したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

愛国者

85ハンドル付けて下さい:2006/06/18(日) 08:51:53
ヤンバンという貴族は、たいがい王宮の町に住んでおり、いわゆる不在地主であって
お目どおりかなった貴族が王宮の町のハンソン(漢城)に常時住んでいる。
地方の官職に任命されていても、地方に赴任せず、その土地の血縁者や官僚派閥の
在地有力者に任せている。

血筋の者は両班(ヤンバン)ショゲツのような私生児でも
孝行や忠義のあるものが代官(官奴=読み〔かんの〕)になって支配している。
契(げ)というヤクザ組のような強い上下関係で統率されており、
その土地のドン(洞)やミョン(面)のノビ(奴婢)は
在地の代官のニム(任)に従っている。
大同法(てどんぽぷ・現在の韓国領域で済州島と江原道に北朝鮮を除く限定地)に
収税地域や収税方法が定められており
木材・銅銭・雑穀・織り布・使役権(労働・兵役)が税金として納められる。
奴婢の監督機関に掌隷院(ちゃんれうぉん)という役所があり
民乱(みるらん)・軍乱(くるらん)・郷戦が起らないように監督していた。

李朝780万人中で2万人のヤンバンと師弟(ショゲツ)しか
        文字を読み書き(漢文語順で全て漢字の正字・
       訓読みは吏読記号で漢文を朝鮮語に読み下す)できない。
良人(なにん):
 両班(ヤンバン)が、王宮にいる肩書き上の任(ニム・長老)
下人(はいん):
 常奴(さんのむ)あるいは
  中人(ちゅんイン)としての
  常民(さんみん)で両班庶ゲツ(官奴・かんの)で在地のニム(長老)
 奴婢(のび)は、チゲ(荷背負い道具の呼称だが、荷背負い人足や使用人の事)
  率居奴婢
  外居奴婢
ナウリニム(旦那様)とーりゃんにむ(お坊ちゃん)あっしにむ(お嬢様)
ひょんにむ(兄上)などニム呼びされる。敬語から侮辱語まで6段階の表現がある


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板