したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

test

29研究する名無しさん:2014/03/15(土) 16:54:32
馬鹿だ。狂っている。これで失敗した例は枚挙にいとまなし。
教育が崩壊する。補助金につられてはならぬ。

30研究する名無しさん:2014/03/15(土) 16:54:43
こうして一億総オボカタ化へ

31研究する名無しさん:2014/03/15(土) 17:05:07
>>29

>政府の教育再生実行会議(座長、鎌田薫・早稲田大総長)
ポイントはここでつねwww

32研究する名無しさん:2014/03/15(土) 17:14:44
>>31
だから総オボカタ化w

33研究する名無しさん:2014/03/16(日) 00:47:14
私学の陰謀で国立大学崩壊の危機ってわけか。

第二、第三の小保方が東大、京大から生まれるんですね。
あな恐ろしや。

34研究する名無しさん:2014/03/16(日) 00:50:40
>鎌田薫
こいつ学部からずーーーーっと早稲田かよw
東大に入れなかった恨み骨髄ってやつか?
本気で国立大潰し考えてるな。

35研究する名無しさん:2014/03/16(日) 04:01:59
高校生の段階での「人物評価」って何よ?
自分が高校生のときは
推薦で国立や上位私大にこっそり行ってたのは
親がPTA会長の金持ちと
同じ高校で親が教師してるヤツだったよ。
(いずれも自力では無理な学力)

36研究する名無しさん:2014/03/16(日) 09:37:38
御意

37研究する名無しさん:2014/03/16(日) 10:24:58
>>35
何にも政府のお偉いさんは考えてない。
というか「民間企業での選別基準を大学でもやるべき」なんてすんげえあほなこと考えてる。
それを100%実行したのが成蹊ってとこね。
だから成蹊はもう見かけ倒しの偏差値もいいとこで本当は東洋大未満の偏差値だよ。
AOは一切ペーパー試験なくして人間力試験だから。それを大量入学させる。成蹊に恨みある人物の仕業にしか見えない。
定員の20%以上とも言われている。

・・・だから早稲田が推薦とAO無くして今まで通り一般だけにしたら偏差値55になると思う。
こいつらから発せられる「知識偏重の排除」って要は「みんなで馬鹿になりましょう」ってことだもん。
基礎知識のない人間がクリエイトすることなんでできやしない。そういう学力すら入れられなくて
和光大学は個性的な人がこなくなった。偏差値56→42じゃねw

38研究する名無しさん:2014/03/16(日) 10:43:53
二次試験廃止という提言はなされなかったらしいね。
一次試験を廃止すりゃいいだけなんだよね。
しかし、ほんとに早稲田はろくなもんじゃないな。

ttp://gohoo.org/alerts/131107/
教育再生会議「国公立2次の学力試験廃止」提言せず

39研究する名無しさん:2014/03/16(日) 10:49:38
教育再生会議じゃなくて教育破壊会議だろ。
まず真っ先にこれで全滅させられるのは理科の地学と社会の倫理だと思う。
次に社会科の世界史と地理と政治経済だと思う。
こいつら、政府に都合の悪い知識は入れてほしくないだけと違うか。
質的にダメージがでかいのは数学だろうな。もう数列と行列が理科系でも抹殺されてるもんな。
国語の漢文も抹殺されてる。これで「教養人」とか言われても・・・

充実したのは「英語」だけwww

40研究する名無しさん:2014/03/16(日) 11:01:09
国公立2次の学力試験廃止じゃなくて何回も受けられる到達度テストの一番高い点数を大学に持ちこむだけ。
そこで人物試験を課すだけ。
残酷だよ。これは。どんなに最高の点数でも人物試験で「こいつ気に食わねえ」とされたらアウト。
ボランティア活動してないとそれだけでアウト。ボランティアだって中身によっては「反社会的」なものはアウト。
要は政府、ボランティアと称した学徒動員をやりたいんじゃね?
もう戦後じゃないよ。戦前だよ・・・
個性の尊重どころか個性潰しじゃないの。
個性尊重したかったらどんなに奇人変人だろうがテストをクリアしたら入学許可を与える。
それが「学問の自由」なんだよ。これ憲法違反じゃないの?ぶっちゃけ

