したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

アメリカ英語vsイギリス英語 8/9

1Morite2:2008/08/05(火) 11:09:56
8/9土曜日のTBRのテーマはアメリカ英語vsイギリス英語です

そこで皆様からの情報を募集します
「アメリカ英語とイギリス英語ここが違う」
「発音・語彙・文法なんでも結構です」
「アメリカ英語のここが好き/きらい」
「イギリス英語のここが好き/きらい」などなど

その他イギリス派神崎先生、アメリカ派Morite2に質問を
お寄せください。

2American English learner:2008/08/05(火) 23:17:37
why do you guys prefer one to the other?

3アメリカ派:2008/08/05(火) 23:29:11
主張・提案・要求・命令を表す動詞の後のthat節の動詞は原形がアメリカ、shouldはイギリス

4English learner:2008/08/06(水) 00:46:42
Rの発音

5アメリカ派:2008/08/06(水) 02:45:26
waterの発音

6Rach:2008/08/06(水) 07:36:10
掲示板に書き込むのは、これが初めてなので、うまく書き込めるかどうか心配です。

英語と米語ってかなり違いがあるのに、英語や English とひとくくりにまとめて呼ばれてしまうので、
意識しないとその違いが明確になりにくいですね。

私は見ている作品がほとんどアメリカのものなので、イギリス英語を聞くと違和感があります。

アメリカでは、t や d を l (エル)のように発音しますよね。
極端に言うと、center fielder (野球のセンター)が、「センラーフィールラー」みたいに聞こえる感じでしょうか。
その発音が、「まろやか」というか「丸い」というか、で好きなので、やたらと真似したくなります。
ただ、上品な英語を話す状況になった場合(接客業など)は、あまりそういう発音はしない方がいい、
という話も聞くのですが。

「散乱する、散らばる」は、イギリスでは、be scattered about で、アメリカでは、be scattered around になるでしょうか?

(フレンズの話ですみませんが)
フレンズ3-4で、チャンドラーとジャニスの関係がぎくしゃくしている時に、
チャンドラーが平静を装おうとして、セリフがイギリス風発音になってしまい、
ジャニスに "Are you being British?!" と言われていました。
シーズン4で、あるイギリス人女性が出てきた時、
彼女のイギリス発音をフレンズたちがネタにしていたこともありましたし、
やはりネイティブの間でも、いろんな場面でその違いが気になるようですね。

以前、Morite2さんのところで、
ジャパンタイムズ刊「4カ国の英語 リスニング強化ブック」の話が出ましたが、
その本では、米語と英語の比較がたくさん並んでいますよね。
イギリスの表現を見ていたら、「聞いたことない!」と思うフレーズがたくさんあって驚きました。
colour, recognise などのイギリス風綴りを見ると一瞬違和感を感じてしまいますし、
単語そのものが違う場合も多いですよね。
日本の方言みたいな感じで、お互い「それはイギリス風、それはアメリカ風」と
意味を汲み取ってもらえるものなのかな?とは思うのですが。

やっぱりどうしても慣れている方が好きになってしまいますよね。
新TOEIC になって、アメリカ以外の発音を導入すると聞いた時、
「なんてことしてくれるんだ!?」と思ってしまいました(笑)。

7English learner:2008/08/06(水) 10:24:08
center centre

8English learner:2008/08/06(水) 21:09:17
まず、イギリス英語って音を聞いていると妙に気取っているように
聞こえます。またイギリスの人は結構嫌味や皮肉を言うような気もします。
でもBBCのような英語は上流社会っぽくてかっこいいとも思えます。

語彙に関しては
地下鉄はsubway(アメリカ)とunderground(イギリス)
で違いますよね。他にもmetroとかtubeとかいろいろ言い方はあるようです。
イギリスでsubwayというと地下道になるって聞いたことがあります。
先生方は英語と米語の違いで、自分が意図したものと違うように
解釈されたことはありますか。

車関連の用語もイギリスとアメリカでだいぶ違いますよね。
hood(アメリカ)bonnet(イギリス)

他にも
http://allabout.co.jp/study/english50/closeup/CU20070925A/
このような違いがあるようです。自動車用語に関しては日本の言い方は
イギリスの用語を多く使っているようですね。

