[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
イラク・イラン情勢!!
1
:
管理人さーひぶ
:2002/02/05(火) 09:20
غارات أمريكية بريطانية على العراق
http://www.gn4msnbc.com/news/articleDetail.asp?SECID=214&Top=3&id=6236&TEMPID=1
アメリカ・イギリスが同時多発テロ後初のイラク空爆。
米GN4MSNBC(マイクロソフト&NBCのグッドニュース4)が
さっそく特集を組んでいるようです。
ブッシュ・モンキーがまた戦争を始めそうです。
54
:
さーひぶ。
:2003/07/27(日) 15:04
عدي صدام حسين
ウダイ・サッダーム・フセイン(射殺された7月22日記事)
http://news.bbc.co.uk/hi/arabic/middle_east_news/newsid_3088000/3088189.stm
قصي صدام حسين
クサイ・サッダーム・フセイン(射殺された7月22日記事)
http://news.bbc.co.uk/hi/arabic/news/newsid_3088000/3088317.stm
صور قصي وعدي
クサイとウダイの写真(遺体が報道陣に公開された後の7月26日の記事)
http://news.bbc.co.uk/hi/arabic/talking_point/newsid_3098000/3098453.stm
55
:
さーひぶ。
:2003/11/05(水) 18:19
قتيلا وجريحا في إسقاط مروحية أميركية ببغداد 20
バグダードで、米ヘリコプター撃墜で死傷者20名
http://www.aljazeera.net/news/arabic/2003/11/11-2-5.htm
ついに米軍ヘリ撃墜で死傷者が!
その後の報道では、地対空ミサイルによると思われる攻撃により死者18名で、
5月の戦争終結宣言以降では最大の戦果だそうです。
57
:
さーひぶ。
:2003/11/05(水) 18:21
↑20 は文頭です。
59
:
さーひぶ。
:2003/11/28(金) 22:27
藪氏が突然イラクに現れ、さっさと帰ったようです。
http://www.aljazeera.net/news/arabic/2003/11/11-27-12.htm
http://www.aljazeera.net/news/arabic/2003/11/11-28-7.htm
http://www.aljazeera.net/news/arabic/2003/11/11-28-9.htm
60
:
さーひぶ。
:2003/12/14(日) 20:37
أنباء عن اعتقال صدام حسين بتكريت
サッダーム・フセインがティクリートで拘束されたというニュース
http://www.aljazeera.net/news/arabic/2003/12/12-14-12.htm
ついに捕まったとの速報です。今の情勢に影響があるでしょうか?
61
:
さーひぶ。
:2003/12/14(日) 21:11
مجلس الحكم العراقي يؤكد اعتقال صدام حسين
イラク統治評議会がサッダーム・フセインの拘束を確認
http://news.bbc.co.uk/hi/arabic/news/newsid_3317000/3317443.stm
65
:
さーひぶ。
:2004/04/15(木) 22:18
إطلاق الرهائن اليابانيين وقتل دبلوماسي إيراني بالعراق
イラクで、日本人人質の解放と、イラン外交官の殺害
http://www.aljazeera.net/news/arabic/2004/4/4-15-10.htm
最初の3人の人質は何とか解放されたようです。イン・シャーア・ッラーというところでしょうか。
他方でイラン外交官が殺害されるというのは異常事態です。
<イラク人質>日本人3人を解放 アルジャジーラに元気な姿
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040416-00000087-mai-int
連日、ファルージャ周辺の武装勢力によって多くの外国人が拘束されているようです。
イラクに派兵しているコアリッション(米と同盟国)が武装勢力の狙いのようで、
フランス・ロシア・中国などイラクに派兵していない国民は解放されているようです。
解放されたフランス人記者によると、相当広範な部族の住民が協力している模様。
66
:
さーひぶ。
:2004/04/18(日) 02:10
واشنطن ترحب بمشروع الإبراهيمي للعراق
ワシントン(米政府)がイラクへのブラヒミ案を歓迎する。
http://www.aljazeera.net/news/america/2004/4/4-16-4.htm
ブッシュとブレアがイラク情勢の混迷に参って、国連を前面に出すことにしたようです。
国連を隠れ蓑にして、イラクの利権だけはしっかり握ろうという魂胆と思われます。
国連特使ラクダル・ブラヒミ(イブラーヒーミー)氏は、元アルジェリア外相。
関連記事
http://www.aljazeera.net/news/arabic/2004/4/4-14-15.htm
http://www.aljazeera.net/news/america/2004/4/4-16-2.htm
بوش وبلير قررا حرب العراق عقب 11 سبتمبر
ブッシュとブレアは、9月11日の直後にイラクの戦争を決めた
http://www.aljazeera.net/newspaper/2004/4/4-4-1.htm
خطة غزو العراق وضعت أثناء حرب أفغانستان
イラク侵攻計画は、アフガニスタン戦争の間に策定された。
http://www.aljazeera.net/news/america/2004/4/4-17-3.htm
ようやく真実が明らかになってきました。ブッシュとブレアの戦争犯罪を何とか裁けないものでしょうか?
