レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
今日の不祥事
-
で、東京国際大学ってなに?
スポーツナビ 10月17日(土)11時23分配信 日大、中央大などが本戦出場 東京国際大は初出場=箱根駅伝予選会
第92回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)の予選会が17日、東京・陸上自衛隊立川駐屯地から国営昭和記念公園までの20キロのコースで行われ、日本大、帝京大、日本体育大など10校が来年1月2日、3日に行われる箱根路の切符を手にした。
トップで出場権を得たのは、10時間6分0秒の日本大で4年連続86回目の出場。過去の優勝校・日本体育大や順天堂大も本戦出場を決め、レース終盤まで下位に沈んでいた中央大も8位で通過し、87年連続90回目となった。また、法政大が7位で2年ぶりの返り咲き、東京国際大が9位で初出場を決めた。10位通過は上武大で、11位・国士舘大との差はわずか10秒だった。
レースは雨が降る中、ダニエル・ムイバ・キトニー(日本大)が3キロ地点から独走態勢を築き、トップで歴代7位となる58分20秒の好タイムでゴール。日本人では中央大の主将・徳永照が、金森寛人(拓殖大)、山口修平(創価大)との争いを制し、日本人トップで駆け抜けた。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板