[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
「ことば」のスレ
1
:
--
:2013/11/28(木) 11:46:37
1:ひろぴ :2013/04/07
言葉の使い方や外国語などについてのスレです。
論文や講義での言葉の使い方や誤用、ネット上の言葉使い、文法的に「正しい」用法などについて話をしてください。
639
:
研究する名無しさん
:2018/05/13(日) 14:16:21
ネトウヨの常套句なのかw?
日本コンプってw
愛国ホルホル番組の見すぎw
640
:
研究する名無しさん
:2018/05/13(日) 19:40:37
必死記号3つ。
641
:
研究する名無しさん
:2018/05/13(日) 19:49:33
「日本コンプ」と言われるのがよほど悔しいらしいな。
642
:
研究する名無しさん
:2018/05/13(日) 21:35:07
反日本コンプ、日本コンプに正論突かれて動揺(笑)
643
:
研究する名無しさん
:2018/05/13(日) 21:39:11
と日本コンプが言ってもね。エントリー=ロンピーと全く同じタイプの負け惜しみ。同一人物なんだから当然か。
644
:
研究する名無しさん
:2018/05/13(日) 21:50:28
と偽研究員が餓鬼のように喚き散らしもね
645
:
研究する名無しさん
:2018/05/13(日) 21:52:04
図星だったと言わんばかりの反応だな。わかりやすい奴だ。
646
:
研究する名無しさん
:2018/05/13(日) 21:53:53
反エントリーは偽研究員だからな
そりゃそうだろ
647
:
研究する名無しさん
:2018/05/13(日) 21:55:32
>偽研究員
今夜はそういう敵を想定しているのか。こういうことするからすぐ正体がばれるのに馬鹿だね。
648
:
研究する名無しさん
:2018/05/14(月) 00:38:19
と偽研究員でしかも紀要のことしか書けない素人に言われてもね
649
:
研究する名無しさん
:2018/05/14(月) 08:18:32
紀要というのは大学(というかその紀要の発行元)に所属してないと投稿できないんだけどな。社畜研究員崩れのお前は知らんのだろうが。
650
:
研究する名無しさん
:2018/05/21(月) 21:15:28
駄目な論文
1:扇情的な見出し
2:結果の曲解
3:利益相反、矛盾
4:相関関係と因果関係の混同
5:推測表現
6:小さすぎるサンプルサイズ
7:代表的でないサンプルサイズ
8:対照群がない
9:盲検実験が行われていない
10:結果のいいとこどり
11:結果に再現性がない
12:引用数、ゼロ論文
★13:原文ママでドヤ顔
全部ほぼ文系紀要論文に当てはまる。これがずさんな文系の「研究」。
651
:
研究する名無しさん
:2018/05/21(月) 21:16:24
はい文系コンプ。
652
:
研究する名無しさん
:2018/05/21(月) 21:17:36
紀要は博物館にもありますが、何か
653
:
研究する名無しさん
:2018/05/21(月) 21:23:38
ネトウヨは日本語力が異様に低い人が多いからなあ。 「愛国心はならず者の最期の拠り所」 といったら「愛国心がならず者だというのか」って返されたりするくらいだからな、お前はたった1行の日本語の意味すらとれないのかよって人がゴロゴロいる
654
:
研究する名無しさん
:2018/05/21(月) 21:25:02
>愛国心はならず者の最期の拠り所
これ言ったの誰?はい、検索しないで答えてね。
655
:
研究する名無しさん
:2018/05/21(月) 21:28:08
やっぱり無理か。ネトウヨに粘着するエントリーにそんな教養があるわけないもんな。
656
:
研究する名無しさん
:2018/05/21(月) 23:04:16
何を言ってんだ?エントリー君に絡み出したのかクソジジイゴキブリネトウヨジャップチンパンジー(笑)
ネトウヨは無職生活保護不正受給の最後の拠り所なのである(笑)
657
:
研究する名無しさん
:2018/05/21(月) 23:16:49
悔しかったら誰が言ったのか答えてみな。尤も今答えても「検索乙」としか言わないけどな。
658
:
研究する名無しさん
:2018/05/26(土) 18:17:33
上から目線はネトウヨの燃料 君には高い知性はない。「高い知識と知性と雑学」を並置した表現で君のレベルがわかる。雑学は知識に包含される。さらに「高い知性」という表現は成立するが「高い知識」とは言わない。これは「豊富な知識」と表現する。
659
:
研究する名無しさん
:2018/05/26(土) 18:20:39
>>654
愛国心「と」はならず者の最期の拠り所
だろ
エントリー君の言葉は1文字欠けてるんじゃね?
