したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

大学から大学への転任スレ

1ひろし:2008/05/04(日) 22:54:32
大学から大学への転任のスレです。

547研究する名無しさん:2014/09/06(土) 09:56:49
>>544
実家のある名古屋に帰りたいのだが、
遅刻からここへの異動はリスキー?

548研究する名無しさん:2014/09/06(土) 10:32:10
遅刻は雑用が増えてはいるが、私大の比ではない。
それに遅刻だったら、研究することに対して同僚はもちろん事務職員にも
ある程度の理解があることが多い(ない奴も稀にいるが、少ない)。
コマ数も私大よりはかなり抑制的な遅刻が多い。

結論
高給を出してくれる私大に移るメリットはあるが、そうではない私大に
移るのは無謀。前者の場合でも、研究より雑用優先になるから5年もすれば
以前の遅刻の仲間と研究の話をすることが苦痛になるようだ。

549研究する名無しさん:2014/09/06(土) 11:43:03
参考になります。
給料は、100ぐらい上がりそうですが・・・

550研究する名無しさん:2014/09/06(土) 11:43:26
んが

551研究する名無しさん:2014/09/06(土) 13:59:52
それ、茄子ボーとか考えたら上がるの月5万程度でしょ。
週一で非常勤すればどう?
いろいろ代え難いものがあるよ、
遅刻といえども国立大は。

552研究する名無しさん:2014/09/06(土) 14:26:07
遅刻専任に非常勤はない

553研究する名無しさん:2014/09/06(土) 15:01:17
>いろいろ代え難いものがあるよ

具体的には何?人文社会系だとして。
雑用・コマ数以外で

554研究する名無しさん:2014/09/06(土) 15:36:12
国立大から私大に栄転した教員にメイルしようと思って
大学HPを見たら、メイルアドレスも電話番号も掲示してないぞ
googleで現所属のメイルアドレスを検索してもでてこない

まともな研究者なら現メイルアドレスはすぐ見える様にしておいて欲しい

555研究する名無しさん:2014/09/06(土) 15:58:01
>>552
おれやってるよー2箇所。

556研究する名無しさん:2014/09/06(土) 16:06:01
>>554
学会か研究会の名簿には掲載しているんだと思うよ、その人。
それ以外の人にアドレスを公開する意味がないんじゃないの?

557研究する名無しさん:2014/09/06(土) 16:18:03
メアドは公開しないでしょ。
電話は学科代表だけだよね、私学は。

558研究する名無しさん:2014/09/06(土) 17:48:50
これスポなら論文に載せるやろメアドを

559研究する名無しさん:2014/09/07(日) 00:35:19
>>553

退職後の叙勲の勲位が違う!
かも

560研究する名無しさん:2014/09/07(日) 00:41:43
>>559
遅刻は流罪

561研究する名無しさん:2014/09/07(日) 00:43:31
勲章なんか欲しいのかよ?

562研究する名無しさん:2014/09/07(日) 06:35:32
差別助長の勲章などいらぬ

563研究する名無しさん:2014/09/07(日) 06:36:17
いや、欲しい人多いみたいよ。勲章もらって祝賀会を開いてもらいたいみたい。
祝賀会に来てくれというはがきが来るが、よほど義理のない人以外断わっている。

564研究する名無しさん:2014/09/07(日) 06:52:42
年度末の忙しい時に、最終講義とか、退官パーティーとか、やだね

565研究する名無しさん:2014/09/07(日) 08:00:09
教授の退職行事をまったく手伝わなかった助教がいて
学会で話題になっていた

566研究する名無しさん:2014/09/07(日) 08:07:16
貰った側からいうと、本人は満足だが賞状とか賞牌とか、
本人の死後どうするんだろうと思う。保管しても邪魔なだけだし、
シュレッダーにかけるとかゴミに出すのも抵抗があるだろうしねえ。

567研究する名無しさん:2014/09/07(日) 08:26:59
んが

568研究する名無しさん:2014/09/07(日) 08:41:31
神社が人形供養とかやるように、亡くなった人の賞状や賞牌供養をやれば
遺族から喜ばれるのじゃないかなあ? 考える宗教法人いないのかな?

