したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

大学から大学への転任スレ

1ひろし:2008/05/04(日) 22:54:32
大学から大学への転任のスレです。

1832研究する名無しさん:2019/08/03(土) 11:45:01
遅刻は文科の下っ端役人の天下り先。もっとも遅刻へもしかるべきお土産を持っていかないと
天下りできない。お土産をいただく側も特任で一部の高齢教員を定年後も受け入れる。
一部の老人たちが大学を食い物にしてるのね。こういうのが遅刻を牛耳っている。

どっちも数は多くないのが救いか。天下り役人も高齢特任も3年から5年いるわ。
そのあと次のと交替。あとがつかえているのはいずこも同じ。

1833研究する名無しさん:2019/08/03(土) 11:50:47
>>1830 今後田舎で存続できるような大学は日本にはない。そもそも人がいなく
なるのに大学などありうるわけもない。アメリカの緑の監獄とはわけが違う。

1834研究する名無しさん:2019/08/03(土) 12:36:01
田舎ってのは東京都心3区でないってことだろ。だったらあるかも。

1835研究する名無しさん:2019/08/03(土) 13:02:43
3区とペテルブルク

1836研究する名無しさん:2019/08/03(土) 14:20:07
本郷もかねやすまでは江戸のうち

1837研究する名無しさん:2019/08/03(土) 19:34:49
楕円形も丸のうち

1838研究する名無しさん:2019/08/04(日) 11:50:53
モモもスモモも

1839研究する名無しさん:2019/08/04(日) 16:24:18
荻窪も丸ノ内(線)

1840研究する名無しさん:2019/08/04(日) 16:58:09
玉子焼きも幕の内

1841研究する名無しさん:2019/08/06(火) 17:21:58
一歩

1842研究する名無しさん:2019/08/10(土) 10:23:52
ある新書の広告で、地方大学として千葉、新潟、九州、と書いてあるのを
見て、妙に納得したよ。七廷のくくりはもう無意味で、今や離島宮廷は
有力な地方大学なんだな。

1843研究する名無しさん:2019/08/10(土) 11:37:57
教員自腹で有名な新潟と一緒とは情けない

1844研究する名無しさん:2019/08/12(月) 23:41:50
偏差値45前後の地方私大から面接呼ばれた。取りあえず行こうかと。今の遅刻脱出したい。

1845研究する名無しさん:2019/08/12(月) 23:45:48
メール欄w

1846研究する名無しさん:2019/08/13(火) 00:08:46
フリーメールで探ってみるか。

1847研究する名無しさん:2019/08/13(火) 02:01:52
身元が割れて、どこの大学なのかも芋づる式に判明して、それを先方の面接官が
目にしてしまう…なんてことがあるだろうか

1848研究する名無しさん:2019/08/14(水) 05:30:02
宮廷だろうが、地方であることは事実なんじゃないか?
大学の格と、都会地方の別は無関係。
東京の大学のほとんどは私大だし、地方にも宮廷はある。

1849研究する名無しさん:2019/08/14(水) 11:06:01
>>1844 好き好きですから別に止めはしませんが、遅刻なら研究はともかく
教育はなりたつでしょう。偏差値45だと教育も厳しくなるでしょうな。
都市部私大ならまだ将来性があるかもしれないが、地方私大はどうですかねえ。

1850研究する名無しさん:2019/08/14(水) 14:34:19
>>1844
1849に賛成。
私学に堕ちた人達の話を真面目に聞いてみた方が良いと思う。

実験込み卒研含まずで週10コマ以上に加えて、地元の企業、高校にペコペコ頭下げに回って、保護者面談は相手が納得するまで無限時間のデスマーチ。

土日はオープンキャンパスに駆り出され、夜間は追い出され、研究なんか出来やしない。
空き時間を作れたと思ったら、サボった学生への埋め合わせの補講をせねばならん。
研究せずに教育せよ、と面と向かって上から指示がくる。
理事長、学長の鶴の一声でポンポン方針変わる。
それでいて、給料は変わらんか、下手すりゃそれ以下(大規模私学ならこれは無い)。

