[
板情報
|
R18ランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
時空の歪み
1
:
名無しさん
:2008/05/01(木) 14:17:33
時空や空間の歪み的な話を集めてみましょう
72
:
名無しさん
:2010/09/21(火) 17:17:34 ID:sXuvD2CMO
>>67
俺県外から来てて、夜景が綺麗っていうのでそこ行ってみたけど寒気バリバリ感じて明らかヤバかったんだけど…
後から調べたらそこ周辺心霊スポットだらけだったし、地元にもあるけどあそこも霊が集まりやすい地帯になってるっぽいね
あるんだよね。ある物を中心に霊が集まる地帯が…おまけに霊が霊を呼ぶから事故が絶えない
73
:
名無し
:2011/01/10(月) 01:34:31 ID:ebXGWAog0
私の母がついこないだ経験したという不思議な話
その日母は父と軽くケンカ気味だったので、一人で車で30分ほどのショッピングモールへと出かけた
そこのショッピングモールは駐車場が立体駐車場で、母はそこの「4階」に車をとめた
しばらくして買い物を終え、モール本館から立体駐車場へとむかうエレベーターに乗ろうとし、待っていた
母のほかにも4、5人の男女がいた
エレベーターがきたので階層を選ぶボタンの前に立った
するとその4、5人の男女グループが「4階をお願いします」といった
自分も4階へ行くつもりだったので4階のボタンを押した(押したのはたしかに4階で、4階のランプも点灯したという)
エレベーターは一度2階にとまった
するとおばあさんが乗ってきて、「3階をお願いします」というので、3階のボタンを押した
しかししばらくすると、エレベーターは3階には止まらず4階についた(ついたときにたしかに4階に到着したことを示し、ボタンの4階のランプが消滅したという)
ので、母は降りようとした
すると4階を頼んだ男女グループだけでなく、「3階」を頼んだはずのおばあさんまでも降りた
すこし不思議に思いながらも母もエレベーターを降り、自分の車を探した
が
どこにも車がない
探しにさがしたがどこにもない
ふと、立駐の柱をみると、「3F」の文字があった
なので母はもう一度エレベーターに乗り、4階へと向かった
すると車はあった
このときは自分の勘違いで3階に下りてしまったと思ったらしいが、
よくよく考えてみるとおかしいということに気付いたそうだ
まるで3階と4階が混合していたような
・3階を押したのに3階にとまらなかった
・3階を頼んだはずのおばあさんが4階でおりた
・4階のランプが消えたので、たしかに4階だったという
それに、4階を頼んだ男女グループも一緒に下りた
・なのに、降りた先は3階だった 現に車がない
74
:
名無しノ権兵衛
:2011/06/27(月) 13:57:48 ID:cLIB2TTE0
小さいころ家で姉と話をしていたら(勉強してたかも?)、突然天井から鉛筆が落ちてきた。姉「どこから降ってきたの?」自分「さあ・・・?」長く使っていた感じの短い鉛筆だった。
75
:
名無しさん
:2011/07/19(火) 16:53:10 ID:ZUEx.VeE0
過疎スレ乙
81
:
名無し。
:2011/09/23(金) 13:51:16 ID:n6Ig/gVQ0
ちょっとびっくりな夢。
保育園くらいのとき、変な夢見た。
ばーちゃんと私でなんか知んないけど東京タワーの結構高い所で車に乗ってた。
でさ、ばーちゃんが急に車前進させて、落ちてった。
地面にでっけーさびついた扉があって開いたら、ってとこで目が覚めてあたりを見渡した。
あれ、何でベットの布団の上にいんだろ。
私が寝てるところは二段ベットの上で、ちゃんと登った記憶もある。
落ちたのかと思ったけど、落ちたらみんなわかるし、私おきるし。あれ?
