[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【ポスドク】任期付アカポス哀歌【特任】
1277
:
研究する名無しさん
:2015/08/08(土) 21:46:02
畜電池・・・
1278
:
研究する名無しさん
:2015/08/08(土) 22:01:14
畜音機・・・
1279
:
研究する名無しさん
:2015/08/08(土) 23:16:43
蓄膿症
1280
:
研究する名無しさん
:2015/09/05(土) 14:51:54
ポスドクに告ぐ
一、今からでも遅くはないから民間に帰れ
二、抵抗するものは全部逆賊であるから雇い止めする
三、お前逹の父母兄弟は無職となるので皆泣いておるぞ
二月二十九日 戒厳司令部
1281
:
研究する名無しさん
:2015/09/05(土) 17:33:02
鬼蓄米英
1282
:
研究する名無しさん
:2015/09/05(土) 21:36:40
ポスドクは 任期はあっても 人気なし
1283
:
研究する名無しさん
:2015/09/05(土) 22:16:32
任期あるゆえ 人気ないのね
1284
:
研究する名無しさん
:2015/09/06(日) 09:11:12
地方国立大学のパーマネント教員が選考委員として
何でこんなすごい大学の沢山業績あるポスドクが、ワザワザうちなんか応募するんですかね?
ポスドクを続けてると何か不都合でもあるんですかね?
とか聞いてきた
こんな認識の教員がいまだいることに驚いたw
ポスドクをアルバイトとか、無職呼ばわりする万年講師もいて
地方国立大で学位取得からすぐに採用されてぬるま湯に漬かっている連中の現状認識の甘さにクラクラした
1285
:
研究する名無しさん
:2015/09/06(日) 10:45:53
業績皆無、勤務態度に問題あるパーマネント教員に早期退職勧告してる
国立大学もあるから
自己防衛のためには論文、外部資金にせっせと禿げまないと人ごとで無いよ
1286
:
研究する名無しさん
:2015/09/06(日) 11:19:29
企業と共同研究やれば大学はきれないだろ
1287
:
研究する名無しさん
:2015/09/06(日) 11:20:05
きれてないっすよ
おれきれさせたらたいしたもんすよ
1288
:
研究する名無しさん
:2015/09/07(月) 05:14:33
高齢ポスドクが田舎大学のラボの時限プロジェクトに拾われて
ずっとノー論文でいて四年目プロジェクト最終年にようやく
ショボイ雑誌にファースト論文を一つ出してたが
そういうのは次の仕事やアカポス探しに役立つんだろうか
1289
:
研究する名無しさん
:2015/09/07(月) 05:56:17
高齢ポスドクの生態を4年も観察して貴方の研究や生活に役立つんですか
1290
:
研究する名無しさん
:2015/09/07(月) 10:19:39
博士後期課程なら3〜4年目にファースト論文がようやく出るとかあっても仕方ないが
ポスドクを雇ったのに四年目で論文だすとか
給料泥棒亜だよね
1291
:
研究する名無しさん
:2015/09/07(月) 12:00:38
ポスドクは5年が限度だな
それ以後、いくら続けても人生の消化試合でしか無い
1292
:
研究する名無しさん
:2015/09/07(月) 12:16:02
あと十数年いすわる高齢万年助教には
大学はどう対策すれば良いのでしょうか
1293
:
研究する名無しさん
:2015/09/07(月) 12:51:15
中国サテライトオフィスとかこさえて
はりつけとけば?
1294
:
研究する名無しさん
:2015/09/07(月) 14:06:16
高校回り専従でよくね?
1295
:
研究する名無しさん
:2015/09/07(月) 23:50:07
それならルンバで十分
1296
:
おい、博士持ち日本人は空気か?
:2015/09/10(木) 17:11:20
外人に甘く、日本人には厳しい
教育、日本発信に海外人材
政府は9日、国家戦略特区諮問会議を開き、海外人材の受け入れを柱とする新たな規制改革方針を確認した。
語学教育を担える外国人に特別な免許を柔軟に発行し、料理やアニメなどで日本文化を発信する「クールジャパン」分野で就労資格の規制を緩める。
特区法などの改正を検討する。
出席した安倍晋三首相は「今後もスピード感を持って(特区で可能な)メニューを拡大していきたい」と述べた。
教育では、教員免許がなくても有能な人に都道府県の教育委員会が出す「特別免許状」制度を活用。
外国人に対し、市などの裁量で発行可能にすることを議論する。
ttp://www.daily.co.jp/society/politics/2015/09/09/0008381380.shtml
1297
:
研究する名無しさん
:2015/09/10(木) 18:50:23
不良外人が問題起こしたらどう責任取るつもりだ馬鹿?