また
ネイティブ(アメリカ人)に「受けない冗談」という意味で
flat jokeと言ったら、米語ではcorny jokeというんだ
と指摘されました。

また国語の教科書で読んだ覚えがあるのですが、
A rolling stone gathers no moss.
もイギリスとアメリカで解釈が違うということを
聞いたことがあります。mossをどういったものとして
捕らえるかが重要らしいです。

私は英語と米語を特に意識しないで学習しているために
かなりごっちゃになってしまいます。

米語ではホテルなどの大きい建物の1階は
first floorですが、英語ではground floorです。
英語でfirst floorというと2階になってしまいます。

またpublic schoolもややこしいです。
アメリカでは公立学校という意味でpublic schoolが使われますが、
イギリスでpublic schoolというとイートン校などの
エリート養成の私立校だったりします。

時々こういうことで混乱をきたします。
長文失礼いたしました。

9English learner:2008/08/06(水) 21:56:10


http://toeicjuken.seesaa.net/article/96418705.html
http://toeicjuken.seesaa.net/article/102546205.html
http://toeicjuken.seesaa.net/article/100375196.html

morite2さんの記事の中にもこれだけありますよー

10MAH:2008/08/07(木) 09:52:40
All right, guys?

この手の話題は長文になりがちなので自重しながら書きます。
一般論で言えば「英」語が気持ちイイです。基本的な抑揚、子音に惹かれます。
といっても http://www.bbc.co.uk/voices/wil/ のように
日本語同様お国言葉がだらけですので、「Yorkshireのどこのが好き?」とか聞かれると
困ってしまいますが、、実際自分には聞き取れない方が多いですし、、
いわゆる「「標準語」というのは無い」とEnglandの先生言ってました。Irishとかは
聞き取れないとも。確かに「標準語」など制定したらScotlandとか独立しますね。
Wales出身の英語の先生に、「”イギリスの英語いいですね。”といったら
”アメリカで喋られている英語は変だ。”と言っていました。」
という事をEngland出身の英語の先生に言ったら、”あの人はWalesの出身なんだ”
と言っていました。ちっと面白い。
実際これらの一部が米国訛りや豪国訛りに分化したということで、似たアクセント
もあります。突然BBCで米訛りみたいなのが聞こえたりします。
Little BritainやJamie OliverのDVDとかみてると色々な言葉(アクセント)が
楽しめて飽きることがありません。そして生きた英語を知る訓練にもなります。
meの所有格化(meselfとかもあり)とか 向こうのJK言葉とか参考になります。
JK言葉でNativeに話しかけたらどんな反応するか見てみたいです。

>>5は ゥォーッアー または tが脱落して ゥォーアー ですね。
カタカナで表現するのは難しいですね。T なんかドイツ語のZ(ツェット)に近い感じですよね。
(そういえばZはzedですね)
豪英語から乗り換えた時はtの脱落には泣かされました。Hの脱落は判りやすいのですが。
(about 豪 アビャウト 英 アバウ ちなみに
豪で国際原子力機関IAEAはァイアイイーアイ SPACE SHUTTLEはスパイスシャトルって感じ)

RUBBERは消しゴム。いわゆるあのゴムでは無い様です。英では。
Cleverにも悪い意味は無い様です。純粋に頭がいい奴。
colour⇔color centre⇔center finalise⇔finalize
ってそんな事々が(興味のある方はご存知だと思いますが)
lonely planetのBRITISH PHRASEBOOKに英米の違いやイギリス内での方言について
非常に細かく網羅されています。
http://www.amazon.co.jp/Lonely-Planet-British-Phrasebook-Phrasebooks/dp/0864424841/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=englis

h-books&qid=1218024711&sr=8-1

あと平凡社新書の「知っておきたいイギリス英語」もお勧めです。(BOOB,POOF,
Pavement pizza,とかRhyming slangのこととか生きた英語が一杯です。
Nativeもこれをみて喜んでました。)

きりがありませんね。この辺で切り上げます。

TaTa!!

