したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

今日の不祥事

9752研究する名無しさん:2019/10/19(土) 10:46:23
一橋大学の「ハラスメント見過ごし」体質に、噴出する怒りの声
10/19(土) 7:01配信
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191019-00067863-gendaibiz-soci

教員の差別的な発言
 一橋大学では今年5月から6月にかけて、英語の授業が行われる教室でアメリカ人の男性准教授(以下、「准教授」と表記)が学生に向けて発した言葉が問題になっている。次の2つの文章は、准教授の発言を書き起こしたものだ。差別用語を含むが、問題を明らかにするためにその内容を記す。

 I mean this guy is like crazed, absolutely crazed, like most, like most Koreans, I mean, just a fucking idiot. So, if you are recording this, in my opinion, Koreans are bunch of fucking idiots!  You are out of your mind, get psychological help!  Just get psychological help!  Ass-hole! 

 【日本語訳】つまりこの男は気が狂っているんだ。完全に気が狂っているんだ。ほとんどのコリアンのようにね。つまりただのくそったれの馬鹿なんだ。さて、お前がこれを録音しているのなら、私の見解によると、コリアンはくそったれの馬鹿どもの集まりだ! お前らコリアンは頭がおかしいんだよ、精神科に行け! いますぐ精神科に行け! 馬鹿野郎! (5月7日に発言)

 I teach you a new word, “Bakachon”. Woo, he just heard that!  You lost his mind. He has lost his mind. Bakachon? Bakachon is stupid-ethnic-Korean-Mother-Fucker in Japanese. He just lost his fucking mind. Here is that. I just thought it refreshing. Ha-Ha!  It’s like the N-word, you know. You don’t use that without, but reason to die basically.

 【日本語訳】新しい単語を教えてあげよう。「バカチョン」だ。いまあいつがこれを聞いたぞ。あいつをキレさせた。「バカチョン」とは、異常な朝鮮民族のマザーファッカーを指す日本語だよ。あいつをキレさせたぞ。スカッとするなあ、ハハ! 「バカチョン」はNワード(注:黒人に対する差別用語)みたいなものだから、外では使わない方がいい。死にたい理由でもなければね。(6月4日に発言)

 「この男」「あいつ」と呼ばれて罵倒されているのは、一橋大学大学院の言語社会研究科博士後期課程3年生に在籍している梁英聖さん。梁さんはこの授業を履修しておらず、その場にはいなかった。とはいえ、准教授の発言は在日コリアンである梁さんに間接的に差別用語を浴びせるものであるととともに、すべての在日コリアンに対するヘイトスピーチともとれる内容だ。授業で教員からこのような発言が出ること自体、異常だろう。

 梁さんは准教授の発言を知ると、直後の6月7日、一橋大学や蓼沼宏一学長に対して要望書を提出。准教授に対して重い処分を科すことと、差別発言を撤回させて経緯の説明と謝罪を行うことなどを求めた。

 ところが、この要望に対して、大学側から梁さんには何の返答もなかった。このため梁さんは、8月1日に国立市に人権救済の申し立てを行った。

 国立市は今年4月から、不当な差別の解消など、人権救済のために必要な措置を講ずることを定めた「国立市人権を尊重し多様性を認め合う平和なまちづくり基本条例」を施行している。

 国立市ではどのような対応ができるか現在検討中だという。永見理夫国立市長は8月26日に梁さんと面会。全体像を把握した上のものではないとしながらも、准教授の発言について「当該部分を聞く限りにおいては差別にあたり、ショックを受けた」と個人的な感想を述べている。

 それにしても、なぜ一橋大学は梁さんの要望書を無視したのか。実は、梁さんは2016年12月以降、この准教授から3年近くにわたり差別的な発言を受けてきたとしている。梁さんは2017年2月に大学のハラスメント対策委員会に申し立てたほか、2018年10月にもTwitterなどによる誹謗中傷をやめさせるように求める要望書を提出している。しかし、一橋大学は准教授に対して、処分などの対応はしていない。

 「授業でヘイトスピーチが行われたことに、苦痛を感じています。過去にTwitterやFacebookで拡散された誹謗中傷やデマも、インターネット上に残ったままです。このひどい状況が変わらない大きな要因は、大学が『差別発言はダメだ』という姿勢を示さないことです。大学の姿勢が准教授を助長させていると感じています」(梁英聖さん)




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板