1298
:
研究する名無しさん
:2015/09/10(木) 19:14:35
不寛容なのは不良日本人にだけでよい。
1299
:
研究する名無しさん
:2015/09/10(木) 19:17:30
いや、不良外人はもっと始末が悪い。
1300
:
研究する名無しさん
:2015/09/10(木) 22:50:11
なんか外人受け入れにポイント制ができるそうで。
1301
:
研究する名無しさん
:2015/09/10(木) 22:52:24
馬鹿なのか?
1302
:
研究する名無しさん
:2015/09/10(木) 22:52:53
アファーマもポイント制にしてくれた方が、当面ここまででいいのねとスッキリしてやりやすいのだが。
1303
:
研究する名無しさん
:2015/09/11(金) 03:56:17
国内でも国外でもポスドクの身分で存在を忘れられたら終わりだよ。
パーマネントのアカポスに憑いてから教育とか雑務で学会に出て来れないとか
論文がなかなか出くても 困りはしない。
でもポス毒のうちは無理矢理でも学会で発表して自分の仕事を誇大すぎるぐらいアピールしないといけない。
「今度、一時帰国して学会で発表します。ちょうどいい機会なのでいま米国で
面白い研究しているのでセミナーをさせてください。」
口実を付けて売り込む機会を逃すな。
1304
:
研究する名無しさん
:2015/09/11(金) 04:17:15
論文なしウン十年の高齢助手さんの述懐ですかw
1305
:
研究する名無しさん
:2015/09/11(金) 08:22:03
>>1304
がどういう身分か知らんが、そんな書き込みをしても自分の地位向上には繋がらないだろう
まずは自分が偉くなって制度を変えろよ
1306
:
研究する名無しさん
:2015/09/11(金) 12:30:34
労働者派遣法改正、可決されたね
最長3年間、そのあと直接雇用の促進
1307
:
研究する名無しさん
:2015/09/11(金) 12:33:26
学振PDも派遣の一種なのか?
1308
:
研究する名無しさん
:2015/09/11(金) 13:23:52
派遣だろw
1309
:
研究する名無しさん
:2015/09/11(金) 14:00:30
雇用関係が不明確だからなあ
1310
:
研究する名無しさん
:2015/09/11(金) 14:42:27
職歴になる。
しかし雇用関係にないと明示されている。
1311
:
研究する名無しさん
:2015/09/11(金) 14:48:21
ポスドクにさあ
公募に出すな、採用内定しても断れ
とか教授が言うのはハラスメントじゃねえの?
1312
:
研究する名無しさん
:2015/09/11(金) 14:49:24
もちろん
1313
:
研究する名無しさん
:2015/09/11(金) 15:43:51
>ポスドクにさあ
>公募に出すな、採用内定しても断れ
一生ポスドクでいろ、ということ?
1314
:
研究する名無しさん
:2015/09/11(金) 15:52:58
そうでつ
1315
:
研究する名無しさん
:2015/09/11(金) 19:42:42
JI殺したとんぼ博士の人は特命准教授とかだったなっ
1316
:
研究する名無しさん
:2015/09/11(金) 20:39:45
前園の学部時代の指導教員は東邦大の長谷川教授ということなのかな?
