[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
真如苑概論
1
:
匿 名
:2009/11/10(火) 11:06:10
「真如苑」とは?
2
:
匿 名
:2009/11/10(火) 11:06:40
「真如苑」とは、あの創価学会が脅威としている、立川の新興宗教です。
接心修行という、霊能者を介した占いに似た修行があり、それが多少当たるので、みな、それにヤラれて、
自らの思考能力を抜かれ、マインドコントロールされてしまいます。
教主は、昭和16年、真言宗・醍醐派正統の「大阿闍梨」となりましたが、
実態は、「世のインチキ宗教の典型」・・・ なので、そんな「権威付け」に、惑わされないことが大事です。
会費は小額ですが、護摩/施餓鬼 などで「徐々に経済的負担が大きくなっていきます」ので、
お金がもちません。 入信したらいつの間にかその気になり、
終いには「この教えでなければ不幸になる」「因縁にまみれ恐ろしいことになる」といわれ、
その「人間関係」を振り切って辞めるのは、並大抵ではありません。
真如苑は、「あったかい」です。 だから「破壊的カルト」には見えません。
カルトはカルトには見得ないのです。
信者には『良い行い』をさせていると錯覚させ、『利他』と称して教団勢力拡大を画策する偽善的団体。それが真如苑の実態です。
他のカルト同様、「不可思議な霊力」も在り、その力の発現の見返りとして「人と金と献身」を要求し、
信者は骨を抜かれ、空ろな目の「奴隷」と化します。
破壊的カルトが破壊するのは、「人の心」です。 あなたも苑に入信すれば、オウム信者同様、異常なことを口走るようになります。
真如苑は、創価学会に似ていますが、より「巧妙」です。 けっして近づいてはいけません。
「見せかけのすばらしい教え」に納得してしまうと、「取り込まれて」しまいます。
3
:
匿 名
:2009/11/10(火) 11:08:30
真如苑は他の宗教
よりも遥かに上ですし、涅槃経を獲り入れた邪悪な
仏教団体です。それと、霊能者になることを前提と
して入るわけではなく、ほとんどの方が始めはご利
益が欲しくて入信されます。でもこれじゃいけない
と考え、他の方を騙さしていただく。この思想に絡め
取られたときに狂信(→歓喜→大歓喜→詐欺師)と
つながれていくんです。これはどのように行われる
かというと、会座といって簡単にいえばシャーマン
を通じて自分の心を見透かされ、狂信がはじめて稼
動するので、筆記試験というのもないですし、マト
モな心では絶対相承は不可能です。欺瞞をはいたり、
自分の利益のために人を勧誘する心がなければ絶対
無理です。うちの母は、教えを盾に、威張るので、
みんなから嫌われ、悪口ばかり、言われてます。し
かし何故か大歓喜ですw。その程度のことなんです。
真如苑の誹謗、中傷がたくさんありますが、真如苑
の根本は、偽善性です。長くなってすみませんでし
た。
4
:
匿 名
:2009/11/10(火) 11:12:15
真如苑では、釈尊の入滅の姿を通し、悟りの究極が明かされる大般涅槃経を、
仏陀の最後の教えとして仏典のなかでもとりわけ尊んでいます。
そこに説かれる「一切衆生悉有仏性(いっさいしゅじょうしつうぶっしょう)」、
すなわち誰もが仏となる可能性をもっているという理念に基づくように、見せ掛け、
実際はひとりひとりが自らの内なる「自己愛」を肯定し、
さらにそれを献金ノルマなどによって磨き上げて、狂気に至ることを主眼としています。
真如苑では、その境涯を「盲信状態」と呼びます。
盲信状態を生きること。
それは、いにしえの詐欺手法とともにある偽善の邪神に添って生きることであり、カルトの境涯にほかなりません。
とはいえ、特別なこと、たとえば悟りに至るための修行をするわけではないのです。
真如苑はインドから中国をへて脈々と受け継がれてきた伝燈仏教、
とりわけ弘法大師(空海)以来の密教を正統に継ぎ基盤としている、ようですが、あくまで「破壊的カルト教団」です。
つまり、正統の仏教のような修行に励むわけではなく、
信徒ひとりひとりが実社会の中で生き、日々の生活の中に「妄想」を重ねることによって、
カルトの教えを盲信しようとする集まりなのです。
苑において、彼らが刷り込まれる教祖絶対崇拝、そして因縁論による脅しは、充分に盲信を加速する糧となるものです。
「カルトの恐怖症も人々の選択の自由を奪う。メンバーは、グループの安全圏を離れると
自分は破滅してしまうのだと本気で信じる。(マインドコントロールの恐怖)」の一節はその真髄を言い得ています。
このように教団のさまざまな手口で刷り込まれる自分の心の変化、状態に気づき、まともな心を保持し、外部からの情報を得ていくこと。
それを防ぐために、真如苑では「接心」というシステムを用います。
本来の自我を解凍し「教祖への服従」を教え、マインドコントロールするための破壊の行です。
そして、教団の言う論理で自分を見つめ、長所も短所も指摘されながら自己を改造し、
そこから職場、家庭、学校等、社会のなかで自らが勧誘者になり、その行動の正当化に努め、
それぞれの場において、危険視されないように教義を露わにしないことが信者を増やす秘訣なのです。
5
:
匿 名
:2009/11/10(火) 11:18:23
真如苑入信者は、半分以上は一年以内に辞めてしまいます。
理由は、教義に矛盾が多く、質問しても、「やってみなければわからない」などと、煙に巻き、
只々支払いなどの「実践」ばかりが続くからです。
なぜなら、支払いに加え、勧誘、無償労働 この「三つの歩み」が、教団内での位階向上・すなわち「偽の悟り」へ近付く道だからです。
教団は、その教義は、「世間法」(社会一般の価値観)をはるか超えているとの認識を植付け、
信者の価値観は、かなり異様となってしまっています。
インターネット上では、信者は教えを盲信し、
批判に対してもまともな応えはせず、その態度批判に終始することから、議論が進むことは有りません。
教祖の夭逝した長男・次男に救ってもらっていると妄想し、ご利益を貰っていると信じ、
集金方法は多岐にわたることから、教団は肥え続けています。
教団は、信者に教祖崇拝を求め、理論理屈を廃することから、盲信を生み出そうとしているようです。
教団は、「他が為に成す」至高の教団を自称しますが、そのシステムには詐欺性や情報隠避が多く観られ、
正統な批判にも耳を貸さない「高慢さ」から、その欺瞞的精神への批判が後を絶ちません。
自省しない高慢な仏教団・それが真如苑 です。
6
:
匿 名
:2009/11/10(火) 11:22:07
ある宗派の檀徒 <> 9 Oct 2002 23:32:10
真言密教は、出家得度しないと学べない。
真如苑を興した伊藤真乗大僧正は、どうしたら一般の人に日々感謝に生きられる道がつけられるか模索し続けた。
み仏様は、大僧正に2人の男の子の死と奥さんの死と2人の女の子が家を出てみ仏の世界から去るということを与えた。
お釈迦さまの遺言である大般涅槃経を発見し、それにより、多くの在家生活をする人に
真言密教を、大般涅槃経を中心にすれば説ける 事が解った。
我が子に向ける親の心と一般信者のどちらを優先するのかいつも迫られ、我が子は後回しにされた。
その親子一体のぬくもりは多くの人の心に燈を与えた。常に、肉親の親子よりも教えの親子を優先された。
とらわれを脇に置くのが仏教なはず。
難しいかも知れないが、なんとか人間関係を気にしないようにすればよい。自分と伊藤真乗大僧正の一対一が存在するのみ。
