[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【ポスドク】任期付アカポス哀歌【特任】
2680
:
研究する名無しさん
:2022/04/04(月) 18:07:30
諸君 私は実験が好きだ
諸君 私は実験が好きだ
諸君 私は実験が大好きだ
徹夜実験が好きだ やっつけ実験が好きだ 追試実験が好きだ コントロール実験が好きだ、
一発実験が好きだ 条件検討実験が好きだ 低温室実験が好きだ 無菌実験が好きだ 動物実験が好きだ
大学で 研究所で 病院で 農場で 工業試験場で 水産試験場で 民間研究所で 海外で 保健所で プレハブ実験室で
この地上で行われる ありとあらゆる生物実験が大好きだ
試験管ラックにならべた カラム操作実験の一連の溶出産物が、ゴミデータと共に俺の作業仮説を吹き飛ばすのが好きだ
何週間もかけて用意した実験サンプルが、一瞬の不注意でまったく無駄になったときなど 心がおどる
卒業研究生の操る 研究室共用PCが何ヶ月もため込んだ実験生データをデリートしてしまうのが好きだ
悲鳴を上げて 据えた匂いのする院生部屋から泣いて飛び出してきた後輩 あざ笑う時など 胸がすくような気持ちだった
陰険な聴衆をそろえた プログレスリポートセミナーで奴らが俺の発表をズタズタにこき下ろすのを聴くのが好きだ
データの全くない修士論文発表の院生、なんのデータも示してない汚いスライドを指して
何度も何度も無意味な主張を繰り返している様など 感動すら覚える
敗北主義の D5論文無し先輩が教授に引導を渡されて寂しく机を片付けて出ていく様などはもうたまらない
せっかく学位を取ったのに、どこにも就職口が無く、ODばかりが研究室に貯まってゆき、雰囲気が我慢できないほど悪いのも最高だ
哀れな入ったばかりの院生達が ろくに理解もしていない覚えたばかりの実験系で
健気にもデータらしき結果を出してきたのに、意地悪な先輩どもが木端微塵にけなし倒した時など 絶頂すら覚える
せっかく書いた論文草稿を教授に見せて滅茶苦茶にされるのが好きだ
必死に守るはずだった秘密実験が教授にばれて、そんな無駄なことが辞めろとそのままお蔵入りした時は とてもとても悲しいものだ
有名ラボの物量に押し潰されて アイデア勝負なんて言うのも恥ずかしいことだと知るのが好きだ
投稿した論文が競争相手の研究者まわされ ひたすら重箱の隅をつつくようなコメント付きでリジェクトされるのは 屈辱の極みだ
2681
:
研究する名無しさん
:2022/04/04(月) 18:08:40
諸君 私は実験を 地獄の様な実験を望んでいる
諸君 私の博士論文審査会に集う諸君 君達は一体 何を望んでいる?
更なる実験を望むか? 情け容赦のない ゴミの様な実験を望むか?
あらゆるネガティブコントロールを虱潰しに押さえ尽くし 三千世界の生物学者も反論するすべもない嵐の様な実験を望むか?
実験!! 実験!! 実験!!
よろしい ならば実験だ
俺は満身の力をこめて 今まさにピペットマンを振り下ろさんとする実験研究者だ
だが この暗らく寒い低温室で 3年もの間 堪え続けて来た俺に ただの実験ではもはや足りない!!
大スケール御ミックス大量網羅的実験を!! 一心不乱の長時間連続実験を!!
2682
:
研究する名無しさん
:2022/04/05(火) 09:56:45
中高の教員採用試験の倍率が下がってて、人気が無くなっているとかいうのに
SSHやSGHでは積極的に博士号を持つ高校教員免許持ちを採用しよう
という動きがないのは何故なんだろうか
博士持ちは高校教員に向かない!イヂメラレル!すぐやめる!とか反論は多いが
大学教員にSGH、SSHの課題研究をアウトソーシングされても迷惑なんだから
ポスドクの押し込み先で中高教員とか、文科省の行政職でもいいから
博士を引き取って欲しい
高校教員や文科省役人が学部卒の低学歴ばかりなのは、それこそ問題だろ
マスゴミも低学歴ばかりだが
2683
:
研究する名無しさん
:2022/04/05(火) 15:56:40
ゆとり寺脇、ビーチ前川、裏口ブランディング佐野、ベネッセ下村
天下りと接待漬けが文科省役人で改まらないんだろなぁ
2018年09月03日
医療コンサル会社元役員・谷口浩司被告(47)から飲食接待などの賄賂を受け取った文科省幹部2名が逮捕・起訴された事件。
さらに谷口は、政治家、立憲民主党の吉田統彦代議士にも度重なる飲食接待をしていたことが明らかになってきた。
2684
:
研究する名無しさん
:2022/04/06(水) 21:56:13
PDのBL
ttps://comic.pixiv.net/works/7886
天くんはまだ答えを知らない
2685
:
研究する名無しさん
:2022/04/29(金) 11:45:26
人権教育する側が人権感覚無いってつくづく日本の教育って終わってるなって思う笑
2686
:
研究する名無しさん
:2022/05/11(水) 13:02:24
給料をもらわないで大学のラボで研究や実験するってお菓子くね?