亡くなった人の遺灰や遺骨は一部は遺族が保管するが残りは捨てられると聞いた。
焼却場が契約している寺院で供養ののち「自然に還す」そうだ。具体的なことは
聞かなかったがが「自然に還す」という表現が気に入ったよ。

569研究する名無しさん:2014/09/07(日) 08:44:11
御意

570研究する名無しさん:2014/09/07(日) 08:47:14
>>562
若いうちはそう思う奴が多い。
けど人間、年取ると考えも変わるみたいよ。

571研究する名無しさん:2014/09/07(日) 09:05:04
俺、めちゃ若いけど勲章ほしい。

宮廷教授だから自動的に叙勲対象になる訳でもないようだし(人格面での
チェックが入るらしい)、最近は結構基準が厳しいようだ。
有力大学の学長をすればかなり有力みたいだが。

祖父が数年前に勲章を貰っていたが、周辺は大騒ぎだった。

572研究する名無しさん:2014/09/07(日) 09:13:41
低位の勲章ぐらいなら頑張れば貰えるよ。出す量が多いから。

573研究する名無しさん:2014/09/07(日) 09:16:19
どう頑張れば勲章を貰えるんだろ?学部長になるとか、審議会会長になる等
しか思いつかんので教えてくれ。

574研究する名無しさん:2014/09/07(日) 09:26:45
地域貢献とか?

私の親戚に長年看護師長として勤め上げた女性が勲章を頂いてたよ。
何色かは忘れたけれど。
地方テレビでその県の勲章受賞者として名前が挙がる人の経歴見ると、どこどこの消防団長だったりする。

紫は狙って頂ける勲章では無いような…。

575研究する名無しさん:2014/09/07(日) 09:30:11
遅刻教授なら普通に勤めていれば勲三等いくんじゃないの
たぶん古稀ぐらいで

576研究する名無しさん:2014/09/07(日) 09:37:18
ただ、推薦の書類が必要なんで、自分も退職された教授の経歴や業績を書いて
提出したことがある。在職期間が重なっていたので私にお鉢が回ってきた。

577研究する名無しさん:2014/09/07(日) 09:40:28
そう、新聞によく載ってたな。
国立大教授は定年するとみんな貰えるんだ、
と勘違いするほど遅刻名誉教授ばかりだった。

578研究する名無しさん:2014/09/07(日) 09:45:21
大学教員への叙勲は概ね80歳前後。
危険物とか公安で頑張った人はもっと若いころにくれるようだ。

遅刻教授でも、人格者とは言い難い人は叙勲対象にはなってない。
教員採用と同じ論理が働くのかなと思ったもんだ。

579研究する名無しさん:2014/09/07(日) 09:50:47
低位の勲章なんで貰うほうもそれほど有難がっている様子はないけどね。
でも、床の間のあるお家ならば飾っておくと絵になるようなつくりになっている。
買える物ではないので拝見させていただくとそれなりに興味深い。
骨董屋も個人名の入っている勲章は扱わないと思うから一般には目に触れない。

580研究する名無しさん:2014/09/07(日) 10:21:18
> 大学教員への叙勲は概ね80歳前後。

そうかなあ。75歳ぐらいからじゃないの? 出すほうにすれば、
そのぐらいになればもうおかしなことも犯さないという安心感もあるし。

581研究する名無しさん:2014/09/07(日) 10:26:18
勲章は死後に売られているよね。

あと焼き場の粉みたいな遺骨は肥料になってなかったっけ?

582研究する名無しさん:2014/09/07(日) 11:15:37
勲章に興味のある人は存外に多いようだ。

583研究する名無しさん:2014/09/07(日) 11:30:05
竹市は勲章もらえるんかな

584研究する名無しさん:2014/09/07(日) 14:52:41
natureとかあったり論文数がやたら多くても
いろんな事情で別な人が選考に残ることはある

585研究する名無しさん:2014/09/07(日) 15:25:20
タケイチ氏は学士院賞に日本国際賞受賞者で、既に文化功労者ですから

586研究する名無しさん:2014/09/07(日) 15:40:52
国立大では、
名誉教授の称号も採用や昇格審査と同じで投票だよね。
なかなか厳しい。

587研究する名無しさん:2014/09/07(日) 15:53:25
今までは拍手だったのに、投票で否決されたのもいるのが遅刻

588研究する名無しさん:2014/09/07(日) 16:17:14
シャーがアムロに言った
お前の実力では無い、ガンダムの性能のおかげだということを忘れるな

という言葉を業績リストと履歴書を見ながら思い出した

589研究する名無しさん:2014/09/07(日) 16:51:49
指導教官がひたすら盛る場合もあるし
1度は外に出て別のことをトライして見たらと思うな

590研究する名無しさん:2014/09/07(日) 18:16:09
早稲田、ハーバード大、理研の経歴があったらちょっと身構えてしまうな

591研究する名無しさん:2014/09/07(日) 18:44:56
でもその実態が、よかった!