遅刻が大変なのは理解しているが、上記よりはなんぼかマシなはずだと思うよ。

1851研究する名無しさん:2019/08/14(水) 16:17:32
研究せずに教育せよ、ただし科研費は取れ。
ただし科研費をとっても研究する時間があると思うな。

初赴任の地方F欄私大で言われました。

1852研究する名無しさん:2019/08/14(水) 16:48:14
自分も1849・1850に賛成。
加えると、遅刻から脱出だと面接で落とされる可能性高いと思う。
・遅刻が嫌というのにうちでやっていけるはずないという意見が出る可能性。
・それとも問題起こしたのかと疑われて地雷扱いされる可能性。
いずれにせよ、連敗先生も言ってたように、国立からという都落ち公募に特有のリスクがあると覚悟した方がいい。
だけど、今が嫌なら頑張ってほしい、国立に行きたい人はたくさん余っているのだから、席が空けば喜ぶ人が1人は生まれる。

1853研究する名無しさん:2019/08/14(水) 17:58:10
>>1852
私は地国で助教時代に部局の政変に巻き込まれて昇進の見込みが絶たれたため私大に出ました
私大は大変、と当時の同僚に言われましたが、今の地国の財政状況とか耳にすると脱出できてよかったと思っています
もちろん、私はラッキーな特殊例かも知れませんが

1854研究する名無しさん:2019/08/15(木) 00:03:42
私は初任地が遅刻で、その後数年して都内の私大に移ったが、遅刻の時には良い思い出しかないよ。
もちろん、今の勤務校も待遇その他で良い思いをしてるが。
辺境の地に根を張ってそこで一生過ごすのだって悪くあるまい。
待遇や快適な都市生活だけが人生じゃないよ。

1855研究する名無しさん:2019/08/15(木) 13:01:57
>>1854
そりゃ「都内」私大ならまだ良いでしょうよ。「まだ」がいつまで続くかは分からんけど…

1856研究する名無しさん:2019/08/15(木) 14:58:22
高校の英作文の授業でこんな例文習った

You can live a happy life regardless of your income.
Happiness consists in contentment.

高校生の時は単なる暗記対象だったが、おじさんになった今では心に響く

1857研究する名無しさん:2019/08/15(木) 15:44:12
しあわせは心の中に住んでいるから byさだまさし

1858研究する名無しさん:2019/08/15(木) 18:09:51
収入っていうか、まず生きていくための費用はきちんと自分で稼がないとね。
そのうえで自分がハッピーな生活ができればいい。
自分の場合は自分の今の仕事が気に入っていてそれに伴う収入も自分には
悪くない程度だから、これ以上をあえて求めないなあ。
これがハッピーなのかどうかはわからない。

1859:2019/08/15(木) 19:13:38
happy life
happy home
Panahome♪

1860研究する名無しさん:2019/08/15(木) 22:27:15
>>1856
多くなくてもいいけど、一定限度以上はないと幸せにはならないよ。

1861研究する名無しさん:2019/08/16(金) 01:33:04
幸せってなんだっけ なんだっけ

1862研究する名無しさん:2019/08/16(金) 06:38:55
痴呆底辺から早く脱出したい。

1863研究する名無しさん:2019/08/16(金) 10:39:55
生きててご飯が食べられるのが幸せの基本かな?
それができていても幸せとは思えない悲しい生活をしてる。

東大教授になれれば幸せになれるだろうか?
ノーベル賞を獲れば幸せだろうか?

1864:2019/08/16(金) 11:10:42
ポン酢醤油が有るか無いかの差は大きい

1865研究する名無しさん:2019/08/16(金) 11:55:09
一日バイトすれば5千円〜4万円ぐらい稼げるからポン酢ぐらい買えるよ。
一回の講演料が数十万円って人もいる。

1866研究する名無しさん:2019/08/18(日) 15:15:43
東大から「内定取り消し」を受けた大学教授がどうしても伝えたいこと
ttps://gendai.ismedia.jp/articles/-/59985

