レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
今日の不祥事
-
明浄学院理事会、損害賠償求め元理事長を提訴へ
ttps://mainichi.jp/articles/20191019/k00/00m/040/329000c
学校法人「明浄学院」(大阪府熊取町)を巡る多額の資金流用問題で、法人は19日に
大阪市内で理事会を開き、不正を主導したとされる元理事長の女性(61)に損害賠償を求めて
提訴する方針を決めた。法人では、運営する大学の資金1億円が仮想通貨(暗号資産)の
取得に流用されたり、土地売却の手付金21億円が所在不明になったりする問題が相次いでいる。
法人は、仮想通貨の購入に関与した男性理事を21日から停職処分にすることも決定。
第三者委員会が調査を進めており、調査結果が出た段階で正式な処分を決めるという。
法人の説明などによると、元理事長は昨年4月、この理事らに指示し、運営する大阪観光大(熊取町)の
資金1億円を仮想通貨の購入に充てたという。この通貨は価格の暴落でほぼ無価値になった
とされるが、実際の購入額は分かっていない。
この取引は理事会を経ておらず、法人は元理事長らが不正に資金を流用したと判断した。
土地売却の手付金21億円は、2017年7月に法人から不動産仲介会社「サン企画」(同府吹田市)に
預けられたまま、所在不明になっている。法人は同社などに対しても訴訟を検討するという。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板