592研究する名無しさん:2014/09/07(日) 20:47:56
> 名誉教授の称号も採用や昇格審査と同じで投票だよね。

うちは学部長が一計を案じて、投票にかけ「ない」(つまり学部長に一任して
原則として名誉教授に推薦する)のに反対ならば教授会で反対の動議を出さなければならない。
動議と理由説明があれば,まず投票にするかどうかを投票で決めて、それが通れば投票する。
その投票結果を尊重して、学部長が推薦するかどうか判断する。

いまのところ、学部長一任に異議が出たことはないね。それ以前は、投票で否決されて、
ひと悶着あったこともあった、という。人間社会だからねえ。

593研究する名無しさん:2014/09/07(日) 22:17:19
>>592
へーそれは私大?遅刻?

594研究する名無しさん:2014/09/07(日) 22:57:11
>>588
それランバ・ラルじゃないか?

595研究する名無しさん:2014/09/08(月) 03:04:17
名誉教授はみんな推薦すればすむだろうけど、人数にかぎりがある
定年延長とか特任での再雇用とかやってるところは、どうやって決
めてるんだろう。どろどろした人間関係の中で決まってるんだろうか。

596研究する名無しさん:2014/09/08(月) 03:17:24
ウチの定年越えにはルールなんかない

597研究する名無しさん:2014/09/08(月) 03:37:09
定年延長とか特任での再雇用とかは教授会案件ではないでしょ。
学長ないしその周辺が独断で決められるよ。
そのかわり、通常の人事を教授会に任せる(学長は口出さない)、
という暗黙のルールがあるね。

598研究する名無しさん:2014/09/08(月) 04:31:15
通常の人事でも、全部、学長が仕切ってる遅刻もあり

599研究する名無しさん:2014/09/08(月) 04:50:05
そこまでやってだいじょうぶか?

600研究する名無しさん:2014/09/08(月) 04:56:46
大丈夫でないよ

601研究する名無しさん:2014/09/08(月) 06:27:18
>>598
それはない。

602研究する名無しさん:2014/09/08(月) 07:34:35
あるからこわい

603研究する名無しさん:2014/09/08(月) 08:15:30
仕切っているの意味によるな。学長が独断で現員の首を切り(君は明日から来なくてよろしい)
替わりに学長の身内の人間や愛人や妾を専門や履歴、実績と関係なく即日採用なら確かにこわいが。

604研究する名無しさん:2014/09/08(月) 08:22:38
どんなポストにだれが来るか、来てみて初めてわかる
首切りはさすがに敗訴

605研究する名無しさん:2014/09/08(月) 08:40:07
>>602
どこだよ。
役員や部分的な人事ならありうるが、
全部は無理。

606研究する名無しさん:2014/11/12(水) 20:56:37
パンキョーの公募も少しはあるよね。

東北薬科大、医学部教員を週内にも公募開始  2014/11/12 10:41
 2016年春の医学部開設を目指す東北薬科大学(仙台市)は11日、東北6県の医療関係者でつくる「教育運営協議会」の第2回会合を仙台市内で開いた。前回示した教員公募指針を修正して再提示し、協議会から大筋で了承を得た。薬科大は週内にも公募を始め、来年3月の設置認可申請に向け教員確保を急ぐ。
 前回の会合で示した指針は、他県の医療関係者から「医師の引き抜きを防ぐ規定が具体的でない」などと猛反発を受けた。修正した指針では、地域の医師不足を防ぐ8項目の基準を追加。医師数が少ない地域から採用しないことや、特定の機関から極端に多く採用しないことを明記した。
 協議会では「医師数が少ない地域の定義が明確でない」との批判も出たが、新たな指針案を大筋で了承した。薬科大の高柳元明理事長は協議会終了後の記者会見で「大筋で認めていただき、教員公募の作業に入れる。これで学部設置へ一歩前に進める」と述べた。
 薬科大は週内にも教員の応募要領をホームページで公開するほか、全国の医学部や研究機関に送付する。高柳理事長は「応募者の書類を選定し、年末までに(教員を)大筋決めたい」と話した。薬科大は来年3月の設置認可申請までに、約180人の教員を確保する必要がある。
 8月に文部科学省の審査会が薬科大の医学部新設案を選んだ。審査会は薬科大に対し、東北の医療関係者でつくる協議会を設け、地域の医療機能を損なわない形での医学部設置を求めている。薬科大は年末にも第3回の協議会を開き、修学資金など学生の地元定着策を議論する予定だ。

