したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ドナドナ仔牛友の会

2912研究する名無しさん:2015/12/20(日) 19:20:20
千葉市に限らず千葉県全体がすぐ「東京」を詐称したがるもんな。

2913研究する名無しさん:2015/12/20(日) 23:11:05
「さいたま新都心」てのもあるんだな。

2914研究する名無しさん:2015/12/20(日) 23:19:39
もちろん笑うところだよな。

2915研究する名無しさん:2015/12/20(日) 23:36:57
ttp://buzzap.jp/news/20151103-tonde-saitama/
魔夜峰央の「翔んで埼玉」復刊決定、埼玉・茨城県民をディスりまくる問題作

2916研究する名無しさん:2015/12/21(月) 02:17:52
通常、県庁はお城の近くや県内で最もにぎやかなところ、中心的なところに
あることが多いのではないかな。

なぜ東京都庁は、皇居・東京駅周辺にないんだろうか?新宿にあるという
のが未だに信じられない。

2917研究する名無しさん:2015/12/21(月) 02:34:24
都庁が丸の内から移転した経緯を知らない新都民の方ですね。

2918研究する名無しさん:2015/12/21(月) 02:39:16
老人だけじゃないんだよ、ここの住民は。老人は早く寝ろ。

2919研究する名無しさん:2015/12/21(月) 02:44:30
丸の内に居続けることができなかったの?
移転するにしても、千代田区・港区・中央区の中で移転先はなかったのかね。

2920研究する名無しさん:2015/12/21(月) 02:44:55
>>2918さん、M2の学生の私から言わせれば、お前は一般常識と言うかちょっと調べれば
分かる事を偏見に満ちた間違いだらけの独断で信じられない等と抜かすバカだ。ですよ?

2921研究する名無しさん:2015/12/21(月) 04:12:36
収支過程の学生は退場してね

2922研究する名無しさん:2015/12/21(月) 04:23:46
読み返した限り、もはや肩書でしか反論できない状況だな。

2923研究する名無しさん:2015/12/21(月) 06:02:43
東京都庁址は立て札が残っているよ。あそこじゃ狭いから引っ越した。

2924研究する名無しさん:2015/12/21(月) 08:55:51
あそこを丸の内と言うの?
ずっと有楽町と言ってたような。

2925研究する名無しさん:2015/12/21(月) 09:25:14
一種の遷都。分散して良かったんじゃないか。

2926研究する名無しさん:2015/12/21(月) 09:34:00
一種の遷都。分散して良かったんじゃないか。

2927研究する名無しさん:2015/12/21(月) 10:16:25
丸の内庁舎と呼ばれていましたよ?
丸の内三丁目在でしたよ?

2928研究する名無しさん:2015/12/21(月) 21:40:34
仙台でも42℃超えだと。もう北海道と北東北ぐらいだな、住みやすいのは。

2929研究する名無しさん:2015/12/23(水) 19:54:16
山口大学キャンパスにイノシシ エサ求め神出鬼没 2015年12月23日18時34分
 山口市の山口大学吉田キャンパスに最近、イノシシが出没している。東側にある動物医療センターや、中心部の理学部、北西側の正門付近と、神出鬼没だ。
 動物生態学が専門の細井栄嗣(えいじ)准教授が2頭のイノシシの動画を撮影した。まだ、体長約80センチの子どもで、エサを探して鼻面で地面を掘っている。
 ただ、子のそばには母親がいる可能性もあって危険という。細井准教授は「いまは小さくても、やがては大きくなる。カワイイではすまされません」。

2930研究する名無しさん:2015/12/24(木) 01:06:41
神戸大いや神戸市内にはイノシシが出没する。人間慣れしているからな、
母イノシシもそんなに怖くはない。うり坊はことの他かわいい。癒される。
イノシシは、暗くなってから御登場なさる。駅で見かけたこともあるよ。

2931研究する名無しさん:2015/12/24(木) 01:43:32
京都の市街地にも猿や熊や猪はでるよ。

2932研究する名無しさん:2015/12/24(木) 01:52:49
ドナだけは無理だな、絶対無理

2933研究する名無しさん:2015/12/24(木) 01:59:21
別に来ていらないからw

2934研究する名無しさん:2015/12/24(木) 02:00:34
ドナなんて行ったら、ぼくちゃん寂しくて自殺しそう

2935研究する名無しさん:2015/12/24(木) 03:54:15
↑専業やポスドクが喜びそうだ

2936研究する名無しさん:2015/12/24(木) 06:08:32
専業なんてやってたら、ぼくちゃん寂しくて自殺しそう

2937研究する名無しさん:2015/12/24(木) 09:25:13
九大の新キャンパスもイノシシが出るんじゃなかったか?

