レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
今日の不祥事
-
首都大でアドレス流出 教員PCウイルス感染
ttps://www.sanspo.com/geino/amp/20191101/tro19110123240015-a.html
首都大学東京は1日、大学院都市環境科学研究科に所属する男性教員のパソコンがウイルスに感染し、一部のメールアドレスが外部に流出したと発表した。件数は不明だが、二次被害などは確認されていないという。
首都大によると、教員は10月18日、実在する雑誌社から送られたと装ったメールの添付ファイルを開封。その後、教職員らに英文メールなどが届くようになり、21日に教員のパソコンがウイルス感染したと分かった。
流出したのは教員とメールの送受信を交わしたアドレスの一部。教員のメールボックス内には1万9000件近いメールが保存されていたという。首都大は警視庁に被害を相談するとともに、他の情報が外部に出た可能性についても調査を続ける。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板