博士持ちなら任期付きでもポスドクでも学術支援員でも民間の分析バイトでも
職務規定や給与規定にある最低賃金や福利厚生が必要だろ
無給研究員とか
ワタミの痩せて夢を騙る従業員よりヒドイ
ワタミの従業員が 恐ろしく心配だと話題。
ttp://ameblo.jp/jojo1969/image-11559045180-12586041405.html
2687
:
研究する名無しさん
:2022/05/11(水) 14:43:06
>給料をもらわないで大学のラボで研究や実験するってお菓子くね?
それ、やりがい搾取
というか「搾取」そのもの
2688
:
研究する名無しさん
:2022/05/13(金) 08:37:32
川越市にある曰立基礎研究所ライフサイエンス部門は理研の高齢博士研究員の
最終処分場所として非常にお世話になっています。
理研が40過ぎの遺棄場の無いポス毒で溢れ返らないのはひとえに曰立さんのおかげです。
曰立には博士持ちが不遇のお互いの身を慰め合う「変人会」という親睦会があり
社長が変人会長を兼ねており社内の不穏分子を常時監視しております。
ttps://www.hataraku-kbic.fbri.org/co-creation/case05/
2689
:
研究する名無しさん
:2022/05/13(金) 08:49:25
曰立基礎研究所は川越じゃねえだろ。
鳩山町と言って川越よりずっと奥。
2690
:
研究する名無しさん
:2022/06/02(木) 15:30:34
JSPSポスドクやってからパーマネントつける確率てどんなもんなん??
そういえば偽ips騒動の岡本尚史も悲惨だったな
東大任期付助手→15年間ポスドク
東大准教授→15年ポスドク
東大講師→民間主任研究員1年→10年ポスドク
東大特任准教授→5年ポスドク
東大パーマネント助教20年→勧奨退職
東大一年任期助教→15年ポスドク
東大生え抜き博士→旧帝大准教授→ポスドク
東大生え抜き→HFSP長期フェロー→17年ポスドク
東大生え抜き→旧帝大助手→20年ポスドク
東大博士→岡崎助手→22年ポスドク
東大博士は地獄だぜ!ウェーイッ、フッハハハハハァーッ!
准教授からポスドクとか,講師から研究員とか意味が分からんのだけど
なんでそんなことになるの?
2691
:
研究する名無しさん
:2022/06/03(金) 10:17:19
東大博士→学振PD3年間ずっと鬱でノーデータ、ノー論文→実家に帰って進学塾講師
これはこれで堅実な人生かもしれない
2692
:
研究する名無しさん
:2022/06/03(金) 16:15:00
>>2691
新型ウツという奴で答えが分からない研究、面倒な実験準備、エンドレスの実験、果てしない先行研究の調査、論文書き、スパーバイザーやレフリーとの厳しいdiscussionみたいなことを苦行と感じて背中を向けて
受験生と分かりきった入試問題のコツや解答パターンを若い受験生とキャッキャ、ウフフと
面白おかしくお話しするのは楽しい
という奴
仕事に行くのはお腹が痛い、頭が痛い、たまった仕事が片付けられない
仕事関係のメイルは読むのが苦痛、言い訳の返事がかけないけど
デズニーワールド、サッカー観戦、飲み会は率先して行き
友人同士のSNSやインスタは即返事、即写真アップという
新しい病気
2693
:
研究する名無しさん
:2022/06/04(土) 14:43:34
文系の勉強は、大学受験まで
2694
:
研究する名無しさん
:2022/06/12(日) 08:01:07
柏に30代後半で教授になってて
ラボのポスドクに50代半ばとかいたりするのは
なんか微妙でないか
どっちも灯台生え抜きなのに
50代ポスドクがかつて任期助教してたときの実習の受講生が今は教授で雇い主かよ!?