という体験があった。
今でも謎。
84
:
名無しさん
:2011/09/30(金) 19:55:44 ID:zMeJIXCM0
pspやってたとき、突然電源が落ちてびっくりした。
まぁ3000だったからそういうバグかって諦めてたんだ。でもなんかいつもより
軽い気がしたんだ。そしたら、充電しながらやってたのに充電中のオレンジランプがついて
なかった。驚いてバッテリーの蓋をはずしたら、案の定バッテリーが入ってなかった。
今までどうやってプレイしてたのか・・・
85
:
名無し
:2011/10/02(日) 21:41:12 ID:wfFIA6jYO
未だにしっくりこない思い出なんだけど時空関係かもしれないので2つ投下
1
小学校低学年の時、本を読むのが好きになり学校の図書室によく通ってた
放課後、休憩時間かまわずよく行ってたんだけど
ある日さあ帰ろうと教室を出たら一階に居た
当時は「あれ?」と思ったけど「まあいいか」と図書室を目指した
(教室は四階、図書室は一階)
図書室に行く前にトイレ(図書室斜め前)にも寄ったんだけど後から思い出すと
この時点から周りの音や人が一切なかったんだよね
トイレがいやに静かで誰もいないからビビったの覚えてる
ビビったせいでトイレ我慢したのも覚えてる
んで図書室でしばらく本を物色してたんだけど(勿論だれも居ないし来なかった)
童話の本を探してたら見知らぬお姉さんに声をかけられて一緒に本を探した
お姉さんは本当に知らない人だったけど自分の知らない先生かな?くらいで
不信には思わなかったな、優しげだったし
本は見つかったけど「今日は借りれないから帰りなさい」って言われて
不満に思いながら図書室から下駄箱まで行って外に出た
その時急にざわめきが戻った感じがして
何か変だなって振り返ったら下駄箱まで誰にも会わなかったのに
色んな生徒が行き来してた、印象的だった
後からそのお姉さんに会うこともなかったんだけど
あれは時空の歪みだったのかな
86
:
名無し
:2011/10/02(日) 21:55:55 ID:wfFIA6jYO
2
同じ時期の話
本にはまってて読みながらよく帰ってた
視界は本に集中してるから危ないのは当時から分かってたんだけど
眺める感じで読みながら帰ってた
ある時、開いた後凄く面白そうだったのでもの凄い集中して読んでしまった
(動物の図鑑だったはず)
「やべ!」っと顔を上げたら家の前だった
本は校門を出た瞬間開いて、読んだページは見開きニページ
家まで徒歩20分はかかるはず
明らかに早く着きすぎて不思議に思ったけど「遂に読みながら帰れるようになった!」と興奮してたから不信には思わなかった
勿論こんなことは一回だけ
その後は、読みながら帰ってて車にぶつかりそうになって止めた
思い出す度に変なのは、帰り道に必ずいる犬の鳴き声が全く聞こえなかったことと
(この犬、飼い犬なんだけど吠え過ぎて小学生の畏怖の対象だった)
帰りしなはそのページしか視界に入らなかったこと
風景とか一切気にならなかった
まあ集中してたからとか色々説明つけれるんだけど
時空的な不思議体験はこの二つだけ
後は他に怖い体験とかしたけど、ショック過ぎて変なのに近づかないようにしたら
遭遇しなくなった、君子危うきに近寄らずって本当だね
長々とお目汚し失礼しました
87
:
名無しさん
:2011/10/02(日) 23:34:51 ID:smoyGxGU0
乙
人は少ないけどちゃんと読んでる奴がいるよ
88
:
レス85-86
:2011/10/04(火) 00:42:03 ID:y4zVuPOsO
>>87
乙ありがとう
たまたま見かけた話が自分と似てたから書いてみた
よくあることみたいだね
読んでくれた人もありがとうございました
89
:
名無しさん
:2011/10/04(火) 13:33:24 ID:pMjAWeNA0
以前、オカ板に投下したやつだけど…。
95 :本当にあった怖い名無し[sage]:2009/08/26(水) 16:07:48 ID:ylKnnzza0
つまらない話だけどいいかな
幼稚園からずっとバレエ教室に通っていて、小学校2年?3年?ぐらいに発表会があった
2年に1度、市の公民館で行われるそこそこの規模の発表会で、慣れない化粧を我慢したり衣装にはしゃいだりした
