したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

八木橋裕子の物語の感想スレ

283toku2:2016/11/17(木) 23:04:58
攻殻、紅パン大好きで、「全身義体」でググったら、八木橋ワールドがヒットして、面白いので一気読みしてしまいました。
凝った世界設定で、なにかとヤギーちゃんがトラブルを起こして、不幸な目にあうのが面白く、何度も笑わせて頂きました。
(ん?誰か来たようだ……)

ただ、大学・社会人編は不幸になってもその後取り返しがあったりして良かったですが、高校編はちょっと可哀想で見てられなかった…
主人公が不幸になっても、その分、後で取り返しがあるとスッキリしますが、不幸なままだとなんとも読了感が悪くて…
まともな人(義体を差別しない人)が一人くらい居てあるなを諫めて欲しかったです。

少し古いアンケートでしたが、⑤に近い、全身義体に強い憧れを持って、全身義体になれないなら死んじゃっても良い!とヘルメット被って電車に飛び込むような、ヤギーちゃんの正反対の娘の担当になったらどんな反応するかなぁとちょっと考えてしまいました。
自衛隊?行く行く!性能アップや機能追加してくれるなら何処にでも!と人間から離れたがる娘と、これ以上人間離れしたくないヤギーちゃんの葛藤はどんな感じかなーと、文才ある方が羨ましいですね。

最後に八木橋ワールドではバイオテクは進化しているのでしょうか?
iPSみたいに、ヤギーちゃんの脳細胞の数個から万能細胞を作り、人間の身体が再生できたら、嗅覚とか食事も、そして最終的には生殖も可能になるとしたら、その機能を追加していくのかな? というのも気になりました。

ブクマにいれさせてもらいましたので、更新は逃さないようにしていきたいと思います。

楽しい創作期待しております。

284パシフィックセブン:2016/11/20(日) 13:12:37
toku2さん。感想いただきましてありがとうございます。
>「全身義体」でググったら、
そうなんですよ。全身義体でぐぐるとありがたいことに上位に来るんですよね。
紅パンなどの作品から、新しい読者さんを呼び込めるとは嬉しい限りです。

高校編については、まだエピソードが少ないですからね。
そもそも最初のストーリーすらできていない有様で。すっきりしない読後感については
後に続くエピソードでフォローしたいと思っています。

⑤の流れでの、もともと宇宙や星が好きで好きで、宇宙空間にも簡単に行くことができる
全身義体に強い憧れをもっていた娘のケアサポをヤギーが担当することになり、
様々なギャップに悩む話は面白いかなと思っていました。

バイオテクノロジーについてはそうなんでしょう。こちとら機械の身体フェチですからねw
そういうものを覆す前提の化学技術は極力見なかったふりをしたいところです。
現実には、サイボーグ技術はあまり進化しないうちに、細胞再生技術に代替されてしまい
そうな予感がしますけどね。

それでは今後ともよろしくお願いします。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板