[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【ここで】研究者のエロ・風俗・性生活3【やれ】
1883
:
研究する名無しさん
:2015/02/17(火) 16:40:23
もし自分ちが父子家庭になって、大学の業務の傍ら夕方の保育園お迎えの時間を気にして
同僚学生に迷惑を掛けながら仕事を切り上げて、夕方でグズる子供を連れてスーパーで
食材を買い物して、帰宅後は空腹と眠気で泣き喚く子供を宥め怒鳴りながら栄養を考えて
チマチマ食事の用意をしてムラ食いを矯正しつつ食べさせて、トイレ風呂歯磨き一式を
終えてやっと寝かしつけたと思ったら、部屋は食事の残骸や汚れ物が散らかり放題で、
その片付けが終わったらぐったりで、家でしようと思っていた仕事も思うように捗らず、
翌朝も登園時間に間に合うように逆算して朝ごはんから同じ事をするのが当然親の仕事で、
でも子供が熱でも出せば保育園は登園拒否で、セカンドハンドが無ければ自分が仕事を
休んで家で面倒見るしか方法がなくて、確かに某教授が言ってたみたいに女性で研究者と
して大成したいなら結婚△出産×と言うのは、子育ては女の仕事という根強い思想がある
日本では如何ともし難い厳しい事実な訳で、要は母子父子に限らず片親子育ての大変さは
容易に想像出来そうなものだが、自分に子供が出来るまでは育児の大変さなんてそれは
子育て方法が間違っていて、正しく教育指導すれば問題解決だしそもそも子供は基本的に
育つはずとか
>>1842
みたいな事を自分も思っていた。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板