罠に引っかかってるの。ばーか。
サミュエル・ジョンソンは政治学専攻すればだれでも知ってるんじゃね?
逆に政治学じゃないと、誰も知らないかも
あとは英文かな
660
:
研究する名無しさん
:2018/05/26(土) 19:35:39
原文は英語。「愛国心は」も「愛国心とは」も単に訳し方の問題。
661
:
研究する名無しさん
:2018/05/26(土) 19:39:45
サミュエル・ジョンソンというのは政治学の人なのか?そりゃ初耳だな。
662
:
研究する名無しさん
:2019/09/29(日) 16:04:43
「キラキラネーム」の勢いはとまらない。 両親は思い入れを持って名付けているのだが、珍しすぎる名前がゆえに成長した後で苦労するケースもあるようだ。
5歳の女の子、名前は「星七」ちゃん。さて、なんと読むか。 2015年2月23日放送の「SMAP×SMAP」(フジテレビ系)では、キラキラネームを持つ子どもが次々に登場し SMAPのメンバーをはじめ出演者がその名を当てるコーナーがあった。
星七ちゃんの場合、字面から「セブンスター」、「セイナ」という声が飛んだがいずれも不正解。 正しくは「ティナ」だった。母親は「北斗七星のように明るく輝いて欲しい」との願いを込めたという。
ほかの子どもたちも独創的な名前だ。 「流空」と書いて「イリア」、「愛姫」が「ラブキ」、「鷹来」が「タカラ」。
名前だけを見ると、男の子か女の子か判別に苦労する場合もありそうだ。 「皇帝」という名の中学1年生も出てきた。「エンペラー」「クラウン」「ラオウ」と候補が出る中 SMAPの稲垣吾郎さんが正解を口にした。それはドイツ語で「皇帝」を意味する「カイザー」。 「個性的な生き方をしてもらいたい、夢をかなえて欲しい」との思いから名付けたそうだ。
名前の流行は時代によって変わる。 明治安田生命が2014年12月1日に発表した「生まれ年別の名前調査」によると 男の子の場合1980年ごろまでの長期間にわたって「誠」がポピュラーだったが 以後は「大輔」「翔太」「拓也」などが取って代わり、2000年代後半になると「大翔」がトップに立った。
女の子は、かつては「子」のつく名前が多かったが、1980年になると「愛」が首位を奪うと 1990年以降は「美咲」、さらに「さくら」へと移り、ここ10年ほどは「陽菜」が毎年最も人気を集めている。
663
:
研究する名無しさん
:2019/09/29(日) 18:46:14
それでサミュエル・ジョンソンというのは政治学畑の人なのか?
664
:
研究する名無しさん
:2019/09/30(月) 06:58:42
男の子の場合・・・・・ 2000年代後半になると「大翔」がトップに立った。
女の子は、・・・・・・ ここ10年ほどは「陽菜」が毎年最も人気を集めている。
「大翔」 ひろし? ひろと? たいしょう? おおひら?
「陽菜」 ひな? おひな? ような? かげな?
