したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

TOEIC103回受験記念ラジオ

1Masaya:2013/06/23(日) 17:37:56
2013年6月23日(日)第181回TOEIC公開テストに関する質問、コメントなどありましたらお気軽にどうぞ。

38C17:2013/06/23(日) 18:26:21
part 1 9問目は交差点、10問目は服と靴が並べられてた問題

39すすむ:2013/06/23(日) 18:28:27
神崎先生

こんばんわ。
貴重な放送ありがとうございます。
今日は京都の池坊短期大学で受けました。マイナーです。
新しいナレーター参りました。PART2は最初より
後の方が簡単に思いました。最後の方が難しい
印象がありました。part1は難化傾向はこれからも
続くと考えたほうがいいのでしょうか?

40English learner:2013/06/23(日) 18:28:46
・along withかrequiring
・Everyoneかwhoever
で迷いました。

41民愛:2013/06/23(日) 18:32:51
マイナーです。
Part7のmattressの問題がよくわからなかったので、解説お願いします。

42English learner:2013/06/23(日) 18:37:47
いつも放送きいています!
今日のテストは災難でした。
机にべたべたしている汚れがあり、試験前に試験官に報告。
試験官から問題用紙を配ってから対処しますといわれ、
試験開始1分前くらいに、試験官が水で濡らしたティッシュを持ってきて拭くも
べたべたがとれずに、そのまま試験開始。
試験官が、「リスニング始まったので私は戻ります」といって、机をビショビショにしたまま放置されました。

その対応に唖然としたまま、怒りが収まらず、リスニング中もずっと動揺してしまい、まったく試験に集中できませんでした。
試験後に、試験官に伝えましたが、「申し訳ありません。謝罪します。」という回答を受けましたが、それ以上のことは
会場では対処できないので、自分で運営委員会に電話してくださいといわれました。

その場で、運営委員会に電話をして、
今回の試験の無効化と試験料及び交通費の戻しをしてもらえることになりました。

正直、試験官のレベルをもう少しどうにかしてもらいたいと感じました。
試験に関係ないことですいません。
気になることは、運営委員会にきちんと伝え、試験の運営レベルを上げていただきたいと思ってコメントしました。

43K.N:2013/06/23(日) 18:38:14
>15
今日は途中でトイレに行きましたが、私を含めて3人位行ってました。200人位の部屋だったと思いますが。

44とら:2013/06/23(日) 18:38:54
マイナー17です。
Part5のはじめから2問目か3問目、accessだったと思うのですが、
語形の問題でどの選択肢もしっくりせず、to不定詞を
選んでしまいましたが、解説お願いします。

45スピニングトーホルド:2013/06/23(日) 18:39:41
お疲れ様です。

本日は西千葉で受けました。
残念ながら千葉商科大学ではありませんでした。

パート5
necessiateの問題

once(orをいれてしましいました)

when ( ) after の問題


パート7
182
チケットを売ることに関して言えることは?

オンラインで15パーセントオフとかあったけど答えにからんでいないような…
結局、以前売っていたお金と同じくらいの金額でチケットを売った、という答えを選びました。


よろしくお願いいたします。

46巨人がんばれ!:2013/06/23(日) 18:39:53
メジャーのパート3でグプタが登場しました。マイナーは登場しましたか?
この問題は難しかったです。

47おさる:2013/06/23(日) 18:39:54
メジャーですが、写真問題でボートのやつマイナーにもあったなら教えてください。
パドリング?みたいなのにしました。

48ありりゃん♪:2013/06/23(日) 18:39:55
TOEIC、お疲れ様です。

私もマイナーフォームでした。

ブログのpart5のshould〜の問題、私は(A)を選びました(汗)
むむむ。。。

因みに、私はいつもリーディングがリスニングよりも100点以上低いです(◎-◎;)
早く読むというより、速く解くコツやオススメの教材はありますでしょうか??