PS 朝,NHKのBSなんかみてるといきなりCNNのねーちゃんがレロレログチャグチャ
喋ったあとにBBCがでてくるとやっぱいいっすよね。Mr KANZAKI!←Mrの後の"."は不要です(英)。

11MAH:2008/08/07(木) 10:06:15
Littel Britain(りる ぶりてん tは脱落)からVickie Pollard

http://jp.youtube.com/watch?v=HNHMgapLAyo&feature=related

日本でもかなり有名になりました。

12British learner:2008/08/07(木) 10:39:23
canの発音

13えみえもん:2008/08/07(木) 12:06:26
神崎先生、Morite2さん

こんにちは、えみえもんです。
質問ではない書き込みですいません。

British English とAmerican English、興味深いテーマです。
出先なので、生聴けませんので録音よろしくお願いします。
私はとても興味があります。

British English とAmerican Englishの違いについては、よく
Common Language, Lexiconいわゆる単語の違い(diversion/detourやpetrol/gas,gasolineなど)・Pronunciation(英国容認のBritish Received Pronounciation:RP/米国容認のGeneral American:GA, EA.SAもあるが)・Spellingが挙げられます。

ExpressionやDifferent Meaningなど違いは様々です。
しかしながら、自分自身の興味がどっちなのか、そして発音にしても
混ぜて使用する(特にスピーチをする時など)ことを避ければ
どちらでもいい気がします。それぞれの特徴を比べてみるというのは
おもしろいです。楽しみにしています。

大変興味深いテーマ、ありがとうございます。ラジオ聴くことを楽しみにしています。

14English learner:2008/08/07(木) 13:57:01
"lovely"は米国では女性が中心に使いますが
英国では男女が使う形容詞だと
「ラジオ英会話」で説明されていました。

15Masaya:2008/08/08(金) 12:48:12
Pronunciation Differentces Between British and American English
1. /a:/ vs. /ae/

dance
ask
pass
class
plaster
can't
half
after

BUT Br and US both use /ae/ for:

cap
passage
passive
bad
classical
mass
sand


2. /r/ loss

car
bar
hear
hair
care
there
morning
word
world
sure
horse
large
garden
park

Our cars are parked near thier garden.

3. Pronunciation of the letter "o" in the following words:
rock
lock
hot
lot
got
stop
jolly
fond
hospital
bomb

4. Words ending -ary, -ery, and -ory

military
secretary
monastery
territory
obligatory

5. Use of the flap in American English
Betty
better
ladder
city
little
bottle
ladle

16三羽四郎二郎:2008/08/08(金) 15:21:44
ハリーポッターがイギリス版とアメリカ版でかなり書き換えられているそうですが、そのまま出版できないほど両者は違ってしまっているのでしょうか?

ところで
こういう議論は論点を絞らないと議論が発散して収拾がつかなくなりませんか。

17Masaya:2008/08/08(金) 16:08:06
Wikipedia is great!
http://en.wikipedia.org/wiki/American_and_British_English_differences

18MAH:2008/08/08(金) 16:21:06
Mr Kanzaki に 補足!!
こんな読み方するアクセントがあります(英)
(勿論それぞれのアクセントにより違いますが)
class クラース
haif アーフ
after アーフター
car カー
hear ヒー
care ケー
there ネー(に聞こえる) (in there インネー)
sure ショー(Be sure to show me your sea shore picture.)
little リル
botle ボオル(ボールではなく)
last ラースト

19English learner:2008/08/08(金) 19:31:36
英語学習者初心者なのですが、
英語、米語は日本でいえば、標準語(東京)と関西弁の違いなのでしょうか?
それか標準語と青森弁の違いでしょうか?

はたまた英語人、米語人はまったく違い意思疎通ができないのでしょうか?

素朴な疑問です。

20English learner:2008/08/09(土) 01:35:34
英作文のテストで英国式スペルと米国式スペルを混ぜて書いた場合、減点の対象になると思いますか?

21しゅうさん:2008/08/09(土) 06:59:52
神崎先生、Morite2先生、ご無沙汰しております。
今回のテーマについて、以前から気になっていたことがあります。
アメリカ英語に慣れている人は、もしくはアメリカ英語ばかり聞いている人(特に初学者から中級者)はイギリス英語の発音が聞き取りづらいというのは周知のことだと思います。
それに対して、イギリス英語に慣れている人、イギリス英語ばかり聞いている人は、もしかしてアメリカ英語を聞き取るのに前者(アメリカ英語に慣れている人)ほど、苦労しないのではないかと思ってしまうのですが、実際のところどうなんでしょうか?
お二人の見解をよろしくお願いします。
ちなみにまた、生放送では聞けないので、録音よろしくお願いします(^^)。

