レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
今日の不祥事
-
>>311
の先だが、武道で心を鍛えるなんて大ウソだよな。
金は男が横取り
そもそもの発端は、焦った元学生が男に相談を持ちかけたことだった。
「(後輩が)学校に行ってない。100%留年や、どうしよ」
留年による追加の授業料は年間120万円になると予測していた。「代返を頼んだ自分にも非がある」との自省はあったが、最低でも半額は後輩が負担するべきだと思っていた。
だが、どうやって後輩に金を用立てさせたらいいのか。「やり方分からんから協力してや」と、男に泣きついたという。
この瞬間から主導権は男が握る。
サラ金と偽の源泉徴収票というアイデアがあった。自身もサラ金に借金があり、勝手は知っていた。元学生にその着想を教示し、「俺って頭いいやろ」と得意げだった。
元学生と男は中学の同級生。男の父の空手道場で門下生として互いに鍛錬に励むなど、卒業後も週4、5日は一緒に過ごす仲だったという。
特に上下関係があったわけではないようだが、元学生が「俺がバーンと(後輩に)言うたら、ついてきてな」と加勢を頼むなど、男の存在は精神的な支えでもあったようだ。
脅し取った60万円も結局、男が自分の功績を主張するなどしてすべてを横取りし、元学生の手元には残らなかった。
いったい誰のための、何の目的の恐喝だったのか。このあたりから事件の“おバカぶり”が加速していく。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板