49English learner:2013/06/23(日) 18:43:54
どんどん問題が難しくなっている印象で時流にキャッチアップできなくなってきました。
自分のTOEIC力の伸び<最近のTOEICの難しさ

50巨人がんばれ!:2013/06/23(日) 18:44:09
メジャーです。公式問題集にはイギリス人女性はおばちゃんらしき女性一人ですが
今回彼女の登場が少なかったようです。せっかく彼女のイギリス英語に慣れた
のに残念です。

51English learner:2013/06/23(日) 18:44:10
質問があります
1000問模試』って神崎先生が作ったのとは違うんですか?
ブログに下のようなコメントがあったので気になりました
>>きっと問題の質はいいと思う。中身はよく見てないんで確かなことは言えませんが

52せんねん:2013/06/23(日) 18:45:12
フォーム16ですが、パート3,4の難化ですが、これまで出だしの発話2,3行で
会話のシチュエーションが想像できたのに、今日のは途中まで聞かないと
話題のポイントがわからない問題が多かったと思います。これで先読み
をはずされました。 仕方ないので問題用紙のスクリプトに集中して正解らしきのを
たとえばB,C,Dとか記憶して、合間にまとめて塗りつぶすようにして何とか
きりぬけました。

53ロック:2013/06/23(日) 18:45:51
リスニングのオーストラリア人の女性の人?って代わったんでしょうか。
なんかすっごいpart2で違和感があって、聞き取れませんでした。タダでさえごもごもしてるのに。。

part5のmany years ______ (長年がんばったので)   ,promote 〜するみたいな
success の形を選ぶ問題がわからなったです。

54English learner:2013/06/23(日) 18:46:06
フォーム17のPart1で交差点の写真は
「車で混雑している」が正解かと思いましたが、「ラインが書かれている」が正解だったんですね。。

55English learner:2013/06/23(日) 18:48:06
受験お疲れ様でした。
1000問模試の購入検討中です。
現在、900前半です。
ブログには、730〜860点目標の方にちょうどいいかなとありましたが、
記事の宣伝文句が素晴らしく、欲しくなりました。
950以上や、満点目指すには、たくさん問題解くのも必要かなと思いました。
ちょっと購入を迷っているボクに、押しの一言二言お願いします!

(監修でも印税入ってくるもんなんですか?)

56katie:2013/06/23(日) 18:49:25
メジャーフォームPART3最初の問題はリサイクルで以前にも出たものです。
アウトドア商品を扱っているお店が店名を考えているのですが、候補に挙げたものがもうすでに他のお店につけられている。
それを女性に相談したら、自社取り扱い製品のカタログを見てみたら何かいいインスピレーションが湧くかもよとアドバイスしていたと思います。

57Tちゃん:2013/06/23(日) 18:49:45
5月のTOEICは405点でした.
1ヶ月間,プラクティスリスニング編と文法をメインに頑張りました.

先ほど,今日先生のとなりに座った女の子の話をされていましたが,
会場で直前に行うべき勉強は,何をすれば効果的なのでしょうか?

58Tちゃん:2013/06/23(日) 18:50:34
5月のTOEICは405点でした.
1ヶ月間,プラクティスリスニング編と文法をメインに頑張りました.

先ほど,今日先生のとなりに座った女の子の話をされていましたが,
会場で直前に行うべき勉強は,何をすれば効果的なのでしょうか?

59English learner:2013/06/23(日) 18:54:55
volunteer のパート5間違えました。。。。あとメジャーでexpress objections ( ) the proposed budget.みたいなのがあってto にしました。

60ねこたれ漬け:2013/06/23(日) 18:58:16
隣の人が問題用紙に書き込みまくっていましたが注意されていませんでした。
えんぴつの音がうるさくてイライラしました。。。

61English learner:2013/06/23(日) 18:59:18
お疲れさまです。コロケーション学習におすすめの参考書を教えていただけますか。スヨン本は如何でしょうか。