2938研究する名無しさん:2015/12/24(木) 14:10:55
こんにちは 私は金沢大学を第一志望としている受験生です
金沢大学を目標としているのですが、一人暮らしをするにあたって
金沢は住みやすいのですか? また、一番気がかりなのが虫です。
金沢大学の角間キャンパスは山の方にありますよね?
やはりキャンパスやその周辺にも虫は多いのですか?
私は虫が本当にダメで、現在、東北のド田舎に住んでいるのですが
この時期、カメムシが部屋に現れたのに気付いた瞬間絶叫して涙が出てくるほどです
近付くこともおろか、直視すらも気持ち悪くて出来ません…なぜか虫がとても怖いです
小さい虫や蜘蛛ならまだしも
カメムシやGや蛾などが頻繁に現れようものなら退治など出来る気もしないです…

お店や気候、虫や交通機関など、こういった面において、金沢での一人暮らしはしやすいのでしょうか?
虫については、どこにでもいるものなので仕方ないとは思っていますが多いとなるとかなり不安で…
長々と失礼しました どうか、回答よろしくお願いします
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10136435290

2939研究する名無しさん:2015/12/24(木) 14:12:02
やめた方がいいよね

2940研究する名無しさん:2015/12/24(木) 14:13:29
こんにちは 私は金沢大学を就職先として第一志望としているポスドクです
金沢大学を目標としているのですが、一人暮らしをするにあたって
金沢は住みやすいのですか? また、一番気がかりなのが虫です。
金沢大学の角間キャンパスは山の方にありますよね?
やはりキャンパスやその周辺にも虫は多いのですか?

2941研究する名無しさん:2015/12/24(木) 14:29:44
まあ、娘を大学にやる親御さんとしては東京の大学でチャラチャラした
虫にまとわりつかれるよりも安心でしょうに。

2942研究する名無しさん:2015/12/24(木) 14:41:23
金沢大はキャンパス周辺で熊かなんか出てなかったっけか。

2943研究する名無しさん:2015/12/24(木) 14:46:38
悪い虫がつくか、熊に食われるか、究極の二択ですな。

2944研究する名無しさん:2015/12/24(木) 15:13:54
チャラチャラした熊に食われたら最悪。

2945研究する名無しさん:2015/12/24(木) 15:24:30
入学先ならともかく就職先に、第一志望の大学とか第二志望の大学なんて初めて
聞いたよ。第一志望の就職先なら見に行って、その辺の学生に聞くのが一番
じゃないのか。

2946研究する名無しさん:2015/12/24(木) 16:03:34
蛾は確かに嫌だね
私も蛾が苦手でドナ地はパスしたよ

2947研究する名無しさん:2015/12/24(木) 16:04:38
>>2944
森の中歩いてて、チャラチャラしたクマさんにナンパされたら大変だな

2948研究する名無しさん:2015/12/24(木) 16:19:24
レディ・蛾蛾

2949研究する名無しさん:2015/12/24(木) 16:21:24
駐車場のハブだのスズメバチの大群のほうが嫌だね

2950研究する名無しさん:2015/12/24(木) 16:30:45
角間のくまさんはチャラいのか。すごく嫌だな。

2951研究する名無しさん:2015/12/24(木) 18:52:53
蛾は東京にも普通にいるから。さすがに沖縄のヨナクニサンほど大きいのはいないけどね。

2952研究する名無しさん:2015/12/24(木) 19:24:19
信州は巨大な蛾が多いね
蛾が嫌いな人は大変だろう

2953研究する名無しさん:2015/12/24(木) 19:38:54
蛾は別に人間に危害を加えるわけでもないのに、どうしてあんなに嫌なものなんだろう?

