レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
今日の不祥事
-
論文3本に不正、筑波大教授退職 画像を改ざん 2014年4月1日02時21分
筑波大は31日、生命環境系の柳澤純教授(50)と村山明子元講師(44)が執筆した論文3本に、画像を改ざんする不正が見つかったと発表した。処分について「厳正に対処する」としている。柳澤教授は一身上の都合を理由に同日付の退職届を出し、受理された。
発表によると、3本の論文は、2人が筑波大にいたときに書いた。分子生物学関連の内容で、2006〜08年に米科学誌セルなどに発表された。これらに使われた四つの画像について、切り貼りなどをしていた。本文の盗用は確認されなかったという。
2人は、論文不正の問題が指摘された東京大分子細胞生物学研究所の加藤茂明元教授の研究室に所属した経歴がある。
筑波大は、論文の不正を知らせる匿名のメールなどを受け、12年に調査委員会を立ち上げて調べていた。
2人は連名で「私どもの論文に不正が認定されたことを真摯(しんし)に受け止め、各方面に多大なるご迷惑をおかけしましたことを心よりおわび申し上げます」とのコメントを出した。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板