したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

■漢文等と仮説や解説等●

138ハンドル付けて下さい:2006/10/28(土) 21:21:14
『南齊書』
牟大【元龜,通史作『太』】
・・・是歳、魏虜又發騎數十萬攻百濟、入其界、
牟大遣將沙法名,賛首流,解禮昆,木干那 率衆襲撃虜軍、大破之。
建武二年、牟大遣使上表曰:「臣自昔受封、・・・

(百済王の余)牟大は・・・
このとし、北魏また騎(兵)数十万を発し、百済を攻めんと、その(領)界に入る、
牟大、将(軍)の沙法名を(派)遣し,
賛首流,解禮昆,木干那(の各将軍と、ともに) 衆をひきい、
北魏軍を襲撃し、これを大いに破る。
建武二年に、牟大は使(者)を(派)遣し、
上表(じょうひょう・中国皇帝に申し上げて)して、いわく:
「(中華の家)臣(なる私め)は 昔より (冊)封を受けており、・・・


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板