まだ踊りも下手で、全プログラム(午前から午後まである長い発表会だったんです)中1、2曲しか踊れない自分は大層暇を持て余してた
衣装はともかく化粧のせいでろくにお菓子も食べることが出来ず、他の人が踊ってる間は公民館を一人で探検して回った
歩き回っているうちに、ホール上段(上層と下層に別れた大きいホールだったので)の一番後ろに、非常口を複数見つけた
うちひとつには梯子があって、確か照明さんがいる部屋に繋がってる(登ったら怒られた)
子供心に他所のドアというのが珍しくて、鍵もかかってないようだしと開けてみた
途端に、目に飛び込んでくる風と雪。
ドアを開けているのに寒くはなく、でもずっと開けっ放しなのも何なのですぐに閉めた
その後何事も無かったように控え室に戻って、次の踊りの順番待ちをしてた
問題なのは、発表会は夏から秋口にかけて行われるということ
寒い地域ではあるが、どう考えたってそんな時期に雪は降らないだろう
自分が見たあのドアの向こうはどこだったんだろうか、今では不思議でならない
拙文すいませんでした
もしかしたらこれ、どこでもドアってやつだろうか。
90
:
KENT
:2011/10/19(水) 16:09:08 ID:D.p.zQbo0
これは昨日私が体験した話です・・・
おとといから2泊3日の学校の行事にいっていました
部屋は201号室
女子7名でその部屋にとまったのです
私は部屋に最初に入って思ったことがありました
(この部屋になにかの気配がすると・・・)
でも誰にもいいませんでした・・・
理由はみんなに心配をかけたくなかったし・・・
やっぱり楽しいはずの行事がおもくるしい物にかわってしまうのもなにかといやだったからです
その嫌な気配の近くに私の最初に決めていたベットがあったので
私はソレを遠ざけるようにその奥のベットに寝ることにしました
その日の夜・・・・
みんなでたのしくはなしたあと次々にみんなはねてしまいました
私は最後から3番目に寝ました
それから時間がすぎ・・・私は大体2時ごろでしょうか・・・
ぱっと目が覚めまして。。。。。
何を思ったのかその嫌な気配がしていたところに目がいったのです
見た目・・・周りとは何かがちがう気配を・・・オーラをだしていました
私は怖くなってそのままマタ眠りにつきました
二日目の夜
私は生理があったためみんなとはおなじ時間にお風呂には入れませんでした
なので生理の人ようお風呂の時間(その他)ではいることにしました
それでみんなは今回1番にはいるのでその間私は自分の荷物をもって
友達の部屋にいってあそんでました
でも一時したら飽きて私の部屋の隣の人の部屋にいきました
だいぶ時間がたって話でパンツにパットをはっとくことになりまして・・・
私は自分のバックの中をあさくってさがしました・・・が
ありませんでした
なので自分の部屋にとりにいくことにしまたのです
その日の時刻は大体9時くらいでもうまっくらで外の街頭が部屋にさしこんでいました
だれもいない真っ暗で街頭がさしこむ部屋に
私は入ってかばんの中をあさくりました
そしたら遠くの方で・・・
「あ・・・・あ〜〜〜・・・あ〜〜〜・・・あ〜〜〜」
と話し声くらいの大きさで波打つように女の人の声がきこえてきたのです
私は誰かが話しているのだろうと気にせずに次は電気をつけてさがしてみることにしました
・・・
そして次は・・・・
「あ〜〜あ〜〜〜あ〜〜〜あ〜〜〜あ〜〜〜」
と・・・波打つように私の背後から聞こえたのです
なので私は見つけたぱっとをもって走りさりました
そしてもしかしたら聞きまちがいと思って友達3人でもっかいいってみることにしました
が。。。
何もきこえませんでした
それからその部屋の人にも泣きながら話先生にも話しました
このことはその部屋のひとたちと一部の生徒と2人の先生しかしりません・・・
その一部の生徒から聞いた話によると・・・
その部屋でその人のお母さんは金縛りにあったそうです
やはりこの部屋にはなにかあるのでしょうか?>>>
92
:
名無しさん
:2011/11/05(土) 20:59:55 ID:y7ZNHUWE0
スレチ多いな。
ほん怖やじわ怖に書き込んだけど、時空の歪みでこのスレにきたのか?
