[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
大学から大学への転任スレ
396
:
研究する名無しさん
:2014/05/29(木) 08:59:20
研究室でゼミ生指導中、公募先の大学から面接に来なさいさいとの
電話あり。
どうもゼミ生にばれたようだ。面接で撃沈するかもしれないのに。困った。
397
:
研究する名無しさん
:2014/05/29(木) 18:05:44
>>388
コマ数多いの少し気になるが、実に羨ましいです。
どのレベルの都内次第ですか?
MARCHレベルでしょうか。
よろしければヒントだけでも。
398
:
研究する名無しさん
:2014/05/30(金) 00:05:51
御意
399
:
研究する名無しさん
:2014/05/30(金) 01:20:52
私学はもういいや。
遅刻でいいから国立に行きたい。
400
:
研究する名無しさん
:2014/05/30(金) 01:23:18
遅刻では、低賃金かつ労働強化が図られようとしている。
宮廷等、国が研究重視大学と認定している大学ならいいが、そうではない大学
に着任しても余りいいことはない。戦前、旧制大学だったところじゃないと
駄目だよ。
401
:
研究する名無しさん
:2014/05/30(金) 01:43:48
で、あんたは宮廷教員なの?
402
:
研究する名無しさん
:2014/05/30(金) 10:58:02
この401って一体どんな人間なんだろうな。
あちこちのスレで話に水差す嫌味をよく書き込んでいる。
よほど辛い日常を過ごしているのだろうか。
>>400
貴重なご意見ありがとう。またよろしくお願いします。
403
:
ー
:2014/05/30(金) 11:44:37
公務員の給料は全体に下げる必要がある。
404
:
研究する名無しさん
:2014/05/30(金) 11:59:59
何を根拠に?
405
:
研究する名無しさん
:2014/05/30(金) 12:06:22
民間企業では景気がいいからか、賞与がUPするらしいじゃん。
そうなると、連動して公務員様も賞与UPしない訳にはいかんだろ。
現に、物価は上がり気味だしね。消費税導入以降、税負担以上の物価高騰を
肌で感じる。
406
:
研究する名無しさん
:2014/05/30(金) 13:48:14
東京の有名大学の研究の実態があれで、
国立の倍の給料はどうかと思う。
しかも税金がかなり流れ込んでる。
407
:
研究する名無しさん
:2014/05/30(金) 13:51:42
研究実績で給料をもらっているわけではないから問題なし
408
:
研究する名無しさん
:2014/05/30(金) 14:01:22
私学補助を撲滅すべき
409
:
研究する名無しさん
:2014/05/30(金) 14:25:27
研究してなくても高給でもいっさい知ったこっちゃない。
ただし、私学助成=税金投入は廃止すべし。
410
:
研究する名無しさん
:2014/05/30(金) 14:38:24
私学助成をするのなら、国は国立大並みに私大に口出しすべきだな。
411
:
研究する名無しさん
:2014/05/30(金) 14:46:08
いや、口出ししなくていいから。
助成を廃止しようよ。
412
:
研究する名無しさん
:2014/05/30(金) 14:59:02
私学助成は、要らない。
413
:
研究する名無しさん
:2014/05/30(金) 14:59:43
(またオボが出るから)私学女性は、いらない。w
414
:
研究する名無しさん
:2014/05/30(金) 15:21:35
うまい!
415
:
研究する名無しさん
:2014/05/30(金) 16:13:30
私学助成は憲法違反ですよ
416
:
研究する名無しさん
:2014/05/30(金) 16:41:50
御意
417
:
研究する名無しさん
:2014/05/30(金) 17:01:16
いや、お気持ちは確かに分かる部分もあるのだが、
実際に私学助成廃止になったら、勤務先が潰れて困る。
この掲示板にそういう方は多いだろう。
底辺私大勤務の俺も含めて。
410に賛成だわ。特にブラック私大の不明朗会計等やパワハラ問題に激しく口出しして欲しい。
418
:
研究する名無しさん
:2014/05/30(金) 17:06:55
私学助成は廃止すべし。
私学教員など屑ばかりだから、路頭に迷っても構わない。
419
:
研究する名無しさん
:2014/05/30(金) 17:11:13
>>410
御意
420
:
研究する名無しさん
:2014/05/30(金) 17:21:24
国公立、私学を問わず「屑」は廃止。廃止するのは「屑」だけ。
2・8の法則により下位8割が屑であるので即日廃止。
残り2割であるが、このうち8割も翌日は屑となるので翌日廃止。
このようにしていくと,残るのは前日の1/5だから10日たてば1/5^10
で約1000万分の1まで縮小する。
421
:
研究する名無しさん
:2014/05/30(金) 18:06:02
廃止するのは私学だけ。
遅刻は門下のドレイとして残すw
果たしてどっちが幸せか?
