです.
ポスドクなど早く卒業するところなのです.ポスドクの年数は少なければ少ないほど優秀なのです.
ポスドクの年数がながければ長いほど,その期間に安定したポストが見つからなかったという意味で
無能の烙印が押されるのです.
何度か書いていますが,自分の知る限り,助教や講師等の職位についた人のほとんどは,
ポスドク経験が皆無〜2年なのです.もちろん例外はいます.しかし例外は所詮例外です.
だから,ポスドクなんてやる意味はないのです.
あなたがポスドクとして研究に従事していることは誰も評価してくれません.
どんなに真剣に「研究者として必要な資質やキャリアは何か」を考え,実行に移し,
自己研鑽しても,その結果は誰も評価してくれないのです.
その一方で実験ノートすらまともに書けない素人が恵まれたポストにつくことになるのです.
もし,経験や努力して身につけた能力等を評価されたいと思うのであれば,
こんな馬鹿げた業界はさっさと見限るべきです.もし自身を努力家であると思うのなら,
あなたを評価してくれるところは世の中にたくさん有ります.大変だと思いますが,
頑張って就職活動してください.
815
:
研究する名無しさん
:2015/01/22(木) 19:43:07
博士論文は甲乙ともに、申請と申請結果の統計がないんだよ
だから、歪な大学が分からなくなってる
開示したほうがよいよね
816
:
研究する名無しさん
:2015/01/22(木) 19:46:43
そうだね。
そして博士課程定員と学位授与数の比を出して、
学位授与数の少ない大学院には門下の指導が入るようにして、
博士制度を最終的に崩壊に追い込むといいよね。w
817
:
研究する名無しさん
:2015/01/22(木) 20:15:20
論文博士は廃止な。研究も執筆も全部部下にやらせて学位を取るアホ部長。
818
:
研究する名無しさん
:2015/01/22(木) 22:28:40
論文博士は課程博士より偉いのが定説ですが
819
:
研究する名無しさん
:2015/01/22(木) 22:36:04
甲乙で考えるのならば逆だけどね。
820
:
研究する名無しさん
:2015/01/22(木) 22:41:40
では乙女より甲女の方がいいのか?
821
:
研究する名無しさん
:2015/01/22(木) 22:49:51
乙女の方が良いに決まっている。
822
:
研究する名無しさん
:2015/01/26(月) 11:46:41
ああ、これで深みにはまってエンドレスにポスドクを続ける人が、、、、
平成27年度採用分特別研究員採用内定者の採用手続きについて(2015年1月22日)
平成27年度特別研究員-PD、RPD採用内定者の採用手続きについて(2015年1月22日)
平成27年度特別研究員-PD、RPDで採用内定者となられた方には、採用手続書類を送付しました。
所定の期限(3月2日(月)および4月9日(木))までに指定の書類を本会まで提出してください。
823
:
研究する名無しさん
:2015/01/26(月) 13:45:11
やっぱり学振PDはアレッポ大学に派遣したほうが・・・
824
:
研究する名無しさん
:2015/01/26(月) 17:18:57
部下に仕事を全部やらせてとった論文博士はイカサマなので
日本以外ではありえない
825
:
研究する名無しさん
:2015/01/26(月) 17:21:26
そんなこと言い出したら大学制度そのものがイカさまでタコさま。
826
:
研究する名無しさん
:2015/01/26(月) 17:22:21
>>818
バカセのいないころの修士修了が最強
827
:
研究する名無しさん
:2015/01/26(月) 21:21:06
それ言うなら学士助手が最強だろ
828
:
研究する名無しさん
:2015/01/26(月) 23:28:13
学士助手は法科大学院制度創設と共に廃止になりました。
弁護士資格取れないと将来。。。
829
:
研究する名無しさん
:2015/01/27(火) 00:34:17
>824
部下に仕事を全部やらせてとった論文博士はイカサマなので
日本以外ではありえない
業務を部下に押し付けるだけならイカサマじゃないし、周りも少しは協力するのがふつうだろ。
部下の業績を横領することを言っているのなら、日本でもふつうでないはずだが。
830
:
研究する名無しさん
:2015/01/27(火) 00:39:02
大学教員は社会を知らん
831
:
研究する名無しさん
:2015/01/27(火) 01:02:25
知らんほうがええ
832
:
研究する名無しさん