私は、東京大学教養学部統合自然科学科・学科長、大学院総合文化研究科・広域科学専攻
生命環境科学系・教授及び同研究科人事委員会・委員長を務められている先生より、お電話で、
私の教授としての採用が決定したことと、着任が6月初旬となる見込みであることを告げ、
「来て下さいますね?」というお言葉をいただきました。

私は、「はい、もちろん、喜んで。今後、お世話になりますが、どうぞよろしくお願いいたします」と即答しました。

その後、その人事委員長の先生から、「今回の当学科の人事にご応募いただき、ありがとうございました。
すでにご連絡いたしましたように、先生に来ていただくことになりました。どうぞよろしく
お願いいたします」と記載されたメールをいただきました。


しかしながら、その内定の連絡のしばらく後、「今回の人事選考を白紙にもどす、という
判断に至りました」というメールを人事委員長の先生より、いただいてしまいました。

白紙撤回の理由は、私から「クロスアポイントメント」の提案をしたことでした(図1)。



「クロスアポイントメント」というのは兼任の一形態で、東大の五神総長がご提案されて
全国に広まった新しい仕組みです。

普通の兼任ですと本務の大学が人件費はすべて負担しますが、クロスアポイントメントであれば、
7対3、9対1などの割合で、それぞれの兼務先が人件費等を負担します。

この内定と兼任の可能性について、藤田保健衛生大学(現・藤田医科大学)の学長と医学部長に相談する中で、
せっかく兼任をして藤田でも研究をしばらく続けるのであれば、藤田からも人件費は出しますよ、
それであれば東大も人件費が浮くし、Win Winですよね、とおっしゃっていただき、
クロスアポイントメントを提案することになりました。

しかしながら、東大の駒場の教授ポジションは、研究や通常の学部生の教育だけでなく、
教養課程(1、2年生)の教育や入試業務、その他各種委員会活動が大量にあり、専任でないと困る、
ということで、クロスアポイントメントは認められない、という話になってしまったとのことでした。

白紙撤回のご連絡をいただいてすぐに、「クロスアポイントメント」でなく普通の客員教授としての兼任で
問題ない旨のお返事を差し上げたのですが、もう人事委員会で決まってしまったので、ということでした。

その後、人事委員長の先生との連絡もとることができなくなってしまったので、人事委員会の先生方宛や、
東大の教養学部長や、総長の先生方宛にお手紙を差し上げたのですが、お返事は全くいただくことはできませんでした。

そこで、やむを得ず、弁護士さんに相談し、裁判所へ提訴することになりました。

そこから2年近く裁判を続けまして、結果、先月、和解をするに至りました。

基本的には、東大の主張は、簡単にまとめると以下のようなことになります。

1867研究する名無しさん:2019/08/18(日) 15:21:36
結局は誰が悪かった?

1868研究する名無しさん:2019/08/18(日) 16:59:02
東大

1869研究する名無しさん:2019/08/18(日) 19:11:43
東大からすると、天下の東大からオファーを受けたら、条件なんか聞かずにありが
たく行かせていただきますというのが当たり前と思ってるのだろうね。

だけど、世間体はともかく就職先として東大ってそれほど魅力あるところか?

1870研究する名無しさん:2019/08/18(日) 19:24:07
待遇は偏差値に反比例するよね
学生をコマとして使うなら優秀なコマのほうがいいけど

1871研究する名無しさん:2019/08/18(日) 20:10:30
>>1870
最近の東大生や、東大の先生の話を聞く限り、研究のコマとしても
それほど優秀かという気がするのですけどね。要領いいからD進し
ないし、プライドも高くて扱いづらそう。

1872研究する名無しさん:2019/08/18(日) 20:14:43
広島大から東大に移ったもののまた広島に戻った先生とかもいるし
受験と違って偏差値以外の要素がかなり多いだろうね実際

1873研究する名無しさん:2019/08/18(日) 20:30:57
シカゴ大教授から東大助教授へ

1874研究する名無しさん:2019/08/18(日) 20:33:10
4か5

1875研究する名無しさん:2019/08/18(日) 20:42:25
東大教授のメリット
ネームバリューで世間受けがよい。
同じく、研究費を取りやすい。
授業負担が軽い?
学生が優秀。

デメリット
給料はたいしてよくない。
周りが優秀なので内部競争が厳しい?
学内外の雑用が多い?