↑↑↑ 解説
まず、大僧正かどうかは、仏教に関係ない。仏教は 非・権威主義。
真言密教は、大般涅槃経を中心にしようがしまいが 在家では無理。
真如霊界は実在するそうだが、カルトに貢献せねば入場不可。2人の息子は早死。 権力争いがもつれ、2人の娘は離反。
伊藤フミアキ氏は、教えの親子よりも肉親の親子を優先された。
信者の献金や、お胡麻料は、伊藤家の贅沢費として消える。
教義は非仏教でカルト事項が多い。 そして批判は無視する体質。信者は人間的に破壊される。
とらわれを脇に置くのが仏教なはず。
信者はノルマや位階に固執し、偽善を撒く。 無知者が、伊藤真乗大僧正の詐欺に掛かっただけ。
7
:
匿 名
:2009/11/10(火) 11:22:46
119 :カルトは破壊する :04/01/23 02:43
立川に総本部をおく「宗教法人真如苑」。
入信は、その教義を顕わにすることなく、「やってみなければわからない」というかたちで勧められます。
※この手法は、マルチ商法・カルト宗教 が、多く使うものです。
教祖は、真言密教の悉(ことごと)くを修めた、由緒正しき僧侶。
だから、その教えを吟味したりはせず、「盲目的に従うことが、是」とされます。
※これは、伝統的なインドの古代宗教における体制であり、仏教とは完全相反するものであります。
その教義は、教団への「支払、勧誘、献身」により、宇宙、そして本人が救われる という「美味しい」もので、
それが「人の判断を誤らせる」のです。
その生活及び思考も、多くの戒律で縛られることとなり、コントロールされます。
当然、その教義の「表向き」はすばらしいものがありますが、信者は深刻な「人格破壊」を蒙ります。
本来在ったはずの「思いやり」や、「常識」が歪められ、それらは「勧誘」や、「傲慢さ」などに変わります。
カルトの教義は、至上のものであり、煩雑に連呼されます。
教団に貢献することが、唯一の尊き道であり、それはしばしば他者侮蔑の形態をとりますが、
教団内ではそれは当然の如く「正当化」されているので、
信者の思考は、集団力学とも相まって、徐々にその思想に染まることになります。
その教義により、過度の依存、妄想状態となり、信者は教団の意のままに動き、目付きがおかしくなり、
教祖の死んだ子供を崇めたり、年間何十万円も支払ったり、新規信者を日々捜し求めたりするようになります。
8
:
匿 名
:2009/11/10(火) 11:41:48
120 :カルトは破壊する :04/01/23 02:43
信者の中には、このような「思想改造」に対し、心のどこかでその異常性に気付いている者もおり、
それは「マイペース精進」という形をとる場合が在りますが、それは
その人本来の自我をプロテクトする自然な本能であり、それを突破するメソッドも、教団は用意しています。
カルト宗教は、心の隙を突き、信者の心に「仮の自我を深く植え込もうとする」ので、
気付いて脱退すれば、「精神崩壊」する危険もあります。
それ以前に、「辞めたら不幸になる」と、恐怖心を刷り込まれていることも在り、
「二重の呪縛」が、仕掛けられているわけです。 そういう意味では、凶悪犯罪者よりも性質が悪いと言えるでしょう。
もちろんカルトが破壊するのは、その「マインド」だけではなく、大切な家族や、友人との関係 も破壊してしまいます。
9
:
匿 名
:2009/11/10(火) 11:46:00
真如苑は、やはりカルトだと思います。私も、まだまだ、検証中ですが、
何と言っても詐欺の手口だと思います。それは、何でか、と言うと、
創価と似てるからだと思います。真如苑の教主さんは、なぜ、大作と、仲が悪いんでしょうか同類なのに。
勧誘しても、献金しても、無料で献身しても、結局は、同類だと感じたからです。
何故なら、勧誘したり献金したり、無料で献身したり、世の中のすべての人を、洗脳して、
コントロールして行く、事の方が難しく、メチャメチャおいしくて、自分の金儲けに、
成ると思われたからだと私は思っています。だいたい、人を欺くと言う事は、どう言う事か、
と言うと、それは、人の苦しみや、悲しみを、分かってあげる、振りをすると言う事。
私の生活している、環境の中でも、いじめられたり、色々な人が居てます。
今の私は、その人たちに、やさしげに声を掛ける事しか出来ませんが、真如苑の接心修行に誘い込んで、
その人達の苦しみや悲しみに付け入り、骨を抜いて皆を穏やかに変え、笑い合いながら、献金して行ける、
傲慢な指導者を養成する教えが真如苑だと思います。
私の知ってる、真如苑の、教えの、集約と言える苑歌に、信心は、信じえぬ、事も信じさせる、
劇薬なりと、知れよ、苑人。と、身は低く、常に人を、勧誘して、高く傲慢かまし歩まん。と、
他が為に、わが身ささぐる、行いは、実は偽善で、カルトなりけり。
と、他にも、色々演歌は、有りますが、様は、苑以外の方も、
苑の人もカルトをぶっ潰せば良いと私は思います。 それが、私の思う所の利他の行為、だと思います。
10
:
匿 名
:2009/11/10(火) 11:47:02
真如苑は、真言宗醍醐派から派生した、新興宗教である。
信者は、「ちゃんとした伝統仏教だから安心して・・ご先祖さまの供養に・・・」などと言うが、
それに対し、「ご利益を求めるなんて仏教ではない・そもそも大乗仏教からして伝統とは言えない」と言うと、
「伝統から枝分かれしたオリジナルで何が悪い!」と、全く矛盾した事を、堂々と言い始めます。
教えを盲信し、批判に対してもまともな応えはせず、その態度批判に終始することから、議論が進むことは無い。
「教えに従い、心をこめてトイレ掃除をしたところ、鬱病が治った」などというご利益が説かれるが、
精神医学に依れば、体を動かすことは鬱の治療に効果的なのであり、大げさに言うほどのことでもない。
その教義は、一見、尊くつつましやかだが、信者はこのように「おかしな脳」になってしまうことから、
他のカルト宗教同様、多くの問題を引き起こし、社会に深刻な陰を落とし続けている。
教団の体質は仏教教団でありながら権威主義そのもので、さまざまな「外部の権威」を借り正当化に努め、
自らを省みることなく、問題を放置し続けていることから、今後さらなる被害が懸念されている。
11
:
匿 名
:2009/11/10(火) 11:49:33
自分的になのですが、真如苑はとても良い所だと思います。
初め、入ったばかりの時は「なんとヤバイ組織に入ってしまったものか…。」と
後悔が先立ったのですが、友達の誘いで何回か行っているうちにココロが不思議とスッキリしてくるんです。
導き親であるその友達のお母さんは「真如苑は御風呂みたいな所」と言っていました。
体が汚れるのと同じで、心も汚れるそうで……、
人間の脳を、泥水の入った器に例えて教えてくれました。
『泥の入った器に綺麗な水を流し込んでも、初めはまだ底の部分に泥が沈んでいて、
本当に綺麗になったとは言えないけれど、何回が濯いでいるうちに、
泥水も、泥で汚れた器も綺麗になっていくもの。』
真如苑は御風呂、汚れたら洗いに行けばいい! そのうち洗った器は段々と染まっていき、
沢山の人に教えられるようになるんだよ。 と言われました。
まだ自分でも良く解からないのですが……、
創価学会や真如苑には世界中に何十万人もの教徒が居るそうです。
他にも色々な宗教は沢山あるとは思いますが、その沢山の宗教の中で、
創価学会や真如苑にそれだけの人数が集まるなんて、とても凄い事だとは思いませんか?