と研究人生の不条理がじわじわ来る
2695
:
研究する名無しさん
:2022/06/29(水) 10:59:56
がんばれラボの仲間たち
【教授】
DQN院生撲滅のエースで今まで輝かしい戦績を誇ってきた。理不尽さ、物わかりの悪さ、不登校にさせた学生の数とも文句なし。
【高齢助教】
教授と比較し人当たりは軟らかいが、研究に向かう気力を減殺する雰囲気の醸成に一役買うマルチ兵器。
【オーバードクター】
学振PDや筑波のポス毒が増えて職にあぶれた悲惨なODは減少してしまったが、
それにも採用されないテクや研究補佐員として研究人生の悲惨さを見せつける。
【メンヘルD4D5・学位無し大学院研究生】
研究に逝き詰まり、精神バランスを崩し真面目な院生まで巻き込みドロップアウトを堅実にアシストする縁の下の力持ち。
【学振PD】
持ち前の1stオーサシップへの執着力で気の弱い院生からデータやテーマを奪いちゃっかり自分の業績にしてD3の逃げ道を塞ぐ。
いつかはラボから居なくなるもののタイミング良く助教ポストが鮮やかに決まった際、生え抜き院生を失意のズンドコに叩き込む。
【ロンダ・社会人院生】
知識の貧弱さと研究室マナーに関する常識の無さで、真面目な院生の足でまといとなる無視出来ない存在。
【モラトリアム女子院生】
ラボの士気に影響を与える力はないが、色恋によれたDQN院生をただれた生活に引き込むブービートラップ。
【公務員・文系就職志望】
徹夜実験や論文読みを一切拒否するクールガイ。ひたすらPCに向かいエントリーシートを打ち込むか、問題集を解いているラボの異分子。
2696
:
研究する名無しさん
:2022/07/17(日) 06:55:57
東大出身なら高齢ポスドクを続けてても
ああ研究がどうしてもやりたいんだな
頑張ってるけど苦労してて大変だな
と同情しなくもないけど
遅刻出身ロンダが高齢ポスドクしてると
何をいつまでも好きでもない研究や実験にしがみついて
いい年して低い給料でラボを移り変わってどうしたいんだろう
と不思議でならない
2697
:
研究する名無しさん
:2022/07/20(水) 12:10:37
最近、ファーストガンダムの地上波放送があって観てると
故あって非正規な軍人として悲惨な最前線をどさ回りしつつ、締め切りや修羅場をくぐり抜ける境遇に涙してしまった
あれが1年戦争でも十分に悲惨なのに
ひるがえって先の見えない不毛な戦いが10年で済まないバイヲポスドクとか
現実世界のさらに酷い状況に泣ける
ポスドク人生が
イデオンやダンバイン、ボトムズと重なる
とか思う自分の年齢が恐ろしい
2698
:
研究する名無しさん
:2022/07/28(木) 18:48:41
ポスドク募集の採用の際の希望条件
博士号取得3年以内
当該分野に興味を持つ
意欲的かつ主体的に研究に参加できる
ラボで即戦力となる実験技術を習得済み
英語によるディスカッション能力が十分にある
アカデミックポジションを狙う強い動機
そんでもって5年もポスドクしてると擦れてきていうこと聞かないしサボり癖がついてグレてくる、と
2699
:
研究する名無しさん
:2022/07/28(木) 20:40:20
柏キャンパスでいつまでもポスドクをやっているのは精神健康上よくない。
優秀な人間でもてきとーな年齢で見切りをつけるだろ。大学はたくさんあるし。
2700
:
研究する名無しさん
:2022/07/28(木) 22:01:00
柏キャンパスに50代半ばのポスドクがいる
雇い主は15才年下の教授
どっちも東大生え抜き博士
どうしてこうなった?
2701
:
研究する名無しさん
:2022/07/31(日) 13:34:24
中途半端な関東圏なんかより潤沢な北海道開発局や沖縄振興局がジャブジャブと
第三セクターの地方物産開発の財団の運営費を助成してるから
モノつくり、地方振興の即物的な食品、医療、工業などでのパーマンネント研究職は意外とある
灯台生え抜き博士でカリフォルニアの一流大学に研究留学したけど
帰国して北の果ての私大の任期付助教をしてた人が任期切れでポスドクに戻ったけど
あっさり某財団の正規研究員に採用されてもう研究課長してブイブイ括約してる
アファマ限定だけどな
2702
:
研究する名無しさん
:2022/08/14(日) 11:58:24
助教の任期付更新なしが普及しているためいろんな大学の5月の人事報告を見ると
3月末で助教を任期満了で特任助教で異動とか、特任研究員とか、空欄とか
そんなのばっか
助教から順調に准教授で栄転とか数えるほどしかない
新たに助教に採用される人も前歴は別の大学の特任助教とか
ポスドクから特任助教でも助教でも採用されるとなんとか
アカポスキャリアの末端に就けるわけだけど」
そっからさらに准教授に上がるには厳しいセレクションがかかる
世知辛い世の中だ
2703
:
研究する名無しさん
:2022/08/17(水) 08:00:38
遅刻出身、聞いたこともない新設公立大の博士課程,学際領域で博士とって
4-5ヶ所でポスドクやって40過ぎで研究業界から消えた人がいた
そこまで引っ張らずに30代のうちに普通に民間就職に切り換えた方がよくね?