62English learner:2013/06/23(日) 18:59:44
放送ありがとうございます。
メジャーでした。
明治大学のLL教室っぽいところでした。

4月に比べると難しく感じてしまいショックでした
試験官がおじいちゃんで心配になりました。

毎回、はなすすり野郎やえへん虫が隣になるので参っています。
いつも席替えてもらってましたが、今日は今日で空調が寒すぎるともめる人がいて設備さんを呼んでました。

私ばっかり、と思ってしまいますが皆さんそんなもんなんでしょうかね

63English learner:2013/06/23(日) 18:59:50
お疲れさまです。コロケーション学習におすすめの参考書を教えていただけますか。スヨン本は如何でしょうか。

64じら:2013/06/23(日) 19:00:03
4月の試験のあとにパート2のアドバイスを頂いたあとに受けた5月の
本試験で900点取れました。アドバイスありがとうございました。
今回の試験はパート5でポロポロミスしたみたいです。ここまでで
パート5だけで5問ミス。一つ一つの動詞の使い方でミスが多いみたい
です。800点台に逆戻りみたいです。
問題の沢山解いてつぶしていくのがいいでしょうか。

65みやび:2013/06/23(日) 19:00:16
carryとholdとreach forの違いは何でしょうか?韓国公式実践問題集で人が明らか
にペンを持っている状態でreach forが正解になっています。reach forは人が手を
伸ばしている状態のことを表現する単語で、ペンを握ってる状態はholdで表すと今
まで認識していたのですが。

66English learner:2013/06/23(日) 19:00:38
Part7 女性が中庭(patio?)を作るために道具屋にリストを要求し、かつ近所の店と注文を統一
っていうのありませんでしたか。
その設問1が悩みました。女性がbusinessをはじめるって違うだろと。。

67English learner:2013/06/23(日) 19:05:34
メジャーでした。
will have been 〜ingやwill Vが選択肢にあった問題で具体的な日付けが文末にある場合は前者だと思ったのですがそうでしょうか?マイナーにはなかったかもしれませんが、文法的なルール教えてください。

68とら:2013/06/23(日) 19:05:40
マイナー17です。
Part5で「brief」が正解の問題ありましたか?

69巨人がんばれ!:2013/06/23(日) 19:06:01
以前はよく東洋英和女学院が受験会場でしたが、男性もその会場にさせらていて、
係員が「こちらは女子大ですので男子トイレが少ないので男性は早めにトイレを
済ませてください。」と言っていましたが、多分誰かが「だったら男を女子大に
に受験させるな」とクレームをつけたらしく最近は全く東洋英和女学院が会場
になりません。

70English learner:2013/06/23(日) 19:06:04
神崎先生、こんばんは!お疲れ様でした。
韓国の公式実戦10回はやりましたか?
もしやられていたら感想お願いします

71English learner:2013/06/23(日) 19:06:23
神崎さんはフォーム17だったみたいでしたが
何分残して解き終わりましたか?

72English learner:2013/06/23(日) 19:07:48
今回part1の写真の大きさがいつもと違かった気がしますが気のせいでしょうか?

73English learner:2013/06/23(日) 19:08:22
C17でした。

Part5でインチョン(inchon?)という地名が出ていましたが、
韓国のTOEIC問題の再利用などなんでしょうか?

インチョン空港というのを知っていましたが、
初めて韓国の地名を問題文で拝見しました。

74English learner:2013/06/23(日) 19:08:28
scheduleの発音って、『スケジュール』よりも『セジュール』の方が多いんですか?

75KT:2013/06/23(日) 19:08:38
先生はどれ位見直す時間がありますか?あとリスニングの得点アップの究極的な方法はなんでしょうか?

76巨人がんばれ!:2013/06/23(日) 19:09:48
ロバート・ヒロキさんが今回沢山TOEIC本を出しますがどう思いますか?
質は良いですか?

77English learner:2013/06/23(日) 19:11:55
パート3の最初と2番目が難しく感じました
あとパート1全般
どう思われますか?