41研究する名無しさん:2014/03/16(日) 18:34:16
この国の「言論の自由」もうかなり無くなってますな。

上野千鶴子さん「過剰な自主規制」 山梨市の講演中止 朝日新聞デジタル 3月15日(土)22時29分配信
 山梨県山梨市が社会学者上野千鶴子さんの講演会「ひとりでも最期まで在宅で」を中止した問題で、上野さんは15日夜、自身のブログに反論を掲載した。契約不履行に伴う損害賠償請求訴訟など法的対応に触れながらも、望月清賢市長が中止を撤回するなら「予定通り18日に講演する用意がある」と、市の対応を当日まで待つと宣言した。
 ブログでは、市長名の文書で「当日の運営に支障をきたす恐れがある」と説明されたとし、脅迫などを受けていないのに「過剰な自主規制です」「少数のクレームで中止するとはあってはならない」と批判。性をめぐる過去の発言や著書のタイトルが問題視された点も「講演のテーマに無関係」「天にも地にも恥じる所はない」と反論した。
 講演会は164人が申し込んでいたが、「公費で催す講演会の講師にふさわしくない」とする意見が約10件、市に寄せられた。望月市長は「市の講師にふさわしくない。会場が混乱すると上野さんにも迷惑がかかる」として5日に中止を決めた。

42研究する名無しさん:2014/03/16(日) 20:51:36
いいたいことも言えないこんな世の中じゃPoison by反町隆

43研究する名無しさん:2014/03/16(日) 22:15:33
公演会場は、社会教育法上の施設であればもう法的処置に打って出れる。
自治体は100%負ける。社会教育施設は教育を受ける権利と表現の自由と学問の自由を履行する場だから。

この国は日本国憲法をなめすぎ。マジで。

やべ、コピペにマジレス?

44研究する名無しさん:2014/03/16(日) 22:54:36



                / ̄ ̄ ̄\
               /ノ / ̄ ̄ ̄\
              /ノ / /       ヽ
              |  /  | __ /| | |__  |
              |  |  LL/ |__L ハL |     コピペにマジレスwww
              \L//・\ /・\V
              /(リ ⌒  。。 ⌒ )
              | 0|    __   ノ!
              |  \   ヽ_ノ /ノ
              ノ   /\__ ノ丶    (⌒)
             ( ( /  | V Y V | i |   ノ ~.レ-r┐
              )ノ |  | ___| | |  ノ__ ! | .| ト、
               |  (       )〈 ̄   '-ヽ.λ_レ
                          ̄` ー‐--‐ '

     /    |_l__   |     i   、   ,--,-、   ヽ
    <     ̄ |   )  |     |   ヽ  i /  |   ̄ ̄`i
     \    |     ヽ_/  ヽ/  '   V  ノ    __ ノ  W W W

45研究する名無しさん:2014/03/16(日) 23:13:03
大学教授という職業は音楽とかは除いて学生のコピペにマジレスする職業になり果ててるね
ゲーム音楽作ってる現代音楽科のほうが立派だよ
コピー音楽は不可だからね。先生、わかっちゃうでしょ?
先生自身が後ろでゴーストライトしない限りw

46研究する名無しさん:2014/03/16(日) 23:18:19
>>43
こいつも老害だな。
そんなにやりたきゃ自分で講演会を開けばいいだけの話じゃん。
市が主催をやめるのは市長の裁量でいいだろ。ったく、あほらしい。
何が言論の自由だよ、馬鹿w

47研究する名無しさん:2014/03/16(日) 23:19:20

アンカー先間違えた、>>41宛な。ま、どうでもいいけどw

48研究する名無しさん:2014/03/16(日) 23:49:36
上野程度の毒にも薬にもならん話にいちいち横車が入る感覚が問題。
それもわからないバイオ馬鹿はSTAPの追試でもやっておれ。

49研究する名無しさん:2014/03/17(月) 04:10:15
上野は商売上の不利益をこうむったのだから、民事上の損害賠償は請求できるよ。

50研究する名無しさん:2014/03/17(月) 10:48:18
>>48
知らんがな。上野程度のくだらん話なんか潰したほうがいいだろ。
それもわからん糞文系は小保方擁護でもしておれ。

51研究する名無しさん:2014/03/17(月) 10:49:08
>>49
講師料の請求か。まあ、やればいいんじゃないw

52研究する名無しさん:2014/03/17(月) 22:35:01
>>48>>50
喧嘩をやめて 私のために争わないで

53研究する名無しさん:2014/03/18(火) 09:44:40
うるせぇ糞ババァ!