2704
:
研究する名無しさん
:2022/08/17(水) 09:16:34
>>2703
概出
修士出る時に民間修飾すべきレベル
2705
:
研究する名無しさん
:2022/08/17(水) 09:32:49
民間就職って
>①タクシードライバー(普通自動車2種免許が必要)②警備③家事代行(高時給)④飲食業⑤清掃⑥マンション管理(管理士資格があれば最良)⑦介護職⑧軽作業⑨事務作業(入力作業ではワード、エクセル必須)⑩コールセンターなどだ。
でいいんでしょ。こっちにも定年後の高齢者の参入があるそうだけど。
2706
:
研究する名無しさん
:2022/08/17(水) 09:45:26
酉川深雪ちゃんだって曰立系列の会社に採用されたんだw
まともな論文がそれなりにあれば専門性を活かした職種煮付けるんじゃね?
2707
:
研究する名無しさん
:2022/08/17(水) 10:09:35
東大生え抜き博士で学位取得後、5ヶ所目のラボで特任助教やポスドクしている人がいる
アクティビティの高いラボを回って三十代前半の頃は論文数も上位で面接にも呼ばれていた
最近はトオホグのなんか元の分野とちがラボでポスドクしてて5年も論文が出ていない
もう40すぎ
14-15年もポスドクしてたんなら海外研究留学とかしておけばよかったのに
何が彼をそうさせたのか
2708
:
研究する名無しさん
:2022/08/17(水) 15:11:38
リアルにいるのかよ、、、、、、、orz
オレは東大生え抜き博士だから15年ポスドクにも堪えられた!
これがロンダや遅刻博士なら絶対に無理だった
オレは挫けない!オレは出来る博士だ!
オレのアカポスgetの信念は誰にも砕くことは出来ない!!
2709
:
研究する名無しさん
:2022/08/17(水) 22:28:53
理研では今の雰囲気だとGL/TL以上になれれば5級ゲット
なれなければ4級のまま
今後の制度変更次第では4級役無し高齢者は研究職じゃないナニカにされる可能性もある
専任研究員が60才を超えると特別嘱託研究員になる
これは1年契約のパート研究員なのかしらん?
2710
:
山陰大学保健センター特任助教
:2022/08/17(水) 23:33:13
躍って躍って躍りまくり!
2711
:
研究する名無しさん
:2022/08/23(火) 15:39:49
東大生え抜き博士で某大学で助手のあとに辞めて
今も海外ポスドクやりながら
青空文庫をしこしこ打ち込んでる50半ばがいる
30代の10年間に一つも1st論文が無かったんだが
よくポスドク続けられたな
サイエンスの1stがあったのにどうしてこうなった?
2712
:
研究する名無しさん
:2022/08/24(水) 17:03:36
理科大修士修了で会社勤めして結婚してから会社辞めて
旧帝大博士後期課程に入って子供できて
博士取って、助手したけど任期切れで
別の大学で助手になって任期切れで
さらに別の大学で助教して任期切れで
一時期、県の第三セクターの分析化学アルバイトして
ポスドクして、バイオベンチャー契約派遣職員して
バイオベンチャーが業績不振で解散して行方知れず、50代とかいた
しつこい不運の亡霊とダンスを踊ってたんだろか
その人は普段は物腰も言葉遣いも丁寧で慇懃なんだけど
一旦、酒が入ると人が変わったように赤ら顔でふざけだして下ネタをしつこく喋り続けたのは良くなかったかもしれない
2713
:
研究する名無しさん
:2022/08/24(水) 19:47:14
酒のおふざけは看過できない人もいるからなあ
2714
:
研究する名無しさん
:2022/09/07(水) 19:00:00
文科省が大学教員の若返りを求めているから
30代の教授への昇任を勧めているし
地方大なんかだと人事も若い助教を採用して内部昇進させていく傾向がある
女性教員の選考でも40代の業績数のある准教授に相当する候補より
30代前半でそこそこ1stがある候補を助教で採用するとか
助教、講師、准教授とあると若手の助教を採用する傾向にある
特任助教だと半年とか、1年とか教歴を付けたらさっさと
テニュトラでもなんでも30代のうちに応募しまくらないと
あっという間に40代になって、採用の目がなくなる感じ
2715
:
研究する名無しさん
:2022/09/07(水) 20:02:26
30代・教授・クロスアポイントメント、とか。
2716
:
研究する名無しさん
:2022/09/08(木) 09:09:48
過労死?