1876研究する名無しさん:2019/08/18(日) 21:51:31
授業負担はあまり軽くない
学科によるが研究室配属のシステムがクソで
指導負担が大きい割に学生をコマとして使いにくい

いまは負担軽くしたいなら
私大の研究専従枠とかが勝ち組かな

1877研究する名無しさん:2019/08/18(日) 22:13:25
・別に母校に呼び戻されたり公募で移っただけの普通の話で、東大だからどうこうという特別な事は無い。
・卒業生で東大博士で就職できない(正確には、ポスドクだの短期の口はあるが次が無く消えていく)のは頻発。
・特に最近の学生は要領良く、修士で大学を見限って理系でもメーカーや公務員よりコンサル系に行くのが多い。
・でもまあ、見どころのある賢い学生は多いので、流行に流されず頑張って欲しいというやり甲斐は感じる。
・給与は大手私大様には到底及ばぬものの、地方国立と比べれば2割増し以上なのでまあまあ良いと思う。
・本当に凄い研究者が同僚に多数居るのは事実だが、当然それだけで自分がスゴくなった訳ではない。
・日常的にテレビに出たり在職中に紫綬褒章なんてのが普通に居るが、そうでない地味な研究者も多い。
・同じ話で科研基盤Sを切れ目なく取るような人もかなり居るが、基盤BとCを時々みたいな庶民派も結構居る。
・部局によるが、教授と比べて准教授以下(人事にコミットしない,助教は先生と呼ばない)との格差が大きい。
・「東大は日本の中心で一番エラくて特別」と本気で思っている人が(特に事務に)稀どころでなく居て齟齬感。
・自分は分野違いの身分違いなのでよく分からないが、特に文系の先生からは上流階級のオーラを感じる。
・本郷の最近の高層建築化や高級そうなレストラン含む食事処の充実ぶりは、何だかよく分からないが凄い。
・この業界にはアスペルガー傾向のヒトがかなりの割合で存在すると思うが、東大は特にその率が高い気がする。
・人事とか利害関係が絡む事になるとその特質が遺憾なく発揮され、泥沼化して手が付けられなくなる事が多い。
・結局、たまたま縁があって就職したという意味で自分にとって「特別」な大学という以上の特別さなど無いのでは。

1878研究する名無しさん:2019/08/18(日) 23:07:21
うちみたいなドナ地に来るようなのだから駄目なのか、
東大出は地雷率が高い。
半数を超えていると思う。

1879研究する名無しさん:2019/08/18(日) 23:15:57
その通り! 記憶術のお受験で満点を取ってしまうような単細胞の東大京大出は学術業界の癌です!!
創造性に溢れた日本の学術研究を担っているのは、受験バカの東大京大とは一線を画する、世間では
1.5流とされる関東学院他の私大出身の創意工夫にあふれた研究者なのです!!!

1880研究する名無しさん:2019/08/19(月) 00:44:57
東大の給与って二割も多いのか、他の都内国立も同じ感じ?

1881研究する名無しさん:2019/08/19(月) 06:01:06
研究所教授は正義。

1882研究する名無しさん:2019/08/19(月) 06:26:32
>>1880
基本的には同じ。
人勧で地域手当が東京は2割だからね。
ただ財務状況が悪くて人勧を満たしていない大学もある。

東京の官僚のお手盛りだよ。

1883研究する名無しさん:2019/08/19(月) 06:35:07
大学にだってへき地手当てが欲しいですよ?

1884研究する名無しさん:2019/08/20(火) 00:08:05
>>1883
あるだろ、寒冷地手当とか

1885研究する名無しさん:2019/08/26(月) 09:02:22
寒冷地手当も安くなりましたよ?

1886研究する名無しさん:2019/08/26(月) 09:03:12
温暖化のせいずら。

1887研究する名無しさん:2019/08/26(月) 09:27:47
私は頭頂部が寒冷地状態ですよ?