78English learner:2013/06/23(日) 19:12:40
秒速解答方を勢いで買いました BY AMAZON
試験後でテンションあがっています

79English learner:2013/06/23(日) 19:13:18
【速報】神埼氏、compose/collaborateを間違える

80K.N:2013/06/23(日) 19:13:48
そういえば、今日リスニングで、dataを「データ」ではなく、
「ダータ」とイギリス発音でしゃべっている人がいました。

この発音は一般的なのでしょうか。ちょっとやめてほしいです。

81English learner:2013/06/23(日) 19:14:08
【速報】神埼氏、compose/collaborateを間違える【速報】神埼氏、compose/collaborateを間違える【速報】神埼氏、compose/collaborateを間違える【速報】神埼氏、compose/collaborateを間違える

82English learner:2013/06/23(日) 19:14:50
日本人が書いた英文はどこか雰囲気が違うというのは何となく分かるのですが、
ジャパンタイムズなどの記事も日本人が書いているのでしょうか。

どうでもいいことですが、
神崎先生、遠慮せずにビールでも飲みながら放送してください。

83English learner:2013/06/23(日) 19:19:08
collaborate on もしらない奴がえらそうにラジオww

84English learner:2013/06/23(日) 19:19:32
55です。
ありがとうございました!アマゾンでボチッとなしました。

85英語好きの薬博:2013/06/23(日) 19:21:21
リスニングが難しく、のっけから迷いました。パート3もパート4もいつもより難しく感じました。リーディングは初めて5分時間があまりました。場所を問う問題で最後が正解というのがあって、ベタ読みしないとパート7は太刀打ちできないと感じました。ダブルパッセは楽勝でした。

86English learner:2013/06/23(日) 19:21:39
最近またTOEIC本やたら新刊出ていますね
最近出た『栄光の単語 TOEIC® TEST リスニング編』なる本はどう思われますか?
おすすめでしょうか?見ていらしたら感想お願いします

87cxtwh785:2013/06/23(日) 19:22:31
試験直前は新公式問題集のリスニングを少し早くして聞いてます。新公式VOL5のナレーターでvol3.4に比べ新しい人はいますか?

88KT:2013/06/23(日) 19:23:08
今日初めて聞きました。この企画ってめっちゃ面白いですね。こんな世界があったとは・・・。

89Masaya:2013/06/23(日) 19:24:29
http://www.amazon.co.jp/%E4%BB%95%E4%BA%8B%E3%81%AE%E8%8B%B1%E8%AA%9E-%E3%81%93%E3%81%AE%E5%8D%98%E8%AA%9E%E3%81%AF%E3%81%93%E3%81%86%E4%BD%BF%E3%81%86-%E2%80%95%E4%BB%95%E4%BA%8B%E3%81%A7%E4%BD%BF%E3%81%86%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%A8%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3-%E6%97%A5%E5%90%91-%E6%B8%85%E4%BA%BA/dp/4342788748

90English learner:2013/06/23(日) 19:26:13
strictly voluntary って強いコロケーションでしょうか?
バラバラで考えると思いつかない組み合わせですよね。

91English learner:2013/06/23(日) 19:26:24
過去2回(4月5月)で985点で現在満点を目指している者です。必ずパート5で1問か2問悩む問題が出てきて、その瞬間にきっと今回も満点取れないなーと考えながら解いてしまいます。今日のリーディング満点はミス1〜2問ってところでしょうか?

92K.N:2013/06/23(日) 19:27:06
先月のTOEIC後に、中1の教科書とCDを買って勉強しています。

その中で東京書籍のnew horizonというCDが、すごくしゃべりが速く、
今日も朝シャドーイングをしていたところ、

あまりにもきつくて挫折してしまいました。

その状態でメジャーを受験したら、part5が9分、part6が4分で終わり、驚きました。

英語が速くなると、中1の教科書でも本当に難しいですね。

一応書いたら面白いかなと思い、シェアしたいと思います(一応900ホルダーです)。

93民愛:2013/06/23(日) 19:27:41
マイナーPart1で、男の人が箱を渡しあってる問題の答えは何ですか><?