2717
:
研究する名無しさん
:2022/09/26(月) 20:57:05
とにかく任期付きなら就活研究最優先でやるしかない
次の公募が最後だと思ってそれに役に立つことだけやる
現任校の上司から目をつけられようがそんなことは雑音
気にするようでは生き残れない
2718
:
研究する名無しさん
:2022/10/26(水) 16:22:18
任期付き助教
(このラボで)ワタシは3人目だから、、、
2719
:
研究する名無しさん
:2022/10/27(木) 13:48:13
周りに認知資源を使うのは勿体無い。
どうせ数年後に出ていくのだから外のことだけ考えよう。
2720
:
研究する名無しさん
:2022/11/01(火) 12:14:05
任期付人間哀歌
2721
:
研究する名無しさん
:2022/11/21(月) 15:47:18
何で海外、それもアフリカのアカポスとか目指さないんだろ
日本に固執するからこんな悲劇が起きるんだろ
海外に出稼ぎしろよ
あと院には英会話スクールを設けろ
日本での就業はあきらめろ
2722
:
研究する名無しさん
:2022/11/21(月) 15:54:41
>>2721
英会話はスクールで教わるものではありませんよ?
2723
:
研究する名無しさん
:2022/11/21(月) 16:06:31
じゃなんで世には英会話スクールであふれてるんだよ?
学校教育がポンコツだからだよ!
英文法、英文法ってあほか!
2724
:
研究する名無しさん
:2022/12/29(木) 07:09:13
任期付きアイドルだって
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/7eb27eded1dae17867b2aff2c7ec8e359dc2f2ea
博士だけのアイドルグループ「PhD48」始動 “任期付きアイドル”はポスドク問題への風刺? 発起人に意図を聞いた
12/28(水) 20:00配信
ねとらぼ
PhD Idol Project公式サイト(画像は公式サイトより引用、以下同)
さまざまなコンセプトのアイドルがしのぎを削るなか、メンバー全員が博士号持ちのグループ「PhD48」プロジェクトが立ち上がり、ネットで注目を集めています。発起人にして物理学者の武田紘樹さんに話を聞きました。
2725
:
研究する名無しさん
:2022/12/29(木) 09:46:13
任期付きアイドル...
馬鹿じゃないの? この国
2726
:
研究する名無しさん
:2023/01/11(水) 12:38:27
本当この国研究と教育にお金を出さない国だね
2727
:
研究する名無しさん
:2023/01/11(水) 13:52:32
集中と選択だから出してるところには出してるんだろ。
2728
:
研究する名無しさん
:2023/01/11(水) 14:57:06
>>2727
東大からして研究費減ってるだろ
頭大丈夫?
2729
:
研究する名無しさん
:2023/01/21(土) 20:54:27
今からは、女性枠がすべてで、男性枠はカスです。
女性枠を増やしたい先生にとって、男性研究者は黒人、ユダヤ人、アポリジニー以下の存在なのです。
被差別民を作り出して、そいつらを徹底的に差別して、死に追いやる。
そうすれば、東京大なり、東北大なりは、浄化されるのです。
その被差別民が、40、50代の男性研究者なら、もっけの幸いです。
オヤジは単純にキモイから、九大の爆発事件と同じような人間が数十人、数百人単位で増えてほしいと、女性枠推進者たちは念願しています。
2730
:
研究する名無しさん
:2023/01/23(月) 00:07:35
フォイエルバッハ!