:2015/01/27(火) 02:59:35
>>824
ウチの分野の論博は名誉博士に近い
分野で差がありすぎ
833
:
研究する名無しさん
:2015/01/27(火) 05:50:28
優良運転手、とかいう名札をつけてるタクシー会社のごとしのバカセ号
834
:
研究する名無しさん
:2015/01/27(火) 05:52:57
東京女子医大のTWINSの助教募集
オボカタ採用なら腹を抱えてワラウんだが公表すんのかな
835
:
研究する名無しさん
:2015/01/27(火) 08:16:49
腹を抱えてワラってもいいから採用してやれよ。それが責任ってもんだろ。
836
:
研究する名無しさん
:2015/01/27(火) 14:45:52
その公募は注目の的だな。果たして小保方採用なるか
837
:
研究する名無しさん
:2015/01/27(火) 15:41:55
んが
838
:
研究する名無しさん
:2015/01/27(火) 17:57:07
教員公募はこれからみんなこの形式でするべきだろうね
東京農工大学では、テニュアトラック特任准教授を8分野,10名を全学一括公募いたします。
任期は5年間です。
採用された若手研究者は、本学のグローバルイノベーション研究機構に所属し、分野に応じた
協力部局(農学研究院または工学研究院)と連携しながら独立した研究室を運営できます。
テニュア付与審査を3年目と5年目に行い、その評価に基づき任期無し雇用形態に移行します。
業績が特に優れる場合には3年目の審査後に早期テニュア付与されます。
本学のテニュアトラック制度ではテニュア付与後のポストは全員分用意されており、
着任後6ヶ月以内に評価基準を設定し、研究・教育実績評価に基づいてテニュア付与審査が
行われます。
博士の学位を有しており、該当分野および教育・研究キーワードに該当する領域において、
独創的な研究を推進している方を対象とします。数年間程度の助手やポスドクの経験または
企業勤務経験があることが望まれます。
また、学位取得後10年以内(応募締切日現在)の方が対象となります。
839
:
研究する名無しさん
:2015/01/27(火) 18:45:33
37才でパーマね職じゃなくて、任期付更新審査ありか、心を強く持たないと、、、、
840
:
研究する名無しさん
:2015/01/27(火) 19:44:54
テニュア取れなかったテニュトラ教員はそのあとどうなるんだろう。野垂れ死に?
841
:
研究する名無しさん
:2015/01/27(火) 20:10:57
3年目の付与審査の時に、このままでは本学ではテニュア取得は出来ませんので、
期間終了後の身の振り方は自分でお考えくださいと言われ、5年経ったら放り出される
842
:
研究する名無しさん
:2015/01/27(火) 20:40:30
適宜篩い落としておかないと、テニュアトラックの制度の趣旨にそぐわないと門下から睨まれる。
843
:
研究する名無しさん
:2015/01/27(火) 20:51:28
もう糞文科なくていいよ。
844
:
研究する名無しさん
:2015/01/27(火) 20:57:13
任期制も今は、お手盛りの任期更新でも何も言われないけど、
そのうち、任期を更新する割合を一定数に抑えろと言われるだろうな。
845
:
研究する名無しさん
:2015/01/27(火) 21:08:24
だからもう糞文科なくていいよ。
846
:
研究する名無しさん
:2015/01/27(火) 21:11:28
任期付き更新無しとか罰ゲーに近いわなw
847
:
研究する名無しさん
:2015/01/27(火) 21:13:40
任期切れ雇い止め率上げないと補助金削減とか言い出しそうだな。w
848
:
研究する名無しさん
:2015/01/27(火) 21:52:58
大手私大が一斉に補助金なんかいらねーっていえばいいんだ!
じっさい、必要もないのに浮世の義理で補助金を貰っている大学は多いだろ
849
:
研究する名無しさん
:2015/01/28(水) 00:01:38
立命館なんか、大学拡張で、土地買いまくって校舎建てまくっているから、学校債
乱発して経営は火の車と聞いたのだが(教職員の給料は高く、理事に至っては激高な
のに…)。義理で補助金もらってないだろ。
850
:
研究する名無しさん
:2015/01/28(水) 01:37:40
東大卒の学位持ち才媛で博士取得から四十代半ばまで
一貫して任期付き更新無しを繰り返している逸材がいる
コネやアファマ砲をもってしても勝てない悪運に弄ばれているんだろうか?
