したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

同志社の新展開について 第2章

73名無しの同大生:2025/05/09(金) 13:36:10
ついでに平●女学院買収すればグローバル・コミュニケーション学部を移転できるのでは?

74名無しの同大生:2025/06/06(金) 12:24:01
同女の吸収合併など有り得ない
女子大吸収して偏差値下がった学習院の二の舞は御免
時代の流れに合わせた選択と集中で段階的に小規模化をはかり、同女単独で細々と存続するのが良い

75名無しの同大生:2025/06/10(火) 10:38:09
え?何言ってんの?
理事会資料の議題に薬学、看護の同志社への移管が挙がってんだわwww
これは今出川再整備と直結。GCなど一部学部を今出川に移転させるって話。

>>73は立命の息がかかってる大学だから交渉中。統合後、女子大機能を移転。

76名無しの同大生:2025/06/17(火) 22:31:39
>>75
看護、薬学部の移管なら大賛成
学芸学部や現代社会学部なら、偏差値下がるし、移管は勘弁
同志社薬、看護が出来れば、慶應薬、看護医療との併願が増えそうだし、偏差値は上がるだろう
今出川図書館が改築されるみたいだし、規模を縮小しながらも、同女は単独で存続するんだろうね

77名無しの同大生:2025/06/17(火) 22:39:48
ていうか早く医学部作らないと
関学が兵庫医科大学と合併するって噂が立っている
焦った方が良い
新設医学部は無理だから、愛知医科大学とか川崎医科大学と合併すべき

78名無しの同大生:2025/06/20(金) 06:57:16
>>76-77
>同志社薬、看護が出来れば、慶應薬、看護医療との併願が増えそうだし

お前頭ダイジョウブでつか?ww
慶応受ける奴がわざわざ関西の底辺校併願するわけねーだろwww

79名無しの同大生:2025/06/21(土) 12:54:15
言えてる・・


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板