したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

■漢文等と仮説や解説等●

82ハンドル付けて下さい:2006/08/11(金) 12:31:38
1.BC109年以前(前漢武帝による朝鮮半島へ漢人を入殖させる前)
燕国(遼西)−−−燕国(遼東・夫余・鉄嶺(高麗)・小水バク(女真・満州))
燕国(河北)−海−燕国(楽浪(朝鮮・高麗(バク・蓋馬大山)・ヨクソ(渤海)))
斉国(山東)−海−蓋(帯方(楽浪南半)・韓(加羅(新羅城)・ワイ(太白山脈=単単大山)))
呉越(江南)−海−倭(日本)

2.BC109・BC108年(玄菟郡・楽浪郡設置)〜AD206年(帯方郡分設)
鮮卑(遼西)−夫余(鉄嶺)−−高麗国(高句麗)−ヨクソ(燕亡人衛満)
河北の袁氏−公孫度(遼東国)−楽浪郡(朝鮮国)−ワイ(ワイ侯フジ・箕子の八条の教え)
黄巾党青州兵(山東・斉国)−帯方郡(公孫度の娘婿の夫余王尉仇台が民族大移動(百家済海))
淮南子−−−−−−−−−−−−−−−公孫度の子の公孫康が楽浪郡南半分を帯方郡に分割)
呉越・江南−−−−−−−−−韓・倭

※百家済海(百姓(ひゃくせい・多くの姓名・全人民)を連れ、海を渡ってくる)民族移動の事
民族大移動の事を指して、略して百済と呼んだ。

3.206年(帯方郡分設)〜246年(高麗の新羅への亡命と、韓族の滅亡)
鮮卑の領地
高麗国
馬韓−馬韓東界(弁辰・弁人の王は馬韓人)−馬韓東界東浜(弁辰の東界・古辰国)

※弁辰の或る村々は、任(ニム・長老・目上・酋長)が倭人(那人・倭のナ国)→任那

4.244〜246年、三国志魏の討伐で古代東夷の韓族が楽浪太守劉茂により滅亡
_.244〜246年、三国志魏の遠征で魏将カンキュウケンにより高麗を討伐し削減
_.313年、楽浪太守張統が遼西前燕国の鮮卑族慕容氏に保護を求め亡命し楽浪滅亡
_.436年、北魏が北燕国(遼西)を滅ぼし、のちに高麗国の王都の丸都城を焼く
_.475年、北魏が百済遠征し半島諸国を襲撃

高麗→玄菟郡高句麗県(蓋馬大山)→ヨクソに高麗人が亡命
______________________↓
楽浪郡(遼西北燕国漢人馮氏の娘が公主)_ワイに高麗人が海に入り逃げる
______________________↓
新羅に高麗の民が亡命して来て王は百済人(カラに高麗人が亡命し落ち着く)

※ 新羅城は、北魏(鮮卑族)の襲来から百済国(先祖の王が尉仇台)を守った
百済の将軍の沙法名(迦羅王)の領地の迦羅国が支配する一つの城
百済の大姓八族という有力豪族(沙氏・木氏・賛氏・解氏・白氏・燕氏・国氏・刀氏)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板