したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

今日の不祥事

1810研究する名無しさん:2014/10/07(火) 10:40:51
北大生、8月にもシリア渡航計画 イスラム国参加計画 2014年10月7日07時55分
 北海道大の男子学生(26)がシリアに渡って、戦闘員として中東の過激派組織「イスラム国」に加わろうとした事件で、学生が8月にもシリアへの渡航を計画していたことが警視庁公安部への取材でわかった。このときも東京・秋葉原の古書店の関係者を通じて試みたが、断念したという。
 公安部によると、学生は8月にシリアへの初の渡航を計画し、航空券も手配していたが、関係者のトラブルで断念した。今月7日に再度、渡航を試みていた。公安部は6日、「勤務地:シリア」などと書いた求人広告を出していたこの古書店や、古書店関係者が東京都杉並区に所有するシェアハウスを関係先として家宅捜索した。
 古書店関係者は30代の日本人男性。9月下旬の朝日新聞の取材に対し、求人広告を出したのが4月で、イスラム法学が専門の元大学教授には「イスラム国」に戦闘員として加わることを希望する数人を紹介したと説明した。
 古書店関係者によると、公安部の事情聴取を受けた学生はシェアハウスに出入りしている一人で、今年前半に知り合った。当初は「イスラム国」の思想に共鳴するような様子はなかった。シリアへの渡航を希望した動機も「聞いていない」という。
 一方で、古書店関係者は宗教学への関心から数年前、知人に元大学教授を紹介してもらったという。元大学教授から「自分を介せばシリアに入れる」と聞き、「イスラム国」に加わることを希望する人たちを紹介したという。
 古書店関係者は取材に対して、「実際に何人が渡航したのかは分からない」と説明した。「イスラム国」に加わりたいと希望する人を紹介した理由については、「面白そうだと思った」と話した。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板