94English learner:2013/06/23(日) 19:30:26
>66さんの設問についてですが
「女性はビジネスのオーナーである」という選択肢が正解じゃないですか?

(Part7 女性が中庭(patio?)を作るために道具屋にリストを要求し、かつ近所の店と注文を統一)

95katie:2013/06/23(日) 19:32:01
67番さんへ
will have 過去分詞を使うのは、一緒に期限を表す言葉があるときだと習いましたが。
たとえばby+未来を表す言葉があるときは未来完了形を選ぶサインと習いました。
I will have been working for this company for 10 years by the end of this year.など。

96K.N:2013/06/23(日) 19:33:27
92です。

ちなみに今日NHKの基礎英語を立ち読みして、これがお勧めされるのはどうしてでしょうか?

私は基礎英語1の量が多いのに驚きましたが、CDは高速でしょうか。

97英語好きの薬博:2013/06/23(日) 19:34:09
リスニングが難しくパート1ののっけからAかBか迷った。パート3も難しくいつもと違った傾向と感じた。リーディングは比較的優しかったが、場所を選ぶ問題で最後に書かれているのが正解という騙しのパターンも読めた、

98English learner:2013/06/23(日) 19:34:58
・engaged in ( ) with の問題で以下のどの選択肢が適切だったのでしょうか?
instruction control negosiation

またPart7ダブルの最後の問題で払わなくてよい3%の金額はいくらでしょうか?

99ウッデイ☆:2013/06/23(日) 19:36:39
大阪からです!TOEICお疲れさまでした。
マイナーフォームでした。
試験会場は,関西大学で受けてきました。
今回は,『読解特急4 ビジネス文書編』を通勤時間を利用して勉強しました
。これで,読解特急1〜4を一通り解いたことになるのですが中々読解スピード
が上がらなく四苦八苦しております。読解スピードを上げる勉強法のアドバイスを宜しくお願いします!

100みんみん:2013/06/23(日) 19:36:48
神崎先生こんばんは。TOEICおつかれさまでした。
私は9月30日までに500点をとらなければならないのですが、
430点位をうろうろしています。
あと70点なんですけど、7月の公開と9月のIPに向けて、
ラストスパートで有効な勉強方法を教えてください。
焦るばかりで何に手をつけたらよいのかがわからないのです。。。
ちなみに、5月は、L:265点、R:165点でした。
今日も5月より点がとれた気がしていません・・・(涙)
レベルの低い話ですみません。。
よろしくお願いします。

101スピニングトーホルド:2013/06/23(日) 19:37:15
control選んだ

間違えたー

102English learner:2013/06/23(日) 19:38:06
日本ではTOEIC本は続々出ているのにTOEIC学校はほとんど盛り上がってないと思います。
韓国だと予備校とかまでたくさんあり、コースもたくさんあると思うのですが。。。
なぜと思いますか??

103とら:2013/06/23(日) 19:38:12
マイナー17です。

Part3で歯医者の会話の問題の3問目は「別の番号に電話する」
が正解ですか?

Part6で「registration」が正解の問題はありましたか?

Part5or6で、問題分中にbe dedicatedがあった問題は
憶えていらっしゃいますか?正解は何でしょうか?

104江ノ島イルカ:2013/06/23(日) 19:40:08
part7を開始したのが14:15だったのですが
articleに時間がかかってしまい、また塗り絵をしてしまいました。
現在、読解特急2を通勤時間にしているのですが
何かコツがありましたら教えてください!

105English learner:2013/06/23(日) 19:41:09
スコアも900以上が安定して取れるようになったので、そろそろスピーキング&ライティングにも挑戦したいのですが、オススメのテキストや勉強法を教えてください。

106みき:2013/06/23(日) 19:43:04
お疲れ様でした。
マイナーでした。
リサイクル問題はありましたか?