 放送楽しみにしています。

22”はち”:2008/08/09(土) 08:52:16
神崎先生、Morite2さん、こんにちは

中学で習い始めた時から英語のナレーションはアメリカ人、ラジオ講座もアメリカ人が
大多数ですので、”t”が”ラ”になるなどはすっかり慣れていて違和感がないのですが、
TOEICを受け始めてイギリス人、オーストラリア系の発音に慣れず、アメリカ人、カナダ人だけ
なら20点は変わる気がします。勉強にウーゴを使っていますが、本を見ないで聞くと
イギリス人の男性(スティーブンさん?)の言っていることは音だけでは何を言っているか
分からない時が結構ありますし、リッスン&リピートも記憶しづらい感じです。
個人的にはイギリス人とオーストラリア系だけでTOEICリスニング1セット分の教材とか
あればいいのにと思っています。おすすめの学習法があれば教えてください。

23MAH:2008/08/09(土) 09:11:39
>>21
自分の経験からです。確かにその傾向はあると思います。
自分は先生方々の様に文法に詳しい訳ではないのでホントかどうか
判りませんが、米のほうが形容詞・副詞を含めて我々になじみのあ
るものが使われることが多い事。そして米のほうが一般に文の構造が簡単の
ような気がします。

また英の場合は上の方にも書いたように、方言や階級によるアクセントの相違
が激しくそれぞれ自分のアクセントで喋る場合が多いのでNON-NATIVEにとって
とても聞き取りが困難である場合が多いです

http://jp.youtube.com/watch?v=GX0hgFUsKTE (長いので後でどうぞ)
Jonathan RossとRussell Brandっていうコメディアンなんですが
二人の使っている英語は違いに気づくと思います。
Russell Brand(妙な容姿の方)の人などTHがFとして発音され
HやTは脱落しています。

24新東京都民:2008/08/09(土) 09:56:36
神崎先生、Morite2さん おはようございます!

ええと、どっちがいいではなくて
個人的な経験になっちゃいますが、


イギリスでは、あまりイギリス英語(というかイギリスの文化)をよく
学ばなかったので、いろいろと恥をかきました。
例えば、じゃがいもやトマトを
『ポテェィトォウ』、『トメィトウ』とか言うよりも
日本語のように『ポテト』『トマト』とはっきり言った方が通じました。
アメリカ英語よりは日本語の発音に似ている気がしました。

また、建物の階数の数え方が違うので、
『Everyone,Half past eight in the firet floor tomorrow.
(明日は8時半に1階に集合よ)』
と言われ、eightという発音がはっきり『アイト』に聞こえて???と思ったのと
1階と言われて翌日1階で待っていたら、実は日本でいう2階が集合場所で恥を
書いた記憶があります。

また、以前アメリカの友人にコーヒーを入れてもらうとき、
ものすごい早口で『ルーフォークリー?』と言われ、何度もゆっくり聴きなおして
それが『Room for cream?(クリーム入れるために少なめにコーヒー注いどく?)』
である事がわかりました。

それと、ハワイで買い物に行ったとき店員さんの言う『Will that be all』
がどう聴いても『ピスタッチオゥ』と聴こえて、『ピスタチオなんか買ってない』
としょうもない口論をした恥ずかしい記憶があります。


個人的には、慣れた場合イギリス英語の方が聞き取りやすい気がしますが、
日本にいると、アメリカ英語の方が多く耳に入ってくるので一般的には
アメリカ英語の方が聞きやすいという事でなってしまうのでしょうか?

あまりまとまりのない文章になりましたが、ハナシのタネにして頂ければ
幸いです。


Tommy

25あたり三浦のクラッカー:2008/08/09(土) 09:59:16
TOEICの勉強する時に、アメリカ英語とイギリス英語との違いを意識した学習をする必要はありますか。また、どのように区別して学習すればよいですか。

26新東京都民:2008/08/09(土) 10:00:29
あっ、もうラジオ聞こえてますね。

何のラジオ番組聴いているのですか?BBC radio4ですか?