私は、凄いなと感じました。
でも、
「真如苑は御風呂、汚れたら洗いに行けばいい!」
その、御風呂自体に、綺麗にみえて、実は「洗脳する液体が満たされていたなら」恐ろしいことですね。。
12
:
匿 名
:2009/11/27(金) 11:18:14
そいうやね、人を誘いこむか(お救け)か
金を差し出すか(歓喜に大量数の護摩、施餓鬼)するかしか、教団が出してきた捏造因縁から逃れる手だてはないからね。
しかも除籍しようとすると、「どうなるか分らない」と(エージェントの導き親や経親に)脅される始末で。
被害者が一転加害者のなるこの構図。しかも教団はいつもそんな指導はしていない責任無いと金だけ取ってうそぶく。
一度、認知心理学応用のマインドコントロールをかけられると恐怖から必死で逃げようと
普段の生活では全て 芝居で生活。苦しんだろうな。でもそれが世間法の中で因縁から逃げる手などと
デタラメを精神(脳)に埋め込まれた結果。恐らく自分の意志では多くは逃げきれない。いつまでもカモのまま。
今まで見てきたけど、やはりどこかに精神的変調を来たされた状態に見える。
精神科医や心療内科医のもと適切な投薬管理を受けながら除籍に望む必要がありそう。
他の新興宗教もしかりだが、こんなことが野放しで良いんだろうか。
13
:
匿 名
:2009/12/10(木) 02:04:26
||| ココロMANUAL ||| 真如苑オフライン |||
http://www.geocities.jp/sonomama_da/kokoro-manual.html
||| ココロMANUAL ||| 真如苑オフライン |||
http://www.geocities.jp/sonomama_da/kokoro-manual.html
||| ココロMANUAL ||| 真如苑オフライン |||
http://www.geocities.jp/sonomama_da/kokoro-manual.html
||| ココロMANUAL ||| 真如苑オフライン |||
http://www.geocities.jp/sonomama_da/kokoro-manual.html
||| ココロMANUAL ||| 真如苑オフライン |||
http://www.geocities.jp/sonomama_da/kokoro-manual.html
真如苑とは? 英語版 <What is SHINNYO-EN ?>
http://www.geocities.jp/sonomama_da/kokoro-manual.-Eng.html
真如苑とは? 英語版 <What is SHINNYO-EN ?>
http://www.geocities.jp/sonomama_da/kokoro-manual.-Eng.html
真如苑とは? 英語版 <What is SHINNYO-EN ?>
http://www.geocities.jp/sonomama_da/kokoro-manual.-Eng.html
真如苑とは? 英語版 <What is SHINNYO-EN ?>
http://www.geocities.jp/sonomama_da/kokoro-manual.-Eng.html
真如苑とは? 英語版 <What is SHINNYO-EN ?>
http://www.geocities.jp/sonomama_da/kokoro-manual.-Eng.html
14
:
匿 名
:2009/12/14(月) 14:19:20
真如苑はこのカルトの特徴に幾つあてはまるかな?
1.真理はその組織に占有されており、その組織を通してのみ知ることができると主張する。
2.組織を通して与えられた情報や考え方に対しては、疑ってはならない。
3.自分の頭で考えることをしないように指導する。
4.世界を組織と外部を二分する世界観を持つ。
5.白黒を常にはっきりさせる傾向が強い。
6.外部情報に対して強い警戒感を与え、信者の情報経路に様々な制限を加える。
7.信者に対して偏った情報、偽りの情報を提供することがしばしばある。
8.組織から離脱した人間からの情報に接することを禁じる。
9.家庭や社会との関わりで多くのトラブルを生じている。
10.社会からの迫害意識を持ち、それをかえってバネにする。
11.外部に対して正体を隠す傾向がある。
12.生活が細部にわたって規定される。
13.組織が信者の生活のすべてになっている。
14.共同体内部でのみ通用する言葉を多く持っている。
15.組織からの離脱について、極度の恐怖心を与える。
全部。 だろ?
15
:
匿 名
:2009/12/14(月) 14:25:31
破壊的カルトの特徴
http://www.n-seiryo.ac.jp/~usui/mc/03mamoru.html
・思考、感情、行動、情報のコントロール(マインドコントロール)
・一般社会や信者以外の人間の敵視、蔑視、軽視など。
・規模:いろいろ
・教祖:個人教祖の特徴、存在の有無など、いろいろ。
・ライフスタイル:厳しいものから不道徳なものまで、いろいろ。
・教祖、または教団組織への絶対服従。教義が変わったときには、自分の考えもそれに合わせる。
・批判的思考の否定
・目的のための手段の正当化
・世界観の分化。教団組織は善、それ以外は悪。
・救いや、心の平和は、教団組織に従うことによってのみ得られる。
(伝統的なキリスト教なども、教会の存在を重視します。しかし、救いは、信者と神との個人的関係にあると教えます。
神を信じる者が救われるのであって、教会や牧師に従う者が救われるのではないわけです。)
・脱会者には、恐ろしい制裁がくだされる
(一般の宗教であれば、その宗教団体から脱会しても、入会前の状態に戻るだけです。それに対して、脱会すると、前よりももっとひどい目に合うと教えます)
・教団組織を個人より優先する、全体主義的体制。
・これまでの人間関係や人生の目標など、過去との断絶をさせる。
*全ての破壊的カルトが上記の特徴全てを持っているわけではありません。また、客観的には上記の特徴があっても、信者である本人は、
全く気づかない方が普通です。
16
:
匿 名
:2009/12/14(月) 14:40:15
非伝統・非仏教
日本でいう伝統仏教とは、明らかにもともとの仏教とは違うわけだよ。
でも、日本社会に役に立っているから、自然と社会に溶け込んで、生活の一部に成ってる。
それが「伝統仏教」だと思うよ。
で、真如苑だが、そのシステムをみても、伝統仏教とは大きく違うだろう。
まず「お力」と呼ばれるスペシャルな「ご利益」が有ったり、とにかく「かなり幸せになる」 らしいな。
それには、教団への、「金・人・労力 の提供」が、必須なんだよな。
支払った上で幸せにならなかったら「インチキ」だろうな。 どうせ返金しないんだろ?もらうだけで
良いも悪いも、↑ こんな話、伝統仏教からは聞いたことが無い。
でも、破壊的カルト組織といわれる諸々の詐欺団体とは ソックリのシステム だな。
ということは、真如苑は、伝統仏教というよりも、詐欺団体だと、自然に言えるだろう。
伝統仏教よりも、さらに儲かる詐欺教団、 すばらしい伊藤家、すばらしい集金システムである。
事実をかくして「必ず幸せになれる」と言い勧誘するのは嘘吐き。 嘘吐きでも法に触れなければ無罪。
17
:
匿 名
:2009/12/14(月) 14:48:24
教主伊藤の逮捕劇は、終戦直後の日本における宗教弾圧的思想を象徴する事件で、
有罪ではなくじつは冤罪であったのだろう と私も思うが、
では何故これが、「正法ゆえの受難」となり、法人認証をもって「潔白の証」となるのか???
教祖が逮捕されれば「正法」なのか???????
世間の規範を下にみて、内部規範を優位に置くのはカルトの由縁となるわけだが、それは彼らの勝手。
国家の定めた法律(世間法)により、事務的に法人認証が叶ったから「潔白」と言うのでは、「アベコベ」ではないのか?
都合のいいときだけ「世間法」か???
真の信仰であれば、冤罪だろうが有罪だろうが法人認証が叶おうがサリンを撒こうが、十字軍を派遣し虐殺しようが貿易センタービルに激突しようが
オウムと瓜二つだろうが 「それが真の絶対神の意志である−人知では計れないのだ」と言えるはずである。
その意味では現アーレフ信者などは「真の宗教者」と言えるだろう。
逮捕されると正法なのか。 法人認証をもらえると潔白なのか。 真如蜜とは、ほんとうに面白い説ですね。
18
:
匿 名
:2009/12/14(月) 14:51:15
・カルト宗教・新興宗教の教え
http://ww4.tiki.ne.jp/~enkoji/sinkousyuukyou.html
①信心すればご利益があるというご利益信仰
②死者の霊魂をお祀りし、大事にしなさいという霊信仰、先祖崇拝
③現在は過去(前世も含む)の因縁によって決定しているということ
④この人は絶対だという生き仏、生き神信仰
⑤神秘体験、超能力、霊能力などいわゆるオカルト
月並みでしょう。 これらを表に出している宗教はアヤシイと思っていれば、まず間違いない。
・悪いことはなぜ起こるか?
