したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【多角的】引き寄せの法則・肯定派専用スレ【検証】4

1願いを叶えた名無しさん:2008/08/02(土) 01:46:41 ID:TAASb3Ms0
2chオカ板【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】スレから
派生した引き寄せの法則スレです。

多角的検証をしたい、肯定派のためのスレッド。
科学的な面からの検証他理論からのアプローチ
ちょっと変わった実践報告等、なんでもありです。

その他潜在意識系の話題もOK^^

860願いを叶えた名無しさん:2008/09/16(火) 15:42:36 ID:2.ZmuwjY0
>>858
本当に長文が嫌いなら、本も読まないという選択肢もあるよな。
ページを捲るのも面倒なはずだ。どうせ読解などするつもりないだろうからなw
長文も書けないだろうなw理論や経験など何も持たないだろうからなw

861願いを叶えた名無しさん:2008/09/16(火) 20:02:25 ID:rNzDNOgkO
伝えたい事が多すぎて、どうしても長文になるのです

ごめん、短文だった

862願いを叶えた名無しさん:2008/09/16(火) 20:11:25 ID:nCrjHOW20
>>861
食後のコーヒー噴いたw

863願いを叶えた名無しさん:2008/09/16(火) 21:43:34 ID:HdpzXYY.0
伝えたい事があるのはいいんだけど
かまってチャンが自分のメンヘルっぷりを長々と披露してるのは重たいな
読む義務は無いって言っても判別するのにちょっと読んじゃうから

でも長文イヤ派VS引き寄せマスターで
「LOA的にはいやなら自分が離れたらいい」って感じのやりとりになるけど
当の長文投下する人はそのやり取りに参加せず何事も無かったかの様にしてて
自分の言いたい事を書き込めて構ってもらえる場を引き寄せてるんだなって思った

リアルでも場の空気読まなかったり、人に気遣いしないで好きな様に振る舞ってる人って
わりと思い通りになる事多いみたいだし

864願いを叶えた名無しさん:2008/09/16(火) 23:47:24 ID:5GW1DZLo0
>>849
エゴ太郎、見事に煩悩くん釣っちゃったなww
煩悩くんもLOAスレのクオリティにビクーリしてたぞ。

>>863
長文の中の人のカキコは、LOAスレのオアシスみたいなものだw
まあ、あまり拘らないほうがいいよ。または気になる自分の心を
見つめてみると、結構面白い発見があるもんだよw

865\|・∀・|/リッスン゜+.゜´・。`゜+.゜:2008/09/17(水) 00:27:41 ID:G/Mn1dJ2O
>>864



  __
\|・∀・|/ テヘヘ
.|エゴ|
..||



やっぱ、はままつねたでくらいついたお!
ヤッズ☆たんは、かぞくおもいのやさしいひとだお。
しゅみのおーでぃおで、こうきゅうプロジェクターひきよせせいこうしたらしいお!
それにひきかえ、にしきは2ちゃんのかんばんしょって、どうどうとなのって凸したのに、けいさいすらしてくんないんだお・・
にしきんとこは、のせるまえに、にしきのけんえつがあるから、にしきマンセーのないようじゃないとのせてくんない。
まるで17せいきの、ヨーロッパきぞくのせかいだお!!
それからいまエゴ太郎はひっしに、かんじもべんきょうしてるから
もうじきよみやすいぶんしょうになるお!!エヘン。

866願いを叶えた名無しさん:2008/09/17(水) 00:34:54 ID:LZygbow.0
>>865
エゴ太郎乙wwwwwwwwww

867願いを叶えた名無しさん:2008/09/17(水) 01:07:35 ID:A3f3vVsw0
みんなが「にしきのにしきの…」って書いてるから
つい最近まで
(;゚Д゚)エッ、あのスター☆にしきの?
と思っていたことは、ここだけのひみつです。

「にしき」だったんですね、わかりませんでした。

868願いを叶えた名無しさん:2008/09/17(水) 02:16:49 ID:knp/Umu20
>>865
エゴ太郎、にしきは「許し」を説く割にはエゴ太郎のことを
許せてないみたいだなww
漢字練習なんてすると、みつを調の良さが半減しちゃうぞw

>>867
どっちもスター?と思っているところは共通しているかもねw

869願いを叶えた名無しさん:2008/09/17(水) 03:10:38 ID:W./swsP.0
いやー……世界は広いのだぜええ……

某国の旅の空から改めておまいらの内側のもっと広くて賢くてしかも古い部分に
コンニチワを告げるのだぜwww

870願いを叶えた名無しさん:2008/09/17(水) 03:24:12 ID:LZygbow.0
>>869
だぜ氏、いまどこよ?w

871願いを叶えた名無しさん:2008/09/17(水) 03:46:12 ID:W./swsP.0
そうだのう…ヒントとしては片足の無い男が表参道ぐらいの繁華街をゆっくりと
匍匐前進をしながら物乞いしているような、そんな所まで来てみたのだぜw

872願いを叶えた名無しさん:2008/09/17(水) 03:56:16 ID:A3f3vVsw0
やっぱりwww

873願いを叶えた名無しさん:2008/09/17(水) 06:43:32 ID:3rNIGf3s0
数年前に実現くん経由で津留さん知ったんだけど
当時は何がそんなにすごいのかよくわからなかった
でも、ふと最近チケットのレビューで津留晃一の世界の焼き直しというのを見て
改めてメッセージ集を見て驚いたよ。
こら、すごいわ・・・。若干108さんの言ってる事が違うだけでほぼ同じ。
慌てて当時買ったまましまいこんだ幸せテクニックをひっぱりだしたよ。
こういうのは、読む時期というよりも理解する時期がありそうだね。
既に何度も既出だけど、見てる人も見てない人も是非どうぞ。
自分語りすいませんw あ、チケットはもちろん良書。
http://www1.ttcn.ne.jp/~turu/sub3.htm

874願いを叶えた名無しさん:2008/09/17(水) 06:47:00 ID:W./swsP.0
いやー、それにしても思ったのだぜ。
例えばよう、今死にたいとか思ってるヤツがいたら、今必死で「生きたい」と思ってるヤツが
いるところへ行ってみるとイイと思ったのだぜ。
貧乏で苦しんでいるヤツこそ、豊かさを知っている人と接触するとイイと思ったのだぜw

まぁゆっくりと骨を休めながら自己を見つめなおすとするのだぜw

875願いを叶えた名無しさん:2008/09/17(水) 10:03:29 ID:S8XqeiU20
>>860
本とスレを同等に思えるその思考が珍しいw
本はテーマが絞られて一つのことに向けて書かれるのに対し、2ちゃんのスレは
全く違う性質だが。頭おかしいのか?