98
:
名無しさん
:2012/03/01(木) 20:22:24 ID:vvaNIURY0
歪みっぽい事件
学校に行く時間
俺は父が徹夜の時は夜寝る時間も無視してPCをしている そのため次の日には学校に行く時間が遅くなる
しかしその日だけなんか違ったんだよね。寝ている感覚でわかんなかったけど、絶対に寝始めてから(6時46分ぐらいから寝始めた)
7時間はたってるんだよ なのに時間みたらまだ7時00分。「あれっ?時計壊れてる?」と思って時計見たんだが電池はちゃんとついてるそれに針も動いてたし
あれはなんだったんでしょうか?俺は小さな神隠しじゃねえかと思ってます
99
:
名無しさん
:2012/03/08(木) 16:59:32 ID:LsEvrx4M0
お父さんが徹夜だし、条理じゃない?一種の
100
:
いかなし
:2012/03/08(木) 22:27:04 ID:W.hfeSBA0
ねかま野労の妄想ぱっと、女は整理の話は書かないよ
101
:
名無しさん
:2012/08/09(木) 08:54:58 ID:igD4RspcO
小学生の時、ある1日を二巡した事がある
いわゆるタイムリープっていうのかな。でも一巡目の授業で取ったノートの文字は残ってた。とにかく給食も友達との遊びも同じだった。
友達に「俺今日二回目なんだ」って言っても信じてもらえなかったけど(大して珍しい出来事もなかったから予言とか出来なかったからね)
この日から抜け出せなかったらどうしようって一瞬怖くなったけど二巡目の夜一巡目と違う事が起こって無事抜け出せた
102
:
ていうか
:2012/10/26(金) 15:42:56 ID:y1gPGVz20
うっとおしもの、別の世界に消えて欲しいと思うことある。
維新の会とか、韓国の2012年の大統領とか、抗日とか、維新の会的な差別者とか。
人種差別者とか。 別の世界へ。ある日、それで全てスムーズに進みだすとか。
だったらうれしいなあ。つまり、見えてきたじゃない?
過去の日本への恨みを持つ人たちと、過去で帝国主義を押し進めた人の対決が
今も起きているんだから、両方別世界に行って続けてくれたら、
ここは平和なスムーズな世界。
103
:
魚
:2013/01/12(土) 12:11:37 ID:Vfxn9Alg0
携挙希望者募集中
2013年3〜6月27日の間にキリスト教で言うイエスの再臨と空中携挙が行われる可能性が非常に高くなってきました。
このまま地上にいては危険なようです。7月ごろ疫病が発生して地上の三分の二の人々が死亡するようです。
食糧自給ができない日本人などは壊滅状態のようです。
詳しくは
http://www.geocities.jp/kkokrjp/
http://inri22001.rakurakuhp.net/
104
:
魚
:2013/01/12(土) 12:12:41 ID:Vfxn9Alg0
携挙希望者募集中
2013年3〜6月27日の間にキリスト教で言うイエスの再臨と空中携挙が行われる可能性が非常に高くなってきました。
このまま地上にいては危険なようです。7月ごろ疫病が発生して地上の三分の二の人々が死亡するようです。
食糧自給ができない日本人などは壊滅状態のようです。
詳しくは
http://www.geocities.jp/kkokrjp/
http://inri22001.rakurakuhp.net/
105
:
名無しさん
:2013/02/17(日) 18:52:04 ID:pVVVqWBs0
一年間同じ時間8時8分「テレビの時刻」に家を出ていつもどおりに通勤しているのに
昨日だけ15分遅刻した。
家から会社まで5分、道は細道100mと大通り沿い直線500m
ボケただけかな?
106
:
名無しさん
:2013/03/02(土) 17:58:13 ID:RAd0EXwE0
次元の歪み?なら見た事ある
友達とねこ追いかけて路地裏走ってたんよ
そしたらさ、どうみても線しかない空間があるんよ(三次元の風景にぽつんと二次がある感じ)
で、無事ねこを見つけてもふもふしたんよ
んでどうしてもあの二次元空間が気になってたら友が
「あのさ…なんか二次元への入り口みたいなのあったよな…もう一回見に行こうぜ?」って言ってきたからさ
もう一回その場所に行ったんよ
当たり前だけど無かった
もしあそこに入ってたらどうなったんだろ
107
:
名無しさん
:2013/04/07(日) 23:28:59 ID:tS0dXLms0
友達から聞いた話、スレチならすまん
2年ほど前
深夜二人でアニメを見てたらしい
終わってテレビ切ってさあ寝るかってなったとき画面から手が