1317
:
研究する名無しさん
:2015/09/11(金) 20:57:07
そのとおり
1318
:
研究する名無しさん
:2015/09/12(土) 03:46:13
裁判でどんな御託を捏ねているんだろうか?>前園
1319
:
研究する名無しさん
:2015/09/12(土) 03:49:28
ttp://www.gruri.jp/article/2015/04160815/
魔王が嘱託殺人を言い出した「赤とんぼ研究」殺人事件
被害者は本心から“殺してくれ”と言ったのか――。一般人である裁判員らがそれを判断することになるのだから見物である。共同で赤とんぼを研究していた元福井大准教授の前園泰徳(42)が教え子の菅原みわさん(25)を殺した事件。ここへきて前園は「嘱託殺人だった」との主張を明確にしたが、法廷ではいかなる攻防が繰り広げられるのか。
***
「菅原さんから“殺してください。もう無理です”と頼まれた」
前園がそう述べたのは3月31日。福井簡裁で開かれた勾留理由開示の法廷でのことだった。
「嘱託を受け入れて死に至らしめてしまった」
とも話した上、
「菅原さんや、ご遺族には本当に申し訳ない」
と、謝罪の言葉も口にしたのだが、全国紙の社会部デスクによれば、
「一方の検察は前園側の主張を認めず、4月3日に普通の殺人罪で起訴。今後行われる公判でも前園が嘱託殺人を主張するのは間違いなく、検察側と弁護側が全面対決する構図になる。しかもこの事件は裁判員裁判で審理されることが決まっていますから、なおさら注目が集まるでしょう」
■“真意”が争点
また、裁判員は前園と菅原さんの関係がいかなるものだったのかという点についても頭を悩ませることになろう。
菅原さんは自らのFacebookで前園のことを「魔王様」と呼んでいたが、その理由は不明。それどころか、妻子ある前園と菅原さんが男女の関係にあったのかどうかも今のところ分かっていないのだが、前園は殺害までの経緯を次のように供述している。
〈菅原さんは普段から、医師に処方された睡眠薬を服用していた。(事件のあった)3月12日、菅原さんは多量の睡眠薬を飲んで苦しみ、“殺してください。もう無理です”と言った。だから彼女の首を絞めた〉
先の社会部デスクは、
「検察は、前園は嘱託殺人を装って罪の軽減を図っている、と見ています。何しろ、殺人と嘱託殺人では法定刑に大きな差がある。殺人は、“死刑または無期若しくは5年以上の懲役”。それに対して、嘱託殺人は“6月以上7年以下の懲役または禁錮”です」
もっとも、犯行現場は路上に停めた車の中という“密室”で、「殺してくれ」という発言が実際にあったのか否かを完全に解明するのは難しいが、
「被害者が実際に“殺してほしい”と頼んでいた可能性があるとするなら、裁判では、彼女の“真意”がどうであったかということが争点になります」
と、筑波大学名誉教授の土本武司氏(元最高検検事)。
「例えば激しい口論の中で女性が“もう殺してよ!”と口にしてもそれは彼女の真意ではない。どのような状況で発言が出たのかを見極める必要があるのです」
前園の起訴を受け、
〈被告人の口からは真実が語られているとは思えず、保身に走っていると感じざるを得ません〉
とするコメントを発表した菅原さんの両親は、
「遺族が求刑意見や被害感情を陳述できる“被害者参加制度”に基づいて公判に参加する意向を示しています」(先の社会部デスク)
注目の公判は、早ければ今年夏頃に始まる。
「ワイド特集 人間の証明」より
1320
:
研究する名無しさん
:2015/09/12(土) 10:35:05
教員にしちゃいけない類いの奴だな
1321
:
研究する名無しさん
:2015/09/16(水) 21:25:14
2014.11.24 ジョブ&マネー
公務員への夢破れ、ひきこもりに。「コミュ力不足」がまねいた無職生活
仕事もない、友達も少ない、結婚相手もいない……そんなオトナが増えている。急増するSNEP(スネップ=孤立無業者)。決してヒトゴトではない「無職・独身」のリアルとは?