27あたり三浦のクラッカー:2008/08/09(土) 10:04:12
その昔、イギリス英語が存在していて、アメリカという国が出来てアメリカ英語が作られたのですが、なぜ、同じにならなかったと思いますか?日本にもある方言の違いと同じこととお考えでしょうか。

28新東京都民:2008/08/09(土) 10:13:45
2人の声、聴こえますよ〜。

29最強の通りすがり:2008/08/09(土) 10:14:01
聞こえてます^^

30新東京都民:2008/08/09(土) 10:14:50
声は2人とも一緒くらいです。少しだけザーザーしますけど、OKだと思います。

31おうすけ ◆/jh.GDBxXQ:2008/08/09(土) 10:16:07
聞こえていますよ

32新東京都民:2008/08/09(土) 10:16:41
去年イギリスに行ったときには、みんな『Sorry,I'm late.』って言ってましたよ。

33MAH:2008/08/09(土) 10:23:13
http://www.bbc.co.uk/comedy/littlebritain/

34:2008/08/09(土) 10:27:22
神崎先生、Morite2先生へ

おはようございます。アメリカ英語とイギリス英語についてという話題ですね。
中国語でも広東語と北京語などでも違いがあると聞いたことがあります。それ
と似ているのでしょうか?

日本の義務教育は英語を第1外国語としていて教科書や教師もアメリカ英語が
中心になっているように感じています。
日本の大学出身者を中心にアメリカ英語がを学んでいる人が途中でそのアメリカ
英語を嫌いになってしまった人、またはやり直した人がイギリス英語や他の外
国語ならばという考えからイギリス英語に目を向けることもあるかもしれません。
あと、ビートルズ、オアシスやブラーなどの英国ロックが好きな人もイギリス英
語好きが多いような印象があります。

ところで質問ですが、シンガポール、フィリピンなどのアジアの中で使われてい
る英語についてはアメリカ英語とイギリス英語からみるとどんな特徴があるので
しょうか?どちらかに近いというのはありますか?

35Rayna:2008/08/09(土) 10:27:28
神崎さん、Morite2さん、おはようございます。

私の場合、BBC Newsのほうが CNNよりもスキですし(内容的に)、
イギリス英語のほうが美しいとも思うのですが、
実務翻訳では、ほとんどアメリカ英語が使われている気がします。

ネイティブの訳した英文をチェックする仕事もしていますが、
イギリス英語やニュージーランド英語の場合、フォーマルな言葉を好むのか、
"Furthermore"や"due to the fact that"などを多用して文章が長くなりますね。
"due to the fact that" は"because"で十分だと思いますが、、、

もしかしたら、翻訳者の性格もあるかもしれませんが、
やはり、アメリカ人以外の翻訳者が訳した英文というのは、
正しくかけていてもクライアントからクレームが来ることがありますし。
いちいち、これは××英語だから、とは反論できなくて。。。

あと、オーストラリア人の英訳者でも、なるべく米語にあわせるため、
米語のスペリングで文章を書くひともいたりするんですよね。

日本では、やはりアメリカ英語の影響が大きいようです。

36H:2008/08/09(土) 10:33:39
The Beatlesの
I wanna hold your hand.
は、アメリカを意識してのものですか?
それともイギリスでも普通に
I wanna
と言うのでしょうか?
どこかで
wanna
gonna
はアメリカ英語というのを聞いたことがありますので。
よろしければ教えてください。

37Masaya:2008/08/09(土) 10:38:50
http://en.wikipedia.org/wiki/Estuary_English

38English learner:2008/08/09(土) 10:43:34
イギリスだと同じ町の中でもクラスによってアクセントが違うようですが
アメリカでもそういう現象あるのでしょうか?

39English learner:2008/08/09(土) 10:46:24
シンガポールの英語について話題になることがありますが、
シングリッシュってどんな特徴がありますか?

40Morite2:2008/08/09(土) 10:55:43
http://www.pbs.org/speak/

41English learner:2008/08/09(土) 11:28:15
wikiより

Skype(スカイプ)とは、ルクセンブルクに籍を置くSkype Technologies社が提供するインターネット電話サービス。

42おうすけ ◆/jh.GDBxXQ:2008/08/09(土) 11:28:36
某英会話学校のテキストで Do you have any hobbies? というChapterの題名がありますが、Britishの先生は What do you like to do in your free time? と言うと言っていました。

43ENJInear:2008/08/09(土) 11:46:43
英でも米でもなくインド英語の話で申し訳ないのですが…
昔、国際会議のattendantのアルバイトをしていたことがあります。
あるゲストの方が話しかけてきたのですが、何を言ってるいるのか一言もわからない。
公用語は英語だったので「英語で話してください」とお願いすると、怪訝な顔をして去って行きました。
後でわかったのですが、その人が話してのは極めてアクセントの強いインド英語でした。
国際会議では様々なアクセントの英語を聞けるのですが、英語であることさえ分からなかったのはその方のインド英語だけでした。

