したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

「八木橋裕子の物語」二次創作投下用スレ

41えりゅ:2008/06/25(水) 07:20:10
セルロイドや船の甲板に使用されたリノリュムは、調べてみたら1800年代に
開発されていたみたいです。
だから、大正時代に化学樹脂が全く無いとは言えないのではないでしょうか。
着色性や不燃性に適しているかは解りませんけど。

ま、私も釘を刺されましたが、突き詰めて考えれば、この時代に人型兵器が存在する事自体も
否定されちゃうので(せいぜい学天則くらいか) マタ〜リとした方がいいのかも。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板