そして友2が画面に引きずり込まれたらしい
いつの間にか朝だったらしい
学校で友3に話したら
「は?友2って誰?」
俺も友2の事は知らない、本当
友いわく友2に関する物全部消えてたと
あるアニメに友2に性格がそっくりなキャラが出たらしい
まさか、な…
109
:
名無しさん
:2013/05/11(土) 06:28:22 ID:RHaHRTeQ0
>>107
ちょっと引きずり込まれてくる
110
:
名無し
:2013/09/23(月) 04:32:14 ID:XZGSUGYM0
急に思い出した小4の頃の話
その頃、日曜日の午前中だけある珍しい塾に通ってた
私はその塾があまり好きじゃなかった
まあこれは関係ないんだけど
毎週塾が終わると
両親が迎えに来て塾の近くでお昼を済ませて
帰るのが恒例だった
その日は蕎麦屋でお昼を食べて、
帰りがけに子供だからなんかキャラクターの消しゴムを
店員がくれた
そこまでは覚えてる
恥ずかしいけど私はその頃極度の人見知りで
そういう時「ありがとうございます」とかはっきり言えない子供だったんだ
気づいたら母親の怒声が聞こえてきた
場所は家のリビング
今まで突っ伏していたみたい
蕎麦屋を出て、なんでありがとうって言わなかったのか怒られながらバスで帰ってきたらしい
でも蕎麦屋を出た記憶もバスに乗り込んだ記憶も家の玄関に着いた記憶も
ましてやテーブルに突っ伏した記憶もない
塾からバス停までも5分くらいは歩くし、バスには20分くらい乗る
バスで眠ったとしてもバスに乗るまでやバスから降りてからはさすがに歩いているはず
それに怒られてるんだから眠ってたなら
叩き起こされるはず
111
:
名無し
:2013/09/23(月) 04:36:24 ID:F5Krbk.o0
〉〉110
すいません途切れてしまいました
母親に怒られているのが嫌すぎて
意識を消していた?
意識だけどこかに飛ばしていた?
自分でも説明できない、そんな体験でした
112
:
三太狂図
:2013/10/03(木) 22:56:48 ID:kd/I0lj.0
小学生の時の話し。3人家族なんだけけど、朝ごはんの時に眠すぎな状態でごはん食べてたんだ。とりあえずのとが乾いたからコップ手にとって飲もうとしたら下に落としてしまった。バリンって音で眠気が一気に無くなって、落としたコップを見たらそのコップのすぐ近くがジリジリジリジリ的な感じでスパークしてた!あれ?って思ってそのジリジリを触って見たらジェットコースター乗った時みたいな感覚が襲ってきて、気が付いたらベッドの上だった。びっくりしたけど、よくわかんないしとりあえず朝ごはん食べようと思って下に降りて、ごはん食べてた時に気付いたんだ。割れたコップ。あんなコップ持ってねぇやって。でもね、夢では無いと思うんだよね。あれが夢だったとしたら今これを書いているこの瞬間も夢ってことになるぐらいリアルだったのは覚えてる。
113
:
名無しさん
:2013/10/11(金) 09:34:07 ID:1x32vEtc0
広告sageる為に整理します
114
:
にしたろうんこ
:2013/10/24(木) 21:53:01 ID:h21SQM860
ちょっと気持ちの整理ついてきたから投下
今年の夏休みの話、ツイッターしながらの宿題に疲れて、もう無理だとツイッターで適当におやすみって言って
ベッドに向かうはずがいつの間にか机の上に突っ伏して寝てたのよ。
ぱっと目が覚めて周りを見ると横に布団をしいて寝てた弟はいないし、外は明るいし静かだしで
あーこれ結構長い間寝てたかなーと思ってアイポッドで時間確認したら朝の7時ジャスト。
ツイッター依存の私はすぐに「おはよう」とか「机で寝てたわ〜」とかツイートしにいったんだけど
TLみたら寝る前にいた皆がばっちり全員揃って、こんな時間にわいわい騒いでる。
なんかおかしいなあと思って「皆朝なのに早いね」っつったら
「えっ?」「まだ夜の11時なんだけど」と否定リプの嵐。訳が分からなくなって
今外が明るいこと、誰もいないこと、静かなこと、アイポッドの時計はとりあえず7時と表示されてることを
伝えると異世界入りしたんじゃねえのとリプ。
異世界というとよく見るきさらぎ駅とか、そういうのがまず思い浮かんでくるけど
ここは紛れもなく自分の家だから違うだろと言ったけどやっぱり皆夜だというのに私だけ
明るいのはおかしいから外に出たらなんか空がピンク色だった。ふわふわとなんか夢を見てる感じで、
甘い匂いとか、晩ご飯の匂いがしたけど夕方ってわけじゃない不自然なピンク色。
更に外に出たら家の前の車1台がやっと通れるような道にかなり劣化した錆だらけの
線路ができてた。触った感じもそれっぽくて、でもそれが逆に怖かった。