876願いを叶えた名無しさん:2008/09/17(水) 10:25:51 ID:6e1DiolY0
>>875
長文が嫌い→本も読まないという選択肢、ページもめくるのが面倒なはず
という論理展開や決め付けにそもそもついていけないw

877願いを叶えた名無しさん:2008/09/17(水) 12:57:59 ID:0gtx9dHY0
だぜは海外か
55もバカンスらしいが
何でこんな変な時期に?

878願いを叶えた名無しさん:2008/09/17(水) 13:12:17 ID:9n5t0AJc0
自由に休日組めるなら、わざわざ人が多い&料金高い時期に休暇取らないと思う。
自分もそんな感じだし。

879願いを叶えた名無しさん:2008/09/17(水) 14:07:12 ID:tomw8NiQ0
>>875>>876

880願いを叶えた名無しさん:2008/09/17(水) 14:56:56 ID:0gtx9dHY0
>>878
おれなんて今月初めての休みだというのに…orz
時間を自由にできるだけでもすごいと思うわ

881<|・∀・|/ほーちみん!゜+.゜´・。`゜+.゜:2008/09/17(水) 16:38:32 ID:G/Mn1dJ2O
>>784


..__
<|・∀・|/ ボヘミアン!!
.|旅人|
..|..|



お〜い〜


お〜い〜


だぜwタンなんでボクもたびにつれてかなかったんだお〜
ひとりだけで、ベトナムにいくなんてずるいお!
しとか、せいとか、まのあたりにしてるっていうことは
もしかして、ランボーみたいに、せいふからめいれいされたとか?
だぜwたん、せいふかんのエゴなんかで、しんじゃイヤだおo(>△<)o
かならずいきて、めぐろにせいかんするんだお!!


エヘヘ〜


おみやげは、ボージョボーにんぎょうがいいお!!

882願いを叶えた名無しさん:2008/09/17(水) 19:17:01 ID:uRWvyyn20
ふう。まぁわしが今どこにいるかはさておきだな、ホント安定こそが幸せという観念、意図、
そんなもんを持っていたら今頃こんなところでマターリとすることもなかったのだぜww

日本は美しい国だぜー…
世界は広いのだぜー…
GoogleEarthを見て地球の広さを知った気になっていたが、実は何も知らなかったのだぜww
今までどうしてそれを見ようとも思わなかったのか不思議に思ってしまうほどなのだぜwww
まぁマイペンライだぜwwww

883願いを叶えた名無しさん:2008/09/17(水) 19:34:57 ID:6e1DiolY0
鯛にいるのかw
マイペンライと言えば、爆風スランプにいい歌がある。

884願いを叶えた名無しさん:2008/09/17(水) 19:40:55 ID:uRWvyyn20
>>883
嗚呼アジアの夜は〜東京でふける〜
しまいはトルコの西〜〜〜〜

ってか

885願いを叶えた名無しさん:2008/09/17(水) 19:42:59 ID:6e1DiolY0
>>884
をっと、ご存じかw

886願いを叶えた名無しさん:2008/09/17(水) 20:03:29 ID:A3f3vVsw0
エゴ太郎30代説が出ていたが、本当は40代じゃないのか…。

887願いを叶えた名無しさん:2008/09/17(水) 21:20:34 ID:TFd1qkA20
>>881
エゴ太郎、
おまいなんか、カラシ酢味噌で美味しくいただいてやるう!

ttp://www.n-shirone.com/a-ego.htm

888願いを叶えた名無しさん:2008/09/17(水) 21:49:12 ID:LZygbow.0
>>887
こりゃいいwww

889願いを叶えた名無しさん:2008/09/17(水) 22:04:19 ID:B5p5P2tM0
>>879
悔しそうだな。だが、お前の考えがおかしい。

890願いを叶えた名無しさん:2008/09/17(水) 22:10:31 ID:6e1DiolY0
>>879>>860

なんでそw

891願いを叶えた名無しさん:2008/09/17(水) 22:12:29 ID:B5p5P2tM0
‥相手にしたくない。

892NASA局長:2008/09/18(木) 14:40:49 ID:HVSwz/toO
いや〜すっかり涼しくなってまいりましたな。日本はどうでしょうか?
昨日、NASAのパソで今夏の日本の気象データを見ていたら、
東京はここのとこ、夕刻になると雷が鳴って雨が降るというパターンが多いですよね?
それだけならまだしも今夏は台風が来ていないんじゃないですか?
これらは、変な時期にとてつもなく巨大な台風や災害が発生する前の自然の予告でなければよいと思っているのですが。いやはや・・


【テレビ朝日開局50周年記念特別番組】
列島異変2008/9月20日(土)テレビ朝日系列PM7:00〜9:00

893願いを叶えた名無しさん:2008/09/18(木) 22:58:03 ID:TWmQiReo0
>>892 
これ見た→・日本テレビ/本日PM7:00〜8:00
モクスペ(緊急検証!世紀の大予言SP〜人類滅亡7の予言)