665
:
研究する名無しさん
:2019/09/30(月) 08:13:51
「ようさい」に一票。
666
:
研究する名無しさん
:2019/09/30(月) 08:28:53
> 男の子の場合1980年ごろまでの長期間にわたって「誠」がポピュラーだったが
> 女の子は、かつては「子」のつく名前が多かったが、1980年になると「愛」が首位を奪うと
「愛と誠」に違和感
667
:
研究する名無しさん
:2019/09/30(月) 08:40:27
いや、1980年に入れ替わっているのだから「愛と誠」の時代はなかったのではないかと。
668
:
研究する名無しさん
:2019/09/30(月) 09:15:51
661 2018/05/26(土) 19:39:45
662 2019/09/29(日) 16:04:43
これも上げ荒らしだよな。いい加減にしてほしいわ
669
:
研究する名無しさん
:2019/10/01(火) 16:07:59
「陽菜」 < 正解は「ひまわり」
1980年ごろに、「愛」ちゃん、「誠」ちゃんが 大量に誕生してたようだよね!
670
:
研究する名無しさん
:2020/05/06(水) 09:58:51
駄目な論文
1:扇情的な見出し
2:結果の曲解
3:利益相反、矛盾
4:相関関係と因果関係の混同
5:推測表現
6:小さすぎるサンプルサイズ
7:代表的でないサンプルサイズ
8:対照群がない
9:盲検実験が行われていない
10:結果のいいとこどり
11:結果に再現性がない
12:引用数、ゼロ論文
13:原文ママでドヤ顔
★14:勝手にネーミング
全部ほぼ文系紀要論文に当てはまる。これがずさんな文系の「研究」。
671
:
研究する名無しさん
:2020/05/06(水) 10:01:10
よお鼻糞
>>670
糞スレ上げ=敗北宣言乙。
672
:
研究する名無しさん
:2020/05/06(水) 10:01:41
しかも文系コンプ(爆笑
673
:
研究する名無しさん
:2020/07/19(日) 21:31:01
言葉の指摘しかできない研究者
674
:
研究する名無しさん
:2020/07/19(日) 21:45:11
>言葉の指摘
鼻糞乙
>>673
675
:
研究する名無しさん
:2020/12/25(金) 09:36:53
駄目な論文
1:扇情的な見出し
2:結果の曲解
3:利益相反、矛盾
4:相関関係と因果関係の混同
5:推測表現
6:小さすぎるサンプルサイズ
7:代表的でないサンプルサイズ
8:対照群がない
9:盲検実験が行われていない
10:結果のいいとこどり
11:結果に再現性がない
12:引用数、ゼロ論文
★13:原文ママでドヤ顔
★14:勝手にネーミング
★15:『 』でドヤ顔
676
:
研究する名無しさん
:2020/12/25(金) 10:09:37
「原文ママ」の使い方に違和感。
677
:
研究する名無しさん
:2021/03/02(火) 16:12:06
言葉の指摘しかできない研究者
679
:
研究する名無しさん
:2021/06/25(金) 08:23:08
>>469
共著だったら部外者でも投稿できるの知らんのか?
680
:
研究する名無しさん
:2023/01/28(土) 13:00:00
というか共著って言語障碍者の言葉を翻訳する人専用だと思う。
681
:
研究する名無しさん
:2024/05/19(日) 11:12:46
理系はそうだよね
682
:
研究する名無しさん
:2024/07/19(金) 23:47:10
言葉はいらない
2度と帰らないこの瞬間を躍り抜けろ!
683
:
研究する名無しさん
:2024/07/22(月) 17:03:21
この掲示板の存在に違和感
684
:
研究する名無しさん
:2024/08/05(月) 07:14:03
ギリシャって言うの日本人だけらしいがいい加減に呼び方変えるのは難しいか
685
:
研究する名無しさん
:2024/08/05(月) 07:17:53
エリニキ ディモクラティア
へえ。英語だとHellenic Republic。ヘレニックって今更変えられないよな。
686
:
研究する名無しさん
:2024/11/21(木) 17:21:22
英語力、日本は過去最低の92位 国際化に逆行し低下続く
687
:
研究する名無しさん
:2024/11/21(木) 22:08:13
その92位はまったく意味のない数字。
688
:
研究する名無しさん
:2024/12/17(火) 07:32:41
躍り抜けろ、未来へ 時空を超える熱量で歌い切れ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板