44Ak:2008/08/09(土) 11:53:56
今日の放送のアメリカ英語vsイギリス英語、
楽しく聴いています。

最近、アメリカの辞書の歴史についての本を読んでいて、
ノア・ウェブスター(1758-1843)というウェブスター辞書を
作った人を知り、
そのノア・ウェブスターらによって綴り字がアメリカ式に変え
られたということを知りました。
日本語の標準語もそれを作った人たちがいたように、
アメリカ式のスペルもそれを作ったというか決めた人たちが
いたんだなと歴史をみた気がしました。


ノア・ウェブスター - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%96%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC

Merriam-Webster Online Noah Webster
http://www.merriam-webster.com/info/noah.htm

CiNii -〈論説〉国家と言語とナショナリズム : アメリカ建国期におけるノア・ウェブスター
http://ci.nii.ac.jp/naid/110000198901/
7p,右
「新共和国の国語教育の普及は、ウェブスター
にとって単語の綴りの改革と連動した。啓蒙の
時代の合理的精神に鼓舞されて彼は、一つのア
ルファベットはただ一つの音しか持たないので、
アルファベットを知っている者は誰であれ、文
字を見ないでも音だけで綴ることができるはず
だと主張した。」

[PDF]19世紀における英語辞書の概観
http://www.bunkyo.ac.jp/faculty/lib/klib/kiyo/lit/l1402/l140203.pdf
31p
「英語公用語化を推進するグループは、ノア・ウェブスター( Noah Webster
)(1758―1843)まで遡ることができる。ウェブスターは、1828年に、
American Dictionary of the English Language を完成させ、アメリカ英
語のイギリス英語からの独立性を主張し、English ではなくAmerican とい
う言葉を使うことを提唱した。」

45おうすけ ◆/jh.GDBxXQ:2008/08/09(土) 11:57:56
Berlitzのです。 ありがとうございました。

46Rayna:2008/08/09(土) 12:05:40
文化に関するものは、イギリス英語がいいですよね。
BBC Newsが面白いのも、文化的な内容が多いからな気もします。

実務英語だと、シンプルさの面からアメリカ英語が好まれる、
みたいなことではないかとおもいました。

とても楽しかったです!ありがとうございました〜☆

47English learner:2008/08/09(土) 12:06:39
hobbyについて、私もhobbyは集める系の趣味で、
何するのが好きかは"What do you like to do ~ "だと聞いた事があったのでそう言っていましたが、
OALDによると、"an activity that you do for pleasure when you are not working: Her hobbies include swimming and gardening."となっているんですよね。
なので、日本語で言う所の趣味と同じ意味があるのかな、とも思うのですが、どうでしょうか?

48English learner:2008/08/09(土) 12:08:29
追加

I only play jazz as a hobby.という例文も載ってます。

49Masaya:2008/08/09(土) 12:21:15
>>47-48
hobbyは「趣味」と同じ意味と捉えていいと思います。
I only play jazz as a hobby.
は「プロとしてではなく趣味でやってる」という意味ですよね。
>>42は相手に趣味を尋ねる際、
Do you have any hobbies? やWhat is your hobby?
ではなく、
What do you like to do in your free time?
が自然、ということです。

>>46
Raynaさん
お聞きいただき、ありがとうございました。
BBCの方が文化的な内容が豊富で面白いというご意見、
私もまったく同感です。

みなさん、本日の放送をお聞きいただき、ありがとうございました。
音声ファイル、後ほどアップします。

50English learner:2008/08/09(土) 12:52:07
Morite2さんが先ほど紹介していた映画がきになります

教えてください

51Morite2:2008/08/10(日) 11:08:35
>>50

アーカイブをダウンロードしていただけたらと思います
自分の声聞きたくないので聞きません

たしか
Mean Girls
http://www.imdb.com/title/tt0377092/

Ghost Rider
http://www.imdb.com/title/tt0259324/
を紹介した気がします

52Moyo:2008/08/15(金) 08:47:22 ID:sJgZkIyQ0
>>38
地域によって違ったり、年齢によって違ったりします


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板