隣の隣の隣が神社だからそこに逃げればいいかなと思って行こうとしたら
狭い道に大きい犬みたいな真っ黒い何かが居座っててこっちを向いてる感じはないけど
とりあえずそんな不思議物体のせいで神社にいけず。逆から行こうかと思っても
逆方向にははらぺこいもむし(?)のいもむしみたいな影が何個かいていけない。
恐怖もあるけど好奇心もあって写真とろうとしたらシャッター音はなるけど保存されなくて諦めた。
しばらく家の横のアパートの低いブロック塀に座ってツイッターで怖い怖い言ってたけど
進展ないし時間が何故か進まないし一旦家の中へ戻ることに。
戻ったら外の黒いなんかだけじゃなくて、家の中でも不思議なことが起こり始めた。
台所のソファに座って窓から外の様子窺ってて、台所なうとか言ってたら
「台所って小さいおじさんとか出るっていうよね」って言われてその瞬間
食器棚がガタガタガタって震えた。本当に震えてた。勿論逃げた。恐怖とかからくる思い込みだったかもしれないけど
これで台所にはいけなくなった。学習机に座って作戦()を練ってると今度は10数年使われてない
2階から物音。誰かが走り回ってる音で、ここら辺で俺氏きゃーきゃー喚き始める。
火をつけるとか、小便するとか色々対処法だけは知ってたんだけど台所いけないし
絞り出そうとしても小便でないし時計が動いたと思えばいきなり10時だしで色々参ってた。
あとは原始的な火起こしをするため木の枝と葉っぱを求めに裏庭の木のとこにいったら
これまた真っ黒くろすけの鳥人間が出たり窓つつかれたり部活の先輩が私の家の駆けつけたりでなんか知らんけど助かった。
家の前にいる人を見た時泣いた。何度泣いたか分からん。多分意味分からんことも言った。
思いっきり吐き出したかっただけ、ごめん
115
:
名無しさん
:2013/10/25(金) 01:15:31 ID:VpTSm0eo0
ツイッターてログ検索できるよ
119
:
名無しさん
:2014/07/31(木) 11:22:49 ID:OBC5aQRU0
ageてみよう
120
:
名無しさん
:2015/06/09(火) 13:29:30 ID:8GXBJqbw0
へそごま
へそのごま
おへそのごま
ヘソゴマ
ヘソのゴマ
オヘソのゴマ
ohesonogoma
hesonogoma
121
:
バッグ,財布&小物専門店
:2020/07/21(火) 07:27:08 ID:PESAMBwI0
皆様のお申込み、心よりお待ちしております ベル&ロス全般に言える傾向ですが、こういった品質のせいか売却価格は高くないので、新品で、かつ定価にて購入するのはかなり「危険」だと考えています(よって中古で安く買えば、また売るときの損失額は小さくて済む)。
中古(USED)の腕時計です。
さらにベル&ロスは年々相場が下がっており、20万円以下で程度の良い腕時計が入手できる、というのが現状です。
ベル&ロスは本社はフランスながら、時計製造はスイスで行われています。
この腕時計がラルフ・ローレンの目に止まり、広告で大きく採用されたために一気にブレイクしたという経緯が有名ですね。
これにより、潜水中の時間計測が可能となります。
世間的にも、ファッション時計ブランドとしてではなく、本格的な時計ブランドとして認知されていると言えるでしょう。
その高いデザイン性が評価され、多くのセレブや著名人に愛用されることとなりますが、デザイナーズブランドということで、地位がやや低く見られたり、機械式腕時計マニアからは評価が低いという事実もあるようです(最近はかなり改善されてきましたが)。
ベル&ロス自体が「航空機の計器」をイメージし、視認性を重視していることからもシンプルで視認性の高いデザインを持つことになりますが、「精巧さ」が重視される腕時計業界において、この潔さが新鮮に映り、多くのコピーが登場したほど。
実用性に優れたラバーストラップが、シルバーのケースとのギャップを演出します。
メタリックな使用でガラッと雰囲気が変わります。
人気のヘリテージモデルに、デイトカレンダーを追加したモデルです。
すっきりとしたクラシックなデザインにスモールセコンドが搭載された人気モデルです。
ブラックのスクエア型ケースが特徴の王道モデルです。
ミリタリーウォッチのデザインに敬意を払いながら、他にはないスクエアフェイスが特徴。
バッグ,財布&小物専門店
https://www.cocoejp.com/ProductDetail.aspx?Id=201812080833372148
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板