1888研究する名無しさん:2019/08/26(月) 09:55:02
東大の先生の給与だけじゃ都心に住むには厳しいね。大手私大の教授で
副業もいっぱいできてる人だと年収でも数千万いくからまあなんとかなるんじゃないの。
でもそういう人はどのくらいいるんだろうね?

1889研究する名無しさん:2019/08/26(月) 21:57:31
昔から大学教員と来れば築ウン十年の3LDKボロ宿舎住まいの貧乏人がデフォや。
都心に住むとか年収何千万のような話をしている人間は頭おかしい人やで。

1890研究する名無しさん:2019/08/26(月) 22:17:05
中野好夫が東大教授やめて評論家になった理由は
家族が多くて東大の給料じゃ食わせて行けなかったから。

1891研究する名無しさん:2019/08/26(月) 22:33:01
公務員住宅にキャリアと国立大の先生と特捜の人が一緒に入ってたな。

1892研究する名無しさん:2019/08/27(火) 07:55:30
住民の民度高いな。

1893研究する名無しさん:2019/08/31(土) 11:24:51
地方国立だが、宿舎はバランス釜だよ

さすがに汲み取り便所のとこはもうないだろうね

1894研究する名無しさん:2019/08/31(土) 20:41:24
遅刻だが、宿舎に入居するとき開栓に来たガス屋が呆れていた。

1895研究する名無しさん:2019/08/31(土) 21:07:57
国立高専には木造平屋の宿舎が構内に健在。学生の寮は鉄筋コンクリート。

1896研究する名無しさん:2019/08/31(土) 21:31:17
 今春、長年勤務した国立大学を定年退職して、私立大学へと異動した。教育を担当する特別任用の教授職である。
 会議や委員などの雑務を免れ、大学院生もいない。授業以外の空いた時間をどう過ごそうか、と期待に胸がふくらんだ。ひょっとしたら、退職後の余生を天国で過ごせるかもしれないと思った。
 3月末に引越荷物を車に積んで、初めてキャンパスを訪れた。色彩を統一されたビルが整然とかつ機能的に並ぶ。樹木が見事で、整備された芝生がビルを囲む。立派なアリーナや野球場まである。
 雑然たる国立大学とは風景が違う。カルチャーショックを覚えた。
 はじめての学期に担当するのは、初年次演習と専門講義の5コマ。初年次演習のねらいは、大学教育を受ける上で必要な基礎的な構えとスキルを、身につけさせることである。
 大学教育の3R'sに相当する、読み・書き・算術等の訓練である。テキストに岩波新書を指定し、発表の担当者を決め、レジュメの作成方法について、ていねいに指示した。
 本当のカルチャーショックは、教室に待っていた。自民・公明(こうみん)連立政権、労働市場(いちば)──漢字を読めない学生が少なくないことにまず驚いた。基礎学力に劣るだけでなく、正確に読み取って精密に考える構えに欠ける。
 国立大学時代には必要のなかったコメントと指示に終始して、授業が終わってしまうことに苛立った。高等教育の裾野は、かくも広いと認識を改めた。
 学生同士の議論の段になると、教養の広がりを欠き、世界観のある部分をすっぽり欠落させているとしか思えない学生の存在に、深刻な無能感を覚えた。
 思ったことを発言すること自体に価値があると思いこんでいる学生が多数を占めるので、根拠less発言のオンパレードであるにもかかわらず、議論に笑顔が絶えない。
 逐一「根拠は?」などと口を挟めば時間が足りなくなるし、そもそも発言者すらいなくなってしまう。なにをどうやって教えたらよいのか、ほとほと困った。高校教育の課題は、かくも重いと認識を改めた。
 そんな折、教え子からメールが届いた。「先生が◯◯大でうまく適応している姿がどうしても想像できません。」
 大学に適応できないのは、目の前の学生たちではなかった。私が現実に適応できていなかっただけなのだ。
 私が異動した私大は、アルファベット5文字の銘柄私大群のひとつである。その上澄み学生たちを前に、基礎学力不足だと嘆いていてもはじまらない。
 嘆く前に、持っているはずの潜在能力を伸ばして社会に送り出す術を、私が磨くべきであろう。かくして余生の天国は一転して、学びの天国に変わった(M)【「内外教育」8月6日号より】。