54研究する名無しさん:2014/03/18(火) 10:01:34
上のの公演は、やはりある

55研究する名無しさん:2014/03/18(火) 10:06:56
ババァシンパの努力が実ったか。団塊世代の糞力を見せつけたね。


....マジ老害だわ

56研究する名無しさん:2014/03/18(火) 10:35:58
>>53
糞にハァハァしてどうする?
ど変態野郎

57研究する名無しさん:2014/03/18(火) 20:09:39
>>56
老眼の団塊ジジィは逝ってよし!

58研究する名無しさん:2014/03/19(水) 18:14:24
AO入試と公募推薦入試は絶滅させろよ。
不公平だ

59研究する名無しさん:2014/03/19(水) 19:38:08
入れても、ロクなやつでなければ、本人が困るだけのはずなのに、単位の投げ売りをする教師ばかりなのがいけないだけでは?

60研究する名無しさん:2014/03/19(水) 19:41:01
両方やっちゃえ。AO入試を廃止して馬鹿教師の首を斬る。

61研究する名無しさん:2014/03/19(水) 20:29:23
それでは大学が維持できないw

62研究する名無しさん:2014/03/20(木) 00:39:15
AO入試は、いらない

63研究する名無しさん:2014/03/20(木) 08:16:08
大学を維持する必要はない

64研究する名無しさん:2014/04/07(月) 18:03:52
test

65研究する名無しさん:2014/04/07(月) 18:26:07
大学は国公立だけでよい

66研究する名無しさん:2014/04/07(月) 19:27:42
私立大学禁止法案を!

67研究する名無しさん:2014/04/07(月) 19:29:38
いやむしろ遅刻はいらない。

68研究する名無しさん:2014/04/07(月) 19:30:18
遅刻をなくせばドナ問題も一気に解決。

69研究する名無しさん:2014/04/14(月) 10:31:26
test

S 師匠の
T 東京女子医大教授の
A 頭が
P パーン

70研究する名無しさん:2014/04/15(火) 19:03:48
収容定員を増加する私立大学は、十文字学園女子大学(300人増)、青山学院大学(190人増)、桜美林大学(80人増)、大妻女子大学(30人増)、共立女子大学(50人増)、東洋大学(512人増)、日本大学(80人増)、法政大学(19人増)、新潟医療福祉大学(40人増)、名古屋外国語大学(80人増)、追手門学院大学(200人増)、関西福祉科学大学(40人増)、関西看護医療大学(10人増)、関西学院大学(240人増)、甲南女子大学(20人増)、神戸学院大学(150人増)、環太平洋大学(60人増)、安田女子大学(61人増)、筑紫女学園大学(108人増)、福岡工業大学(85人増)。

大学全入時代の今、いったい何をお考えになってるのでしょうか?
特に河合塾からBF食らってる十文字女子の300人増加。

71研究する名無しさん:2014/04/15(火) 19:09:30
中国人の受け入れを増やすのではないでしょうかね。

72研究する名無しさん:2014/04/15(火) 19:11:06
十文字学園女子って保育と栄養以外だと国際なんちゃらとかコミュニケーションなんちゃらとか?
ということはそこらじゅうに中国系ってこと。
新座市で?
そりゃないわ。
>桜美林大学(80人増)
これもクエスチョンだよな

73研究する名無しさん:2014/04/16(水) 20:41:41
「義務教育段階からの学習履歴、ポートフォリオの蓄積を入試に活用してもいいのではないか」
「学習活動において児童生徒が作成した作文、レポート、作品、テスト、活動の様子が分かる写真やVTRなどをファイルに入れて保存する方法」