まさか須藤元気が出てると思わなかったよw
お約束のバシャールの話してたなw

894願いを叶えた名無しさん:2008/09/18(木) 23:12:39 ID:pB7HHt/A0
>>893
元気が予言をことごとく否定していたのが笑えたwww
さすがはバシャールの友人だw

895願いを叶えた名無しさん:2008/09/18(木) 23:38:23 ID:BRL8E1920
でも今日の予言はどれもこれも胡散臭かったなあw

896願いを叶えた名無しさん:2008/09/18(木) 23:39:00 ID:pB7HHt/A0
こじつけばっかだしw

897願いを叶えた名無しさん:2008/09/18(木) 23:59:40 ID:xif8JoF.0
須藤元気出てたんだ!見ればよかった・・・
ってか、その時間は仕事してたんだったぜw

898願いを叶えた名無しさん:2008/09/19(金) 00:01:38 ID:OH/abJT60
途中で書き込んでしまった・・・
わかると思うけど、↑は、だぜ氏ではないのだぜw
ちょっと言ってみたかったのだぜw

899願いを叶えた名無しさん:2008/09/19(金) 00:10:58 ID:cE5CeVb20
>>897
たいしたこと喋ってなかったよ。ゲスト多かったし。
バシャールの話でたから、おおっと一瞬思ったけど、「3日くらいかけて話しました、
世界情勢とか経済とか色々」程度だった。
まあ、テレビでそっち関係熱く語られるのもやだけどw

900願いを叶えた名無しさん:2008/09/19(金) 00:39:33 ID:d2.70wHM0
2chスレからやってきました。
こっちのスレは初めてみましたが、ゆったりしてて楽しそうですね。
エクセルのファイルを作った470さんって携帯さんだったんですね。

901願いを叶えた名無しさん:2008/09/19(金) 00:43:55 ID:14e/hYok0
>>900
そそ、携帯さんでした。
今は休暇かな?

902願いを叶えた名無しさん:2008/09/19(金) 00:51:24 ID:d2.70wHM0
直近のスレをざっと読んだら、休暇の人が多い感じですね。
よーし、私も旅行を引き寄せようw

話が飛ぶけど、銀河鉄道999のメーテルは呪文さん好みのような気がします。

903願いを叶えた名無しさん:2008/09/19(金) 01:01:56 ID:CuSU9nFE0
だぜちんも彼女とバカンス?
怪我は治ったのだろうか?

904呪文考究提唱者 ◆JEoaWKUE2o:2008/09/19(金) 01:10:01 ID:FlmK/Szw0
>>902
おっしゃるとおり^^メーテルみたいな女性、タイプです。初期に引き寄せた事例があります。
それにしても、本スレの規制がなかなか解けなくて・・・失礼ながら、長文を連投いたします。

905呪文考究提唱者 ◆JEoaWKUE2o:2008/09/19(金) 01:11:21 ID:FlmK/Szw0
NASA局長におかれましては「10・14」問題で、さぞやお忙しいと存じますか如何ですか?
局長や私の世代が若かりし頃、日本人ギターキッズが師として仰いだギタリスト成毛滋氏が
2007年3月29日に亡くなっていたことを知りました(享年60歳)。同氏は、私がフュージョン
スタイルに転向する以前のロック・ギター・テクニックを支えてくれた大切な師匠でありました。
また、後にブリヂストン創業者・石橋正二郎の孫と判明して、同氏が所有する都心一等地の
プール付きの大邸宅は、多くの映画や、ドラマのロケに使用されていたことも知り、別の意味
でも雲の上の存在として位置づけられていました。

成毛滋氏の音楽は「金持ちの道楽か」と思いきや、彼のギターに関する拘りは意外なもので、
彼は、「高くて良いのは当たり前、安くて良いのが素晴らしい」と言う発言を残しており、その
独特さが伺えます。事実、彼がミュージシャンとしての現役時代に使用した、あるいは開発に
携わった約40本のギターのほとんどは比較的安価なモデル、あるいは有名なモデルよりも
どちらかと言うと無名なモデルばかりだそうです。私が見た唯一の彼の動く姿は、ロンドンの
「マーキークラブ」でギターならぬ、キーボードを弾く姿だったのは残念なことです。

私にとって大変興味深いのは、何より、財界という強大なコネが思うままに利用できる立場で
ありながら、商業的な成功を目指していなかった点です。当時の音楽雑誌等ではギタリストの
人気投票で「NO.1」であるプロではありながら、彼の活動はフラットで、「レッド・ツェッペリン」
のジミー・ペイジとは対極的なイメージで見ていました。「ハイエンドアマ」を目指す、私独特の
感情かもしれませんが、共感できる点として、彼が気持ち的には「ハイエンドアマ」だったのか、
或いは「レッスンプロ」や「開発者」だったかもしれないことに好感が持てるのかもしれません。

私自身、父の仕事上のコネを辿れば、成毛氏との面会のチャンスが与えられると聞かされて
はいましたが、実際にそこまで頼むことまではしませんでした。遅ればせながら心から哀悼の
意を表したいと思います。
(つづく)

906呪文考究提唱者 ◆JEoaWKUE2o:2008/09/19(金) 01:12:15 ID:FlmK/Szw0
(つづき)
さて、故・成毛滋氏が所有した都心一等地のプール付大邸宅ですが、今ではGoogleマップと
ストリートビュー等で見ることができます。次レスのリンクで表示される航空写真は、右上から、
「ブリジストン美術館永坂分室」、西側が「成毛邸」、道路を挟んで南西がブリジストン創業者
の「石橋邸」といわれています。また未確認情報ではありますが、石橋邸の南西の「麻布永坂
の家」、或いは「石橋邸」の西側の邸宅の何れかが、ソフトバンクの孫正義氏経営の別会社が
所有する社長用社宅といわれています。(出典 : [10億?]豪邸を晒すスレ[20億?] )

