したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

君らの兄弟、「慶応義塾志木高等学校」

215塾生名無しさん:2004/08/31(火) 05:23
確かにそーだな、昔横浜、今船橋住民だが、ただ単純に住む意味では
船橋の方が住みやすいと思う。船橋都心は狭い街だが、そこにいれば
住むには困らない。通勤も東京へ便利。

横浜は確かにブランド力があることは事実、街にも面白みがある。だが知ってる人は知ってると思うが
横浜市は実はかなりの田舎地帯だらけ、戸塚、栄、泉、緑区、ここって横浜ってなぐらいの広大な畑と丘
地帯が広がり驚くだろう。この田舎地帯に住んでいる人も全て横浜市の住民であるため、大阪市よりも
人口が多いという事実には納得する。横浜市は大阪市の2倍の面積を持っているのだ。
横浜は住むところをうまく選ばないと駅からバスに乗るとか、ただの田舎暮らしに
なる可能性があるので細心の注意が必要だ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板