2731
:
研究する名無しさん
:2023/01/23(月) 22:38:13
50代で業績・研究費・人望・頭髪・資産の全てが無いのに任期だけはある
プライベートでは恋愛・結婚以前に人間関係自体が無い
とてつもなく腹立たしい人生だ
2732
:
研究する名無しさん
:2023/01/23(月) 22:41:53
この歌にのせて
テレビも無ェ ラジオも無ェ 自動車(くるま)もそれほど走って無ェピアノも無ェ バーも無ェ 巡査(おまわり)毎日ぐーるぐる朝起ぎで 牛連れで 二時間ちょっとの散歩道
2733
:
研究する名無しさん
:2023/01/29(日) 19:41:56
1980年生まれで東大現役合格してダブりなしで博士号を取って30代半ばまでは精力的に研究していたのに国内で7ヶ所もラボを移って
ポスドク生活15年で40過ぎでとうほぐの遅刻のポスドクを辞めて行方知れずの優秀な人がいる
30半ばでポスドクから准教授のポストに応募してきたときは業績ダントツでこれは面接で期待できそうだ
と呼んでみたら、プレゼンテーションや質疑応答とか挙動不審で
残念なことに不採用だった
経歴や業績がピカイチなのに面接が下手というのは気の毒すぎる
東大で研究専従の特任教員でもなってバリバリ業績出してたらまた別な生き方ができたんじゃないだろか
2734
:
研究する名無しさん
:2023/01/30(月) 04:19:37
ある東大のラボのメンバー
教授x1
助教x1
特任助教x5
特任研究員x6
学振特別研究員x1
共同研究員x3
客員共同研究員x1
学術専門職員x3
D3x2
D2x3
D1x3
M2x6
M1x6
B4x2
特別研究生x1
東大グローバルサイエンスキャンパス(GSC)高校生x1
世の中にはすごいラボがあるもんだ
2735
:
研究する名無しさん
:2023/01/30(月) 07:26:44
誰も幸せになりそうにない人数構成だな。
2736
:
研究する名無しさん
:2023/02/01(水) 11:13:24
>>2733
東大生え抜きストレート博士取得でポスドク生活15年間でさらに継続中らしい
何が彼をそうさせたのか
2737
:
研究する名無しさん
:2023/02/01(水) 14:43:46
社会人になれない「キッズ」だから
普通の人は修士で会社員になるんだよ^^;
2738
:
研究する名無しさん
:2023/02/02(木) 19:06:35
ラボで先輩風をふかして後輩に向かって
「お前には研究者の資格はない」
「博士なんか取れない」
「ポスドクのうちに消える」
「お前のゴミ論文は意味がない」
「大学がお前を採用するはずがない」
などなど暴言を吐いてた人の末路というのは皮肉な感じになってる
攻撃性やプライド、対人関係の対応、研究能力のバランスが崩れてる人はたまにいる
2739
:
研究する名無しさん
:2023/02/11(土) 12:18:21
ポスドクなんて5年ぐらいで切り上げるもんだと思ってたのに
周囲を見ると10年とか15年もポスドクしてんのがいて
正気を疑う
人生を捨てているのか
2740
:
研究する名無しさん
:2023/02/11(土) 15:45:16
ちがう
民間企業でバイトすらも出来ない人間のクズ
お勉強しか出来ない人の成れの果て
2741
:
研究する名無しさん
:2023/02/20(月) 15:10:27
優秀な研究者を海外に追い出す国とか日本くらいやろ
2742
:
研究する名無しさん
:2023/02/26(日) 06:46:42
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/01d3fb4f20f5b6c80ef69ca9f5e58074deb3cb5a
これが日本衰退の根本原因、なぜ博士号取得は経済的に割りにあわない
2/26(日) 6:03配信
現代ビジネス
日本で博士号取得者が少ないのは、経済的に割りにあわないからだ。それは、日本企業がイノベーションを進めようとせず、高度専門家に十分な給与を払わないからだ。
2743
:
研究する名無しさん
:2023/02/26(日) 08:11:38
博士号どころか文系は修士でもお断りという学問侮蔑の国だよ
バカじゃないかと
教授も悪い
PG組んで最先端分析研究とか出来ない教授陣じゃねえ?
2023年だよ?今どき紙と鉛筆じゃねえよ
2744
:
研究する名無しさん
:2023/02/26(日) 08:15:43
> 2023年だよ?今どき紙と鉛筆じゃねえよ
高度成長期の幻影抱えた老害がしきってるから。
2745
:
研究する名無しさん
:2023/02/26(日) 08:27:54
教育学スレに修士課程のくせにレポートレベルの教育やってるって書き込みあったけど
本当は2023年なら教育用ICTソフトの研究という内容でなければいけない
つまり教授陣も学生も「昭和」だからこんなみじめな状態になってる
コロナ禍で休校中にプリントを郵送したという情けない事実を俺は忘れない
2746
:
研究する名無しさん
:2023/02/26(日) 08:30:39
>高度成長期の幻影抱えた老害がしきってるから。
でも50代の教授陣って学部がバブル期で修士にバブル崩壊で博士後期だともう金融危機だったんじゃねえの?
世に出るときはもう21世紀だろうに
2001年からもう22年経ってるんだよ?
2747
:
研究する名無しさん
:2023/02/26(日) 08:30:48
> コロナ禍で休校中にプリントを郵送したという情けない事実
金がなくてLMSかバックボーンが貧相だったところ?
2748
:
研究する名無しさん
:2023/02/26(日) 08:41:21
> 2001年からもう22年経ってるんだよ?