コンナ方法で2次選抜が課されてしまいます。
要は情実だな

74研究する名無しさん:2014/04/16(水) 20:48:04
、「各大学は、学力水準の達成度の判定を行うとともに、面接(意見発表、集団討論等)、論文、高等学校の推薦書、生徒が能動的・主体的に取り組んだ多様な活動(生徒会活動、部活動、インターンシップ、ボランティア、海外留学、文化・芸術活動やスポーツ活動、大学や地域と連携した活動等)、大学入学後の学修計画案を評価するなど、アドミッションポリシーに基づき、多様な方法による入学者選抜を実施し、これらの丁寧な選抜による入学者割合の大幅な増加を図る。その際、企業人など学外の人材による面接を加えることなども検討する」

>その際、企業人など学外の人材による面接を加えることなども検討する
>その際、企業人など学外の人材による面接を加えることなども検討する
>その際、企業人など学外の人材による面接を加えることなども検討する

学問の自由は、どこにいった

75研究する名無しさん:2014/04/16(水) 20:49:00
水着審査でAO選考してよろしければそれにしたがいますが。

76研究する名無しさん:2014/04/16(水) 20:51:48
どうせデタラメ入試ならば、スポーツ枠と同規模くらいの美貌枠があってもいいと思う今日この頃。

77研究する名無しさん:2014/04/16(水) 20:53:54
>>74
おい、なんで他所様に学生を選んでもらわなきゃなんないんだよ。
あとで苦労するのは俺たちなんだぞ。

78研究する名無しさん:2014/04/16(水) 20:56:10
そもそもスポーツ推薦なんて体育学部以外絶対に認めてはいかん情実入試のはず。
なのに戦前から早慶を中心に行われてきた。そんくらい日本人は文武両道というファンタジーが大好き。
実態は中学1年くらいの学力しかない。
長嶋茂雄が立教時代THEをてへと読んだそうで。それが東京6大学の現実。
何が文武両道だよ。じゃあ東京大学は文武両道なのかよwww

79研究する名無しさん:2014/04/16(水) 20:59:50
>>77
それが安倍とワタミの学問破壊活動なんでしょう。
だって法学部政治学科出てるのに安倍という男は違憲審査も知らない人間ですよ?
だから法学部なんてのは政治経済を絶対に必修にすべきなんだ。
情実やるとそこらじゅうのお偉いさんが「安倍」になるよ。

ところで小泉進次郎って頭の悪さが偏差値以外何も伝わってこないね。
彼、やり手じゃね?小泉進次郎って頭いいのかもしれない。

80研究する名無しさん:2014/04/16(水) 21:13:34
進次郎には優秀なブレーンがついていて、予想される質問とその対応などを事前にシュミレーションしてるんじゃないの?
パフォーマンスの上手さは親父譲りの天性のものかもね。
基本的に彼は親父と同じく雨ポチだと思ってる。
あちらのシンクタンクに留学してたことがあったでしょ。

81研究する名無しさん:2014/04/16(水) 21:19:58
というか彼の母校関東学院という学校はおもいっきり雨ポチですwww
そもそも戦後GHQに払い下げてもらった場所です。
宗派も北部バプテストといってWASPの中でも最大宗派です。
白人の中の白人+黒人の成功者が加入する超保守宗派です。
南部バプテストみたいに宗教原理主義でもないしね。
文系で、関東学院の有力学者は従軍慰安婦研究の林です。
韓国に謝罪しろとしつこく言ってる人ね。

82研究する名無しさん:2014/04/16(水) 21:26:10
どうでもいいけどお前、関東学院に詳しいんだな。

83研究する名無しさん:2014/04/16(水) 21:30:25
1943年、文部省から学校整備要領が発表され、青山学院文学部、高等商業学部、関
東学院高等商業部が明治学院に統合される。このとき関東学院の残置を文部省や明治
学院長に陳情していたのが古賀武夫教授であった。この古賀教授は、後の西南学院理
事長・学長である。

なんでかって?西の姉妹校にいるから。>>82

84研究する名無しさん:2014/04/16(水) 21:35:32
ということは明治学院が一番偉くてその下に関東学院と青山学院が同格で並んでいるという理解でよろしいな。

85研究する名無しさん:2014/04/16(水) 21:36:13
で、西南学院は関東学院よりちょっと偉いようだな。

86研究する名無しさん:2014/04/16(水) 21:38:10
で、>>83は西南学院の専任教員なの?