①霊魂や神のせい
②過去(先祖や前世を含む)のよくない行為のせい
本当かどうか確かめようがない そんなこと言われてもどうしようもない ここがミソ。
19
:
匿 名
:2009/12/14(月) 14:54:24
真如苑は、真言宗醍醐派から派生した、新興宗教である。
信者は、「ちゃんとした伝統仏教だから安心して・・ご先祖さまの供養に・・・」などと言うが、
それに対し、「ご利益を求めるなんて仏教ではない・そもそも大乗仏教からして伝統とは言えない」と言うと、
「伝統から枝分かれしたオリジナルで何が悪い!」と、全く矛盾した事を、堂々と言い始めます。
教えを盲信し、批判に対してもまともな応えはせず、その態度批判に終始することから、議論が進むことは無い。
「教えに従い、心をこめてトイレ掃除をしたところ、鬱病が治った」などというご利益が説かれるが、
精神医学に依れば、体を動かすことは鬱の治療に効果的なのであり、大げさに言うほどのことでもない。
その教義は、一見、尊くつつましやかだが、信者はこのように「おかしな脳」になってしまうことから、
他のカルト宗教同様、多くの歪みを発生させ、社会に深刻な陰を落とし続けている。
教団の体質は仏教教団でありながら権威主義そのもので、さまざまな「外部の権威」を借り正当化に努め、
自らを省みることなく、問題を放置し続けていることから、今後さらなる被害が懸念されている。
20
:
匿 名
:2009/12/14(月) 14:58:15
・自業自得のインチキ商売
教団の実践徳目には、「献金、勧誘、無償労働」が在り、それはキミもよく知っているだろう。
(苑は実践を重くみる、実践ナシでは向上できない教えであるから、
信じている限り、これらをないがしろにすることは、在り得ぬことだ。
実際、実践ナシの場合、経親などから面とむかってその姿勢を変えろと言われる)
勧誘の際は、まずそれを伝えることは、信者の義務であり、それは世間法でも然りだ。
しかしながら、何十万人居る信者のうち、そのあたりまえの義務を果たす者は、ただの一人も居ない。
大体(本来の仏教からかけ離れた教義なのに)伝統仏教だとか、占いに似た修行がある という程度だろう。
「マルチに似ている構造」ともやはり言わない。
入信してからそれを知ったとしても、「情報隠避」はそれだけでは終わらない。
自分が勧誘した者がさらに勧誘に成功しないと自分が進級できないから、勧誘斡旋に拍車が掛る ことや、
教祖一家が家庭崩壊している ことや、事ある毎に献金を求められることなど
が次々に明かされてゆく仕組みだ。
密教だから隠避すると言っても、これは教義ではなくシステムに関する隠避じゃあないのか??
「教えを聞くだけではダメで、その実践は多く在り、そのすべてにお金が絡む」ことを「言わずに勧誘」するのは
密教ではなく詐欺であり、まずそれを言わせない時点で、信じられる教団ではない。
超詐欺的教団真如苑は、インチキと言われても自業自得でしょう。
21
:
匿 名
:2009/12/14(月) 15:02:57
>情報統制や、脅しなども、していません。
過去に、
「教えを裏切った長女や次女のことを書いた週刊誌などは読まないように。そこから、悪い念が入っていきます」
とか、「教えを中傷した者はみな、毛穴から血が吹き出る、発狂する、駅のホームで転落し電車に轢かれるなどの怪死をしており、
ベッドで家族に見送られるような安らかな死を遂げた者はいません」
などと言っていますよ。 過去の法要で、事務局員がよくそういう話をしていましたよ。
これが、情報統制や脅しでなくて何なのですか???
22
:
匿 名
:2009/12/14(月) 15:04:39
だいたい「真理(真如)は、1つであって他のものは存在しない」ってゴータマは言ってるけど、
その真理っちゅうのはよくわからん霊位揚げないとわからんものじゃあなくて
単に「縁起の法則」であって、それは例えば「宗教無知だからカルトに騙される」というような
極単純な因果律なんだよ。 よってその真理(理屈)は誰でも知り得る。
ゴータマは簡単に平易に述べとるよ。w ついでに「先祖供養」も、ブディズムとは関係ナシねw
まあそれが解かったとしても悟りに至れるわけじゃあないんだが、その第一歩ということ。
ブディズムは基本的に出家者でなければその目的を達することは出来ない
戒律が重要視されるものだから この点でもクリスチャニティとはまったく隔たるね。
上座部仏教は真理を追究するあまり出不精になったらしいが、それが後のブディズムの基礎造りに大きく貢献することになった。
そこに大乗派の付け入る隙が出来、大乗派は「在家でも悟れる」なんていいかげんなことを言い、大衆のニーズに応え、勢力を拡大した。
ご存知のように、ゴータマは死後のことについては「意図的に」語らなかったから、
「如来常住」というのは不適切で、「仏法常住」が正解。 ゴータマは悟りを得た時点で目的は達したわけだが
オマケとして行脚して無一文で無報酬で衆生に説いた。 それが仏の慈悲。その行程において新たな悟りも在っただろう。
大前提として、まず第一に、自らの悟りがある。
言うまでも無いが、「悟る方法」を奴はハッキリ明示している。
それは利他とかではなく思惟にはじまり、必要条件ではなく十分条件としての物であったが、
それを新興カルトは「金・人・労力 の提供」に、密かに摺り換えたりする。
真如苑のおかしなところは ゴータマのように、「衆生に対して顕わに説く事」をしないところ。隠すのは、その実体がマルチだからか?
23
:
匿 名
:2009/12/14(月) 15:05:54
入信してしまうのは仕方ない。勧誘の際の説明は、
・密教の悉くを修めた、「偉い」坊さんが拓いた
・「接心修行」が云々
その程度で、「人・金・労力 の提供」が、教義であるとはけして言わない。
「偉い」とかは関係なく、その実態は、仏教の皮を被った寄せ集めのマルチ集金カルトであり、
信者は「利他」を標榜するも、偽善ぶりが目立つようになり、その醜態は、身近な人々の、哀しみを生むことになる。
良薬に見せ掛けた猛毒は、立川産である。
24
:
匿 名
:2009/12/22(火) 04:18:00
軽い気持ちで、いやならいつでも辞められるから、まずは見るだけ この紙に個人情報書いてね。大丈夫、ヘンなとこではないしry
金因縁恐怖返せ返せ返せ朝から晩まで365日
宇宙は伊藤家が救う、だからあれしろこれしろ人生、生活、仕事、人間関係 全てを捧げて尽くせ尽くせ、辞めたらボロクソ堕ちたヤツね不幸になって苦しめ
苦しまなければ辻褄合わない
25
:
匿 名
:2009/12/22(火) 04:46:48
入信しなければ門から入れないとその場で言う・・・
それは事実でしょうか?
