レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
今日の不祥事
-
堀江貴文、東京大学二次試験に不合格 「1カ月で受かる」実現ならず
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190310-00010033-abema-ent
東京大学二次試験に挑戦した堀江貴文が10日、試験結果について「不合格」だったことが発表された。
『ドラゴン堀江』は高校3年生の夏の時点で“F判定”だったにも関わらず、東京大学文学部に
現役合格を果たした堀江貴文が、売れずにくすぶっている若手タレントをわずか半年間で
東京大学に合格させるべく奮闘する、型破りな“ガチ受験ドキュメント”。
堀江は芸人・TAWASHIと共に“足切り”であるセンター試験を突破しており、2月25日から26日にかけて
東大二次試験を受験。芸人・オバンドー吉川(鬼サンダー)とグラビアアイドル・わちみなみは
惜しくも二次試験には残れなかった。
堀江と共に東大二次試験を受験した芸人・TAWASHIの結果は不合格。過去、早稲田大学中退し、
『ドラゴン堀江』に出演が決定してからは、1日12時間以上の勉強をしてきたTAWASHI。
結果を発表され、数秒黙った後、TAWASHIは「……だめでしたね。東大は高い壁でしたね」と胸の内を告白。
期待に答えられなかったことについて「すみません。申し訳ない」と謝った。
続けて、TAWASHIは「結果、残念な結果でしたが、みなさんに協力していただいて、
こういう機会をいただいて、本当にありがたかった。受験を通して勉強が楽しいと感じることができた。
みなさんに純粋に『ありがとう』って言いたい。周りの先輩方にも応援していただいて。
泣くとは思わなかった。びっくりしています」と涙ながらに語った。
1日12時間を半年間、合計2000時間以上を勉強に捧げてきた芸人・TAWASHIと、多忙なスケジュールの
合間を縫って合計57時間の勉強で東大受験に挑んだ堀江。この受験企画は約1年前に、
堀江の「俺は(東大合格するのに)1年もいらない、1カ月でいい。1カ月で受かるから!
誰だと思ってるんだよ」という一言から始まった。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板