87研究する名無しさん:2014/04/16(水) 21:38:18
関西学院大学神学部 - 阪神間在住で日本バプテスト同盟に加盟する教会の献身者は、近いのでここへ進学する場合がある。
東京神学大学神学部 - 関東周辺在住で日本バプテスト同盟に加盟する教会の献身者は、近くて学士(神学)が授与されるのでここへ進学する場合がある。
同志社大学神学部 - 京阪間在住で日本バプテスト同盟に加盟する教会の献身者は、近いのでここへ進学する場合がある。
西南学院大学神学部 - 瀬戸内周辺在住で日本バプテスト同盟に加盟する教会の献身者は、比較的近いのでここへ進学する場合がある。

88研究する名無しさん:2014/04/16(水) 21:39:56
おいおい、神学部に進学するなら近いからという理由じゃなくて宗派とかで選べよ。

89研究する名無しさん:2014/04/16(水) 21:40:37
あれ?関西学院はメソジストじゃなかったっけ?

90研究する名無しさん:2014/04/16(水) 21:43:11
>>84
偏差値抜きにしたら、本当にそうなのよ。
まあ一応日本基督教団から戦後再独立したのが北部・南部バプテストなんで、
今は明治学院より下なんだーってことにはならないけど。
南北バプが京阪にはないから、関東学院の姉妹校、青山学院の姉妹校関西学院つーとこに牧師養成は委託してます。
同志社はミッションスクールじゃないんで。
かんさいがくいん じゃないんだよ。かんせいがくいんっていうの

91研究する名無しさん:2014/04/16(水) 21:49:40
これ、私学宗教史というとこで前の板に書いた
明治学院(ボスみたいなもん)
↑        

関東学院←(戦時合併)→青山学院←(メソジスト)→関西学院

(バプテスト)

西南学院

関西地区の宗教教育は関西学院が担ってる。

92研究する名無しさん:2014/04/16(水) 21:50:45
聖公会:

立教大学←→聖路加看護大


桃山学院

93研究する名無しさん:2014/04/16(水) 21:51:50
東北学院は?

94研究する名無しさん:2014/04/16(水) 21:58:12
東北学院は日本基督教会です。
明治学院、東北学院、聖学院、東京神学大学、茨城キリスト教、山梨英和
これ同じ宗派ね。

ああ、東洋英和ってメソジストだったよ。
女子大だとフェリスだわ。日本基督教会

95研究する名無しさん:2014/04/16(水) 22:01:33
あと北星学園と恵泉女学園もそれじゃなかったっけ?

96研究する名無しさん:2014/04/16(水) 22:07:01
日本基督教会団って軍部が戦時強制合併した宗派だからそりゃでかいよ
でも全然まとまりないんじゃね?

97研究する名無しさん:2014/04/16(水) 22:11:50
割とピューリタン寄りの宗派だよな確か。

98研究する名無しさん:2014/04/16(水) 22:16:51
>>94
は?
日本基督教会とは関係ないでしょ?
あれは自称キリスト教の新興宗教ですよ?

99研究する名無しさん:2014/04/16(水) 22:19:11
関係ないでしょというのはフェリスのことね。
フェリスは改革派のプロテスタント。
関東学院はバプテストのプロテスタントだね。

100研究する名無しさん:2014/04/16(水) 22:24:33
桜美林は組合教会だっけ?

101研究する名無しさん:2014/04/16(水) 22:33:21
桜美林って中国に宣教してた人が帰ってできたんじゃなかったっけ?

102研究する名無しさん:2014/05/27(火) 21:17:36
キャンパスでアルコールご法度とはどうも

103研究する名無しさん:2014/07/05(土) 15:41:02
>>102
どっかの大学の寮で大麻決め込んだバカのせいでミッションスクールのアルコール取り締まりは一層強化されたのでは?
こないだは仏教系大学で居酒屋集団無銭飲食事件まで起きたし(注:こいつらは大学1年です)。
当然未成年飲酒ってわけだ。
もうキャンパス内でアルコールとたばこは追放されていくだろうね。
みんなバカがしでかした「自業自得」ってやつだよ。