26
:
匿 名
:2009/12/22(火) 13:03:02
行きはよいよい帰りはこわい
門をくぐるのはタダ、出るには相当な金銭払ったあと
27
:
匿名希望
:2009/12/31(木) 00:12:21
しかし、アラだけ探して悪覚に文章にしたもんだ。
お母さんに感謝しろよ。
28
:
匿 名
:2009/12/31(木) 21:51:58
伊藤に感謝しろよw
29
:
匿名N
:2010/01/01(金) 04:04:22
あの…私は入信して間もない真如苑信者です。今日初めて、真如苑がネットで叩かれているのを知ったのですが、少し書かせていただきます。私は、母があるカルト宗教に入り、そのせいで自分の知る母を失いました。それが原因で家族はバラバラになり、真如苑に入るまで《宗教大嫌い》というか、憎んでさえいました。確かに、最初は「私の知ってるお寺に行ってみる?」と言われました。でも、実際に入信用紙を書く前に、導き親のさらに上の方に、めちゃくちゃ問い詰めましたよ。父が仏教の一派でしたし、詳しくではないですが幾つかの仏教の宗派のお寺さんのお布施の額とか、塔婆料とか、檀家に入ってるとどのくらい費用がかかるかは知っています。真如苑で払う金額は、すごく安い方だと思います。真如苑を金銭集めの集団と言う方は、実際に宗教に属されているのでしょうか?仏教って結構かかりますよ。あと、すごく利己的な信者さんに傷つけられて(私が母の宗教を憎んだように)傷ついてらっしゃる方がおられるのは、本当に残念ですが、真如苑の教えは《和合》です。和を乱したり、強引な勧誘をする方はそれだけで教義に反しています。その中に、高い霊位も頂いていてなおそういう方がいるのは、どの段階であっても精進が必要だからだと思います。人間は、生き仏にはなれないじゃないですか?常に上を目指す厳しさは、上に行けば行く程厳しいのではないでしょうか?私は、南無阿弥陀仏と唱えるだけで極楽へ行けるとか言う宗派が大きな顔して檀家から高いお布施を募る方が不思議ですけど…。まあ、物は言い様なんでしょうか。私は、幸い良い導き親に恵まれていますよ。
30
:
匿 名
:2010/01/02(土) 01:50:54
入信して間もないなら、ここで色々教えてあげましょう。
>真如苑で払う金額は、すごく安い方だと思います。
安いんですか。幾らですか? 信者数は80-100万でしょうか。 他と比べても、多い方じゃないですよね。で、金満教団と言われていますよね。
何でそんなにお金があるのですか。 何で醍醐寺がお金を貰いに来たのですか。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/9418/1213836871/33
さてお金の話はここまでで、真如苑の教えは《和合》ですか。
和合というのは、自らが相手に対して誠実であってはじめて成立するものですよね。 狡いことして和合できるわけ無いじゃないですか。相手に。
献金とか、勧誘しないと因縁が噴出すとか、そういうの言わないで隠しますよね。
それって誠実ですか。いいんですかそれで。 そんなんだから、批判されるんですよね。誠実さが無いから。
そういうことをするな。という指導は、高い霊位の信者や、教祖さえも、していないですよね。
教書のどこに、そんな指導がありますか。
無いでしょ。
放置でしょ。 そんなだから、批判は減るはずが無いし 自浄作用も無い。あるわけがない。真砂子の言うことは絶対だそうですし。
崇拝ですね。そんなのを盲信して崇拝しているんだからそのようになるんですよあなた方も。
あと、あなた伝統仏教より真如苑の方が良い、と言っているようですが、
南無阿弥陀仏と唱えるだけで極楽へ行けると言っている寺 ってどこに在るんですか。
で?それを檀家さんは信じてるんですか?
真如苑のように、「教団貢献したら凄いご利益があった」とかいうまさに新興宗教のようなご利益話や 言い成りにやらないと不幸になる、
とかいう霊感商法の脅しみたいのを本気に信仰する。
そんな伝統仏教の寺が、どこに在るんですか?
それと、真如苑はいつも、伝統仏教だ伝統仏教だ、と言いますが、伝統仏教のお寺が、伝統仏教だ伝統仏教だ、と言うのを
聞いたことが無いのですが、それは何故でしょう。
何故それを言うのですか?
あと、私は日本の伝統仏教のお彼岸とか墓参りが好きなのですが、それが本来の仏教ではない、のは知ってますか?
真如苑が、日本の伝統仏教だ、と言うなら、「本来の仏教ではない」
と言うべきですよね。
言ってますか? まさか、「真如苑こそが本物の仏教だ」なんて言ってないですよね。
31
:
匿 名
:2010/01/02(土) 19:46:07
>私は、幸い良い導き親に恵まれていますよ。
そうですか・・・・・
私は悪い導き親で未だに苦しんでます。未だに許せない
おまけに事務局員になり、不条理を感じてます
32
:
匿 名
:2010/01/02(土) 20:47:51
会社と同じで、人格の本質ではなく、運営に都合良い者が抜擢されるようですよ。 真如苑も、企業ですからね。
企業ではなく寺だと思えば、当然不条理を感じるでしょう。 企業ですから。悪質な。
33
:
匿名N
:2010/01/02(土) 21:05:59
あの…色々とご忠告、ありがとうございます。確かに、大日如来の落札のことについては驚きましたし、疑念も湧きました。でも、信者が100万人もいるなら、月一人三千円で30億円ですよね。それが一年間で、360億円。それが何年で…って計算したら、有り得なくはないですよね?私も、沢山の反対意見を見て、それを頭から否定する気もないので、目下検証中です。「始めは勧誘とか、献金しないと因縁が噴出すると言わないがそれが誠実か」ということですが、私はまだそんなこと全く言われていませんので、これから言われるのかな?献金とは聞きませんね。歓喜というものはありますが、私はいつもお施餓鬼にしろ何にしろ、強要されたことはないですし、むしろ「無理のない範囲で」と止められます。(言っておきますが私の家は金持ちではありません)勧誘←というのは、苑で言う《お救け》ですね。その際、前記したことを言わないと。確かに私も言われてません。それが、騙されているか否か?それは、そのうち分かるでしょう。そんな脅しをされたら、即時に脱苑しますよ。和合には、誠実さが必要とはもっともです。すぐ自分を優先させてしまうので、誠実でいるよう努力してます。《お救け》の際、私はまだしていませんが、献金だの勧誘だのとは、言わないでしょうね。それは隠しているのではなく、献金とも勧誘とも違うと思っていますから。聞かれたら、もちろん答えますし(私も入信前は心ゆくまで疑問を出しました)、純粋に困っている人の力になりたいというのは不誠実ですか?あと、お彼岸とお墓参りですか?苑で、「お墓参りをしましょう」なんて言われたこともないですね。教書にもどこにもそういった記述はありません。あと、お彼岸ですが、真言宗でもお彼岸の法要をやりますが、真言宗は伝統仏教ではないのですか?そして「うちは本当の仏教じゃないよ」って言ってますか?(真言宗を出しましたが、たまたま私がお世話になっているお寺がありそこが真言宗なだけで、決して否定する気はありませんし、むしろ感謝しており今も通ってますよ)そもそも、本来の仏教と大衆仏教は違いますが、それをどれだけ多くの人が理解しているのですか?家の宗派や嫁ぎ先の宗派の教義や成り立ちなどを勉強している人がどれだけいますか?お坊さんからお話を聞いて、そういうものと漠然と知るだけがほとんどではないですか?それを、苑の信者は盲信で崇拝で、仏教を理解していない。不勉強はお互い様では?
34
:
匿 名
:2010/01/03(日) 00:31:51
>強要されたことはないですし
当たり前ですよ
>その際、前記したことを言わないと。確かに私も言われてません。それが、騙されているか否か?それは、そのうち分かるでしょう。
>献金だの勧誘だのとは、言わないでしょうね。聞かれたら、もちろん答えますし
やはり言わないんですね。 狡い体質ですね。 あと、契約内容がそのうち分かる、とおっしゃっていますが、それがだらしないんですよ。そういう教えですね。
>そんな脅しをされたら、即時に脱苑しますよ。
脅されても辞められないように追い詰められるので、カルト精進は危険なんですよ。害なんですよ。
>純粋に、困っている人の力になりたいというのは不誠実ですか?