80年代にASCIIやI/O読んで90年代にSD読んでた文系教授とかどれくらいいるか。
2749
:
研究する名無しさん
:2023/02/26(日) 10:14:09
農業経済とか今だにマル経やってるジジイが怪気炎あげてるしなぁ、、、、
明治学院大学経済学部経済学科教授、神門善久さん
北朝鮮は農業のポテンシャルが高い! 将来は外国人労働者の中心に?
ttps://agrijournal.jp/aj-market/40998/
2750
:
研究する名無しさん
:2023/02/26(日) 10:17:12
というか日本ほどマル経天国だし
社会学ほどポストモダン天国な国はねえよ
自分が数学・IT出来ないことを棚に上げて極左やアングラに逃げる馬鹿のなんと多い事か
まさに学術でも失われた32年だよ
学問水準が1991年で止まってる
特に経済・経営・社会は紀要論文しか泣いたことのない教授だらけだ
2751
:
研究する名無しさん
:2023/02/26(日) 10:19:05
ロールズくんにも希望が!
2752
:
研究する名無しさん
:2023/02/26(日) 10:19:32
びっくりしたのは社会学教授のくせにSPSSも使えない
多変量解析も出来ないという馬鹿がそこら中に居たことだね
社会学ってこいつらどういう学問だと思ってるのだろう
もう、欧米ではビッグデータ解析という次元なのに(社会学ではね)
2753
:
研究する名無しさん
:2023/02/26(日) 10:24:59
最強にびっくりしたのは「統計解析は政府側の犬になることを意味する」とか
言いながらずっとアングラ研究やってる馬鹿が社会学に居るって事
だから社会学って学問じゃないって(日本だけ)言われてるのに
経済学も同じで日本の経済学は学問じゃないって笑われてる
思想と科学の区別がどうも出来ないようだ
2754
:
研究する名無しさん
:2023/02/26(日) 10:25:32
道の駅に二日通ってアンケートしてグラフ描いただけ
という4年生の卒業研究発表を見て
その地域の名産品、特産品や名所旧跡、観光名所、観光イベントについて聞いたら
知りません、分かりません、聞いたことがありません
という答えで脱力したことがある
その学生が地方公務員浪人するわけである
来年も難しいんじゃないかな
2755
:
研究する名無しさん
:2023/02/26(日) 10:37:42
宮武美知子博士は沖縄で幸せな家庭を築いて子育てに忙しいけど
社会学研究の方は続けているのかな
同志社卒、京大博士、学振PDとそれなりに順調な研究生活をして
今や女性教員の候補は引っ張りだこなんだし
2756
:
研究する名無しさん
:2023/02/27(月) 09:55:07
Facebook活動はあまり記事アップは多くないね
2757
:
研究する名無しさん
:2023/02/27(月) 10:02:42
海外では円安直撃、国内では雇い止め 研究者の足を引っ張る過酷な環境 「科学技術立国」危うい現実
2023年2月4日
ttps://www.tokyo-np.co.jp/article/229221
◆迫る「有期雇用期限」 雇い止めラッシュの恐れ
昨年、文科省が確認したところ、3月末で契約期間が10年に達するのは、国立大学86校などで3099人。このうち、契約期間の上限が就業規則などで明示され、雇い止めの可能性がより高い人は1672人に上る。文科省所管の五つの研究機関でも、657人が3月末で契約期間が10年に達する。
研究機関中で最も数が多いのが、理化学研究所(理研)だ。理研を巡っては昨年7月、採用後に契約の上限を定めたのは違法として、チームリーダーの60代の男性職員が雇用継続を求めて、さいたま地裁に提訴した。現在は他の研究職2人も原告になっている。
提訴後の9月30日、理研は、通算契約期間の上限を撤廃し、公募のプロジェクトに採用されて契約が10年を超えた場合、無期雇用への転換を申し出られるとする新人事制度を発表した。だが、理研の労働組合員は「10年を超える場合に公募するかは分からない。実態は雇い止めを隠すことにならないか」といぶかる。
2758
:
研究する名無しさん
:2023/02/28(火) 08:31:00
サンショウウオ博士のように研究しかしない!
っていう人は覚悟の上なんだよね
40-50代のポスドクが多いのは人口や院進学が多かっただけではなく、
教授の定年延長の時期に就職しようとしたから
教授は助教の2倍の人件費を喰うから、
5年長く雇うためには助教を10年採用凍結しないといけなかった
2759
:
研究する名無しさん
:2023/05/07(日) 10:07:07
コニタン
自称、憲法学者
この発言はもっと問題にされていいと思う
2760
:
研究する名無しさん
:2023/06/10(土) 15:28:35
漏れは国内外でポス毒を4回やりますた。助教の任期が切れて辞表を提出してポス毒に戻ったこともあります。
いまいるラボで六カ所目の大学になります。教養学部、理学部、農学部、毒法研究所、医学部とどこへでも節操無く逝きました
あいかわらず独身、彼女居ない暦=年齢でそのうえ任期職で更新審査におびえる毎日です。
何か質問はありますか?