上記のような邸宅を購入するには、約70億円程度を要するそうですが、ロト6で一等の当選を
引き寄せるとして、何度引き寄せれば購入できるかを考えると気が遠くなりますね。固定資産
税や、維持費を考慮すると、購入後もコンスタントに当選を引き寄せ続けねばならないですね。
かつて日本銀行券10億円を「物質」として引き寄せて云々、という書き込みを見たことがあり
ます。私は金銭的な引き寄せの経験はありませんが、直接現金に焦点を当てるより、こうした
豪邸をイメージとして刷り込むことも、一つの方法ではないでしょうか・・・。
(つづく)

907呪文考究提唱者 ◆JEoaWKUE2o:2008/09/19(金) 01:13:06 ID:FlmK/Szw0
【成毛邸他、航空写真】
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&amp;hl=ja&amp;geocode=&amp;q=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E6%B8%AF%E5%8C%BA%E9%BA%BB%E5%B8%83%E6%B0%B8%E5%9D%82%E7%94%BA&amp;layer=c&amp;ie=UTF8&amp;ll=35.658787,139.737961&amp;spn=0.001325,0.002108&amp;t=h&amp;z=19&amp;cbll=35.659262,139.740089

908呪文考究提唱者 ◆JEoaWKUE2o:2008/09/19(金) 01:13:51 ID:FlmK/Szw0
(つづき)
東京で高級住宅街といえば、田園調布や成城が有名で、私も高校時代の同級生宅や勤務先
の役員宅として訪れたことがありますが、出会ったばかりの女性を自宅へ送ると思わぬ邸宅
というシーンでは、気後れした経験が少なからずあります。特に白山通り東側奥から六義園に
隣接する、通称「大和郷(やまとむら)」といわれる文京区本駒込6丁目や、国道1号線を都心
から南西方向に進んで五反田駅の手前、右側の品川区東五反田5丁目と4丁目の一部など、
走り慣れた幹線道路の奥で、思わぬ高級住宅街に遭遇することがあります。

幹線道路から見える周囲の環境から受ける先入観とのギャップも相乗効果としてあるものの、
車で隣に座る女性と、交際するに「ふさわしい自分」になれたはずの自分が、それまで培った
免疫が一気に吹き飛んでしまって、一般家庭・家屋で育った平凡な自分というコンプレックスが
蘇るという、「総合メソッド」としての「呪文式」では、あってはならない失態を演じてしまったの
です。事例紹介の中では「逆玉に乗り損ねた」という記述もありましたが、上記のように気後れ
してしまったことが原因で身を引いた事例もありました。「ふさわしい自分」とは揺るぎなき免疫
に裏付けられた自信と「成るなら完全に成りきること」だと思います。私は、まだまだ未熟です。

909願いを叶えた名無しさん:2008/09/19(金) 01:23:51 ID:14e/hYok0
>>908
凄くよく解ります。
利休曰く、「胸の覚悟一つ」
ぐぐってみてください。

910呪文考究提唱者 ◆JEoaWKUE2o:2008/09/19(金) 01:49:07 ID:FlmK/Szw0
>>909
ググッてみましたが、わびさび用語の一つとして掲載されていて、そのものズバリの意味には
行き着きませんでした。宜しければ、正しい解釈を教えていただけませんか?

911願いを叶えた名無しさん:2008/09/19(金) 01:54:47 ID:14e/hYok0
>>910
一般の茶人は迎えられた家の名物(高価な茶器)や道具に肝を抜かれ自分の呼吸を忘れてしまう、
しかし真の茶人は「胸に境地があればそれでいい、あとはつけたりにすぎない」
という覚悟を持っているゆえ、眼に見える絢爛さには動じない。
というような意味です。

精神こそがモノを使役し、モノは精神を凌駕しない。
ゆえにどんな貴人と会って名物に遭遇しても平常心でいられる、というわけです。

912願いを叶えた名無しさん:2008/09/19(金) 01:58:43 ID:14e/hYok0
>>910
もうひとつ、利休のが残した好きな言葉を。

「叶ふはよし  叶ひたがるはあしし」

相手と呼吸がひとつになることを「叶う」といいますが、
叶ってしまうのはいいが叶おうとするのはよくない、と言う意味です。
つまり叶おうとする限り叶わない。
利休はパラドクスを知っています。

913呪文考究提唱者 ◆JEoaWKUE2o:2008/09/19(金) 02:14:07 ID:FlmK/Szw0
>>911 >>912
高尚なご意見、ありがとうございます。私が至りたい境地は正にそこにあり、
相手が高級であろうと動じない「ふさわしい自分」でしたが、ふとした油断で
「叶う」つもりが「叶ひたがる」焦りに陥り、道から外れたということでしょう。
利休のパラドックスは、過剰ポテンシャルにも通ずるところがありますね。

914願いを叶えた名無しさん:2008/09/19(金) 02:16:20 ID:14e/hYok0
>>913
こちらこそレスありがとうございます。
呪文氏のこころには既にこの境地があると感じます。
叶おうとせずにただ叶え。これが利休の真意です。

915呪文考究提唱者 ◆JEoaWKUE2o:2008/09/19(金) 02:32:15 ID:FlmK/Szw0
本スレ>>265-266さん、
私の守備範囲にも入りますので、なんとか的確な回答を差し上げたいのですが、夜も遅い
ので、次の機会にさせて頂きます。ただ、あなたの抱えている問題は、「引き寄せ」で考える
より、むしろ「リアトラ(リアリティ・トランサーフィン)」で考えるべきことと理解しました。
書店やネット等で「リアリティ・トランサーフィン」の赤表紙を探してみてください。難解な本で
ですが、普通の本の2倍の時間をかけて、一文一文を大切に読んでいただきたい本です。
私もあなたとは別の面で、リアトラ的な失敗から過酷な人生を歩むこととなった経緯がある
ので、どうかこの本からあなたの答えを見つけてください。質問もお受けします。

