レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
今日の不祥事
-
金沢大研究棟にクマか ガラス製ドアに人間の手の2倍の足跡、目撃情報も 餌の木の実が凶作
ttps://news.infoseek.co.jp/article/mainichi_20191024k0000m040300000c/
24日午前5時半ごろ、金沢市角間町の金沢大角間キャンパスで校舎のガラス製ドアが
割れているのを大学職員が見つけた。別のドアには大型動物の足跡のようなものが残されていた。
直前に大学敷地内でクマが目撃されており、石川県警金沢中署は、このクマが破壊した
可能性が高いとみている。けが人はなかった。
大学によると、自然科学5号館の1階裏口のドアのガラス部分(高さ、幅約1メートル)
2枚の中央から下部にかけて、数十センチの穴が開けられていた。ガラスの破片はドアの
内側と外側両方に散乱しており、クマが出入りした可能性があるという。また別の出口の
自動ドアには、人間の手の2倍ほどもある大きさの足跡が残されていた。
一方、この約1時間20分前、新聞配達をしていた人から「大学敷地内でクマを見た」との通報があった。
大学は学生や教職員に一斉メールを流して注意を呼びかけたが、日中にクマを目撃した人はいなかったという。
キャンパスはJR金沢駅から約6キロ離れた山間部にある。金沢市では今年度、クマの餌となる
木の実が凶作で、大学付近では目撃情報が相次いでいる。大学院2年の開発秀星さん(25)は
「校舎の中まで入ってきたのにはびっくりした。怖い」と話した。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板