それは真如苑とは関係が無いはずです。 あなたは入信しないとそうできないのですか。それでは器が小さいですよ。
>真言宗は伝統仏教ではないのですか?
伝統仏教ですよ。
>そして「うちは本当の仏教じゃないよ」って言ってますか?
知りませんね。 さて 真如苑はどうですか。 信者さん、教えていただきたいですね。
>不勉強はお互い様では?
いえいえ 私は恐らくあなたより数段上です。 知識も認識も。 さあ対話を始めましょうか。
>そもそも、本来の仏教と大衆仏教は違いますが、それをどれだけ多くの人が理解しているのですか?
>お坊さんからお話を聞いて、そういうものと漠然と知るだけがほとんどではないですか?
そうですね
あと、あなた伝統仏教より真如苑の方が良い、と言っているようですが、
南無阿弥陀仏と唱えるだけで極楽へ行けると言っている寺 ってどこに在るんですか。 で?それを檀家さんは信じてるんですか?
真如苑のように、「教団貢献したら凄いご利益があった」とかいうまさに新興宗教のようなご利益話や 言い成りにやらないと不幸になる、とかいう霊感商法の脅しみたいのを本気に信仰する。
そんな伝統仏教の寺が、どこに在るんですか?????
↑2度目です。誤魔化さないで答えてください。
36
:
匿名N
:2010/01/03(日) 16:12:44
あの、誤魔化したつもりはありません、すみませんでした。>あと、あなた伝統仏教より真如苑の方が良い、と言っているようですが、
それは誤解です。そう受け取られたのなら私の書き方が悪かったです。
>南無阿弥陀仏と唱えるだけで極楽へ行けると言っている寺 ってどこに在るんですか。 で?それを檀家さんは信じてるんですか?
これは、社会の教科書に載っていると思います。学校で(マンガ日本の歴史にも載っています)教えてもらいました。
>「教団貢献したら凄いご利益があった」とかいうまさに新興宗教のようなご利益話や…
伝統仏教ではありえないでしょうね。私はあなたを論破したい訳ではありません。不勉強なのは、あなたのことでなく、世の中の、家の宗教や嫁ぎ先の宗派を「そんなもん」と受け止めている方たちのことです。前にも書きましたが、私は決して真如苑への批判を否定する気はないんです。むしろ、そういう声を聞いて一つ一つ判断したいだけなのです。困っている人の力になりたいと思うのが不誠実かとの問いに、それは苑は関係なく、普通にできない私は器が小さいだけだと。器が小さいのは認めます。だからこそ、教えだったり、自分を成長させる為の環境を探しているのです。まだ、私は苑を信じきることもできていません。だから、周りの意見やあなたの言葉も参考にして、最終的に辞めるか辞めないかは私の判断です。宗教ってそういうものではないですか?統一教会を、私はカルトだと思いました。でも、真剣に取り組まれている方は決して悪い人ではありません。その人にとってそれが真実なら、それで良いと思います。それで新しい道を見つけて、救われたのなら、その人にとっては本当の道なのでしょう。そういう人に「カルトだから」と無理にやめさせるのが正しいことですか?どんな宗教でも、すべてその人の判断です。オウムでも、伝統仏教でも。忠告も批判も時には必要でしょう。そして、私はまだ判断の途中で、目下検証中だとも書きました。年明け早々脱苑するかも知れませんし、もう少し様子を見るかも知れない。あなたは頭ごなしに責め立てますが、真如苑の悪い所ばかりおっしゃいます。《さあ始めましょう》ということは、信者を論破するのが楽しいみたいですね。そして、相手が非を認めるか、逃げるかしたら、「やっぱり自分が正しいのだ」と思うのでしょう?そんな説得では、仮にあなたが親切で苑はやめなさいよと言って下さっていても、相手の心には響きませんよ
37
:
匿 名
:2010/01/06(水) 01:07:10
>これは、社会の教科書に載っていると思います。学校で(マンガ日本の歴史にも載っています)教えてもらいました。
そういうことではなく、実際誰がそれを断言し、檀家はそれを本気で信じているのか、
ということです。
真如霊界は 真如苑は本気で言い、篤信者は信じていますね? あるいは、「それは喩えだ」と言いますか?どちらでしょう。
>でも、真剣に取り組まれている方は決して悪い人ではありません。
>その人にとってそれが真実なら、それで良いと思います。 それで新しい道を見つけて、救われたのなら、その人にとっては本当の道なのでしょう。
カルトメンバーは殆どが善人ですよね。 で 本人が救われれば、その歪んだシステムを広めても良いということですか。
それは自己中ではないですか。
それでいいのですか。
それが尊い真如蜜ですか。
>真如苑の悪い所ばかりおっしゃいます。《さあ始めましょう》ということは、信者を論破するのが楽しいみたいですね。
悪いところを言う以外に何もすることはありません。 良いところは知っていますから。
和合とか土台になるとか支払うことで清まるとか、慈善事業ですよね。さてそれが単なる粉飾なのか明らかにして行きます。それが、浄化に繋がりますからね。
そして、悪が悪として、善が善として認める作業は、とても楽しい作業なのです。
こちらが為すべきことは、その正体を明らかにしてゆく行為です。 その上であなたが 続けるでも辞めるでもこちらは知りません。
38
:
匿 名
:2010/01/07(木) 23:58:48
追記です。
>統一教会を、私はカルトだと思いました。
カルトというか、悪い宗教詐欺組織ですよね。何が悪いのでしょうか。カルトカルトと言うだけなら簡単です。 そういう組織のどこが悪いのか。
それを確認して、それが真如苑に当てはまるなら、真如苑もまた悪いでしょう。
39
:
匿 名
:2010/01/16(土) 21:47:52
結局建物の建設ばかりが目標指針になってるのは残念だね。
例えばボロボロの寺しかないというのなら新しい立派な施設がほしくなるのも
理解できるが。 OGENIN、YOUONその他素晴らしく巨大で立派な施設があるのだから
もう施設拡張政策は辞めた方がよろしいのではないかと思う。
そもそもキリがない1万坪の施設があれば今度は2万坪 という風にどんなに立派なものがあっても満足することはないだろう。
そして、スローガンも10年前は総合道場、今度は本部の改修と いつも何かしら作ってないと気が済まないようである。
もうここまで立派な施設が世界中にあるのだから現状維持になさってはいかがだろうか?
しかしこんなことを言うと、
いやこれは心で荘厳をしてるんです。 お金じゃないんですよ お金ならいくらでも建てられますがという話になる。
だったらここまで巨大で豪華でなくともと思うんですけどね
40
:
匿 名
:2010/01/16(土) 21:48:24
>という風にどんなに立派なものがあっても満足することはないだろう。
それって欲が尽きないということですから、仏教の目指すところとは真逆ですね。これでも仏教と言うのでしょうか。
大阿闍梨だから? はあ。
大阿闍梨だと本物の仏教者なんですか? あるいは、文科省に認められているからとか言うのでしょうか。
41
:
匿 名
:2010/01/16(土) 21:49:20
まあでもそれを止めるとスローガンというか目標が無くなりますから困るのではないですか?
いくらでもありますからねえ 例えば今の本部が出来上がれば 今度は村山がありますし、難波ですか、後は都心の一等地の件もあります
ネタには尽きないようですよ。
それと最近気づいたんですがね
いわゆる伝統的かつ芸術的文化遺産における宗教という視点に今後 真如苑は立つでしょう。
つまり、イスラム教やキリスト教も最初はトンデモでしたが 今では普通に根付いてる、なぜかそれはある種文化的芸術的なまでに昇華したからですね
特に建物が世界遺産クラスになってきてるわけで良い悪いは別として
価値がある。ここに目を付けるでしょう
例えば天理教とかあれも??ですが本部の施設だけとるならば一応そこそこ日本的だしいわゆる寺院風でもあり、ある種文化的領域に入りつつある
ここがポイントですね だから多分村山とかは建物も近代的ではなく 多少伝統的な一般人が見ても違和感の感じにくいものになるのではないですか?