1897研究する名無しさん:2019/08/31(土) 21:48:59
>>1896

5文字の銘柄の一つ? 法政? 学際系学部かな。まあ、しゃあないね。

1898研究する名無しさん:2019/09/01(日) 05:49:01
>>1896
国立大学の学生の質は高いと改めて実感しました。
国立大学は正義。私は国立大学至上主義。

1899研究する名無しさん:2019/09/01(日) 06:13:06
>>1896
わが末端遅刻のことと思って読んだ
教師自体が泊地だし

1900研究する名無しさん:2019/09/01(日) 11:16:03
>>1896 都市部地溝だが現在は学生の三分の一ぐらいがそのレベル。
しかも年々下がる一方。潰れることはないだろうが、大学という名に
値するのはあと五年くらいか。

1901研究する名無しさん:2019/09/01(日) 13:36:20
「アルファベット5文字の銘柄私大群」に赴任して、これだけのショックを受けているところからして、
「長年勤務した国立大学」とやらは、おそらく宮廷なのでしょうな。

そもそも今のこのアカポス難のご時世に、無駄に場所ふさぎをして定年後に
楽をしようなどという性根に、浅ましさを感じるのは私だけでしょうか。

1902研究する名無しさん:2019/09/01(日) 13:36:33
燃え上が〜れ〜燃え上が〜れ〜、燃え上が〜れ〜遅刻よ〜♪

1903研究する名無しさん:2019/09/01(日) 13:55:37
>>1901

激しく御意。老兵は消え去るのみ。

1904研究する名無しさん:2019/09/01(日) 14:43:07
ところがこういう人間は、自分を消え去るべき人間とは、つゆほども思っていない。
自分のような人格識見実績に優れた人間は、国立大学を定年退職した後も
再就職ができるのは、当然の権利だと思っている。

1905研究する名無しさん:2019/09/01(日) 15:00:07
マーチでそんだけショック受けるとかどれだけお花畑なんだよ

1906研究する名無しさん:2019/09/01(日) 15:17:48
マーチの文系とか動物だろ
人間相手の仕事を40年やってきた人間には辛いよ

1907研究する名無しさん:2019/09/01(日) 16:48:43
コアラのマーチ

1908研究する名無しさん:2019/09/01(日) 17:05:06
文系なんて推薦 AO の巣窟

1909研究する名無しさん:2019/09/02(月) 09:13:46
マーチの文系を動物園とか言っちゃうんだからどこにも務まらないでしょ。
文系の勉強は、大学受験まで

1910研究する名無しさん:2019/09/02(月) 12:23:45
新任を採ったと思ったら、またもや短期間で四大へ転出してしまうケースが相次いだので、公募の応募資格に(長く本校に勤務してくれる方)とか書いてた大バカな所があったな。九州のS高専だったと思うが。そんな事書くなら公募すんな、狂い高専。ハキダメ。

1911研究する名無しさん:2019/09/02(月) 16:47:34
「長く本校に勤務してくれる方=外に出ていけるほどの研究業績のない方」だからね。
勤務先が終生高専で満足する程度の人間を採ってどうする。

1912研究する名無しさん:2019/09/02(月) 18:08:37
「長く本校に勤務してくれる方=外に出ていけるほどの研究業績のない方」は必ずしも当てはまらない。
待遇に概ね満足していれば外に出ていく意味がない。
待遇については、仕事の裁量、社会的地位、業務負担、昇任、給与、同僚、など色々尺度があるが、多少の不満はあれ、総合的に見て決定的な不満がなければ長く勤務するよ。

1913研究する名無しさん:2019/09/02(月) 19:13:28
>>1912
それはそうだが、人文系で高専終身に甘んじるのは、論文書けない、もしくは書かなくなったクズ系と相場が決まっている。学校にもよるだろうが、授業も多く、担任もやらされ、寮の宿直などもやらされて、何が楽しい?

