したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

■漢文等と仮説や解説等●

106ハンドル付けて下さい:2006/09/10(日) 09:20:53
『通典』
>魏の将軍で毋丘儉が討ったとき王が元百濟人で海より逃げた国が新羅で新羅王になる。
>梁の武帝の普通二年に王の姓は慕で名を秦といい百濟に従って献じてきた。

勿吉=靺鞨7大部族: 黒水・安車骨・伯咄・拂涅・號室・粟末(渤海)・白山
__________黒水部(女真)
_____安車骨部_
__________伯咄部__拂涅部__號室部
__________粟末部(渤海國『渤海郡王』=大震国・靺鞨7部族)
遼河_海_高麗國__渤海靺鞨_白山部(肅愼氏)
_____海____渤海靺鞨_渤海靺鞨
_____海_帯方郡の新羅國_渤海靺鞨(『唐の帯方郡王』靺鞨夫餘氏)
越州_海_百濟國__任那=斉_新羅國=摩震國
___海_任那=斉_任那=斉_新羅國(『隋の楽浪郡公』新羅は靺鞨と同盟)
_____海
_____倭國(六朝の倭國王→天皇 ・征夷大将軍や天下人→明朝の日本國王)

『梁書』諸夷傳(東夷条)唐姚思廉撰
--------------------------------------------------------------------------------

東北方向↑→文身國→大漢國(言語異)→東二萬餘里→扶桑國(沙門慧深 來至 荊州)
____倭國→↑
__南有↓四千餘里・船行可一年
____侏儒國
__又南↓
____黒齒國
_↓←←←又西南・西南萬里
裸國(海人)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板