104研究する名無しさん:2014/07/07(月) 15:38:23
脱法ハーブ検査キットを開発したらどうだ。

105研究する名無しさん:2014/07/07(月) 16:03:58
桜美林・・・オベリンと呼ばれ・・・・昔は,どうしようもない底辺・・・今も・・・

106研究する名無しさん:2014/07/07(月) 16:14:19
>>105
桜美林って80年代に急速に偏差値あげて英文だけは1993年に偏差値60行ったのでは?
調子こいた予備校業界(実は河合塾)は関東上流江戸桜なる新グループを打ち出して、
お前ら勉強しないとここにも入れないぞと脅すのです。今48しかないけど。
女子学生7男子学生3という不思議な割合で、ここに入る男子学生は間違いなくオンナが目当てです。
それでもNランクでもFランクでもないから桜美林って恵まれてる方じゃね?
来年、ビジネスマネジメント学群が新宿に移転します。たぶん。

107研究する名無しさん:2014/08/06(水) 15:47:30
文系学部は、ただの就職予備校

108研究する名無しさん:2014/09/18(木) 19:34:01
文系の勉強は、大学受験まで
文系学部生の成績なんて、誰も見ない
内申点が重要なのは、高校3年まで
文系学部は、ただの就職予備校(文系全体の90%)
文系公務員受験者の勉強は、採用試験まで
文系教員受験者の勉強は、採用試験まで
文系社会福祉士受験者の勉強は、国家試験合格まで
就職と関係ない勉強する文系学生は、ただの変態→大学院に入院
文系大学院=精神病院

109研究する名無しさん:2014/09/20(土) 12:41:25
明星大学入試問題 (マークシート式)

「徹底」の「テイ」と同じ部首を持つ漢字を、
(1)「ヤッカイ」(2)「グチ」(3)「クッセツ」(4)「チュウヨウ」(5)「センプウキ」
の選択肢から選べ。
       ______
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\ ・・こ、これが。大学入試の問題?!
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________(入試ミスで発覚!!!…
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |         |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ .| |         |

全部、小・中学校でに習う漢字ばかり(笑)↓
(1)「ヤッカイ」 厄介  中学・中学 
(2)「グチ」   愚痴  中学・中学
(3)「クッセツ」 屈折  中学・小4
(4)「チュウヨウ」中庸  小1・中学
(5)「センプウキ」扇風機 中学・小2・小4

110研究する名無しさん:2014/09/20(土) 12:47:29
専修大入試問題。2014年になると完全にゆとりモード
動揺の「揺」の漢字を次からただしいものを探せ
1:妖 2:揚 3:揺 4:踊 5:擁 (もちろん答えは3)

ttp://www.senshu-u.ac.jp/admiss/mondai/H26/H26-11.pdf

まじっすか?これで河合塾偏差値50.0ですか!?
俺が受けた時は明治擬古文というすんげえ難しい問題だったんですが。
これじゃあ舞姫が国語教科書から追放されるのはうなずけるよ。

111研究する名無しさん:2014/09/20(土) 12:49:41
問い2「凡百」の意味について次の選択肢から・・・
もちろん数多のって意味なんだけど選択肢が古臭いとか決まりきったとかになってる。
専修大って文学部あるんですよね!?

112研究する名無しさん:2014/09/20(土) 12:51:46
問い3
上梓(じょうし)
これは難しい。

113研究する名無しさん:2014/09/20(土) 12:55:56
まずっじか
問3
無い袖は振れぬ
他山の石
濡れ衣

鑑みる(かえりみる→かんがみる)

俺専修冷やかしで受けようかw

114研究する名無しさん:2014/09/20(土) 12:57:59
今日手元にある『小説版ドラゴンクエスト4』(久美沙織版)は専修レベルでは、読めません。
無い袖は振れぬが読めない。
司書課程あるんだよな。
やばいよな。

115研究する名無しさん:2014/09/20(土) 12:58:37
文系の勉強は、高校受験まで!?