107ヴィッキー:2013/06/23(日) 19:43:13
勉強方法について質問です。
昨年までは800点代中盤でした。前回5月のテストでやっと920をとりました。
(リーディングは450でした)
前回のテスト後のこの放送で、神埼先生が、「TOEICの問題集だけでは高得点は取れない。」というようなことをおっしゃっていたと思います。
そこで、私は英検1級の長文をやってみようと考えています。
これってTOEICのリーディングにも役立つと思いますか?

108English learner:2013/06/23(日) 19:43:17
Part7で、プラスチック容器で飲み物の味が変わるという消費者の声的トピックスがありましたが、
オチはなんだったのでしょうか?次々と商品を開発していったというだけでしょうか。

109スピニングトーホルド:2013/06/23(日) 19:43:29
もりてつさんの文法900はどうでしょうか?
誰かやった人教えて

110お疲れさまです:2013/06/23(日) 19:44:15
ダータ、a が「あ」ってことは、オーストラリア人女性初登場って可能性もありますでしょうか?

111English learner:2013/06/23(日) 19:44:26
>>66
「中庭作りたいおばさん」の一問目は「おばさんについて正しいのはどれか」的な問題で、
「他社と比較した」という選択肢を選んだ記憶があります。
メールで「In my researchではおたくが一番品ぞろえが良くてどうこう」って言っていたような。

あの人、ビジネスオーナーだったの?(汗)

112English learner:2013/06/23(日) 19:44:46
「量は質に変わる」という話で700とか800点こえたら、
模試を解きまくれという先生がいます。
なぜなら、韓国では模試に10回入っているのでガンガン解くのが良いとか。

一方、模試は週1模試でも多すぎるくらいで、その復習を丁寧に
した方が良いという先生もいます。

量をこなすべきでしょうか?
公式問題集を覚えるくらい丁寧にやるべき(つまり質を重視)すべきでしょうか?

113名無しM:2013/06/23(日) 19:45:02
今日受けてないのですが,data
手元であるLongman Exams Dictionaryでは「デイタ」と「ダータ」の両方
載っています。

114C17:2013/06/23(日) 19:47:22
EU圏の方など、ダータって発音する方、結構いますよ。

115C17:2013/06/23(日) 19:49:12
part 7 パティオの問題は、事前にネットで業者を比べた、
と言った様な選択肢選びました。

116English learner:2013/06/23(日) 19:50:18
1000問模試のパート5のレイアウトが本番と違うので
残念です。。。どうにかなりませんか?(今からでも)

117Masaya:2013/06/23(日) 19:51:17
Strictly voluntary means something is totally your own choice, by no coercion or force in any way.

118English learner:2013/06/23(日) 19:52:50
part1で女性が写ってる画像の答えはなんですか?いきなり始まったので聞き逃しました

119English learner:2013/06/23(日) 19:53:02
94です。
>111さんがおっしゃっているとおり「他社と比較した」を私も選びました。
「中庭作りたいおばさん」の最後の設問で
ビジネスオーナーであるという選択肢があったと記憶しているのですが。。
まだ英文読解力が足りてませんね。

120English learner:2013/06/23(日) 19:53:15
神崎先生の単語の覚え方、教えてください!
通勤電車で金フレ見てるんですが、なかなか覚えられません。
見るだけじゃなくて、声に出した方がいいんでしょうか?

121katie:2013/06/23(日) 19:53:16
メジャーで受験しましたが、マイナーには選択肢にfar  nearly  equallyなどがある問題はありましたか?

122お疲れさまです:2013/06/23(日) 19:54:23
strictly voluntary のところは品詞問題だったので、前に is があるからS+V+Cで補語になる形容詞を選ぶ、副詞のstrictly は無視する、と、解くときはそれでいいのですよね。

123江ノ島イルカ:2013/06/23(日) 19:56:29
某英会話学校で、part7を勉強するのに
ペンギンリーダースを勧められました。
先生はどう思われますでしょうか?

