[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
「八木橋裕子の物語」二次創作投下用スレ
40
:
pinksaturn
:2008/06/25(水) 05:58:08
>>37
2回質問を書いたのだけど消えていたみたいでシステムに不具合があると思ったのですが。
ついでにここで質問。
大正時代の設定だと外皮素材に石油製品は無さそうだけど服を着れば人に見える素材って何が想定できるのでしょう。
陶器?
萩焼なら人肌色は出せますが登り窯だと色にむらが出るし、割れやすいので耐弾性は皆無かと。
弾力もないから無表情でしょう。
布?
布目が目立ちそう。
漆器?
黒人なら可能かも。でも無表情。
ゴム?
天然ゴムしかないので色が限られそう。
金属に塗装?
塗料の色が限られそう。
う〜ん想像できないorz。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板