607研究する名無しさん:2014/11/12(水) 20:58:01
薬学部とか医学部のパンキョー教員になりたいか?
いや、もちろん無職よりはましだが。

608研究する名無しさん:2014/11/12(水) 21:57:30
既存の社会科学系の学部にいながら、わざわざ医学部に転出した
教員が以前いた。やたらに羽振りがとくなっていたようだが、臨床系
教授以外でも医学部教授は色々と金に恵まれるのか?

609研究する名無しさん:2014/11/12(水) 22:00:01
又聞きの話だが、教授になるとタクシー券使い放題という大学があるらしい。

610研究する名無しさん:2014/11/12(水) 22:22:12
羽振り云々以外にも、医学部だと学生の地頭もいいから、阿呆な社会科学系の
学生を相手にするよりはマシということもある。
たとえパンキョーの教員になってもね。

611研究する名無しさん:2014/11/12(水) 22:35:40
確かにうちはタクシー使い放題。

なにしろ学バスがまんこパイだと、タクシー使わなきゃ、20分上り坂はちときつい。
ただ自腹だ。

612研究する名無しさん:2014/11/12(水) 22:43:12
そこで自動車通勤ですよ。

613研究する名無しさん:2014/11/20(木) 10:26:27
文系で現在地溝勤務。大都市圏酷律に公募が出たので、要項を見たら、
新規採用から年棒制になるとある。退職金がなくなるらしが、40代の
おれっちには今のままのほうが有利なのかな。文系では特許を取ると
言うわけにもいかんし。

614研究する名無しさん:2014/11/24(月) 22:22:46
地方底辺大で30代後半で教授に昇格しそうです。やはり脱出のハードルは相当上がってしまいますか。

615研究する名無しさん:2014/11/24(月) 22:48:53
降格すればいいんじゃね?

616研究する名無しさん:2014/11/25(火) 00:21:31
底辺私大でも早いうちに教授になってた方がいいよ。
とりたい人材であれば職位がどうあれ問題ない、採用されるんだよ。

617研究する名無しさん:2014/11/25(火) 08:06:50
>>608
知り合いが、私立の単科医大の般教教授やっているが、全然だぞ。
羽振りがいいのは専門の人だけだろ。

618研究する名無しさん:2014/11/25(火) 08:55:15
専門にうまく取り入ればおこぼれぐらいくるんじゃないの? そのかわり使われるが。
たとえば統計処理の専門家だと重宝される。

619研究する名無しさん:2014/11/25(火) 10:34:02
医大や医学部だと、専門と般教じゃ同じ教員でもいろいろ天地の差だ。

620研究する名無しさん:2014/11/25(火) 13:35:11
でも溺れているなら藁として掴むのもいいんじゃね?

621研究する名無しさん:2014/11/25(火) 15:28:49
決定権がないということは責任もない。好きな研究だけしたいならそれもいいかも。

622研究する名無しさん:2014/11/25(火) 15:40:16
学部数少なめの遅刻だけれど、
医学部は文系学部を般教としか思っていないようだ。
まあそれはそれでいいが。

623研究する名無しさん:2014/11/25(火) 16:38:24
学内のアドミニストレーションにはほとんどタッチしなくて済むと、医大般教担当の
知り合いも言っていたな。
ただ、入試関係業務、FD関係業務はほとんど丸投げで、般教教員がすべてやるのが
当たり前という認識で、雑用自体はえらく多いとの話だが。

624研究する名無しさん:2014/11/25(火) 17:38:13
入試関係業務でも面接はぱんきょーの担当じゃねえだろ。
てきとーにやっつけ仕事してればいいよ。FDもしかり。
主力の教育はぱんきょーじゃねえよ。