【お願い】
現在アクセス規制により、本スレに書き込みができません。どなたか、上記レスを本スレに
コピペして頂ければ幸いです。m(_ _)m

916願いを叶えた名無しさん:2008/09/19(金) 02:33:32 ID:14e/hYok0
>>915
任務完了。

917呪文考究提唱者 ◆JEoaWKUE2o:2008/09/19(金) 02:35:57 ID:FlmK/Szw0
>>916
ありがとうございましたm(_ _)m。おやすみなさい。

918願いを叶えた名無しさん:2008/09/19(金) 02:40:04 ID:14e/hYok0
>>917
おやすみなさい☆

919NASA局長:2008/09/19(金) 03:26:45 ID:7j7b088IO
>>908
成毛滋・・その伝説の名前を潜在意識板で目にすることになるとは・・いやはや・・
わたくしは成毛滋氏のことを詳しく知らんのですが、
私がまだキッズの頃に近所のお兄さんにギターを譲ってもらったんですわ。
そのお兄さんがギブソンのレスポールを購入したとのことで、
不要になったグレコのレスポールを私に譲ってくれたのですが、そのレスポールと一緒に成毛滋のギターレッスンなるカセットテープを貰ったのを覚えています。
お兄さんいわく、当時グレコのエレキを買うと、特典で成毛氏の教則テープがついてきたそうです。
テープの内容はうろ覚えですが、Zepの♪ホール・ロッタ・ラヴのリフは空ピッキングを入れて弾いているという解説と、
ジミー・ペイジは初来日の時、マーシャルのVolを②で鳴らしていた。みんなが思ってるほどペイジは歪ませてはいない、だから音に腰があるんだ、というのを力説していたのを覚えていましたね。
それ以外には、海外ではマーシャルやツインリバーヴ、Voxなどの高級アンプがプロの主流だが、
日本のグヤトーンのアンプもそれらに決してひけをとらない、と教則テープの中で実際にグヤの100wを使い、色んな音作りの例みたいのを紹介していましたね。
はやり成毛氏は海外の高級アンプでそれなりの音を出すよりも、あえて国産を使って音作りをしてみようというこだわりがあったのかもしれませんね。
スタジオ系でいうなら、伊藤銀次氏などもあえてアンプはYAMAHAの100Wコンボタイプにこだわっていたと思います。
びっくりするのは、当時の歌謡曲など聞くと、成毛氏などがさりげなくコアなプレイをしていたりします。しかも上手い!
松原氏なんかもそうですな。当時のような職人的スタジオプレーヤーが今はほとんどいませんね・・
そう言えば去年の暮れ、出張で日本に行った時、村上ポンタ氏のライヴを渋谷という街の小さなハコで見る機会があったのですが、
ゲストギタリストで伊藤銀次氏や松原氏、渡辺香津美氏なんかが飛び入りしてましたな、
あのオサ−ン達、本気出したらうまいのなんのって!いやはや・・

920NASA局長:2008/09/19(金) 04:08:03 ID:7j7b088IO
成毛氏が、そんな資産家の御子息だったとは、いやはや・・
アメリカで一番有名な日本人と言えばまずオノ・ヨーコさんですが、
彼女は70年代当時、ヒッピーでTHE BEATLESの追っかけだったとよく語られていますが、
そのオノ・ヨーコさんも実はあまり一般には知られていませんが、実はお父様が東京銀行の頭取なんですよね。
つまり、飛び出してヒッピーになっちゃった(笑)
ニューヨークで映画祭がありゲスト席に当時すでに有名人だったジョン・レノンが招待されていた。
その映画祭をやっている会場の中庭に、当時前衛芸術家を名乗っていたオノ・ヨーコがいた。
オノ・ヨーコは素っ裸で黒いビニール袋に入り顔だけ出して縛って、中庭で何かメッセージを叫んでいたんですと。
速攻で警備員が来てビニール袋ごと、叫ぶオノ・ヨーコは廃除されたのですが、
その様子を一部始終見ていたジョン・レノンは興味をしめして関係者に「彼女は何者?」と聞いたそうです。
関係者はジョンに「アレはニューヨークで個展かなにかをやってる自称前衛芸術家でここらへんでは有名なキチ〇イなんです・・」と話したらしいですわ。
ジョン・レノンはその足でリムジンに乗って、N.Yの路地にあるヨーコの個展に行った、
ドアを開けるとヨーコがいて、6畳ほどの部屋には作品らしきものはなく、部屋の中心に脚立が置いてあったそうですわ。
ジョン・レノンは引き込まれるようにゆっくりその脚立に足をかけ、上まで昇ると、何やら真っ白い天井に、ポツンと何か小さな黒い文字がある、
ジョンが顔を天井に近づけると、それはちいさな文字で、たった一言、


『Yes!』


と書かれていたそうですわ。
のちにインタビューでジョン・レノンは
「あの天井の文字を見た時、僕はヨーコと結婚するだろうと確信した」
と語っていますわ。ある意味、オノ・ヨーコさんは世界一のポップ・ミュージシャンを引き寄せたわけですな、いやはや・・

921願いを叶えた名無しさん:2008/09/19(金) 04:31:57 ID:Zh19wLAw0
今上陛下の同窓生じゃなかったっけ

922願いを叶えた名無しさん:2008/09/19(金) 12:36:45 ID:a1XY.O8Q0
>>920
オモロ話トン!
引き寄せたというか引き寄せあった感じ?