851
:
研究する名無しさん
:2015/01/28(水) 01:39:51
よかったね、溜飲がさがるでしょうねw
852
:
研究する名無しさん
:2015/01/28(水) 01:53:25
>>830
> 大学教員は社会を知らん
社会って何の社会だよ
誰だって、自分が関係する業界のこと以外はろくすっぽ知らん
853
:
研究する名無しさん
:2015/01/28(水) 06:46:45
教育弱者ほど「教員は社会を知らない」と言いたがる法則
そいつらは大抵商取引先との商習慣の中だけで生きており
それを知らない者、とくに教員を「社会を知らない」「世間を知らない」と拡大解釈したがるだけ
学校というシステムでろくすっぽ評価されなかった奴らの逆恨みでしかない
854
:
研究する名無しさん
:2015/01/28(水) 09:07:07
商売人の世界なんか別に知らなくていいよな。むしろ知っていると人間性が腐る。
855
:
研究する名無しさん
:2015/01/28(水) 09:29:20
まわりにあわせられないとひきこもりになるよ。
856
:
研究する名無しさん
:2015/01/28(水) 09:30:37
商売人の世界に住んでないし。
857
:
研究する名無しさん
:2015/01/28(水) 09:33:03
研究者のように見える商売人もいますよ。
858
:
研究する名無しさん
:2015/01/28(水) 09:33:57
逆もいるから嫌だな。
859
:
研究する名無しさん
:2015/01/28(水) 09:35:04
研究者と商売人が両立しないわけではない。
860
:
研究する名無しさん
:2015/01/28(水) 11:05:05
昔は毅然と「何、この商売人」と見下した態度が取れたでしょう。
今は何でも金、金の世の中だから宗教とか学術とか教育とか公務職の権威が落ちていくんだよ。
商売人の判断で物事全部判断しないでほしい。というか薄汚い連中の価値をこちらに持っていくなと言いたい。
861
:
研究する名無しさん
:2015/01/28(水) 11:07:15
御意。
862
:
研究する名無しさん
:2015/01/28(水) 11:21:54
私大教員は(人にもよるが)限りなく商売人に近づくらしい。
とにかく、金を稼いで来い(外部資金取れ、学生を一人でも多く入学させろ)
学内では金を使うな(照明消せ、研究室で籠るな、空調はセコセコ)だから
研究・教育に励むという意識を持ちにくいんじゃないかな。
863
:
研究する名無しさん
:2015/01/28(水) 11:28:43
所詮は学術研究なんてのは貴族のお遊びだからな。
大学が潰れるかもしれないなんて心配しながやるもんじゃない。
今日も、10年後も、30年後も生活の心配をしないですむ選ばれた人間だけに許された特権なんだよ。
864
:
研究する名無しさん
:2015/01/28(水) 11:29:47
そんな私大はそもそも大学とは言えない。
865
:
研究する名無しさん
:2015/01/28(水) 12:00:26
書類や面接で
私を教員採用すると貴大学にこんなすごいメリットがあります
学生も沢山くるし、研究費もどばどば稼いで、不祥事も起こしません
さらに他の先生がたの負担を軽減できるくらいの雑用能力もあります
と営業トークを発揮して採用されました
キャッチセールスや還元水や多宝塔や英語教材ぐらいなら飛び込み営業できる気がしなくも無い
北極で氷をセールスしたり、サハラ砂漠で砂を売りつけるぐらいの商才はこれから
大学教員採用に求められるかもしれない
866
:
研究する名無しさん
:2015/01/28(水) 12:04:54
865みたいな教員を採用するのは、どんな大学だよ。
面接でそんなことを言ってると、着任後に雑用が山のように押し寄せてくる。
867
:
研究する名無しさん
:2015/01/28(水) 12:12:14
>865
大学教員にしておくにはもったいないですね。
868
:
研究する名無しさん
:2015/01/28(水) 12:13:48
>>865
教務課長に抜擢しましょう。
869
:
研究する名無しさん
:2015/01/28(水) 12:14:24
要するに、大学教員としての適性・資質を欠いているということをやんわり
言っているのが867。ゆめゆめ字義どおりに受け取らないように。
870
:
研究する名無しさん
:2015/01/28(水) 13:53:54
万年ポスドクのことかとw
>例えば「あなたは何が誇れますか?」と聞かれたとき、職歴が誇れない、学歴が誇れない、家系が誇れない。
>日本人であることしか誇れない人たちが結構いっぱいいます。
>本当は、高いところに自分の理想があっても現実の自分はそこにまったく手が届かない。
871
:
研究する名無しさん
:2015/01/28(水) 14:08:01
でも理事会に気に入られて、将来理事会入りして、
教員の負担を増やして学部と対立するのが
>>865
みたいな人なんだろうね。
>>865
には気をつけた方が良いと思う。
872
:
研究する名無しさん
:2015/01/28(水) 15:56:28
865思想は危険思想、そういう思想をもっていることをうまく炙り出し
絶対に採用しないことだ。
873
:
研究する名無しさん
:2015/01/28(水) 16:23:43
んが
874
:
865
:2015/01/28(水) 17:38:03
すまん、助教、准教授、教授と違う大学ですべてガチ公募で採用されてしまった
どこでも中では昇進できずに引き止められもしなかったのは仕方が無いが
大学の教員採用人事選考については、作戦を良く練る、ヌコを何枚も冠る、使い易いお手頃な人材をアピールする
ってのはどこでも基本だと思うよ
875
:
研究する名無しさん
:2015/01/28(水) 18:13:09
ふむ
ヌコは同意
876
:
研究する名無しさん
:2015/01/28(水) 19:09:22
>874
奨励されてる身の振り方ではないか。仲良しのお手盛りばかりだから日本の
大学はだめなんだよ。
ちなみに引き止める習慣は日本の大学にはない。決まったら出ていくのみ。
「昇進できない」というのは時期が来て業績があるのに、何回も拒否されたということだろうか。
そういうケースは珍しいのではないか。そのような人は他大学にも出られないのが
ふつう。あるいは周りや学部に問題があることが有名な場合だよな。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板