1914研究する名無しさん:2019/09/02(月) 19:20:25
高校教諭よりマシですよ?

1915研究する名無しさん:2019/09/02(月) 19:33:07
高校による。その高校の経営が安定していて、待遇面が良く、女子が多いなら、その高校の方が良いかも。高専生徒は圧倒的に男子。

1916研究する名無しさん:2019/09/02(月) 19:36:48
仮にも研究者が、高専レベルの待遇をされて「多少の不満」程度に不満を抑えられるものなのか。
それができるのは、自分の研究に見切りをつけ、この程度なのだと諦められるような人だけだろ。

1917研究する名無しさん:2019/09/02(月) 21:11:46
高給で都会の高校なら、高専の魅力はかなり落ちるだろうな。
不便な場所が多く、給与も安い。
ただ、私立高校は、基本、上が詰まっているから、一生ヒラ(教頭未満)の可能性も高い。

1918研究する名無しさん:2019/09/02(月) 23:54:54
情報と化学なら、高専でも女子ウハウハのはず

1919研究する名無しさん:2019/09/03(火) 00:55:28
女子学生に何でセクハラだと言われるかビクビクしてる俺は寧ろ女子学生いない方が良いんだが…。

1920研究する名無しさん:2019/09/06(金) 09:55:47
面接模擬授業終了
ますます通知はすぐきた

当て馬だったのだろうな
とりたいフリのときは私という人間を知ろうとしてこない
実力で落とされたと思いたくない
無念。

1921研究する名無しさん:2019/09/06(金) 13:37:41
当て馬というか単に書類1位が他にいて
面接でひっくり返ることもなかったのだろう

1922研究する名無しさん:2019/09/06(金) 15:56:03
ますます通知はすぐ来てもつらいがいくら待っても来ないのはもっと辛い
理想は書類提出後1-2ヶ月、面接後2-3週間後くらいだろうか

1923研究する名無しさん:2019/09/06(金) 16:21:47
面接は基本、書類1位が何かやらかさない限り、2位以下には芽はありません。
何回か現任校で人事に関わりましたが、今のところ、1位がやらかしたケースはありません。

1924研究する名無しさん:2019/09/06(金) 18:27:50
糞今まですべて当て馬かうお

1925研究する名無しさん:2019/09/06(金) 18:52:08
けど理事会で蹴られることもあるんでしょう?

1926研究する名無しさん:2019/09/06(金) 18:56:21
我々理事は研究よりも笑って雑巾がけを出来る人かどうかを重視します。

1927研究する名無しさん:2019/09/06(金) 20:25:30
書類1位でやらかした(と数年後にそこから私の今の勤務校に移ってきた先生に聞いた)のが私です
自分としては無難に面接こなしたつもりだったがある老齢教授の地雷をバスバス踏んでいたらしい

1928研究する名無しさん:2019/09/06(金) 21:02:40
>>1920
お気持ち分かります。私も以前、当て馬喰らいました。やけに揚げ足取る質問が多いと思ったら、結果としては、既にそこにいた特任(任期付き)をテニュアに引き上げただけでした。学閥から見ても明らかでした。業績数からして、私を呼ばざるを得なかったという感じでした。書類はともかくも、そこに足を運んだ時間とお金、それから期待させられた気持ちの分、浪費ですよね。だったら、最初から堂々と一本釣りで採れと言いたいです。

1929研究する名無しさん:2019/09/06(金) 21:45:23
>>1923
そうですか?書類1位がひっくりかえったこと、なんどもありますよ我が勤務校では
最近は理事会権限が強くなってさらにy(ry

1930研究する名無しさん:2019/09/06(金) 22:54:56
理事会までいくと書類1位どころかコミッティーでも1位で
教授会でも承認された最終候補者なのだが
どういう口実で落とすのやら

うちはここ10年でそんな例は聞いたことない

1931研究する名無しさん:2019/09/06(金) 23:09:20
ところで、書類1位っていうけど、面接前に順位付けをするの?
私の知っている公募だと、順位付けをしないで3人くらいを面接、というケースか、1人を選んで人柄などを確認のために面接、というケースだけど。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板