625研究する名無しさん:2014/11/25(火) 20:57:51
医者の教育なんてロクなもんじゃないよ。特に臨床が酷い。

626研究する名無しさん:2014/11/25(火) 21:02:03
般教教員がいい仕事して教養のある医者を育てろ。

627研究する名無しさん:2014/11/26(水) 00:44:48
あれれ、医学部の話になってる。

医学部って学生の中にいくらか思いあがった馬鹿がいて、
自信満々で国試に関係ない勉強なんか下らんと思っている。

いろいろと反抗的で少し厳しくすると何かの機会に
医者の教員にあることないこと言いつける。

中には馬鹿な医者教員もいて、そんなものを真に受けて
医者でない教員にいちいち文句を言ってくる。

大半はまあまあまともだけど、
非常勤の人が恐れをなして激甘になった例もあるからなあ。

628研究する名無しさん:2014/11/26(水) 00:51:52
学生も悪よのぉ

629研究する名無しさん:2014/11/26(水) 02:05:40
医学生って金持ちが多いのか?
パンキョー教員より、金持ってるようなイメージがあるわ。
実際は知らんけど。

630研究する名無しさん:2014/11/26(水) 07:48:49
まぁ、某私大医学部の学生用駐車場には高級外車がゴロゴロという話は聞いたことがある。
私の母校はキャンパスと言えるような面積がなくて、学生用駐車場なんてのも存在しなかったけどね。

631研究する名無しさん:2014/11/26(水) 08:13:37
強要のある医者よりまず腕のいい医者だろ。でもまあ、いくら腕が良くても
容態が悪ければ手の施しようはないわな。腕のいい悪徳医もそれはそれで困る。
ブラックジャックは漫画だからいいけど。

632研究する名無しさん:2014/11/26(水) 09:03:52
腕がよければ教養がなくてもいいというわけではない。
両方に秀でた医師を育成するのが医学部の務め。

633研究する名無しさん:2014/11/26(水) 09:08:01
一般に二兎を追うとあぶはちとらずになって両方に劣った医師となることもある。
まず専門技能でそれから一般教養だ。それで両方に秀でた医師が少数出ればまずまずだ。

634研究する名無しさん:2014/11/26(水) 09:15:03
カリキュラム的には一般教養が先なわけだが。

635研究する名無しさん:2014/11/26(水) 09:39:17
>>634
ですよねー。

636研究する名無しさん:2014/11/26(水) 09:41:27
私が一年生の時の教養科目は大学受験までに習ったことに毛が生えた程度だったよ。
せいぜい、数学で行列を新しく習ったくらい?
私の母校がパンキョーに手を抜いてただけかもしれないけど。

637研究する名無しさん:2014/11/26(水) 09:50:42
行列はしってたほうがいいぞ。統計でも使う。
数学者の数学者による数学者のための行列はダメというよりいらんが。
たてよこに数値や数式を並べて計算するあれは役に立つ。

638研究する名無しさん:2014/11/26(水) 10:14:32
数学の「行列」を知らなくて、大学受験以降、「何ら!」困ったことのない文系

639研究する名無しさん:2014/11/26(水) 12:36:01
電気とか電波とか多変量解析とか行列はいろいろ必要だろ
心理学だって統計必須やがな

640研究する名無しさん:2014/11/26(水) 14:14:33
そう言われる割には、高校であまり統計を教えない。なぜ?

641研究する名無しさん:2014/11/26(水) 15:40:15
世の中の常識だから

642研究する名無しさん:2014/11/26(水) 18:30:42
図書館学のように常識のような科目を大学でやる必要もない

643研究する名無しさん:2014/11/26(水) 19:39:42
> 高校であまり統計を教えない。なぜ?

高校で教えてもものにならん。大学に入ってからたとえば
東大出版会の「基礎統計学」などで本格的に取り組んだほうがよい。

644研究する名無しさん:2014/11/26(水) 21:03:44
今のカリキュラムは高校に少し統計が入ったよ。
だけど数学で教えることかどうか疑問だけどな。

645研究する名無しさん:2014/11/26(水) 21:42:50
コンピュータも統計も使えるのが第一だからな。理論的な数学とはちがう。

646研究する名無しさん:2014/11/26(水) 21:59:08
高校レベルの数学ができなくて統計とコンピュータって何ができるの?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板