したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

今日の不祥事

1257研究する名無しさん:2014/07/15(火) 21:51:12
北海道大の不適切処理 5億3400万円余り7月15日 15時39分NHK
北海道大学の一部の教員が研究費などを不適切に処理していた問題で、大学側は最終の調査結果を発表し、不適切に処理された経費の総額が5億3400万円余りに上ることを明らかにしました。
この問題は、北海道大学の一部の教員が公的な研究費などを本来とは異なる目的で利用するため、業者と架空の取り引きを行うなどして不適切に処理していたもので、札幌国税局からの指摘を受けて内部調査を行っていました。
15日札幌市の北海道大学で行われた会見で、山口佳三学長は最終の調査結果を発表し、不適切に処理された経費は、これまで明らかになっていた4億8400万円余りからさらに増えて、総額5億3490万円余りに上ったことを明らかにしました。
不適切な処理は平成16年度からの8年間に行われ、関与した教員も15人増えて合わせて59人に上ったということです。
北海道大学は、すでに退職している3人を除く56人について懲戒などの処分を行ったほか、少なくとも1600万円の私的流用が認められた60代の元教授1人を詐欺の疑いで刑事告訴しています。
また、この問題の責任をとって、山口学長と理事全員が今月の給与の10分の1を自主的に返納するとしています。
山口学長は「高い職業倫理を求められる本学の教員がこのような事態を招いたことは誠に遺憾であり、国民の皆さまに深くおわび申し上げます」と謝罪しました。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板