[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
卒論
1
:
塾生名無しさん
:2005/09/13(火) 05:50:36
間違いなく1月の俺は泣いている
99
:
塾生名無しさん
:2006/11/18(土) 21:59:07
今2年だけど、具体的には卒論って何をやるの。
候補としてはセパタクロー、映画、スクールオブロック?なんだけど。
でも多分、映画だな。
セパタクローについての論文なんて書けるわけないです ><
100
:
塾生名無しさん
:2006/11/18(土) 22:42:59
はぁdぁぁぁマジデおすすめ教えて
101
:
塾生名無しさん
:2006/11/18(土) 22:43:12
>>98
答えられるがお前の態度が気に食わない
102
:
塾生名無しさん
:2006/11/19(日) 18:43:42
そんなん自分の興味あるものやれよw
103
:
塾生名無しさん
:2006/11/19(日) 20:26:54
誰か陶芸について教えてくだちゃい
104
:
塾生名無しさん
:2006/11/21(火) 20:17:18
映画ってAVでもおk?
105
:
塾生名無しさん
:2006/12/01(金) 22:52:11
性は?
106
:
塾生名無しさん
:2007/01/18(木) 18:37:12
あげ
107
:
塾生名無しさん
:2007/01/18(木) 20:40:25
ぱーれるぱーれうめっろでぃー!!は?
108
:
塾生名無しさん
:2007/01/19(金) 20:59:41
あwせdrftgyふじこlp;@
109
:
塾生名無しさん
:2007/01/31(水) 01:06:04
K畑ってどうなの??社会の
110
:
塾生名無しさん
:2007/01/31(水) 01:07:35
社会科のK畑ってどうなんですか?
やっかいって聞いたけど…
111
:
塾生名無しさん
:2007/01/31(水) 01:41:51
知ってるがお前の態度が気に食わない
112
:
塾生名無しさん
:2007/06/07(木) 22:48:28
そろそろ卒論だな
113
:
塾生名無しさん
:2007/06/07(木) 22:53:37
どんなのがあるの
114
:
塾生名無しさん
:2007/06/08(金) 02:02:53
色々あるよ
法律関係やら絵を描いたり歴史関係調べたり
忙しいところは毎週本読んで発表のための準備したりしてる
極端に暇なやつはないが、成績には入らないので
やる奴はかなり一生懸命やるが手抜く奴は結構手抜く
115
:
塾生名無しさん
:2007/06/08(金) 07:45:27
宗男の命令で成績つく
116
:
塾生名無しさん
:2007/06/08(金) 11:26:33
アンケート結果見とけとか言っといてパス設定してんじゃねーよ、見れねーよ
117
:
塾生名無しさん
:2008/12/15(月) 04:52:59
まだ一文字も書いてないの俺だけ?
118
:
塾生名無しさん
:2008/12/17(水) 02:13:50
今日提出\(^o^)/
119
:
塾生名無しさん
:2009/12/17(木) 20:20:49
卒論ってコピペバレすると落ちるだろ
120
:
塾生名無しさん
:2009/12/17(木) 21:44:19
>>119
もう遅いよ ケケケケケケケケケケケケケ
121
:
塾生名無しさん
:2009/12/17(木) 21:45:08
>>125
122
:
塾生名無しさん
:2009/12/17(木) 23:16:42
まだ大丈夫
123
:
塾生名無しさん
:2009/12/18(金) 03:53:32
セラがFF13のラスボス
ライトニングは死ぬ
ライトニングは■クローン人間■、だから本名がない
本名がセラフィムで妹の■ラスボス セラが コピー元 ■
ラスボスは司教エストラーデ・ラ・ピピータ。3回変身して最後はデスピサロみたいになる。
EDラストは3年後に仲間がみんな集まって再会。墓地で誰かの墓参りかと思ったら、■ライトニングの墓■
墓石に本名のセラフィナ・ラ・ピピータと刻まれているのが映ってジエンド。
124
:
塾生名無しさん
:2009/12/29(火) 10:29:29
ネタバレ自重
125
:
塾生名無しさん
:2010/01/02(土) 15:45:46
あー
126
:
塾生名無しさん
:2010/01/14(木) 20:00:11
いー
127
:
塾生名無しさん
:2010/01/15(金) 08:00:12
えー
128
:
塾生名無しさん
:2010/01/15(金) 17:02:26
おーっぱい
129
:
塾生名無しさん
:2010/01/16(土) 17:08:32
いしいけんたたばこすうな
130
:
塾生名無しさん
:2010/01/16(土) 17:09:28
石井ちんこ
131
:
塾生名無しさん
:2010/01/21(木) 02:12:29
卒論で落ちる奴はいるのか?