2954研究する名無しさん:2015/12/24(木) 19:45:09
モスラはかわいいのに。

2955研究する名無しさん:2015/12/25(金) 09:55:35
「ウルトラQ」で、
蛾に刺されて?巨大化した昆虫学者の話があったなぁ。

2956研究する名無しさん:2015/12/25(金) 11:00:21
蚕を使った実験でヒトのインシュリンシグナルや糖尿病、感染症の研究ができる

2957研究する名無しさん:2015/12/26(土) 15:29:02
クマ、イノシシ、蛾、蜂とも戦う俺たちドナ教員
ドナ地に来ることがあったら呼んでくれ

2958研究する名無しさん:2015/12/26(土) 18:39:12
箱崎でタヌキが出るし、千早の駅前でニホンザルが走っていた

2959研究する名無しさん:2015/12/26(土) 18:42:41
>>2958
ドナだからね。

2960研究する名無しさん:2015/12/26(土) 20:54:05
北海道だとヒグマがいるね。出会ったら目をあわせて逃げないようにしてれば
襲ってこないそうだ。目をそらしたり逃げたりすると確実に襲われる。

2961研究する名無しさん:2015/12/26(土) 21:31:53
ずーっと目を合わせたままクマが動かなかったら?

2962研究する名無しさん:2015/12/26(土) 21:33:50
エニグマはこわいものですか? 出会ったら食い殺されますか?

2963研究する名無しさん:2015/12/26(土) 21:35:18
シグマは?

2964研究する名無しさん:2015/12/26(土) 21:40:50
宇宙大帝ゴッドシグマは強いよな。

2965研究する名無しさん:2015/12/26(土) 21:47:28
セントラルドグマとか

2966研究する名無しさん:2015/12/26(土) 21:53:26
マグマは?

2967研究する名無しさん:2015/12/26(土) 21:58:31
マグマ大使、、、

2968研究する名無しさん:2015/12/26(土) 21:58:34
スティグマは?

2969研究する名無しさん:2015/12/26(土) 21:59:23
スメグマは?

2970研究する名無しさん:2015/12/26(土) 21:59:53
シンタグマは?

2971研究する名無しさん:2015/12/26(土) 22:00:37
前に替え歌で博士学位のことを消せないスティグマと歌っていたのがあったな。

2972研究する名無しさん:2015/12/26(土) 22:01:16
消せないスメグマだったらすごく嫌だな。

2973研究する名無しさん:2015/12/26(土) 23:45:08
トチギノトナリノグマは?

2974研究する名無しさん:2015/12/26(土) 23:48:05
そんな熊はいない。

2975研究する名無しさん:2015/12/27(日) 00:58:06
アライグマの恐さをしらんだろ。
体長3メートルのラスカルに己が頭からムシャムシャ食べられるさまが想像できるか?

2976研究する名無しさん:2015/12/27(日) 01:12:08
一番怖いのはプーさんじゃね?

2977研究する名無しさん:2015/12/27(日) 09:31:07
「くまのプーさん」って漢字にすると急にかわいくなくなるよな。「熊のプーさん」

2978研究する名無しさん:2015/12/27(日) 09:41:55
まずアライグマが3メートルという前提に納得できん。

2979研究する名無しさん:2015/12/27(日) 10:26:11
アライグマを手なずけて実験器具の洗浄とか覚えさせたらいいじゃん。

2980研究する名無しさん:2015/12/27(日) 11:33:01
ポスドクいらずになったりしてw

2981研究する名無しさん:2015/12/27(日) 11:37:30
>>2979
一応マジレスしておくが、食えないものを洗うとは思えん。

2982研究する名無しさん:2015/12/27(日) 11:41:12
ガラス器具を一つ洗うごとにエサをやって躾けるんだよ。

2983研究する名無しさん:2015/12/27(日) 11:41:42
無理だね。食うものしか洗わないから。

2984研究する名無しさん:2015/12/27(日) 12:37:05
社会の役に立たない研究者は、要らない

2985研究する名無しさん:2015/12/27(日) 12:37:44
お前がいちばん不要。

2986研究する名無しさん:2015/12/27(日) 12:41:01
↑お前も不要。

2987研究する名無しさん:2015/12/27(日) 12:45:21
とゴミが言っています。

2988研究する名無しさん:2015/12/27(日) 13:35:03
アライグマ、タスカル

2989研究する名無しさん:2015/12/27(日) 14:05:01
社会の役に立たない研究者は、クマさんのエサに。

2990研究する名無しさん:2015/12/27(日) 14:18:04
クマ「…こんなマズいもの喰えるか!」

2991研究する名無しさん:2015/12/27(日) 14:34:38
>>2989
お前がどれだけ社会の役に立っているか証拠を見せろよ。話はそれからだ。

2992研究する名無しさん:2015/12/27(日) 18:24:48
お前こそ社会の役に立っていない研究者であろう。
ゴチャゴチャいっていないでブッダの前世の薩�券王子のように、捨身飼熊するのだ。

2993研究する名無しさん:2015/12/27(日) 22:08:14
で、社会の役に立ってる証拠は?