両親との仲は良好だが……職探しはしない毎日
●田中啓太さん(仮名・37歳)のケース
・職歴:大学卒。簿記、ファイナンシャルプランナーの資格取得するも、流通系企業に2年半勤務後に退社。
・現在の貯蓄額:約100万円
これまで一度も実家を出たことがないという北海道在住の田中さん。
「父が公務員だったので自分も公務員になろうと幼い頃から思っていました。でも、大学時代から5年以上公務員採用試験に落ち続け、ショックでしばらくひきこもり状態になりました」
40代で月収5万の家庭教師…大学院卒ワーキングプアの現実 それまでバイト経験すらなかった田中さん。30歳のとき、念願の初就職を果たしたが、「人間関係でいろいろあって……」とわずか2年半で辞めてしまう。
それから2年が過ぎたが、「原因不明の体調不良に悩まされ、現在は療養中です」と職探しは行っていない。
「でも、ひきこもっているわけじゃありませんよ。両親と一緒に食事もしますし、冬場は雪かきが日課で、ご近所さんと話しながら雪かきしています」
体調不良の割には妙に明るいが、昔からの友人たちとはだんだん疎遠になっていったという。現在連絡を取り合う友人はおらず、誰の連絡先も知らない。また、パソコンもなく、ネットで繋がっているわけでもない。
「いつも本を読んだり、テレビを見たり、それでも結構時間が過ぎますよ。本当はゲーマーなんですが、自戒の念をこめて仕事が見つかるまでゲームはやりません。これ以上は堕落したくないので」
タバコや酒もやらず、出費といえば携帯電話代くらいなので、実家で暮らす限り生活に困らない。
「焦る気持ちもありますし、周りに対する引け目もあります。自分がこんな状態であることを知られるのは怖い。でも、今さらジタバタしたってしょうがない(苦笑)」
今は生活の心配は特にないが、「他人とコミュニケーションをとるのが苦手」という田中さん。ご両親が亡くなった後は一体どうするのだろうか……。
<PHOTO/Khorzhevska>
― 「未来が見えない!」35歳以上[無職・独身者]のリアル【9】 ―
1322
:
研究する名無しさん
:2015/09/17(木) 12:52:16
前園の裁判はどうなった?
1323
:
研究する名無しさん
:2015/09/20(日) 19:05:48
行く末は孤独死…社会から孤立する「下流中年」
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150919-00940183-sspa-soci
◆ふとした要因で簡単に孤立化。負のスパイラル
「年収は300万円。暇はあっても友達と飲みに行くお金はありません」(週刊SPA!)
1324
:
研究する名無しさん
:2015/09/21(月) 03:56:13
菅原みわさんが菅原瞳みたいなゴージャスボディだったら
事件は起きなかったかも知らん
1325
:
研究する名無しさん
:2015/09/21(月) 05:34:40
トーホー大からのロンダをさせたのが間違い
1326
:
研究する名無しさん
:2015/09/21(月) 08:40:39
東大で学位を盗ったあと
九大でも京大でも奄美でも東邦大非常勤でも福井大でも論文無しなのに
なんであんなに偉そうに振る舞えたんだろう?
1327
:
研究する名無しさん
:2015/09/21(月) 09:30:19
博士様に常識を求めるなよw
1328
:
研究する名無しさん
:2015/09/21(月) 10:14:57
だからバカセは信用できない
1329
:
研究する名無しさん
:2015/09/21(月) 10:21:42
トーホー、、、小保方か!?
1330
:
研究する名無しさん
:2015/09/21(月) 12:42:45
彼女は早稲田大学卒業です。
>小保方晴子
1331
:
研究する名無しさん
:2015/09/21(月) 12:54:40
コーコー
1332
:
研究する名無しさん
:2015/09/21(月) 12:56:42
中高だろ。
東邦大付属中学・高等学校。
本当は内部進学(東邦大理学部)も出来ない学力だったんじゃないの??
1333
:
研究する名無しさん
:2015/09/21(月) 13:39:41
んが
1334
:
研究する名無しさん
:2015/09/21(月) 15:00:18
>>1332
知ってるよ。
ここは赤トンボ先生スレ。
彼は大学教員として東邦に関わったんでしょ。
中高じゃない。
1335
:
研究する名無しさん
:2015/09/21(月) 16:19:35
非常勤講師の分際で受講してる女子学生を調査旅行にしつこく誘うとか
呆れた
1336
:
研究する名無しさん
:2015/09/29(火) 21:38:43
いったい、自分の将来をどう考えているのか!
そんなことで社会人としてやっていけると思うのか
おまえのゆく手には、暗くみじめなどん底の未来が・・・・・・。
1337
:
研究する名無しさん
:2015/10/11(日) 09:22:43
ポスドク10年とよく言うけど
普通はポスドク、特任助教、ポスドクとか
ポスドク、テニュトラ教員、とか
ポスドク、COE助教とか
なんかしら教員のタイトルが付くもんだけとねえ
そういうのが全く無くてタダのポスドクで10年とか
どんだけー?!
1338
:
研究する名無しさん
:2015/10/11(日) 10:09:42
そういうのを入れて10年なんだろ?
1339
:
研究する名無しさん
:2015/10/11(日) 10:42:37
語学専業非常勤四半世紀以上のもいますよ?