422
:
研究する名無しさん
:2014/05/30(金) 18:42:15
国立こそ不要
423
:
研究する名無しさん
:2014/05/30(金) 19:00:33
まあそうなんだけどさw
424
:
研究する名無しさん
:2014/05/30(金) 20:31:52
もういっそのこと日本から大学を失くせばいい
教員は海外へ流出、学生も海外ヘ流出
日本の大学の国際化が達成
425
:
研究する名無しさん
:2014/05/30(金) 21:17:12
いや、このニッポンには北横だけは必要だ!
426
:
研究する名無しさん
:2014/05/30(金) 21:46:19
プーチンにプレゼント。
427
:
研究する名無しさん
:2014/05/30(金) 22:36:46
北横以外の酷率が必要ですよ?
428
:
研究する名無しさん
:2014/05/30(金) 22:40:21
横は東西のみ。何度言われてもわからない馬鹿。
429
:
研究する名無しさん
:2014/05/31(土) 00:06:24
大学の格付けをしてみる
東西横綱
横綱以外の旧制帝大
・・・・・旧制帝大か否かの大きな壁・・・・・
旧制経済大(神戸とか一橋を想定)
旧制文理科大(筑波とか広島を想定)
旧制医科大(いわゆる旧六、クンロク)
・・・・・旧制大学だった大きな壁・・・・・
地方国立大学(旧青年師範学校、旧師範学校等)
そのほかに区別基準があればご教示頼む。
430
:
研究する名無しさん
:2014/05/31(土) 00:13:44
こういうバカなことを書く奴、書かない奴
431
:
研究する名無しさん
:2014/05/31(土) 00:19:29
これこれ、そういう話は私学のみなさんが嫌うんじゃないかな。
432
:
研究する名無しさん
:2014/05/31(土) 00:20:17
バカなことか?大学人にとっての基本だろう。
433
:
研究する名無しさん
:2014/05/31(土) 00:21:30
あえていうと新構想大学がないね。
434
:
研究する名無しさん
:2014/05/31(土) 00:23:58
大学院大学もね。
435
:
研究する名無しさん
:2014/05/31(土) 00:26:29
旧制医科大には旧六大学と共に新八大学が存在する。
436
:
研究する名無しさん
:2014/05/31(土) 08:56:03
新設医科大(国公立)という言葉がある。各県にひとつずつ
医科大があるように70年代に新設した大学らしい。それはいいのだが、
予備校の広告に旧設医科大(国公立)の合格実績というのがあった。
旧制医科大のことだろうか?
437
:
研究する名無しさん
:2014/05/31(土) 08:59:15
>>429
に対する評価でその人の学歴(出身大学)が何となくわかる。
438
:
研究する名無しさん
:2014/05/31(土) 09:43:45
旧設医大とは新設医大以外の大学で昭和20年前後の時期にバタバタと
設置された大学のことを指すんだろう。
例えば、道立の札幌医大なんかそうじゃん。くんろくでも新設医大でも
ないよ。
439
:
研究する名無しさん
:2014/05/31(土) 10:19:44
ポツダム医大
440
:
研究する名無しさん
:2014/05/31(土) 12:36:39
>>438
私立の場合、戦前からある医学部(それが戦前は医専だったとしても)は旧設で、戦後に出来たものが新設。
新設私立医学部は出来た当初は偏差値50〜55ぐらいのところもあったけど、その後、旧設私立の月謝も新設並みに高くなり、昨今の医学部人気も有り、今は偏差値だけ見たら、旧設私立と新設私立の差は殆ど無いね。
441
:
研究する名無しさん
:2014/05/31(土) 23:12:44
割愛手続を経験したが、前本務校は単に書類に判を押してくれただけ。
現本務校の学部長が挨拶に来ることにはかなり難色を示していた。
このことだけが、謎だ。
442
:
研究する名無しさん
:2014/05/31(土) 23:58:53
一瞬だが、ベタだが、割礼手術を経験したのかと思た。
443
:
研究する名無しさん
:2014/06/01(日) 04:16:33
>>441
結婚じゃあるまいし、相手の学部長が来ればこっちも学部長が対応しなければならない。
辞めるというのだから辞めていいよと言っているのに(判を押した)、なんでいちいち挨拶がいるの?
444
:
研究する名無しさん
:2014/06/01(日) 04:58:12
それはいかん。学部長が正装で前任校に向かい、そこで
厳かに割愛式が行われたあと、盛大な割愛晩餐会が開くのが礼儀だ。
445
:
研究する名無しさん
:2014/06/01(日) 05:57:58
うそーん
446
:
研究する名無しさん
:2014/06/01(日) 09:41:58
物凄く基本的な質問で恐縮だけど、
割礼、もとい割愛って、
国立から国立、あるいは国立から私立に移る場合に必要な話であって、
私立から私立、私立から国立はいらないって聞いたけど、本当?
