[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
「八木橋裕子の物語」二次創作投下用スレ
124
:
newcomer
:2008/09/23(火) 17:38:44
えりゅ様
どうも感想ありがとうございます。
>私としては、樽見嬢に悪いけど、死ぬか何かしてもらって悲恋に終わった方が
>武南電鉄就職の決意が高まって良かったかなと思います。
実は言うと、この作品の一番最初のシナリオはヒロインが死んでしまう、というものでした。
ただ、ヒロインが死ぬ描写はどことなく書きづらいですし、私としても気が進まなくて・・・
その結果、生きている展開にしました。でも、義体の調子が生死に関わるほど悪くなる程度は
書いておいたほうが良かったかも・・・
>ヒロインをはじめ、キャラ名が名古屋近郊の駅名なのがニヤリ。
今作の登場人物は、レギュラーキャラを除いたら、名鉄路線名と中部の私鉄名が苗字になっています。
樽見鉄道 養老鉄道 伊勢鉄道 明智鉄道 小牧職員だけは、名鉄小牧線からとりました。
実は、私のヤギー二次創作作品のオリジナルキャラクターは大体中部の鉄道関連の苗字です。
ピンッとくる人は少ないかもしれませんが・・・
>大して長くない準大手クラスだったら、独身寮入らずとも実家から通えるだろうと
確かにそうですね。ただ、1人の男としては、例え実家が近くても独立したい、という思いが
あるのではないかと思って、こうしました。
あと、さやかの老け顔説ですが・・・確かにそうですね。2歳くらいの差なら大丈夫だろうと
思っていたのが間違いでした。その点は、「高校時代は大人っぽい女性だった」という解釈で
お願いします。苗字の点は、藤原が改名した名前を知らなかったみたいな脳内変換でお願いします。
贈り物ということで、訂正はちょっとできないですので・・・
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板