2994研究する名無しさん:2015/12/27(日) 23:22:37
何を隠そう、俺様こそがFDの第一人者、、、

2995研究する名無しさん:2015/12/27(日) 23:44:12
そんな立派な方がこんな場末にいらしただなんて・・・

2996研究する名無しさん:2015/12/27(日) 23:47:07
いいから、角間のくまさんのエサになってあげなさい。

2997研究する名無しさん:2015/12/28(月) 00:21:05
クマさんって、パンダとかクマモンのイメージで捉えていると全然違うから。
結構、執着心が強いらしい。一度、甘い物や人間の食ってる旨い物の
味を覚えれば、執拗に旨い物を求めるようだ。
ドングリを食ってるより旨いもの食いたいもんな。

人間の食い物を食った熊は不幸、人間も不幸だよ。

2998研究する名無しさん:2015/12/28(月) 00:28:47
まさに禁断の果実

2999研究する名無しさん:2015/12/28(月) 17:28:18
2シーズン前の仮面ライダー鎧武はそれなりにおもしろかった。

3000研究する名無しさん:2015/12/28(月) 17:43:03
歯磨き粉を拾って食って癖になってしまった熊の話をどこかで読んだ。

3001研究する名無しさん:2015/12/28(月) 20:52:40
「埼玉県民には草でも食わせておけ!」 あの漫画が復刊12月28日15時01分
 「特徴がないのが特徴」と言われる埼玉県の県民性を刺激するギャグ漫画「翔(と)んで埼玉」(宝島社)が約30年ぶりに復刊した。「パタリロ!」で知られる漫画家、魔夜峰央(まやみねお)さんの短編集「やおい君の日常的でない生活」(1986年、白泉社)の一部で、刊行当時はさほど話題にならなかったが、テレビ番組で今年取り上げられるや、ネット上で話題に。宝島社が魔夜さんに復刊を働きかけた。
 「翔んで埼玉」は、東京都民が全てを支配し、埼玉県民を見下すという設定。東京に行くには手形が必要で、埼玉県民は病院にもかかれない。そんな迫害や誤解を主人公が少しずつ解いていくのだが、「埼玉県民にはそこらへんの草でも食わせておけ!」「埼玉なんて言ってるだけで口が埼玉になるわ!」などのせりふが並ぶ。

3002研究する名無しさん:2015/12/29(火) 02:42:10
神奈川は普通に都会、千葉と埼玉はイジっても大丈夫、茨城以下は
political correctnessが問われ腫れ物扱い

3003研究する名無しさん:2016/01/03(日) 12:03:42
ダーチャみたいな自作農園を持てるならドナドナ暮しをしてみたいんだが

3004研究する名無しさん:2016/01/03(日) 12:05:19
ネットで一番おもちゃになっているのは群馬じゃないか?
画像検索なんかすごいぞ。知事も言及している。

3005研究する名無しさん:2016/01/03(日) 12:45:48
知らない、どのネットだ。

3006研究する名無しさん:2016/01/03(日) 13:34:56
ジャムやコンポート、ジャガイモなどを収穫するためのもんだろ、だーちゃ。
ずっとだーちゃは嫌だな。

3007研究する名無しさん:2016/01/03(日) 14:58:07
だだちゃ豆でも栽培するのか?

3008研究する名無しさん:2016/01/03(日) 14:58:33
自分で納得に行く無農薬有機肥料の野菜を収穫できるんだぞ!

>ダーチャ

3009研究する名無しさん:2016/01/03(日) 16:38:55
ラムちゃん?

3010研究する名無しさん:2016/01/03(日) 16:45:27
都会本拠の人は田舎に農場付きの別荘持って、
田舎本拠の人は都会に小さなアパート持って、
行き来すれば空き家解消・鉄道輸送増加でいいかもしれない。

3011研究する名無しさん:2016/01/03(日) 17:20:18
中流以上の人が二つ家を持つのはヨーロッパじゃ普通だもんな。
戦後三世代も経って、そろそろ普及していい生活スタイルだと思う。
余った野菜は近所のお年寄りに差し上げる運動を広めるともっといいかも。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板