したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

■漢文等と仮説や解説等●

24ハンドル付けて下さい:2006/06/19(月) 03:39:47
●朝鮮(北朝鮮の西半分、半島黄海側で北部に限る。黄海北道に限定した地域)
 地域: 楽浪郡−朝鮮県(現在の平壌〜沙里院周辺)
 意味: 朝貢(朝が)あさし(鮮し・「少ない」の意味)

●カラ(狭意義に、慶尚北道に限定した地域)
韓・加羅(現在の慶尚道の南北両道・
     帯水(漢江・もと帯方郡)上流の
     秋風嶺を越えた南で、洛東江流域の東夷の地域、
     別名は弁辰地域で、馬韓の東界(東側)と説明し
     いにしえの辰国(辰韓・新羅・小柄民族)と
     弁別した弁人(大柄民族)が住んでいる地域を示した)

東夷の韓より夏殷周王朝の方が古い。
      秦漢晋王朝の頃でも、東夷の韓に統一国は無かった。

西晋の陳寿の編纂した三国志魏書には、
      50余国の馬韓の集落国、24の弁辰と辰韓の集落国があり

六朝の梁あたりの編纂の南朝の宋書には、
      倭の武王が海北に95国(95か集落の国・任那)を
      有すると主張していた。

北魏の百済攻撃の際に、半島には
   百済国・任那・加羅国(この国の中に新羅城という一つの集落国がある)
があった。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板