1340
:
研究する名無しさん
:2015/10/11(日) 11:08:01
語学は半期1コマ1単位だから給料も半分なんだよね?
1341
:
研究する名無しさん
:2015/10/11(日) 11:34:42
おかしいけど、給料は同額ですよ?
1342
:
研究する名無しさん
:2015/10/11(日) 12:33:46
1994-1997任期付助教
1997-2009いろんなとこでポスドク
2009-2011任期付助教
2011-2015特任准教授(プロジェクト雇用)
こういうのは20年以上の筋金入りポスドクなんだろうか?
50過ぎてもパーマネントじゃないとか気の毒でならない
1343
:
研究する名無しさん
:2015/10/11(日) 14:35:41
1996年に学位を取ってからずっと任期付助教、ポスドク、特任講師を渡り歩いて
パーマネント煮付け無いアファマもいるから
ピペドは怖い
1344
:
研究する名無しさん
:2015/10/11(日) 16:39:07
>>1340-1341
30人ぐらいの講義と200人の講義が同一負担に語られるからなぁ。
試験の採点だけでも全く違うというのに…。
1345
:
研究する名無しさん
:2015/10/11(日) 17:11:36
試験の採点が楽な出題をすればいいと思うの
1346
:
研究する名無しさん
:2015/10/11(日) 17:50:09
多人数手当てとかないのかよ?
1347
:
研究する名無しさん
:2015/10/11(日) 18:45:27
ん、乱交手当?
1348
:
研究する名無しさん
:2015/10/11(日) 21:35:35
面倒を見ている学生数に応じて手当がつく大学は知ってる
1349
:
研究する名無しさん
:2015/10/11(日) 23:01:18
子供を認知している学女の数に応じて扶養手当がつく大学は知ってる
1350
:
研究する名無しさん
:2015/10/11(日) 23:19:19
ねえよ蛸。
1351
:
研究する名無しさん
:2015/10/12(月) 07:34:36
んが
1352
:
研究する名無しさん
:2015/10/13(火) 10:10:57
来春に任期切れのかたいましか?
1353
:
研究する名無しさん
:2015/10/13(火) 10:19:05
認知したら養育費払うから扶養がつくほうが正常だよ。
1354
:
研究する名無しさん
:2015/10/13(火) 15:05:56
Nature; 米国ポスドク人数が2010年で頭打ちの傾向。ポスドクになった人、ならなかった人の博士号取得5年後の平均サラリーは$43000と$76000。"If you are not 150% sure you want to do it right now, don't do a posdoc."
1355
:
研究する名無しさん
:2015/10/14(水) 07:05:09
遅刻のポスドクとかそこ出身出ない限り採用の目なんて無いのに
1356
:
研究する名無しさん
:2015/10/14(水) 08:09:02
特色ある研究技法やリソースを持ってないと高齢ポスドクには赤ポスのチャンスは無いですよ
1357
:
研究する名無しさん
:2015/10/14(水) 10:21:14
>特色ある研究技法
>リソース
分野によって違うと思うけど具体的には何だろう
1358
:
研究する名無しさん
:2015/10/14(水) 10:48:05
余人を持って代え難い貴重な人財です
ピペドのわけが無い
1359
:
研究する名無しさん
:2015/10/14(水) 12:15:03
ただのピペドのくせに垢ポスに就けるという考えが甘過ぎる
1360
:
研究する名無しさん
:2015/10/14(水) 16:56:37
やはり恒例万年助教は勝ち組
1361
:
研究する名無しさん
:2015/10/15(木) 15:30:45
20年以上ノー論文でもなんとも無いぜ!