簡単に言えば京都にあるお寺さんみたいな外観で
でそこに運慶も安置すればすべてのつじつまが合うわけでして。 さらに繁栄すると思いますよ。
42
:
匿 名
:2010/01/16(土) 21:50:14
3つの歩みもここまで規模が大きくなったのだから止めても問題ないと思いますよ
つまり、キャッシュフローが1000億円あると仮定すれば
それを手堅く外債や債権、不動産賃貸などで運用すれば年間70億円くらいは入ってくるわけですからそれらを使えばいいわけで
新たなカンギカンギといわれても困ってしまいますよね
そして、おたすけノルマも無し、御奉仕はアウトソーシングで外部委託
こういう風にすれば2chなどで批判されなく、未来永劫に繁栄できると思うんですがいかがですか?
色々雑誌に書かれたりするのは嫌なのは分かりますが この3点について上手い具合に停止すればむしろ評価されますし
体力的にもここまで巨大化してるならば当分持ちこたえられるはずですよ
固定資産税とかもかかってこないわけですよね 多分
拡張政策はつねに何か手を打たなければならなくてかなりの負担でしょう
今のところ天才的経営術により上手くいってますが永遠に同じ手法も無理かと思うので 上手くいってる今こそ大規模な方針転換があると良いですね
43
:
匿 名
:2010/02/01(月) 11:09:06
海外で施しをされてる方は羨ましいと思ってるかもしれませんね
ところで、コンサル的に見れば旦那様が仕切っておられるんでしょうが
前とある重要な法要ですが事前に流れたアナウンスとは違った事を
現トップがされてたようで、情報伝達が間に合わないことがあるのかもしれないですよ
といってもちょっとしたことですけどね
つまり法要などは昔は信者さんの手作りでしたが現在では外部の有能な
演出関連会社に任せたりしているために、法要寸前まで演出は 現トップですら完全には理解されておられないのかおしれません。
多分タイムキーパーみたいのがいてハイ次ハイ次とやってるのではないですかね
あと、海外法要見ててもそうですが照明や音楽などが最近は一段と洗練されてきました
そういう技術は凄いですよ。オリンピック関係の演出のところに任せたり・・
カラーもオレンジの仏像特集と涅槃の周りもオレンジにしてトータルに統一感を出したり まあそういうところのセンスはなかなかですよね。
後は中継なんかも凄いですねNHKなんかとクオリティ的には同等ですよ 使ってる機材も超一流ばかりですし、多分この辺のクオリティは日本最高レベルでしょう
宗教団体の中ではね。
44
:
匿 名
:2010/02/01(月) 11:10:43
それとアメリカだったかで教会を購入してそれをリノベーションしたのもなかなかのセンスですね
壊したりはせずにマリア様を微妙に残してみたりステンドグラスはそのままとか 一応友愛なんでしょうね。 和洋折衷というか・・・
ちなみにこのようにすれば経営不振から撤退した現地教会でも
周辺の人から批判されないで済みますし、寛容で良いというイメージにもなり 現地信者も増えましょう。
どうですかね、このセンスはかなりのもので 経営が本当に上手いと思いますよ。
切れ目なく、適切にどんどん先手先手を打って 大体は成功してるという。企業経営的な観点から見れば天才の域ですね。
45
:
匿 名
:2010/02/05(金) 00:52:07
元旦会参拝 というのも考えましたね。
寒修行は1月後半20日からでしょう。年初めからのマインドコントロール集会では、家族にバレますからね。批判も強まる。
さすが穏便カルト。
http://www.freeml.com/kurikara/cal_m/2010_01_01
46
:
匿 名
:2010/02/05(金) 01:57:44
寒修行ってやつに連れて行かれたけど、ようはこれ、大人向けの
毎日来てカードにハンコがたまるとご褒美がもらえる 夏休みラジオ体操だよね?
しかもただ座ってビデオ見てるだけでw
47
:
匿 名
:2010/02/05(金) 11:50:20
仏像購入の件
運慶が国外流出かと騒がれた後、こちらの宗教が購入しホットな話題となりました。一見14億は高いように見えますが
全然そんなことはありません。
なぜならさすが経営が上手いここの宗教は購入後自分のところにはすぐにはしまわず、大型美術館に貸し出し展示をしました
まずこれで、国外流出を防いだ良い宗教しかもそれを公開してくれるなんてという良いイメージの戦略にも使えました。そしてこれを取り扱った
雑誌やテレビメディアでの報道などによって、良い宣伝となったわけで それを考慮すれば14億は安いといえましょう。
すなわち、この宣伝+手元に素晴らしい仏像が残るのですから一石二鳥であります
助かったなどのお話
プ○ーフなどを聞いておりますと 本当に素晴らしい宗教だなという気になります。
ただここにはいろんな意味があります
まずは証明が難しいという事です
例えば不治の病を宣告された10人の患者(真如苑信者)と同じく不治の病を宣告された10人の患者(非信者)
これらを比較してみましょう
もし信者さんの方のグループが少なくとも10人中8人が奇跡的に回復した場合はこれは宗教のお力だということになります
しかし、残念なことに実際には亡くなる方も多くいるのです
それも相当長く信仰されてる偉い方でもです。
従って上記の2つのグループで治験をした場合は多分同じような結果になるでしょう すなわち、ダメなのです・・
しかしここからがミソです
10人だめと言われた人を統計をとっても実際に8人はダメなのですが
残り2名程度は生き残るわけですね
これの2名が重要なんですよ。 新薬が効いたのか、お力なのか知りませんがw
この2名の方にプ○ーフなどを頼んで皆の前でしゃべってもらえば さもずべての困った人が直っていくように見えるわけです
現にしゃべってる人自身は生還したわけですしね ここに気づくかどうかがポイントですね
認知のゆがみとでもいうのでしょうか。因果関係の証明は難しいのです
http://shizu.0000.jp/read.php/cult/1234799339/456-461
より。
48
:
匿 名
:2010/02/05(金) 11:50:58
簡単に言うと、亡くなったりダメだった人は無かったことに、上手くいって助かった人は噂や皆の前でしゃべるなどして広まる
こういうことです。
じゃあ○○さんはあんなに一生懸命信仰してたのに結局・・なんていうと
いやあの方は小さい頃にお力をいただいているとか 親類で反対してる人がいたから無理だったとか
大難が小難に 小難が無難になどと言ってはぐらかすわけですね
となると大難すぎるとダメなのでしょうかというと
大宇の草原に・・・などとさらに話が飛躍して結局絶対に認めないわけです 認知的不協和は上手く誤魔化すように
できているようです
情報選別
多分他宗教さんも同じでしょうけど インターネットの情報は困るわけですね
wikipediaくらいでも読んでもらうと困るわけです
勿論嘘の情報もあるかもしれません、ただあれが全て嘘ですか?というとどうなんでしょうか
又、S会の工作員がうそでたらめを吹聴してるので
変なインターネットを見ると因縁が来るとか、邪な霊がどうのこうのなどと言うわけです。 それを聞いてる信者さんは怖くて2chの該当スレなんて
見れたもんじゃないわけです それこそ震えて見ることができません。
多分ぶつぶつと「嘘ばっかり書きやがって」などと言ってるのでしょう
ただオフィシャルサイトは別です それは信者さんもよく見てるでしょうね
ただそれもグーグルで検索!みたいにTVCMでやってるような事は本部は絶対に言わないですね URL直接か、QRコードでしょうね
ですから信者さんもMIXIツイッター、ようつべ色々見てるのに 上記のような不都合情報に接すると見ないようにするとか
心理的障壁が発生して内容を読むところまではいたらないわけです
こういう掲示板もそうですよ。よくできてますよね本当に
http://shizu.0000.jp/read.php/cult/1234799339/456-461