116研究する名無しさん:2014/09/20(土) 13:04:46
『小説版ドラゴンクエスト5』
「掛け布をかぶったりはい出したりしているうちには、とろとろと微睡む瞬間もあったが、
そのたびにべっとりと冷たい汗の出るような夢が現れて、あわてて目を覚ました。揺れる舷窓から星を眺めても、
書物を開いても読んでみてもどうしても気が晴れなかった。隣の寝台ではグースカ太平楽にいびきをかいているティミーを見てば、ホッとするどころか憎たらしくさえなってしまう」
わざと中学生向きに「這い出す」という語をはいだすにしてる。
でも微睡むとか太平楽とかそのまんまだよ。どうなってるんだよ、専修大学。

117研究する名無しさん:2014/09/20(土) 13:10:40
「梓」これだけだと「あずさ」。特急あずさは漢字だと梓。
そんぐらいだよな。大学入試らしい問題は。
古文は今昔物語集なんだよな。
今昔物語集を南北朝期に成立したなんてマークする奴いるのかな?
これインドも入ってるから中国説話集じゃねーし。
最後は「妖怪物語集」と言っていいほどでむしろ妖怪好きの小学生に専修受験生は負けるんじゃね?
今昔は極めて簡単で高校入試の常連だったよね。

118研究する名無しさん:2014/09/20(土) 13:26:40
>2276 :研究する名無しさん:2014/09/15(月) 11:23:48
>手元に小説版「魔神英雄伝ワタル」って本あるけど彼らにこれは読めないよ。
>前脚(まえあし)、王位簒奪(おういさんだつ)、梟(ふくろう)
>曖昧(あいまい)、驚愕(きょうがく)、柵(しがらみ)、邪推(じゃすい)
>葦毛(あしげ)、恰好(かっこう)、蝋燭(ろうそく)、靄(もや)・・・
>冗談抜きでNランク大どころか今の学力水準だと専修大ぐらいの入試水準になる。
>今の子は、昔のライトノベルすら読めない。冗談抜きで。そりゃ週刊漫画も衰退するね。

結論:日東駒専生でも昔のライトノベル読破は無理。

119研究する名無しさん:2014/09/22(月) 13:44:16
なんでブン系のおいらが生物基礎(AO向け)なんて入試問題作らないといけないの?
何この「生物多様性」って。んなもん淘汰されてもしゃーないもんはしゃーないじゃないの。
この中学の理科Ⅰみたいな内容は。
鯨は保護しましょう?食いたいものは食っていいんだよ。
ブラックバスなんて絶滅させろよ。

120研究する名無しさん:2014/09/22(月) 13:49:06
ってか体細胞分裂とかないんだな。
光合成・・・んなのは高校入試でやれや。
遺伝、おいらにはけっこう難しい。メンヘルの法則・・・じゃねーやメンデルの法則ね。
遺伝子発現とかわかんねーよ。拷問だよ。

社会の役に立たない研究者入らないし、社会の役に立たない動物も要らないんだよ。

121研究する名無しさん:2014/09/22(月) 13:51:16
生物学の勉強は、大学入試までw

122研究する名無しさん:2014/09/22(月) 14:54:39
おぼ「呼んだ?」

123研究する名無しさん:2014/09/22(月) 14:59:28
oioiさすがに「生物基礎」はおぼでも出来ただろwww

124研究する名無しさん:2014/09/24(水) 14:40:32
ttp://www.komazawa-u.ac.jp/cms/kako2014

ってか駒沢も酷い。
折衝(せっしょう)
揮発性(きはつせい)
嫌悪感(けんおかん)
陳腐(ちんぷ)なんだ。
どこの中学生の漢字検定だよ。それで落ちるやつがいるんだから恐ろしいわ。

125研究する名無しさん:2014/10/06(月) 23:50:45
AOなんかやらずに生物1教科でもいいから大学入試課せばいいのにな。
そうすれば小保方は早稲田には来なかった。
AOなんて手抜き入試でしょうに。
そう考えたら立命館のアラカルト入試がすんげえまともに見える。

126研究する名無しさん:2014/10/18(土) 10:38:03
文系学部の社会的意義はもはや「留学生収容所機関」のみ

127研究する名無しさん:2014/11/17(月) 12:14:37
>>126
それが安倍政権1億人人口維持策だからしょうがない。
文系は留学生収容所として社会の役に立ってもらう。

128研究する名無しさん:2014/11/26(水) 04:59:06
このスレ、初めは、「書き込むテスト」のスレだったんだが、
いつの間にか 「大学入試スレ」 になってる? w


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板