1362
:
研究する名無しさん
:2015/10/15(木) 16:20:05
泰然としてらっしゃる。さすが先生かっこいい。
1363
:
研究する名無しさん
:2015/10/15(木) 16:33:55
20代学位なしのバカ助教、週休4日か5日。出勤する日も午後から来て夕方までには帰宅。
当然、ノー論文、コネ就職。
こんなヤツでも、毎年、号俸上がるんだろ。ホント、税金の無駄遣い。
1364
:
研究する名無しさん
:2015/10/15(木) 16:40:55
税金はもともと無駄遣いのためにあるのです。
1365
:
研究する名無しさん
:2015/10/15(木) 16:57:22
無駄遣いこそ研究を活性化させます。潤沢なカネなしには研究は成り立ちません。
豊富なカネにものを言わせる米国は世界を席巻します。
1366
:
研究する名無しさん
:2015/10/16(金) 00:18:06
>>1365
1363だが、無能コネ助教は、全く研究をしてないから、研究を活性化させるも何も…。
講義負担なし、委員会負担なし。殆ど大学にも来ない研究全くしない単なるウンコ
製造機の助教です。生活保護受給者と変わらんヤツを多額の税金使って養っているだけ。
1367
:
研究する名無しさん
:2015/10/16(金) 01:54:50
確かにそういうのは問題外で困ったもんだが、そういうのを極力排除しようと任期制だのテニュア
トラックだのを導入して競争力強化を図ったところ、働くアリさんは常に2割理論により以下略
1368
:
研究する名無しさん
:2015/10/16(金) 04:04:28
分限免職の適用の規準を明確にして、学長が責任をもって活動が停滞して不適格な教員のクビを切れる様にしないとな
1369
:
研究する名無しさん
:2015/10/16(金) 06:19:16
そういうことやって失敗した例は枚挙にいとまなし。
「不適格」なもののクビを切って組織が活性化するのは一時的効果。
その代わり、いままでうまくいっていた部分がうまくいかなくなる。
学長は手に入った権力を濫用し「(学長にとっての)怠け者」を処分する。
それは、一時的に効果がある。しかし、その結果、誰もが自分のことだけを
考えるようになり、組織が自律的有機的に機能しなくなる。
そのため学長はますます権力を濫用せざるをえなくなり組織は荒廃していく。
1370
:
研究する名無しさん
:2015/10/16(金) 07:17:05
同僚か?
でも、怠け者というより、合わない者を処分しようとするだけだから、違うかも
1371
:
研究する名無しさん
:2015/10/16(金) 07:43:09
組織にとって悪いと思われる部分を切除して「治療」すると症状が改善するが、
しばらくするとそれが組織の機能不全を引き起こすなんてよくあるけどな。
しかし、その機能不全が起こるまで時間があるのだから起こる前に逃げる。
学長は任期があるから自分の任期中にうまくいけばいいのよ。
1372
:
研究する名無しさん
:2015/10/16(金) 08:00:06
自分の任期中だけうまくいけばいいんだ、と思えば任期制っていい制度かもな。
なんで非常勤やポスドクが任期を更新しろというのかわからん。
人生だって高々100年程度の任期。100年の任期を更新できる人は稀。
1373
:
研究する名無しさん
:2015/10/27(火) 11:24:34
まさにお手上げ!
近藤:20年前に大学院の重点化を進めたことで、現在40歳前後のPDがたくさんおり、
非常に厳しい就職難になっています。この年齢層に対する何らかのケアは可能でしょうか?
生田:難しいと思います。財政当局の視点からすると、その年齢層の研究者に対して、
大学院重点化を通じて高額の投資をしたという解釈になっており、
その人達をケアするための別途の予算措置は理解を得られないのではないでしょうか。
お前ら、良かったな。もう、ポスドクしないで良いんだ・・・
好きなだけ研究生やって生きて・・・
そして金がなくなったら・・・ ナマポになって、ゆっくり生きれば良いんだ。
そのうち、学振じゃなくて、ナマポ取れたら研究室来て良いよ、とかそういう時代が来る。
贅沢しないで、無理もしないで、ナマポ貰いながらゆるく研究しようぜw
1374
:
研究する名無しさん
:2015/10/27(火) 11:27:05
なにしろ少子化加速で就職するポストの数そのものが減っていく。
1375
:
研究する名無しさん
:2015/10/27(火) 11:30:42
もう簡単に生活保護も受けられないよ。予算がないもん。
役所とけんか腰で交渉できるか? それだけ健康なら働け、
健康でなくてもできる仕事で働けって時代。
1376
:
研究する名無しさん
:2015/10/27(火) 11:34:45
>1370
政治学や組織論ってのは、国や組織がどういう条件でおかしくなり、どういう
ときにうまく行くか研究してるんだろ。
素人がぐだぐだ言ってもしょうがない。
トップが権力を乱用してうまく行った会社や国など聞かないし、あったとしても
あるべき社会じゃない。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板