132
:
塾生名無しさん
:2010/01/25(月) 17:44:46
いるよ
133
:
塾生名無しさん
:2010/01/29(金) 19:02:29
へえ
134
:
塾生名無しさん
:2010/01/31(日) 12:21:35
今年卒研でおちたやついた?
135
:
塾生名無しさん
:2010/02/05(金) 08:47:57
>>131
俺マジで卒論期末後にやってんだけど、卒業出来るかなぁ…。
萎える〜寝れずに朝早く目が覚めるとか有り得ない〜
136
:
塾生名無しさん
:2010/02/05(金) 08:53:31
マジで期末後に提出やばいかなぁ、さっき電話鳴ってたけど、何気に無視ったぁ、卒業出来んのか、
137
:
塾生名無しさん
:2010/02/15(月) 18:06:07
人を呪わば穴2つ
138
:
熟生名無しさん
:2010/10/15(金) 00:52:00
===========================終了=================================
139
:
塾生名無しさん
:2010/11/30(火) 20:19:09
===========================終了=================================
140
:
塾生名無しさん
:2012/02/29(水) 21:38:04
「特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律の概要 」
(趣旨)特定電気通信による情報の流通によって権利の侵害があった場合について、特定電気通信役務提供者(プロバイダ、サーバの管理・運営者等。以下「プロバイダ等」という。)の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示を請求する権利につき定めるものとする。
(1)プロバイダ等の損害賠償責任の制限
特定電気通信による情報の流通により他人の権利が侵害されたときに、関係するプロバイダ等が、これによって生じた損害について、賠償の責めに任じない場合の規定を設ける。
(2)発信者情報の開示請求
特定電気通信による情報の流通により自己の権利を侵害されたとする者が、関係するプロバイダ等に対し、当該プロバイダ等が保有する発信者の情報の開示を請求できる規定を設ける。
※イニシャル等で誹謗、中傷しても、被害者が特定でき、被害者が権利を侵害されたと判断した場合は、プロバイダに対し、書き込み者の開示を求める事ができ、名誉棄損等の損害を請求することができる。
141
:
塾生名無しさん
:2012/02/29(水) 21:39:52
「特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律の概要 」
(趣旨)特定電気通信による情報の流通によって権利の侵害があった場合について、特定電気通信役務提供者(プロバイダ、サーバの管理・運営者等。以下「プロバイダ等」という。)の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示を請求する権利につき定めるものとする。
(1)プロバイダ等の損害賠償責任の制限
特定電気通信による情報の流通により他人の権利が侵害されたときに、関係するプロバイダ等が、これによって生じた損害について、賠償の責めに任じない場合の規定を設ける。
(2)発信者情報の開示請求
特定電気通信による情報の流通により自己の権利を侵害されたとする者が、関係するプロバイダ等に対し、当該プロバイダ等が保有する発信者の情報の開示を請求できる規定を設ける。
※イニシャル等で誹謗、中傷しても、被害者が特定でき、被害者が権利を侵害されたと判断した場合は、プロバイダに対し、書き込み者の開示を求める事ができ、名誉棄損等の損害を請求することができる。
142
:
塾生名無しさん
:2012/02/29(水) 21:40:09
「特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律の概要 」
(趣旨)特定電気通信による情報の流通によって権利の侵害があった場合について、特定電気通信役務提供者(プロバイダ、サーバの管理・運営者等。以下「プロバイダ等」という。)の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示を請求する権利につき定めるものとする。
(1)プロバイダ等の損害賠償責任の制限
特定電気通信による情報の流通により他人の権利が侵害されたときに、関係するプロバイダ等が、これによって生じた損害について、賠償の責めに任じない場合の規定を設ける。
(2)発信者情報の開示請求
特定電気通信による情報の流通により自己の権利を侵害されたとする者が、関係するプロバイダ等に対し、当該プロバイダ等が保有する発信者の情報の開示を請求できる規定を設ける。
※イニシャル等で誹謗、中傷しても、被害者が特定でき、被害者が権利を侵害されたと判断した場合は、プロバイダに対し、書き込み者の開示を求める事ができ、名誉棄損等の損害を請求することができる。
143
:
塾生名無しさん
:2012/02/29(水) 21:40:30
「特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律の概要 」
(趣旨)特定電気通信による情報の流通によって権利の侵害があった場合について、特定電気通信役務提供者(プロバイダ、サーバの管理・運営者等。以下「プロバイダ等」という。)の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示を請求する権利につき定めるものとする。
(1)プロバイダ等の損害賠償責任の制限
特定電気通信による情報の流通により他人の権利が侵害されたときに、関係するプロバイダ等が、これによって生じた損害について、賠償の責めに任じない場合の規定を設ける。