923願いを叶えた名無しさん:2008/09/19(金) 14:13:06 ID:aq0MNUsUO
>>920
そのオノ・ヨーコとジョン・レノンが出会った時は確か二人とも既婚者だったと思った。
つまり、その後それぞれ離婚してから結婚したということになる。

924願いを叶えた名無しさん:2008/09/19(金) 17:12:15 ID:a1XY.O8Q0
津留氏も不倫?
フィンドボーンの中の人も不倫で
駆け落ち先がフィンドボーンだったな

925願いを叶えた名無しさん:2008/09/19(金) 17:13:20 ID:a1XY.O8Q0
ジョー・ヴィターリもそうだった

926願いを叶えた名無しさん:2008/09/19(金) 17:21:16 ID:GnddVTLw0
>>924
津留氏も不倫だったらしいね。
死期間近の病床で、3人で泥沼を演じたというブログの書き込みをどっかで見たような。

>>925
ジョーもそうだったって不倫してたって意味?

927願いを叶えた名無しさん:2008/09/19(金) 19:04:25 ID:a1XY.O8Q0
>>926
そだよ

928願いを叶えた名無しさん:2008/09/19(金) 21:51:44 ID:aq0MNUsUO
本スレに引用してどう思うか聞いてるやつが居たな。(そういやあいつは何を言い
たかったんだろうか? まあどうでも良いが)。

不倫はまず結婚してないと出来ないわけだが、結婚という外部に示すための取り
決めはやはり幻想だろう。元々宗教的な儀式だしね。結婚したからと言って何かが
変わるわけじゃない。変わるとしたら自分で変えているだけだし結婚前に結婚後に
するであろうことはいくらでも出来る。そして婚姻届は紙一枚だ。

しかし結婚は特別なことだという幻想が人間をそこに縛り付ける。幻想を幻想と
思えずに真実だと錯覚する。だからそこから抜け出そうとして不倫に走る。
幻想に対してもう一つの幻想で戦いを挑んでいるということだ。そして結婚と
不倫という心の中にしかない概念は益々強固なものになって行く。つまり、
どちらに転んでもエゴの勝ちだ。

929願いを叶えた名無しさん:2008/09/19(金) 22:02:41 ID:Ju2mkGDU0
>>928
不倫は別に…だけど、ブログヲチの内輪話に誘導する方便にしてるのが気になった。

930願いを叶えた名無しさん:2008/09/19(金) 22:16:18 ID:q.P2t7Hk0
一日10レスくらいなら嬉しい

931願いを叶えた名無しさん:2008/09/19(金) 23:20:34 ID:q.P2t7Hk0
ごBAKUした

932願いを叶えた名無しさん:2008/09/19(金) 23:48:19 ID:CTuWKspw0
肴はあぶったイカでいい。

933願いを叶えた名無しさん:2008/09/20(土) 02:41:14 ID:317XJ18kO
ポノスレ見てたら認痴症の話題が出ていて、ふと思った。
例えば、江戸時代とかって認痴症てあったのかな?
そもそも平均寿命が40〜50才だったからボケや癌みたいな病気になる前に、みんな寿命が尽きていたのかな?
そうなると現代人は80才くらいまで生きるがたいていの人はその歳になったら持病をもっていて
健康な人の方が稀だから、人間て本来は生物学的には50才くらいで死んで、子孫に受け継いでくのがベストなんじゃないか?
昔って今みたいにアトピー性皮膚炎なんかも少なかった気がするんだが・・

934願いを叶えた名無しさん:2008/09/20(土) 11:45:37 ID:y.NNICfcO
本スレ本当に流れが早いね。108さんもびっくりだろうなぁ。

935願いを叶えた名無しさん:2008/09/20(土) 12:20:14 ID:xFCNOEloO
>>933
昔は医学も発達してなかったから死因が本当は癌だったとしても分からなくて
「寿命」ってことにしてただけじゃないか? つまり、大半は病死。今でもそうだ
けどね。医学の発達と「医学が発達しているから大丈夫だ」という思い込みから
くるプラシーボ効果によって長生きしてるんだと思う。医者は存在しているだけで
安心感を与えるしね。

人間が子孫を残すのに適した年齢は物理的に体が子供を作れるようになっている
最中ずっとだろう。今なら日本だと10代のかなり若い時からになるわけだが、
これは栄養状態が良いからだ。原始時代はかなり悪かったので多分10代の中頃
からだろう。とすると15年ぐらい生き延びないと子孫を残せないわけだがこれは
生物としてはかなり不利だ。医学がないのでその間に死ぬ率が高い。それでも
子孫を残して生き延びて来れた理由は一年中発情しっぱなしでいつでも子供を
作れるようになっていたからだろう。沢山死ぬのでそれ以上に沢山産むことで
バランスをとっていたということだ。生き残り戦略はネズミとかと同じだ。

ところが、誰かが農業を発明して食料の安定供給が出来るようになって人口爆発が
起こり、人間はあまりの危機感のなさに狂ってしまった、のではないか?

936願いを叶えた名無しさん:2008/09/21(日) 00:44:07 ID:zMi.H9i20
>>933
環境汚染が進んだり、食生活が欧米化してから増えてきた病気とかも
あるだろうね。
(逆に栄養状態とか衛生面なんかは良くなって減った病気もあるし)

そういえば120歳くらい?まで生きるとみんなパーキンソン病になるらしいよ、って
「おたんこナース」にあったなぁ。

937願いを叶えた名無しさん:2008/09/21(日) 07:06:51 ID:p/BhoAv.O
>>935
>>936
【リーマン倒産で、六本木ヒルズのブランド失墜 「ヒルズの呪い」などと揶揄も】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080918-00000000-sh_mon-bus_all