2761
:
研究する名無しさん
:2023/06/11(日) 04:32:16
50代で業績・研究費・人望・頭髪・資産の全てが無いのに任期だけはありますよ?
プライベートでは恋愛・結婚以前に人間関係自体が無いですよ?
とてつもなく腹立たしい人生ですよ?
2762
:
研究する名無しさん
:2023/06/11(日) 06:13:59
>>2761
マスパセ君を見習おうな?
2763
:
研究する名無しさん
:2023/06/11(日) 06:48:51
気に入らない任期付きは懲戒解雇の上、
奉公構いを各方面に回し潰す
潰したら新しいのをとればいい
これで大学の規律は守れるし生産性は上がる
2764
:
研究する名無しさん
:2023/06/11(日) 07:11:20
懲戒解雇なんかめったにできるもんじゃない。訴えられて負ける。
これだから雇われたことのないネトウヨの軍師気取りは無意味有害なんだ。
奉公構って聞いたことないから調べたが、書いているのは日本史専攻か?
2765
:
研究する名無しさん
:2023/06/11(日) 07:53:55
>>2763
知ったか振り
2766
:
研究する名無しさん
:2023/06/11(日) 09:36:58
>>2761
普通に派遣会社かなんかで働いた方が有意義だと思ったことないですか
2767
:
研究する名無しさん
:2024/09/11(水) 18:16:45
森口尚史とか何やってんだろね
2768
:
研究する名無しさん
:2024/09/12(木) 13:16:58
ググッて見たけどわからん
>森口氏
2769
:
研究する名無しさん
:2024/09/13(金) 21:15:39
サンショウウオ博士はどこぞの博物館でもトラブルばかり起こして去っていったらしいよ。
あの人を雇うとそうなることは目に見えていただろうに‥
2770
:
研究する名無しさん
:2024/09/16(月) 13:38:53
アラカンのポスドクがゾロゾロいる
バイヲの闇の深さよ
2771
:
研究する名無しさん
:2024/09/16(月) 16:38:03
研究する人生を得られなかった人が集まる場所、それが
研究する人生
2772
:
研究する名無しさん
:2024/09/16(月) 21:26:54
あちこちに同じこと回転(ry
2773
:
研究する名無しさん
:2024/09/17(火) 15:13:27
>サンショウウオ博士はどこぞの博物館でもトラブルばかり起こして去っていったらしいよ。
山形の田舎の博物館でも
そんな感じだったのか
館長より偉そうな態度、言動で
だれの指示も忠告も受付けなかった
んだろうなぁ
2774
:
研究する名無しさん
:2024/09/18(水) 10:36:32
サンショウウオさんは実家が太いんだろか
2775
:
研究する名無しさん
:2024/09/19(木) 08:57:55
サンショウウオさんは晴れて
自宅で私立研究所の所長さんになったんだし
ここでクラウドファンディングを
したらウハウハなんでは
2776
:
研究する名無しさん
:2024/09/19(木) 09:40:35
むかしロールズ君がウェブでぬるいこと言って何かの集会の金集めしていたような。
2777
:
研究する名無しさん
:2024/09/27(金) 09:23:25
酉川美幸ちゃんとか
どうしてんだろね
2778
:
研究する名無しさん
:2024/09/30(月) 10:29:50
____
r⌒ヽ /___ \/, みんな〜
、、;(⌒ヾ く/ |´・ω・`| \ ),
、 ヾ (⌒ヽ/  ̄ ̄ ̄ \);;)/,
. 、\(⌒ゝ;(⌒ヾ| i ヽ、_ヽ ⌒)/)) .,
((⌒-丶(;;;(⌒└二二⊃ l ∪⌒);;;;;)))⌒)
(;;;;(⌒(⌒;;;(⌒ | ,、___, ノ)⌒));;;;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─ ヽ_二コ/ / ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─. /__/ ─=≡⌒)丿;;丿ノ
2779
:
研究する名無しさん
:2024/10/08(火) 13:11:16
束大狸学系研究科で博士号を盗った人のその後を見ると
学術専門職員(特定短時間勤務有期雇用教職員)
特任研究員
特任助教
特任講師
特任准教授
特任教授
とかばかりじゃないか、、、、、、、
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板