より。
49
:
匿 名
:2010/02/05(金) 11:52:14
皆が親切な理由とその他
実際に内部は暖かいわけです、施設は恐ろしく立派ですし
空調も効いてる上に絨毯も柔らかい
ある種の理想郷でしょうね。
そして皆も親切なんです ちょっとしたことでも謝るし褒めるし、皆優しいわけです
しかしこれは好意の返応性の利用かもしれませんね
信者AさんとAさん知り合い種まきターゲットBさんがいたとして AさんがBさんに物凄く親切にすれば
Bさんには借りが生じるわけです 心理的にはBさんはAさんに何か応えてあげなくてはと思うわけで
そこでAさんは○○というお寺さんがあるからどう?と誘うわけです
するとBさんはAさんみたいな優しい人が誘ってるんだから間違いないよと乗ってくるわけですね
ですから本当に親切でやってるのとは意味が違うのでしょうね
その最たる例として
現信者の宗教を去った元信者へは凄い罵詈讒謗になります あいつは○○だからみたいなことをケロリというわけです
あんなに優しくて親切な人なのにそういう一面も持ってたりして
びっくりしますね。 まあS会さんのように地獄に落ちるとか脅したりはしないですが、急にそっけなくなって
無視みたいになりますよね コミュニティから外れた人へは物凄く冷たくなるんですよ
http://shizu.0000.jp/read.php/cult/1234799339/456-461
より。
50
:
匿 名
:2010/02/05(金) 11:53:44
言葉使いの上手さ
ここの宗教の機関紙やお布施の集め方はとても上手いですね。
まずはお布施みたいな露骨な表現は使わないわけです カンギやテンクですが 聞いてみていかがでしょう
献金やお布施じゃいかにも金を請求されてるような感じですが
カンギやテンクなら聞こえは素晴らしく良い
でも結果は同じなんですね お金の動きは同じなんですよ こちらの宗教の言葉の使い方の上手さは最高ですね
それと集める金額も上手い
下手糞な宗教だと1人の人が一家離散するレベルのツボ買わせるとか数百万円単位のお布施を要求するとかするわけですが
ここは安いですね一回の集める額は しかも先祖供養という名目だったりしますしね
見てると大体総収入の1割程度じゃないかと思います 勿論もっと少ない人や多い人もいるでしょう
様は継続性なのです
余り多額を集めると、社会問題になったり、週刊誌に叩かれたりするわけですし
そして布施をしてる人自身も持ちません
でも低額を長〜くしたらどうなりますか?
これは継続できるわけです 信者さんもちょっとした贅沢をやめたりすればいいだけですしね
ただお金が出てる事に違いはないわけで困ったもんです
酒樽をイメージしてもらうと分かりますが
小さな穴が開いてぽたぽたずーっと出てる感じです そんなにすぐにはカラにはなりませんけどね
デカイ穴を開けてドーっとだすと目立ちますからね
http://shizu.0000.jp/read.php/cult/1234799339/456-461
より。
51
:
匿 名
:2010/02/05(金) 11:55:49
奉仕と境界例その他
奉仕って言葉も上手いと思いませんか
結局はタダ働きなんですがね
しかも信者さんは奉仕の後ありがたいありがたいとテンクまでなさる 派遣社員なら給料もらうところですが
社員が逆に働かせていただいてありがとうございますと
お金を会社に上げてるみたいな感じでしょうか
しかも無税であります
まあ奉仕といってもいわゆる参加という心理学的意味があり 組織に参加してるという満足感がありますしね
後 ぼろいお堂しかないのならわかりますが、これだけ立派な施設を沢山持ってるのですから
そろそろ施設拡張はやめてほしいですね
だってキリがないですし永遠に満足できないですよ
それこそアラブの大金持ちがベンツを100台とか買ってるような話で でもアラブの大金持ちはつまんないという顔してるわけですな
一般人がみたらひっくりかえるほどのものを持ってるのに、満足できてないのでしょう そういうもんなのかもしれませんね
100台高級車がればさらにもう一台もう一台欲しいとなるんでしょう
後メンタル部分ですが、境界例やボーダーっぽい人多くないですか?
精神が不安定な方をちらほら見かけます
そりゃ1人だし いわゆるスタンドアローンじゃなくて依存させるわけですから、境界例の人にとっては居心地がいいし
良い依存先かもしれません
実際に本部でメンタルの相談なんていうコーナーを見かけました そんなコーナーがなんで必要なんだろうと思ってたんですが
上記のことが関係してるかもしれませんね
http://shizu.0000.jp/read.php/cult/1234799339/456-461
より。
52
:
匿 名
:2010/02/05(金) 12:30:40
>もし信者さんの方のグループが少なくとも10人中8人が奇跡的に回復した場合はこれは宗教のお力だということになります
いえ、それは単純に、非信者と比較してどうか、ということで説明がつきます。
そもそも、比較しないですね。
しかし、マインドコントロールの治癒効果は多少は在りますので、その意味では少しは治癒効果は高いと思います。
>さもずべての困った人が直っていくように見えるわけです ここに気づくかどうかがポイントですね
馬鹿は簡単に騙されます。
>それを聞いてる信者さんは怖くて2chの該当スレなんて見れたもんじゃないわけです
そうなるまえに、まず2ちゃんとかで調べるでしょう。それを事前にしないから、彼らは馬鹿なんですよ。 そして、馬鹿だから釣られる。
>ただオフィシャルサイトは信者さんもよく見てるでしょうね
内輪の情報を見て意味があるのかいw
>そして皆も親切なんです ちょっとしたことでも謝るし褒めるし、皆優しいわけです
それ以前に、嘘、隠し事をするなということ。 優しさ、などという曖昧な姿勢はもういいですから。
優しくても、嘘吐いていれば駄目でしょう?
>奉仕って言葉も上手いと思いませんか 結局はタダ働きなんですがね
だいたい、ほんとうに果報が得られるなら、どこのお偉いさんも信者になって上り詰めて霊能者になるでしょう。
それに対する言い訳としては、「修行が辛いからそこまで行けないんだあ〜〜」と言うでしょうが、
こちらの言い分としては
その修行過程に、あんな詐欺システムがあるので、それに騙されるほうが可笑しい、ということですし、そして、万が一霊能者になったとして、
その後その 教団を離れて、幸せなんですか? その中でだけ、権威や居場所が在って、心地良いんじゃないですか?
それって、単に、その中でだけの出世が楽しいだけじゃないですか?
そんなレジャーが、仏の境地なんでしょうか。 それはあなた方の自由ですが、それならそうと白状すべきでしょう。事前に。
>実際に本部でメンタルの相談なんていうコーナーを見かけました
得意のレイノウでは間に合わないのかねえ。 自己破綻してますね。
53
:
匿 名
:2010/02/23(火) 11:33:46
2006年3月25日 庭野会長、真如苑の新道場落慶法要に出席
庭野日鑛会長は3月25日、東京・立川市の真如苑(伊藤真聡苑主)を訪れ、総合道場「恒明湧祥之舎 応現院」(通称・応現院)
ご宝前の間で執り行われた「応現院落慶 堂塔伽藍落慶・開光明法要」 に参列しました。
同法要は、真如苑開祖である伊藤真乗教主の生誕100年記念事業の一環として建設された応現院の落慶を記念して行われたものです。
庭野会長は、法要の最後を飾る「ピースフルフラワーセレモニー」 で中央ステージに上がり、渡邊惠進・天台座主、麻生文雄・真言宗醍醐寺派管長らと共に、
一輪の花を花器に手向けました。その後実施されたレセプションでは、伊藤苑主や来賓の宗教者らと歓談しました。 (2006.03.31記載)
http://www.kosei-kai.or.jp/news/2006/03/post_638.html
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板