67
:
匿名さん@サラーム
:2004/04/28(水) 22:30
がんばってください。応援してます。
68
:
さーひぶ。
:2004/05/16(日) 20:27
البنتاغون ينفي موافقة رمسفيلد على تعذيب العراقيين
ペンタゴン(米国防総省)は、ラムズフェルド(国防長官)がイラク人虐待に同意していたことを否定
http://www.aljazeera.net/news/america/2004/5/5-16-3.htm
69
:
さーひぶ。
:2004/05/25(火) 20:46
عز الدين سليم
エッゼッディ−ン・サリーム
http://www.aljazeera.net/news/arabic/2004/5/5-17-10.htm
http://ar.wikipedia.org/wiki/
惺慍悋��惆����_愕������
5月17日に自動車爆弾で暗殺された暫定統治評議会議長の情報です。
70
:
さーひぶ。
:2004/05/25(火) 20:48
↑2つめのリンクが文字化けだったので、英語版リンクを貼ります。
http://en.wikipedia.org/wiki/Ezzedine_Salim
74
:
匿名さん@サラーム
:2004/11/06(土) 04:03
生きた証し
http://www.ogrish.com/a/shosei_koda_beheading_video_on_american_flag.html
75
:
さーひぶ。
:2005/04/10(日) 22:27:15
العراق.. عامان بعد الغزو
イラク・・侵攻から2周年
http://www.aljazeera.net/NR/exeres/DBDADEF8-D1DD-4044-A16E-CA0A5ACB9F22.htm
アルジャズィーラの特集です。
クルド愛国同盟(PUK)のタラバニ氏が大統領になるとは意外でした。
(アラブ諸国で初の非アラブ元首)
案外、クルドを分離独立させないための懐柔策なのかも。
イラク国家の成り立ちを考えると、クルド独立国家を建ててもいいように思いますが、
周辺国(トルコ、イラン、シリア)が猛反対するだろうな。
http://en.wikipedia.org/wiki/Jalal_Talabani
76
:
さーひぶ。
:2005/05/12(木) 00:11:03
メディアで既報のように、また日本人が拉致されたようです。
陸自空挺出身、仏軍外人部隊21年のベテラン傭兵なら身の処し方もあるでしょう。
アンサール=ン=スンナ軍(جيش أنصار السنة)のミラーサイト
http://www.infovlad.net/mirror_alansar_alsunnah/
米獣の基地で保安責任者を務める日本人戦士を捕まえましたって
http://www.infovlad.net/mirror_alansar_alsunnah/Bayan%2021.htm
Yahoo!ニュース - イラク日本人人質事件
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/japanese_detained_in_iraq/
asahi.com:朝日新聞イラク情勢特集
http://www2.asahi.com/special/iraq/
イラク外国人拘束(アラビア語ちゃんねる)〜内容が古くなってる
http://arabic.gooside.com/issue/iraq/i3tiqaal/ajanib.html
77
:
さーひぶ。
:2005/05/30(月) 21:42:01
مقتل الياباني الذي تم أسره على يد المجاهدين الأبطال غرب العراق
イラク西部で、ヒーロー戦士たちの手によって捕虜にされた日本人の殺害
http://www.infovlad.net/mirror_alansar_alsunnah/Bayan21.htm
【警告! 後半に残虐な画像がありますので、ご注意ください!】
連日、メディアで報道されている斉藤さん殺害の画像付き布告です。
米軍施設から出てくる所を襲撃されて、重傷のまま連れ去られ、ほどなく亡くなった
と思われます。ご当人は傭兵だったので、戦場で斃れたのは本望だったかも知れません。
78
:
さーひぶ。
:2005/05/30(月) 21:51:18
>>76
訂正:アンサール=ッ=スンナ軍(جيش أنصار السنة)の(ミラー)サイト
http://www.infovlad.net/mirror_alansar_alsunnah/
>>77
その残虐な画像を見ると、ほとんど即死に近かったんじゃないかとさえ思えます。
ほとんど遺骸に近いものを連れ去ったのか? 遺骸の保存は満足になされたのでしょうか?