(2)発信者情報の開示請求
特定電気通信による情報の流通により自己の権利を侵害されたとする者が、関係するプロバイダ等に対し、当該プロバイダ等が保有する発信者の情報の開示を請求できる規定を設ける。
※イニシャル等で誹謗、中傷しても、被害者が特定でき、被害者が権利を侵害されたと判断した場合は、プロバイダに対し、書き込み者の開示を求める事ができ、名誉棄損等の損害を請求することができる。
144
:
塾生名無しさん
:2012/02/29(水) 21:44:49
「特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律の概要 」
(趣旨)特定電気通信による情報の流通によって権利の侵害があった場合について、特定電気通信役務提供者(プロバイダ、サーバの管理・運営者等。以下「プロバイダ等」という。)の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示を請求する権利につき定めるものとする。
(1)プロバイダ等の損害賠償責任の制限
特定電気通信による情報の流通により他人の権利が侵害されたときに、関係するプロバイダ等が、これによって生じた損害について、賠償の責めに任じない場合の規定を設ける。
(2)発信者情報の開示請求
特定電気通信による情報の流通により自己の権利を侵害されたとする者が、関係するプロバイダ等に対し、当該プロバイダ等が保有する発信者の情報の開示を請求できる規定を設ける。
※イニシャル等で誹謗、中傷しても、被害者が特定でき、被害者が権利を侵害されたと判断した場合は、プロバイダに対し、書き込み者の開示を求める事ができ、名誉棄損等の損害を請求することができる。
145
:
塾生名無しさん
:2012/02/29(水) 21:45:13
「特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律の概要 」
(趣旨)特定電気通信による情報の流通によって権利の侵害があった場合について、特定電気通信役務提供者(プロバイダ、サーバの管理・運営者等。以下「プロバイダ等」という。)の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示を請求する権利につき定めるものとする。
(1)プロバイダ等の損害賠償責任の制限
特定電気通信による情報の流通により他人の権利が侵害されたときに、関係するプロバイダ等が、これによって生じた損害について、賠償の責めに任じない場合の規定を設ける。
(2)発信者情報の開示請求
特定電気通信による情報の流通により自己の権利を侵害されたとする者が、関係するプロバイダ等に対し、当該プロバイダ等が保有する発信者の情報の開示を請求できる規定を設ける。
※イニシャル等で誹謗、中傷しても、被害者が特定でき、被害者が権利を侵害されたと判断した場合は、プロバイダに対し、書き込み者の開示を求める事ができ、名誉棄損等の損害を請求することができる。
146
:
塾生名無しさん
:2012/02/29(水) 21:45:32
「特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律の概要 」
(趣旨)特定電気通信による情報の流通によって権利の侵害があった場合について、特定電気通信役務提供者(プロバイダ、サーバの管理・運営者等。以下「プロバイダ等」という。)の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示を請求する権利につき定めるものとする。
(1)プロバイダ等の損害賠償責任の制限
特定電気通信による情報の流通により他人の権利が侵害されたときに、関係するプロバイダ等が、これによって生じた損害について、賠償の責めに任じない場合の規定を設ける。
(2)発信者情報の開示請求
特定電気通信による情報の流通により自己の権利を侵害されたとする者が、関係するプロバイダ等に対し、当該プロバイダ等が保有する発信者の情報の開示を請求できる規定を設ける。
※イニシャル等で誹謗、中傷しても、被害者が特定でき、被害者が権利を侵害されたと判断した場合は、プロバイダに対し、書き込み者の開示を求める事ができ、名誉棄損等の損害を請求することができる。
147
:
塾生名無しさん
:2012/02/29(水) 21:45:49
「特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律の概要 」
(趣旨)特定電気通信による情報の流通によって権利の侵害があった場合について、特定電気通信役務提供者(プロバイダ、サーバの管理・運営者等。以下「プロバイダ等」という。)の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示を請求する権利につき定めるものとする。
(1)プロバイダ等の損害賠償責任の制限
特定電気通信による情報の流通により他人の権利が侵害されたときに、関係するプロバイダ等が、これによって生じた損害について、賠償の責めに任じない場合の規定を設ける。
(2)発信者情報の開示請求
特定電気通信による情報の流通により自己の権利を侵害されたとする者が、関係するプロバイダ等に対し、当該プロバイダ等が保有する発信者の情報の開示を請求できる規定を設ける。
※イニシャル等で誹謗、中傷しても、被害者が特定でき、被害者が権利を侵害されたと判断した場合は、プロバイダに対し、書き込み者の開示を求める事ができ、名誉棄損等の損害を請求することができる。
148
:
塾生名無しさん
:2012/03/01(木) 21:14:46
卒論の時もそうだったけどパソコン室もうちょい空けといてくれててもいいよね。情報の先公閉めるの早すぎじゃね?ww
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板