元々、縄文人の墓場であり、江戸時代処刑場だったところ。
周辺の澱んだBのような地域を破壊して無理やりつくったのがヒルズ
中沢信一「アースダイバー」にくわしい

縁起のいいところではない。怪談話も多い。回転ドアで子供が死亡、ライブドア、村上ファンド…


森タワーの前に、リーマンブラザーズって社名を書いた石(看板?表札?)があるんだけども、それがまるで墓石の形してるんだよね。
森タワー自体は棺桶を立てたような形してるしね。
霊幻同士に出てきた棺桶。立てちゃいけない奴ね・・立てると死霊が生き返る。
上空から見るとヤハウェの目の形になってるらしい。
六本木ヒルズ行ってウキウキした気持ちになったためしがない。
商売っ気の無い店と、薄暗い通路。不親切なマップ。
でも、不気味な雰囲気の理由はそれだけじゃなさそうだね。
「アースダイバー」によると東京のテレビ局のあるところは例外なく、縄文時代に墓場か宗教施設だったところ。
電波=霊的なもの。テレビ局も意識的に建てたのではなく自然にそうなったという。
とにかく、東京タワー、ヒルズ周辺は東京一のメガトン級の霊的空間
テレビ局はいいが、それ以外の業種や住人にはいい影響は無いよ。痴呆になりやすいんだと。

938願いを叶えた名無しさん:2008/09/21(日) 08:34:12 ID:Y.X32UH20
>>937
> 元々、縄文人の墓場であり、江戸時代処刑場だったところ。
> 周辺の澱んだBのような地域を破壊して無理やりつくったのがヒルズ
> 縁起のいいところではない。
> 縄文時代に墓場か宗教施設だったところ。

そういうのって、気にする人は気になるんだろうねえ。
知らなきゃ知らないままだろうし。
バナナを食べると死ぬ部族の話と同じで。

939願いを叶えた名無しさん:2008/09/21(日) 10:21:46 ID:3r6k3iqk0
久しぶりに来て見たけど、行動さんてもう居ないの?

940願いを叶えた名無しさん:2008/09/21(日) 12:14:05 ID:XfxjyZIA0
読んでみていなければ、いないとわかるでしょ?

941願いを叶えた名無しさん:2008/09/21(日) 13:14:25 ID:Y.X32UH20
ワロタw
至極もっともだw

942願いを叶えた名無しさん:2008/09/21(日) 15:20:22 ID:3r6k3iqk0
村田蔵六さんにレスもらった気分だw

943願いを叶えた名無しさん:2008/09/21(日) 20:12:23 ID:AUcUXuR.0
村田蔵六さんワラタwww

つき抜けた人ってこんな答え方するよねw

944願いを叶えた名無しさん:2008/09/21(日) 20:17:11 ID:RVGPC9X.0
村田蔵六って、大村益次郎のこと?

945願いを叶えた名無しさん:2008/09/21(日) 20:21:38 ID:AUcUXuR.0
>>944
そうそう。
村田蔵六、後の大村益次郎である。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2385353

946願いを叶えた名無しさん:2008/09/21(日) 20:32:50 ID:p/BhoAv.O
たまにスレで話題にあるヘミシンクとかいうのあるじゃん?
今、新宿紀伊国屋本店5階のスピコーナーにいるんだけどさ、
ヘミシンクコーナーみたいのができてて、あらゆるヘミシンクのCDやDVDや関係書籍が
大々的に宣伝して売られてるんだが、これって本当に効果あんの?
30枚くらいあるうちの何枚かは品切れになってて近日入荷の札で、今積まれてるハイヤーだかなんだかっていうCDもかなりの人が今俺の前でレジにもっていってるんだが・・

947願いを叶えた名無しさん:2008/09/21(日) 20:37:49 ID:AUcUXuR.0
ヘミシンクは呪文さんが詳しいな。

948願いを叶えた名無しさん:2008/09/21(日) 21:04:30 ID:p/BhoAv.O
ヘミシンクてたしか通販じゃないと買えないんじゃなかったっけ?
天下の紀伊国屋や独占契約結んだつーことかなw
1枚2500円だしためにし買ってみるかな・・

949呪文考究提唱者 ◆JEoaWKUE2o:2008/09/21(日) 22:22:10 ID:YPkWIIlk0
>>946
紀伊国屋の5Fは、東京では有数のオカルト書店スポットと聞いていましたが、ヘミシンク
の小売とは最先端を行っていますね(笑)。せっかくなので、購入済CDをご紹介しましょう。
ヘミシンクのCDは、系統的エクササイズ用CDセットと用途別単品CDに分かれ、後者は、
メタ・ミュージック(音楽+ヘミ音)と、マインドフード(ヘミ音のみ)に分類されます。

メインエクササイズの「ゲートウェイエクスペリエンス日本語版1〜6巻(全18枚)」は、体外
離脱の他、チャネリングや明晰夢、リモートビューイングの基礎が学べます。ですが、正直
言って、習得できるか否かは個人差があると言われていて、体外離脱に限っては、専用の
エクササイズ用CDセット「体外への旅サポート用」(未購入)が効果ありと言われています。

「Higher/ハイヤー(メタ・ミュージック)」と「Meditation/メディテーション(マインドフード)」は
ヘミシンク愛好家の瞑想用定番CDで、特に「ハイヤー」は、「重たい」という共通する印象が
あるようで、油断していると聞き終わる前に気を失います(笑)。

睡眠用CDのベストセラーは「Super Sleep/超睡眠(ヘミ音のみ)」で私も購入しましたが、
個人的には体質に合わなくて「Dream catcher/ドリームキャッチャー(音楽+ヘミ音)」を
愛用しています。後者は軽い瞑想にも利用できる汎用性を有します。

安らげる=リラクゼーション用CDとして「Dreamer's Journey/夢人の旅(音楽+ヘミ音)」
をお勧めします。理由は「いかにも」という単調なサウンドでなく、音楽として楽しめるから
です。演奏時間は29分と短いのですが、60分近いCDは意外に飽きるので、この程度が
お勧めです。
(つづく)

950呪文考究提唱者 ◆JEoaWKUE2o:2008/09/21(日) 22:23:12 ID:YPkWIIlk0
(つづき)
上記を含めマインドフードは、瞑想用と集中用、睡眠用の3枚。特に集中用はリアトラなど、
手強い書籍の読書には欠かせません。その他、リラクゼーション+チャネリングの訓練用
で2枚購入しています。またメタ・ミュージックは、集中用3枚、瞑想用2枚、リラクゼーション
用3枚です。用途に応じて複数枚購入した理由は、音楽的に飽きるので、ローテーションの
都合上、買い足すことになったからです。他に、チャクラ覚醒用も1枚購入しました。