447
:
研究する名無しさん
:2014/06/01(日) 10:10:35
いらないけど一応形だけやるの。
448
:
研究する名無しさん
:2014/06/01(日) 10:14:19
御意
449
:
研究する名無しさん
:2014/06/01(日) 12:53:50
うちはDQN大だから割愛断られたらどうしようって不安になることがある。
さすがにそんな阿漕なことはしないと思うが。
450
:
研究する名無しさん
:2014/06/01(日) 12:56:29
自分ところは他大学から教員を攫ってくるくせに、自分の大学から他大学に
出ていくことは許さない等という手前勝手な考えを有する大学ならままある。
そういう大学にいると、割愛には応じねえ罠。退職届を出すことになる。
451
:
研究する名無しさん
:2014/06/01(日) 14:10:46
割愛はなくても差し支えない。
だけど、割愛も取れない人格に問題のある奴、と新天地でいきなり烙印を押されてしまう。
452
:
研究する名無しさん
:2014/06/01(日) 14:20:05
御意
453
:
研究する名無しさん
:2014/06/01(日) 14:34:10
いや、割愛に応じないような大学というのは、よそからわざわざ移籍する奴がいないような「大学」だろ。
だから引き抜く方の立場は想像できない。
454
:
研究する名無しさん
:2014/06/01(日) 15:39:10
>>446
いや、国立間だけだろ。
民間に行くのは退職、来るのは新規採用、
ただそれだけ。
いまでは国立間でも省略する傾向だね。
455
:
研究する名無しさん
:2014/06/01(日) 17:01:14
>>450
異動で退職届を書かないケースってあるのか?
国立から私立
私立から私立
への異動(ともに割愛あり)を経験したがどっちも退職届書かされたぞ。
456
:
研究する名無しさん
:2014/06/01(日) 17:15:33
そんなものは書いていないぞ。割愛はあったが。
457
:
研究する名無しさん
:2014/06/01(日) 17:20:46
>>456
退職金が引き継がれる国立間の異動か?
退職金が引き継がれない国立私立間、私立私立間の異動は自己都合退職扱いになって退職願は書かされるだろ。
458
:
研究する名無しさん
:2014/06/01(日) 17:20:55
退職届書いたよ。
459
:
研究する名無しさん
:2014/06/01(日) 17:22:32
ていうか異動の際には小指詰めるだろ。
460
:
研究する名無しさん
:2014/06/01(日) 17:37:54
は?
461
:
研究する名無しさん
:2014/06/01(日) 19:02:25
法人化前の文部教官の頃の話だな。
当時の国立はきちんとしていたなぁ。
俺が異動した都心の私学は、
割愛という言葉は誰も知らなかったよ。
462
:
研究する名無しさん
:2014/06/01(日) 21:00:51
>>461
先生
お幾つですか?
463
:
研究する名無しさん
:2014/06/02(月) 00:16:42
ここは結構平均年齢高いよね。底辺研究者の集まりなのに。
464
:
研究する名無しさん
:2014/06/02(月) 00:30:38
転任スレだから、年齢が上がるのは自然のことだ。
底辺大で移籍することがばれたら、同僚教員から嫌がらせとかされないの?
465
:
研究する名無しさん
:2014/06/02(月) 10:11:53
移籍するんだから嫌がらせされても関係ないじゃん。鼻で笑っていればいい。
466
:
研究する名無しさん
:2014/06/02(月) 10:44:03
底辺大では、移籍することが決まったら底辺大の財産を持ち逃げすることになっています。
だいたい一人数千万は巻き上げていきます。
467
:
研究する名無しさん
:2014/06/02(月) 17:57:35
ウソばればれ
468
:
研究する名無しさん
:2014/06/03(火) 00:28:30
W大って、大昔の給与水準は国立大の水準に達していなかったと
教員労働組合の定期大会で話題になってた。
俄かには信じられん話だが。
469
:
研究する名無しさん
:2014/06/03(火) 01:26:38
信じられんがそうだったし、私学補助もなかったし。
全部以上が人件費の私学補助、撲滅!
470
:
研究する名無しさん
:2014/06/03(火) 04:26:42
高度成長の大昔に給与水準が高かったのは大都市の公立大。地方公務員がお手盛りで
給与水準を上げた。税収があったからね。橋下が活躍する素地がそのころにできた。
471
:
研究する名無しさん
:2014/06/08(日) 21:23:52
組合入ってないんだけど、関西の私大のモデル給与ってどこかで見られる?