124めだか:2013/06/23(日) 19:58:10
先ほどの韓国1000問の話ですが、私もRCを半分くらいやったところですが、日本の公式問題集と同じ問題がありました。やはりETSが作っているのではないでしょうか。あと質問ですが、Part5、6にもリサイクル問題は存在するのですか?

125とら:2013/06/23(日) 19:58:17
マイナー17です。

Part5で「another」を選ぶ問題ありましたか?

Part5で「which」を選ぶ問題ありましたか?

Part1で
  ・ S is writing on a notebook.
  ・ Musicians are performing for audience.
って正解ですか?

126みやび:2013/06/23(日) 19:58:43
先ほどの韓国公式実践1000問題集の件で、神崎先生はETSが作ったものと何か違うような気が
すると述べられていますが、文章中の手書きの文字が日本で発売されている公式問題集Vol.3まで
の手書きの文字の筆跡と全く同じなのですが。Vol.4はまた違う筆跡みたいですが。

127Masaya:2013/06/23(日) 19:59:21
http://www.amazon.co.jp/Timed-Readings-Edward-Spargo/dp/0890615039

128English learner:2013/06/23(日) 20:00:21
TOEIC本をかつて大量に買いましたが、なんかしっくりこない本ばかりで、
公式問題集、公式プラクティス、公式実戦以外は封印しました。
唯一、単語集で金フレのみやってます。
公式系に勝てる問題集や教材、模試って存在しますか?
どれも公式には全然勝てない気がするのですが。。。

129English learner:2013/06/23(日) 20:00:40
みなさん、お疲れ様でした。

Lが450前後で高止まりしてしまい、そこから抜け出せません。
もっと数をこなしていった方がいいでしょうか?それとも基本に返って精聴した方がいいのでしょうか?

今は公式問題集(韓国含む)にしぼって音読筆写やシャドーイングをやっています。

130English learner:2013/06/23(日) 20:01:25
compose a scriptは間違いなんですか? すでに回答されたかもしれませんが、、、度々
すみません。
それと、こういう場を設けてくださり大変勉強になります。
神崎先生、ありがとうございます!!

131English learner:2013/06/23(日) 20:02:45
リスニングがイマイチのびません。。。
公式問題集使って何を練習すればいいですか?

132katie:2013/06/23(日) 20:04:01
you can get this service () $13.
mere
brief
short
plain
という問題。メジャーに出ていたのですが?
数字の前は副詞と習ったのでこの中だとshortだけですが変ですよね。

133English learner:2013/06/23(日) 20:04:21
95番さん、補足回答ありがとうございます!!すっきりしました。

134English learner:2013/06/23(日) 20:05:07
・(existing) building

・(founder) 固有名詞

ってあったでしょうか。(4jic17)

あと、
confound
uneven
attentive
が本文中にあり、曖昧だったので持ち帰って調べようとしたら金フレには何も載っていませんでした。。

プラスチック容器の問題文中にあったfrankも気になったのですが、ただの「率直」でしょうか?

135Masaya:2013/06/23(日) 20:07:04
http://www.amazon.co.jp/TOEIC-%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0-%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0-%E7%A9%B6%E6%A5%B5%E3%81%AE%E6%8A%80%E8%A1%93-%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF/dp/4327291064/ref=sr_1_4?s=books&ie=UTF8&qid=1371985597&sr=1-4&keywords=TOEIC+SW

136English learner:2013/06/23(日) 20:08:10
金フレとデルボが単語集で有名と思いますが、
主な違いはなんでしょうか?
金フレの方がレベル高いでしょうか?
エッセンスの新刊の3000はどうですか?

137じら:2013/06/23(日) 20:08:36
今回マイナーパート7のヨーグルト容器の問題の語彙を難しく感じました。
あのレベルの語彙を学習するのにおすすめのテキストはありますでしょうか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板