系統的エクササイズ用CDセットとしては、「オープンニング・ザ・ハート(全4枚)」、最近に
なって、「Going Home(患者用)」、「明晰夢-Lucid Dreaming DVD」も購入しました。
・・・と、全て合計すると18タイトル、44枚ですね(笑)

さて、効果についてですが、系統的なエクササイズ用CDセットについては、個人差がある
ほか、体調や時間帯によって効果が異なるようです。用途別単品CDは、稀に合わない物
もありましたが、その他は、ほぼ用途通りの効果が感じられました。

951願いを叶えた名無しさん:2008/09/21(日) 23:32:42 ID:aWe4YF0o0
おべぱるすでいいや

952願いを叶えた名無しさん:2008/09/22(月) 00:19:38 ID:BW9XWv4UO
>>942
閉店間際だったからしっかり確認できなかったけど、多分、呪文さんが書いてくれたやつ、ほとんど売ってたとおも。
そのうちの3枚くらいが、バカ売れで、札が「近日入荷予定」になってたよ。
明晰夢のDVDとか、厚くて数枚組のやつも棚に平積みになってたからおそらく全種類売ってるんじゃないかな?
明日行ってとりあえず1枚買ってみるよ。宇宙空間(?)に宇宙意識みたくなってフワフワできそうなやつだったら、とりあえずヘミ素人が試しに買うならどれですか?

953願いを叶えた名無しさん:2008/09/22(月) 00:23:32 ID:BW9XWv4UO
↑ごめん!安価間違った!ヘミマスターの呪文さん宛てでした。。

954呪文考究提唱者 ◆JEoaWKUE2o:2008/09/22(月) 00:37:43 ID:yUUw5MX20
本スレ>>542さん、
皆さんのアドバイスの中に、成功した人から「努力したことがない」との発言が、紹介されて
いますが、その発言は成功した人だけに許される言葉だと思います。まず、努力や下積み
をどのように捉えるかで、楽しい過程に過ぎなかったり、苦行でしかなかったりするのです。
それと、何を以って成功と判断するのか、成功の判断を自分でするのか他人がするのかに
よって大きく異なると思われます。社会経験があればご存知でしょうが、社会というものは、
実力が正しく評価されないのが現実です。同じようなことを意図する人々が犇めく競争社会
です。油断すれば足元をすくわれ奈落の底に突き落とされます。本当の善人は少ないです。
どうか、引き寄せだけに盲信することなく、リアトラ的観点からディフェンスを考えてください。
(リアトラ=リアリティ・トランサーフィン)

私の引き寄せの動機は、モデル体型へのフェチが高じたものでした。特定で少数の好きな
タイプの女性と、如何に出会うかという問題に直面して、引き寄せに委ねるに至りました。
ですが、平凡な私には相手が高嶺の花との先入観があり、やがて高嶺の質も変化しました。
出会ったからには、交際を維持していきたいわけですから、それに「ふさわしい自分」になる
ことを考え、あらゆる機会を利用して努力し行動しました。平凡な日常からすれば、妄想の
領域に存在する女性が相手ですが、妄想を願望へ成長させ、さらに等身大に近づけていく
過程の努力と行動は楽しいものでした。あなたの願望が、等身大を超えるものであるなら、
願望が実現した時に受取る為の準備は少なからず必要と思えます。

願望が実現した時のことをリアルに想像してください。その時あなたは本当に幸せですか?
本当に幸せなら、幸せになるための努力や行動は辛いものでなく、むしろ楽しいはずです。
あなたの場合、「下積み」という言葉どおりに捉えると、辛いイメージをもつかもしれません。
ですが、幸せになる為の準備だと考えれば、捉え方は異なると思います。それでも、努力や
行動に楽しさが感じられなければ、願望自体の重要度を見つめ直すべきかも知れません。
極端な例ですが、「ある日突然、引きこもりの人が大企業の経営者の地位を引き寄せたら、
満足に務まるか・・・その彼はその日常に幸せを感じるのか」ということなのです。

【お願い】
現在アクセス規制により、本スレに書き込みができません。どなたか、上記レスを本スレに
コピペして頂ければ幸いです。m(_ _)m

955呪文考究提唱者 ◆JEoaWKUE2o:2008/09/22(月) 00:38:52 ID:yUUw5MX20
>>952
入門編にしては重たいかもですが、ヘミシンクユーザーのほとんどが愛用している2枚
「Higher/ハイヤー(メタ・ミュージック)」、「Meditation/メディテーション(マインドフード)」
と、集中読書用に「Concentration/集中(マインドフード)」はお勧めです。

956願いを叶えた名無しさん:2008/09/22(月) 00:57:29 ID:zE0hyt8Y0
>>954
貼りましたよ〜

957願いを叶えた名無しさん:2008/09/22(月) 00:58:34 ID:BW9XWv4UO
>>955
サンクス!
じゃあ、とりあえず試しにその2枚と、ヘミ初心者はまずこれ読めみたいな公式の解説本が売ってたから一緒に買ってみるよ。

958呪文考究提唱者 ◆JEoaWKUE2o:2008/09/22(月) 01:10:53 ID:yUUw5MX20
>>956
ありがとうございましたm(_ _)m。

>>957
その2枚、書き忘れましたが瞑想用です。
「ヘミシンク入門―未知領域への扉を開く夢の技術」だとすると、
「ゲートウェイエクスペリエンス日本語版1〜6巻(全18枚)」
の解説がほとんどを占めてますね。

959願いを叶えた名無しさん:2008/09/22(月) 11:43:22 ID:QT2Q753Y0
引き寄せへの興味が薄れてきた。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板