むごいことですね。スマトラ島沖の大地震と大津波を思い起こします。
いうまでもなく、十万人以上のイラク人もこうして殺されたわけですが。
79
:
匿名さん@サラーム
:2005/06/25(土) 03:02:08
┌――――――――――‐┐
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|ー――――――――――┤
| ★ الله ★ أكبر ★ |
|____________|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
” ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
100
:
さーひぶ。
:2007/01/04(木) 00:09:43
【サッダーム・フセイン旧イラク大統領が絞首刑】
西暦2006年12月30日=ヒジュラ暦1427年12月(ズルヒッジャ月)10日 土曜日
إعدام صدام أكان إكمالا لمسلسل الانتقام أم تحقيقا لعدالة؟
サッダームの死刑執行は、正義の実現か、それとも報復の連鎖の完遂なのか?
http://www.aljazeera.net/NR/exeres/1CC0EAED-F5F6-43CA-A4B7-E2C258EE1038.htm
العراق.. تاريخ حافل بقتل الزعماء
イラク・・・指導者の殺害でいっぱいの歴史
http://www.aljazeera.net/NR/exeres/53569B0E-D61B-44CA-B478-5E8D73F8A7FC.htm
サッダームは、発展途上国にいた多数の独裁者の一人に過ぎませんでした。
ただ、アメリカ帝国という猛虎にあまりにも近づきすぎ、
その虎の威を借りてやりたい放題をしすぎ、虎の尾を踏みすぎました。
同じ親米独裁者ながら、インドネシアのスハルト大統領がアメリカの支援を受け
ながらも、民衆蜂起によって打倒されたのとは対照的です。
(語学板のレスを転記)
101
:
さーひぶ。
:2008/12/18(木) 20:19:09
منتظر الزيدي.. قاذف الحذاء على بوش
ムンタゼル・アル=ザイディーが、ブッシュに靴を投げつける
http://www.aljazeera.net/NR/exeres/3E5BE0A2-5932-4186-A85D-39E500C60BAD.htm
102
:
さーひぶ。
:2009/06/15(月) 18:58:10
نجاد يتجه لفوز محقق بانتخابات الرئاسة
(アフマディー)ネジャードが大統領選挙で当確に向かう
http://www.aljazeera.net/NR/exeres/E11AA9E7-3C04-42E3-8E7A-9545971ECAA4.htm
شغب بطهران ودعوات للهدوء بعد فوز نجاد
(アフマディー)ネジャード勝利後に、テヘラン暴動と鎮静への呼びかけ
http://www.aljazeera.net/NR/exeres/04DF96FF-C369-46B9-AC15-C7781C98A688.htm
موسوي يطعن بالانتخابات ونجاد يحتفل
ムーサヴィーは選挙について訴え、(アフマディー)ネジャードは祝う
http://www.aljazeera.net/NR/exeres/825B940A-C7B9-4112-BF3B-D00F609643C7.htm
保守派の現職マフムード・アフマディーネジャード氏(محمود أحمدي نجاد)と
改革派のミール・ホセイン・ムーサヴィー氏(مير حسين موسوي)との一騎打ち
となった2009年イラン大統領選挙は、予想外の大差で現職が勝利と発表
されました。
保守派が意外なほどの大差で勝った背景には、貧しい地方などへのバラマキ金
が功を奏したとか(どこかの崖っぷち首相みたい)論評されていますが、
有権者の半分を占める若者層を中心に選挙結果の不正が取り沙汰されており、
抗議運動が鎮圧されたりして、西側諸国も事の成り行きを注目しています。
そういえば、あのどうしようもないブッシュも大統領選挙のフロリダ州の
接戦において不正が取り沙汰されましたが、何だかダブるなあ。
103
:
さーひぶ。
:2009/12/08(火) 18:55:03
قذف منتظر الزيدي بالحذاء في باريس
ムンタゼル・アル=ザイディーがパリで靴を投げつけられる
http://www.aljazeera.net/NR/exeres/722C2079-FAF4-4C48-B5C7-7C12AF1C3A68.htm?wbc_purpose=Basic_Current_Current_Current_Current_Current_Current_Current
親米派のイラク人記者によるとのこと。
まあでも、ザイディーさんが無事に釈放されて良かった。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板