「5○連敗」氏のページより、新しい情報が欲しいんだけど。
472
:
研究する名無しさん
:2014/06/08(日) 22:08:27
組合員以外には教えられないよ。
473
:
研究する名無しさん
:2014/06/09(月) 06:48:36
んが
474
:
研究する名無しさん
:2014/06/10(火) 11:33:55
んがんがうるさいよ
昔のサザエさんのエンディングかよ
475
:
研究する名無しさん
:2014/06/10(火) 11:44:42
こまわりくん?
476
:
研究する名無しさん
:2014/06/10(火) 16:05:47
サザエさんなんかみるやついないよね
477
:
研究する名無しさん
:2014/06/10(火) 16:34:52
ジャンボタニシはサザエに似た味なのか?
478
:
研究する名無しさん
:2014/06/10(火) 16:58:12
>>477
普通のタニシは、サザエよりは一段うまかった記憶がある。
479
:
研究する名無しさん
:2014/06/19(木) 02:01:21
MARCHの中で、あるいはKKDRの中で(公募で)移籍するのって、
やっぱりタブーなのかしらん? 移籍もとの関係者以外にも、学会とかで、後ろ指さされるかな?
480
:
研究する名無しさん
:2014/06/21(土) 00:46:09
遅刻から恥垢へ移ろうか迷っている。
待遇どうかな。
481
:
研究する名無しさん
:2014/06/21(土) 01:32:40
似たようなもの
482
:
研究する名無しさん
:2014/06/21(土) 01:58:22
>>479
MARCH内、KKDR内での移籍はあまりお勧めできない。宮廷とか
総計に出るのなら歓迎してくれるが、そういう中途半端な移籍は禍根を
残す。それに、基本は同一都道府県内の大学では移籍しない方がいいとも
言うしな。
>>480
待遇は同じ位。殉教で手取り30万を切るところもあるらしい。
研究環境は、意外にいいところもあるし、底辺私大並みのところもある。
在籍教員の研究業績を調べればそこらも薄々だが分る。
483
:
佐藤佑樹
:2014/06/21(土) 07:53:49
我々顕正会は勝ちました
もうお金ウハウハですよ
484
:
研究する名無しさん
:2014/06/21(土) 08:30:57
>>480
やめて桶。
485
:
研究する名無しさん
:2014/06/21(土) 08:37:13
>>481
ありがとう。
一見そのとおりなので迷っています。
486
:
研究する名無しさん
:2014/06/21(土) 08:43:40
>>482
ありがとう。
教員の業績はあまり公開していなくて、
わかりにくかったです。
487
:
研究する名無しさん
:2014/06/21(土) 08:44:37
>>484
ありがとう。
よかったら理由をお聞かせ願えますか?
488
:
研究する名無しさん
:2014/06/21(土) 08:52:18
東京都立、横浜市立、大阪市立・・・
489
:
研究する名無しさん
:2014/06/21(土) 09:05:47
AからRに赴任した人を二人知ってるけど
490
:
研究する名無しさん
:2014/06/21(土) 09:19:12
東京都内で転職するのは容易でしょ。研究室以外は引っ越す手間がないし。
491
:
研究する名無しさん
:2014/06/21(土) 10:43:36
>>480
恥垢は地域による差が大きい。大部分の県市は財政状況が
よくないので待遇はいいとは言えないが、東京都と愛知県だけは
まだましらしい。大阪府市は特に財政状況が悪く、トップも狂って
いていましばらく混乱が続くだろうからやめた方がよい。なお恥垢
の実験系では自分で研究費を獲得出来なければ研究できない。
492
:
研究する名無しさん
:2014/06/21(土) 17:06:02
あれれ??
ホントだ…佐藤佑樹と野口さん関係マッスルが知っている事にいつのまにかなっている
話がおかしくなってくるからやめようぜ
せっかくマッスルのせいに出来かかっているのに
493
:
研究する名無しさん
:2014/06/21(土) 17:15:53
あらら
ホントだ…いつの間にか
マッスルが野口さんと佐藤佑樹の関係知っている事に話がすり替わっているね
まぁ、どっちでも
野口さんとマッスルの関係ぶち壊すのには好都合だけどね
マッスル知っているよな
関係知っているよな(w
クックッ…ハハハ…ハハハ…ハハハ…ハハハ…ハハハ…ハハハ…
494
:
研究する名無しさん
:2014/06/21(土) 18:00:26
国立から遅効はやめた方が良い。
あるとすれば、辺境遅刻→大都市効率だろうけど・・・。
行って後悔しそうな気がするねぇ。
県議会、市議会なんてろくでもないし。
495
:
研究する名無しさん
:2014/06/21(土) 18:15:14
はい、私の失敗そのままです。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板