したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

■漢文等と仮説や解説等●

72ハンドル付けて下さい:2006/07/07(金) 11:06:32
★★★ 漢文資料上では ★★★

楽浪郡・ヨクソ(慎粛氏)・ワイ・フヨ(百済)・高句麗(高麗・バク夷)
 ↓
楽浪郡・帯方郡・馬韓(カラ)・馬韓東界(弁辰・弁辰東浜(辰韓))・ヨクソやワイやカラに逃げた高麗
 ↓
慕韓(慕容)・百済(帯方郡)・加羅(馬韓)・秦韓(辰韓)・新羅(加羅の一個城)・任那(倭人に従う弁辰)
 ↓
前燕国(鮮卑族の慕容氏、楽浪太守が亡命)・尉仇台の子孫の夫余が移住(百家済海)・高麗
 ↓
北魏(鮮卑族の拓跋氏)・百済国(百家済海・余氏が王家)・加羅国(新羅城を含む亡命高麗人が民で王は百済人)
 ↓
高麗国(日本史料のいう高句麗)・百済国・新羅国(加羅国(百済の代官)と任那(倭の代官)を併呑)
 ↓
渤海国漢陽県(渤海マッカツ族夫余氏)・新羅(百済人が分国した加羅国にいた金氏一族)
 ↓
遼国建安県盧州(契丹の南女真湯河司)・遼国来遠県辰州(東丹国・契丹の東京統軍司留守)
 ↓
金国全州静封県(高麗生日使(高麗勝利使))・熊岳県・松山県・銅山県・鉄州・開州・・・
 ↓
元国から斉国大長公主(蒙古王妃)の領地
 ↓
明国から司使が高麗で権国事(国号が朝鮮で準国王)
 ↓
清国から朝鮮国王(異色の丸首衣装(慶賀の千官は紅服))
  大同法という税理規定では、ソウル以北・江原道・済州島は徴税できない。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板